
東芝、超すごい太陽光パネルの開発に成功、EVが充電不要に

- 1
【画像】カードショップで万引きした学生3人組、翌日も普通に来店して逮捕されるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/13(火) 18:55:03.73 ID:9Aq2P4zh0 https://nordot.app/1294948097812038356 2 : 2025/05/13(火)...
- 2
【新潟】漂白剤が混入した水を教員が誤って提供 児童6人が飲む事故 「水が苦い」「プールの味」などの訴え1 : 2025/05/13(火) 17:33:49.44 ID:JFiE+VsO9 ※5/13(火) 15:35 TeNYテレビ新潟ニュース 上越市の小学校で12日、漂白剤の入った水を誤って教員が...
- 3
GQuuuuuux第6話「キシリア暗殺計画」に備えて寝る1 : 2025/05/13(火) 18:42:21.91 ID:mhEdUNQL0 『ガンダム ジークアクス』第6話「キシリア暗殺計画」本日放送 急展開に期待の声「物語が大きく動き出しそう」 20...
- 4
【女なのに執行猶予じゃないの?】ママ友誘って闇バイトの女、詐欺罪で懲役2年の実刑判決にぼう然へ1 : 2025/05/13(火) 18:39:54.49 ID:Sg2voSTS0 子どもが通う保育園の「ママ友」を闇バイトに誘い、電子決済サービスを不正使用し商品をだまし取ったとして、詐欺罪に...
- 5
太陽系第9番惑星 日本のJAXA赤外線衛星が発見(画像あり)1 : 2025/05/13(火) 18:55:52.24 ID:7ZvQP0+X0 太陽系に“新たな惑星”を発見? JAXA赤外線衛星がとらえた謎の天体 「プラネット・ナイン」の痕跡 国際研究チー...
- 6
カドショで万引きした学生3人組、翌日もしれっと来店するwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 18:40:18.74 ID:DYmQ/M3wr 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 7
どの学校にもいたアダ名の女「キング・ザ・100トン」他には?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 18:28:56.48 ID:Kjs30T9n0 ジェロニモってテニス部の女 髪型とアゴが似ていた ラケッ...
- 8
国民民主党候補「障がい者は本人の意思に関わらず社会が望めば安楽死させるべき」玉木「安楽死を行うことで負担が減って手取りも増える1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 18:43:28.31 ID:cO2kvB32d https://topics.smt.docomo.ne.jp/amp/article...
- 9
近頃話題の通り魔、全員”男”wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/13(火) 17:41:20.61 ID:4Mhi6Rzu0 千葉 中学3年生「誰でもよかった」と供述 通り魔的に襲ったか https://www3.nhk.or.jp/ne...
- 10
カンガルーにボコボコにされて死亡 ふれあい動物園1 : 2025/05/13(火) 17:24:01.54 ID:EoxZMRJG0 <米サウスカロライナ州のふれあい動物園で、カンガルーの囲いの中から男性の遺体が発見された。死因は「複数の鈍器様外...
- 11
八幡「2500万円渡すから会おうよ」17歳のJKを自宅に呼び出し“本物”を手に入れてしまい逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 17:47:51.34 ID:fzmyFmbr0 【卑劣】「2500万円渡す」女子高校生にみだらな行為疑い...
- 12
【画像】のん(能年玲奈、安い服を着るだけで美少女になってしまう1 : 2025/05/13(火) 17:52:14.29 ID:kKZe+IFFM これ人生楽しいだろ 2 : 2025/05/13(火) 17:52:38.91 ID:Heg+qftI0 いいべ...
- 13
ひろゆきさん、視聴者の悩みに回答「話し合いで解決できるという考え方が間違ってる」「人は変えることはできません」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 17:47:27.68 ID:Xc24kWxU9 https://sirabee.com/2025/05/12/20163424394/...
- 14
26歳女さん、夜7時半から8時間半、ハイボール7杯・焼酎水割り7杯・テキーラ6杯・サングリア1杯・ジントニック1杯を飲んでシャキッとしたので車を運転し電柱に激突1 : 2025/05/13(火) 17:32:33.16 ID:zpdLynxV0 テキーラ、ハイボールなど20杯以上飲んだ直後に車運転、事故起こす…県職員の26歳女性を懲戒免職 福島 2025年...
- 15
【徳島】幼稚園の元職員、男児らの裸を盗撮容疑「500~600人に売った」1 : 2025/05/13(火) 16:57:02.89 ID:znUPavI29 販売目的で男児の裸を盗撮したとして、大阪府警は13日、徳島県美馬市の元市立幼稚園職員、鎌田裕樹容疑者(38)を児...
- 16
【訃報】田中雅美さん死去1 : 2025/05/13(火) 16:16:19.05 ID:QyfcKVm00 作家の田中雅美さん死去、67歳 「コバルト四天王」の一人 田中雅美さん(たなか・まさみ=作家)が3月18日、間質...
- 17
ヒトラーをサンプリングしたカニエウェストの新曲「HEIL HITLER」、YouTube、Spotify、SoundCloudから即削除 Twitterは放置1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 17:16:48.51 ID:e6ccuMU20 カニエ・ウェストのヒトラー賛美歌がインターネットから削除...
- 18
中居くん復活論、確実に機運が高まる1 : 2025/05/13(火) 16:58:18.38 ID:bdVY3Zp60 世紀の大スターをまるで犯罪者のように扱っていいんか? 2 : 2025/05/13(火) 16:58:34.00...
- 19
狩野英孝とロバート秋山を嫌いと言ってはいけない風潮が嫌い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/13(火) 17:16:27.25 ID:AyfMPJJG0 なんなんあれ? そんなに天才か? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/1...
- 20
やせ気味の人ほど自殺の死亡リスクが高く、反対に太り気味の人ほど自殺の死亡リスクが低くなっていた1 : 2025/05/13(火) 16:20:38.11 ID:QyfcKVm00 太っているか痩せているかで「自殺の死亡リスク」が正反対になっていた やせ気味なのか、太り気味なのかで、自殺による...
- 21
【画像】パワプロ、ガチで物騒なゲームになる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 16:43:37.13 ID:qx8PcBT90 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 22
永野芽郁 モスバーガー、三菱重工も公式サイトから広告を削除 「さまざまな影響を総合的に判断」1 : 2025/05/13(火) 16:29:16.04 ID:7ujfdSl89 https://news.yahoo.co.jp/articles/d17066831636d1aa5b345d...
- 23
【驚愕】米倉涼子、今年で50歳1 : 2025/05/13(火) 16:07:17.62 ID:hg03xLom0 まじかよ 7 : 2025/05/13(火) 16:10:19.03 ID:VFDaTPL3r 同じ中学の先輩や...
- 24
専門家「中居正広さんは退路を絶って勝負に出てきた。もっとひどい状況になる」1 : 2025/05/13(火) 16:07:53.66 ID:M1Eok4930 企業のリスクマネジメントに詳しい危機管理コンサルタントの白井邦芳さんは、調査報告書の公表から1カ月以上経過した後...
- 25
【正論】女さん「1人で旅行行ってる独身男性って周りの家族連れや学生の集団見て惨めにならないの?」⇨非モテ独身男性発狂w1 : 2025/05/13(火) 16:07:21.49 ID:xGGYWlJ30 1人で旅行行ってる独身の中年男性って周りの家族連れとか学生の集団見て惨めにならんの? https://nova....
- 26
いま早稲田大学で日向ぼっこしてるけど羨ましいか?高学歴で、しかも余暇を持て余す俺のことが。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 15:48:08.42 ID:DUS5p9NWM https://news.yahoo.co.jp/art...
- 27
中学校で理科実験中に硫化水素発生か1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/13(火) 14:58:16.35 ID:JDM+cWNC0 東京・江戸川区にある中学校で理科の実験中に硫化水素が発生...
- 28
田中圭、マンションのエントランスで放尿1 : 2025/05/13(火) 15:41:32.29 ID:/4+xaW5P0 https://news.livedoor.com/topics/detail/28741318/ 田中圭の暮ら...
- 29
【画像】赤ちゃんカバの座り方が俺みたいで可愛いと話題に1 : 2025/05/13(火) 12:15:31.99 ID:Og5DNKMK0 https://x.com/yamazaki2xiang/status/1921941976653365583?...
- 30
永野芽郁と田中圭、サントリーCM動画が削除1 : 2025/05/13(火) 15:07:35.72 ID:nxohbQBk9 女優永野芽郁(25)が出演していたサントリー「トリスハイボール」、俳優田中圭(40)が出演していた、サントリー「...
- 1 : 2021/12/29(水) 12:24:51.76 ID:OBk+/C2x0
EVの屋根やボンネットに太陽電池を載せ、無充電で走る。そうした技術を目指し、東芝が開発を進めている。21日に発表したのは、「タンデム型」と呼ばれる太陽電池の技術。試算では、EVで約35キロの航続距離が達成でき、蓄電池も加味すれば、無充電で走れる領域に近づきつつある。25年度にも実用化を目指している同社。ちょっと変わったところでは、オレンジ色の屋根として沖縄風の建物などにも使える可能性があるという。
タンデム型は、性質が異なる二つのセルを上下に重ねることで、幅広い波長の光を効率的に吸収。面積を広げずに効率的に発電することを目指す。今回、上部に当たるセルの改良に成功。全体の発電効率は27.4%と試算でき、Si太陽電池の世界最高効率(26.7%)を超えるポテンシャルが確認できた。
東芝は、フィルムのような「ペロブスカイト型」も開発しており、軽くて曲げられる特長を生かし、主にビルの屋根や壁面などに向いているとみる。これに対し、タンデム型も軽量ではあるが、振動などへの耐久性も兼ね備えることから、自動車などモビリティー分野により適しているとみる。
建物への利用も想定できる。「オレンジ色がかっているので、沖縄の方が受け入れてくださるなら、沖縄特有の赤瓦の代わりや、ヨーロッパの街並みによくある赤い屋根のような形で、活用いただけるかも」と担当者はいう。
(22日付の電波新聞・電波新聞デジタルで詳報します。)
- 3 : 2021/12/29(水) 12:27:24.65 ID:s3TXV5Pv0
- こういう発表しても中々実現しないけどね
- 9 : 2021/12/29(水) 12:30:11.74 ID:Z/xXJqdo0
- >>3
ソフバンみたいに微妙なやつでダンピングしてシェア取っていいなら - 46 : 2021/12/29(水) 12:47:32.18 ID:jmPhBvoU0
- >>3
これができたら次は月明かりで - 4 : 2021/12/29(水) 12:27:52.06 ID:Y6Lbmimj0
- ひかーりかがやくたいよォでんちの
ZERO1
バディいいいー! - 70 : 2021/12/29(水) 12:56:14.19 ID:11mKa8320
- >>4
パチソンの方かな? - 5 : 2021/12/29(水) 12:28:13.59 ID:zy1HCjNH0
- 次はどこに売却すんの?
- 6 : 2021/12/29(水) 12:28:36.27 ID:95BiVRhM0
- 約35キロの航続距離
- 57 : 2021/12/29(水) 12:51:12.15 ID:/6hmuaXp0
- >>6
なんで航続距離があるんだろ?wたぶん太陽光だけで(昼間だけでも)ずっと走り続けるのは無理だと思う
エネルギー収支的に成り立たない - 7 : 2021/12/29(水) 12:30:08.60 ID:tsXalEdD0
- ハルカリのタンデムとか誰も覚えてないだろうな
- 33 : 2021/12/29(水) 12:38:30.44 ID:bDZDLwR/0
- >>7
てんこもりでダンス
シャバダバランバダエビバディもう20年ぐらい前やぞ…
- 8 : 2021/12/29(水) 12:30:11.46 ID:Igb/s2X50
- 東芝はもうほとんど中国企業ですよね
中国人として誇らしいです - 68 : 2021/12/29(水) 12:55:56.45 ID:SMS8f0J10
- >>8
中国企業なのか、、、。 - 79 : 2021/12/29(水) 12:59:33.97 ID:tI3ECr530
- >>68
韓国起源です - 78 : 2021/12/29(水) 12:59:10.45 ID:pAWe34hB0
- >>8
中国に売ったのは白物家電とテレビだけだろ - 80 : 2021/12/29(水) 13:00:35.50 ID:gXpROG/J0
- >>8
中国企業が買収しようとして経済産業省が防衛したばかりじゃないか - 10 : 2021/12/29(水) 12:30:13.95 ID:FnH0M1q20
- 直ぐに中国韓国にパクられ先に特許出されるオチだろ
- 36 : 2021/12/29(水) 12:40:37.17 ID:AG1TN7xx0
- >>10
あいつらが先に特許出せるわけない
特許を無視して勝手に作ってるだけ - 11 : 2021/12/29(水) 12:30:28.80 ID:rR+wL/040
- エレベーターって充電式なの?
- 12 : 2021/12/29(水) 12:30:43.77 ID:0sBhiOgd0
- 実用化に向けた永遠の10年
- 13 : 2021/12/29(水) 12:32:26.61 ID:PuPtSPNS0
- メンテナンスがくっそ大変になりそう
- 14 : 2021/12/29(水) 12:32:36.46 ID:56Ejfsgn0
- 個人的には無線給電の方が進歩して欲しいかな
- 15 : 2021/12/29(水) 12:33:16.60 ID:b2FWiPTM0
- 夜はどーすんの
- 26 : 2021/12/29(水) 12:35:57.22 ID:XtwxX8Cy0
- >>15
自家発電 - 16 : 2021/12/29(水) 12:33:21.47 ID:AQ+OWPvt0
- どのくらいかわからんけど発電容量って上がってるよなパネル一枚でも300Wでる
車2枚なら600W
環境減少引いて400Wが晴天で出せるなら実用化の可能性はある
それが走行してないときは常時充電、てやればまあなんとかなるだろでもそうしたら外国でやってるEVとかなんであんな必死なんだ?ってことになってしまう
- 17 : 2021/12/29(水) 12:34:00.63 ID:1NBPe2Xr0
- 太陽電池パネル+αで35km
蓄電池で100kmなら近所で使うには丁度良いかも
一度に135km走って夜にならない限り帰ってこれそう - 18 : 2021/12/29(水) 12:34:07.15 ID:aUSMCawM0
- 中国と韓国がまたアップしました
- 19 : 2021/12/29(水) 12:34:08.82 ID:aRNO68jZ0
- で?
この技術は中国に売るの?韓国? - 20 : 2021/12/29(水) 12:34:20.56 ID:BZvjArDt0
- 距離35kmって時速40キロのノロノロ運転でも一時間も走れない
- 21 : 2021/12/29(水) 12:34:23.72 ID:hvVHkwYD0
- タンデムってニケツの事け?
- 22 : 2021/12/29(水) 12:34:32.00 ID:jr8pVUx/0
- あー、潰される奴だな
- 23 : 2021/12/29(水) 12:35:19.85 ID:AQ+OWPvt0
- てか驚いたのは300Wパネルもう、20000円以下で買えるのな
むかしなら十万円くらいしてたぞ
電気会社とかやばいだろ普及したら - 44 : 2021/12/29(水) 12:45:51.10 ID:Kuz6O7YE0
- >>23
300Wパネルなんかが電力会社の脅威になるわけないやろ - 45 : 2021/12/29(水) 12:47:28.74 ID:nw2cVc2C0
- >>44
なるわボケ - 55 : 2021/12/29(水) 12:49:52.27 ID:AQ+OWPvt0
- >>44
10個買えば3KWシステムになる
一般家庭の契約電力と同じくらいの容量だ - 24 : 2021/12/29(水) 12:35:25.49 ID:tI3ECr530
- >>1
韓国が研究している技術なのになぜ日本人がでしゃばってくるの?日本人は技術泥棒猿なのか?
- 31 : 2021/12/29(水) 12:37:36.56 ID:EFCbeBCL0
- >>24
バーカwwww
4ねwwwww - 64 : 2021/12/29(水) 12:53:55.01 ID:tI3ECr530
- >>31
猿が発狂している - 25 : 2021/12/29(水) 12:35:54.85 ID:oe2dgvJZ0
- TOKIOがやってたやんけ
- 27 : 2021/12/29(水) 12:36:12.49 ID:uwVm22l30
- 家の屋根にも付けろ
- 28 : 2021/12/29(水) 12:36:12.59 ID:uVMJsJoZ0
- ボンネットだけ色が違うようになるのか
まるで走り屋だな - 29 : 2021/12/29(水) 12:36:21.79 ID:sjii9kXF0
- エネルギー変換効率200%とか言いそう
- 30 : 2021/12/29(水) 12:37:36.22 ID:CnxviTTa0
- アマゾンの8000円のパネルでも2枚で120w給電可能。冬でも晴れていたら。
夏は怖いほど
- 32 : 2021/12/29(水) 12:38:03.66 ID:Y+cPXyR70
- 黒くて薄くて曲げられてシャンプーで洗える半径10cmぐらいの作れよ
- 34 : 2021/12/29(水) 12:39:25.31 ID:AUI6lfYw0
- >>1
屋根の短い軽トラ無理じゃん - 53 : 2021/12/29(水) 12:49:40.36 ID:2lWecij60
- >>34
荷物のほろカバーに使えば3面使えるぞ? - 35 : 2021/12/29(水) 12:39:39.07 ID:ONF4s2IA0
- どんな不正を実行中なんだろ?
- 37 : 2021/12/29(水) 12:41:23.91 ID:+6RZ2ZOn0
- これでメンテもコストも安ければなぁ
- 38 : 2021/12/29(水) 12:42:02.24 ID:AQ+OWPvt0
- ボンネットソーラーだったらフロントガラスもシースルーソーラーにできるだろ
- 39 : 2021/12/29(水) 12:42:54.01 ID:76nkTu8V0
- 一台分のカーポート程度の面積に載せて晴れた日の1日で何kWh程度発電するか言ってくれよ
- 40 : 2021/12/29(水) 12:43:45.76 ID:C2Wx9XeX0
- 35kmて近距離の通勤や買い物だとほぼ賄えるってことでは?
片道20kmのわいならほぼ放置で行けるってことか。 - 41 : 2021/12/29(水) 12:43:54.18 ID:AQ+OWPvt0
- とくにバックのガラス部なんてソーラーしかつけようがない
- 42 : 2021/12/29(水) 12:44:14.02 ID:LClSvdwj0
- 開発費と知財価値で高めで売ろうとするからマーケットに受け入れられず廃れていく
赤字覚悟で量販した方が結果的大儲けの可能性があるのにな
- 43 : 2021/12/29(水) 12:44:47.25 ID:HgeuH3C80
- 商用化できたから言え
いつもできたできたって言って最終的に市場を席巻するのは中韓企業じゃん - 47 : 2021/12/29(水) 12:48:02.07 ID:DoCf0FTG0
- 雪降っとるが?
- 48 : 2021/12/29(水) 12:48:05.86 ID:AQ+OWPvt0
- 1KWシステム実質600W出せるなら電動バイク一人乗りの標準になる
本当に乗用車にするのなら2KWシステムが必要
- 49 : 2021/12/29(水) 12:48:37.35 ID:llRE5I3t0
- 発電効率30パーはいつ超えられるんだろう
- 50 : 2021/12/29(水) 12:48:47.22 ID:U1ELBNa10
- 経済を壊す技術は実現しないし
欲と資本主義って駄目だねー - 51 : 2021/12/29(水) 12:49:04.43 ID:aG212Q5Z0
- >>1
パネル性能としてはだいぶ良くなったよね。あとは蓄電池の性能向上とコストダウン。
満タンの充電で、一週間はエアコンを24時間まわしても使えるぐらいの容量・性能が欲しい。
現行のリチウムイオンじゃとても無理だろうけど、もう2世代ぐらい電池革命必要かな - 74 : 2021/12/29(水) 12:58:03.35 ID:AQ+OWPvt0
- >>51
それが一番のネック
パネルはもう仕様を満たしてると思う
ただリチウムイオンバッテリーはかなり実用的
これがなかったらソーラーシステムの概念すらなかった
ドライヤーもまともに使えるようになったのはこのおかげ - 52 : 2021/12/29(水) 12:49:08.13 ID:JyEZXU000
- 青空駐車場しかムリじゃない?
- 54 : 2021/12/29(水) 12:49:49.10 ID:C0velbMf0
- テスラくらいの充電池が当たり前になるのはいつのことだろう
- 56 : 2021/12/29(水) 12:49:55.71 ID:hzZL+BtW0
- プラスチックを水素とカーボンナノチューブにするって技術が現実的なら水素電池押すのだが、どれが今は本命なんかな
- 58 : 2021/12/29(水) 12:51:47.68 ID:kgQ38pV90
- 光る~光る東芝
- 59 : 2021/12/29(水) 12:52:01.08 ID:GSDi+iCr0
- 東芝の株主「よっしゃ!その技術を高額で売り払ってて配当増し増しや!!」
- 60 : 2021/12/29(水) 12:52:22.41 ID:/6hmuaXp0
- 真夏にクーラーなしで走ればいけるかもw
- 61 : 2021/12/29(水) 12:52:37.56 ID:DmCRp7eO0
- ハイブリッドにこのソーラーシステムならかなり燃費よくなるだろ
エンジンは50ccでバッテリーは半分にして重量軽くしてこのソーラーパネルなら - 62 : 2021/12/29(水) 12:52:52.79 ID:/nbPhm+S0
- 結局バッテリーがボトルネックなんだよなぁ
全固体電池がどのくらい使い物になるか - 63 : 2021/12/29(水) 12:53:14.08 ID:jIQKfrOk0
- それだったら電気自動車賛成するわ
- 65 : 2021/12/29(水) 12:54:12.24 ID:lLx/HNjG0
- 屋根のついている車庫には停められないな。
- 66 : 2021/12/29(水) 12:54:22.60 ID:rCJMehEt0
- これハイブリッドカーに付ければ
1番良いだろ
上手く行けばガソリン代殆ど掛からないし
曇天や冬でも安心だしな - 71 : 2021/12/29(水) 12:56:33.28 ID:SMS8f0J10
- >>66
車両代に負担される - 67 : 2021/12/29(水) 12:55:40.17 ID:HRgEIGf90
- 中国EV大勝利だな!
- 69 : 2021/12/29(水) 12:56:09.02 ID:qUV3VEcE0
- ꙭ⃢ꙭ
すごいな - 72 : 2021/12/29(水) 12:57:03.41 ID:JEgaWE6T0
- 事故したら感電ヤバそう
- 73 : 2021/12/29(水) 12:57:26.30 ID:76nkTu8V0
- ソーラーからEVのバッテリーに常時充電しておいてEVのバッテリーが100kWh程度あれば
停電しても半月ぐらいは凌げるな
そんな長期間停電するような時にアホみたいに電気使わないし、被災後もシステムが死んでなければ
発電充電し続けられるし - 75 : 2021/12/29(水) 12:58:11.88 ID:XJdLX5+y0
- ペロブスカイトソーラー
日本人が発明し海外が商品化これが自民党
- 76 : 2021/12/29(水) 12:58:36.59 ID:fYqjHf4S0
- 日昼は常に充電し続けるってことだろ?
真夏の炎天下とか発火しそう - 77 : 2021/12/29(水) 12:59:05.98 ID:IDmlCBuP0
- バスやトラックの方がパネル沢山貼れるやろ
- 81 : 2021/12/29(水) 13:00:41.55 ID:enESDEc30
- ガレージに入れられないやん
- 82 : 2021/12/29(水) 13:00:49.02 ID:deq6zoZX0
- 暖房全開にして120km/hで10時間ぶっ通しで走れないと無理
逆にその条件がクリアされたら俺様が120回フルローンでEVを買ってやる - 83 : 2021/12/29(水) 13:01:00.39 ID:lPLldiWa0
- 太陽光発電塗料が本命
コメント