ゆうちょ銀行、通常貯金金利0.2%に引き上げ 3月から

サムネイル
1 : 2025/02/10(月) 07:11:51.15 ID:1koIRMVU9

ゆうちょ銀行は7日、普通預金にあたる通常貯金の金利を現行の0.1%から0.2%に引き上げると発表した。3月3日から適用する。日銀の政策金利引き上げに伴う市場金利の動向に対応する。2024年9月以来6カ月ぶりで、今後は定期貯金の金利引き上げも予定する。

日本経済新聞 2025年2月7日 17:09
https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUA068UL0W5A200C2000000/

2 : 2025/02/10(月) 07:12:37.25 ID:3hr8jVjG0
だから何なんだ手数料でマイナス
3 : 2025/02/10(月) 07:12:58.04 ID:P187urNg0
さすが好景気
4 : 2025/02/10(月) 07:14:45.12 ID:K8FIkugy0
100万円で2千円
11 : 2025/02/10(月) 07:23:59.28 ID:j7a4qEB60
>>4
> 100万円で2千円

税金406円が天引きされ 手取り 1,594円

5 : 2025/02/10(月) 07:16:23.45 ID:bF5C0/Hy0
手数料高すぎるんだよなあ。下げてよ
6 : 2025/02/10(月) 07:18:36.20 ID:AFfj8U220
まぁいきなり昔のようには戻らんよ馬鹿ども

ここから始めていけって話だ
お前らみたいな普段5桁程度しか残高ないものには無縁の話

7 : 2025/02/10(月) 07:20:09.68 ID:hDK/z4lw0
昔の金利の画像はよ
9 : 2025/02/10(月) 07:22:51.06 ID:Lr4AVMtM0
消費者金融から金借りて預金すればいいのか?
10 : 2025/02/10(月) 07:23:01.06 ID:ajvFEFSq0
渋いw
12 : 2025/02/10(月) 07:24:42.77 ID:x7AA1roy0
>>1
高金利は、お金持ちに安全な投資先を与え、貧乏な人のローン金利を上げる。

日銀の利上げを喜んでいるのは、

高齢でローンが終わっていて輸入物価が下がればいいだけの人たちだよ。

13 : 2025/02/10(月) 07:25:17.42 ID:X4c6w00H0
ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
利上げすることによって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる?
14 : 2025/02/10(月) 07:28:28.20 ID:TeWBqFCa0
今一番利息高いのどこ?
普通預金
23 : 2025/02/10(月) 07:35:22.41 ID:CluYEY4m0
>>14
しまねちゃう?たし0.5
15 : 2025/02/10(月) 07:29:23.50 ID:ohAjmn/30
>>1
うおおおおおおおお
ゆうちょ民のワイ歓喜
16 : 2025/02/10(月) 07:29:24.88 ID:v9AMduZ80
遂に来たか。ただなぁ、ゆうちょの奴らと来たら客の資産状況知ってて、勧誘電話してくるのがムカつくんだよな。良いのかこんな事して
17 : 2025/02/10(月) 07:30:07.24 ID:ohAjmn/30
>>16
いいよ?
18 : 2025/02/10(月) 07:30:28.96 ID:TeWBqFCa0
2年くらい記帳してないが
すでに0.1%ならすでに結構ついてるのか
5年前の金利いくつだっけ?雀の涙すぎて普通預金こ金利なんて気にしたことなかった
19 : 2025/02/10(月) 07:30:40.66 ID:8RHBniUf0
こいつら未だに半官半民なのに出しゃばりすぎなんだよ
20 : 2025/02/10(月) 07:30:45.58 ID:n6V81zb/0
0.02%の定期預金まだまだ期間残ってるのに
21 : 2025/02/10(月) 07:33:04.10 ID:BZdOATCA0
100万円を1年間預けると158円くらい利子がつくのかよ!
22 : 2025/02/10(月) 07:33:14.36 ID:JKHMAipb0
実質金利マイナス幾らなんだよって話
24 : 2025/02/10(月) 07:36:23.02 ID:ZWcjdltj0
0.35のあおぞら銀行でいいな
29 : 2025/02/10(月) 07:40:15.55 ID:jRAWGk8Y0
>>24
0.8パーセント六ヶ月定期に1000万預けてるわ
25 : 2025/02/10(月) 07:36:59.33 ID:b+4dh1zt0
インフレ率3%なのに金利がたったの0.2%て
毎年2.8%ずつ価値が減っていくのでは?
26 : 2025/02/10(月) 07:38:15.61 ID:zbT3KCD+0
なんだこの不愉快ニュース
国税泥棒のハゲどもが!!!
27 : 2025/02/10(月) 07:38:31.66 ID:zbT3KCD+0
また不正が横行するんだろうな
ゆうちょだから
28 : 2025/02/10(月) 07:38:54.26 ID:zbT3KCD+0
手数料うざいよな。
何の役にも立たないゴミのくせに
30 : 2025/02/10(月) 07:41:31.79 ID:tI+KK6Xw0
政策金利5%にしたらお前ら文句言うくせに
31 : 2025/02/10(月) 07:43:07.59 ID:2LGUvl/W0
100万預けたら2000円か!
地獄の日本経済からの復活見えたな!
32 : 2025/02/10(月) 07:45:26.45 ID:jt1+Em5M0
1年定期だと0.3くらいか?
1000万で年3万、ホテル代にもならんな
33 : 2025/02/10(月) 07:45:46.88 ID:nAZJIAiK0
銀行は要らない存在
キリストが否定してる

コメント

タイトルとURLをコピーしました