
東芝、超すごい太陽光パネルの開発に成功、EVが充電不要に

- 1
TOEICで組織的カンニングか…中国籍の京大院生逮捕 他人になりすまし侵入 マスクの中に小型マイク1 : 2025/05/21(水) 01:07:41.40 20日朝、東京・野方署から出てきた男。 関係者に軽く会釈すると、辺りを見渡しながら車へ乗り込みました。 中国籍で京都大学大学院生の王立坤容...
- 2
【衝撃】スーパーで半額以下の食品を大量に買った→値引き額がヤバすぎるWWWWWWWWWWWW1 : 2025/05/21(水) 00:12:19.97 ID:atpIBk+A0 https://www.belc.jp/shop/0154 2 : 2025/05/21(水) 00:12:29...
- 3
ガンダムGggggquax最新話、『乃木坂要素』がノイズ過ぎて終わるwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/21(水) 01:40:58.67 ID:ATAoQFDG0 https://cnn.com 2 : 2025/05/21(水) 01:41:08.75 ID:ATAoQFD...
- 4
なんGさん、talk民に目を付けられ終了1 : 2025/05/21(水) 01:21:24.59 ID:NFPsV0Xv0 これから侵攻しに来るらしい 2 : 2025/05/21(水) 01:22:33.24 ID:s/F5XjY80...
- 5
現在のひろゆき、結構ヤバめのおっさんになってしまう1 : 2025/05/21(水) 02:21:11.67 ID:jkW3MDHcd https://cnn.com 2 : 2025/05/21(水) 02:21:21.36 ID:jkW3MDH...
- 6
「JKJC抱き放題」or「外食すべて無料」←どっち選ぶ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/21(水) 01:13:34.11 ID:ijzLkKOid 選んだ方については、いかなるトラブルにも法律にも抵触しないものとする 2 名前:匿名の...
- 7
昔のゲームに詳しい奴おりゅ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/21(水) 00:59:01.46 ID:CSqP3rhN0 ヒロインの一人がショートカットのお姉さんで 友達は長髪で...
- 8
永野芽郁は “辞退” 連発も田中圭は仕事途切れず…次の主演ドラマは放送前から大荒れ状態1 : 2025/05/21(水) 00:22:48.67 ID:O9CVIWut9 【明暗分かれる】永野芽郁は “辞退” 連発も田中圭は仕事途切れず…次の主演ドラマは放送前から大荒れ状態 田中圭と...
- 9
5歳女児「父親と母親がけんかした。」駆けつけた警官が男女2遺体発見1 : 2025/05/20(火) 23:46:20.36 ID:OH/f2s880 朝日新聞記事 5歳女児「両親がけんか」集合住宅で男女2遺体見つかる 大阪・池田 宮坂知樹2025年5月20日 1...
- 10
岡くん「ユピィ?(上目遣い)」⬅してあげたいこと1 : 2025/05/20(火) 20:23:48.97 ID:rfE2/gRt0 和菓子を買ってあげる https://5ch.net/ 5 : 2025/05/20(火) 20:25:43.7...
- 11
農相「米高騰?俺は嫌な思いしてないから 」「売るほど独占したw」今日「方言だった。誤解を与えた」1 : 2025/05/20(火) 21:52:47.89 ID:Di3bmYqN0 価格が急騰するコメをめぐる一連の「失言」で窮地に立たされている江藤拓農相は20日、参院農林水産委員会に出席し、批...
- 12
生物学的に 女が遺伝子組み換えで作った道具を男と呼んでるだけと判明 1 : 2025/05/20(火) 23:19:43.15 ID:k0MbiMpt0 アブラムシ(アリマキ)の仲間は、 春から夏にかけては メスが単為生殖の卵胎生によって 自分自身のクローン(メス)...
- 13
職場に大学生ぐらいの歳のパート女が入ってきたんやが秒で嫌われた……1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 23:37:14.44 ID:Q4CvPye60 ワイ「あれ?新しい子?今日から配属なんやwワイや、よろし...
- 14
ロシア(軍事力SSR、科学技術SR、経済R、人口N、国土USSR) この国が天下とれなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 23:14:36.99 ID:qzm1alU7d 誰にも分からない https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名...
- 15
【悲惨】Gundam GQuuuuuuXさん、今夜の第7話はサイコガンダム登場も、「今日はどんな乃木坂ネタを仕込んでるのか?」しかもう注目されない1 : 2025/05/20(火) 22:17:03.48 ID:rU52OSvs0 乃木坂46・松村沙友理、声優初主演は「10点」 厳しい自己採点 2017-04-18 20:26 https:/...
- 16
田中圭「誠にごめんなさい」 国民「おう!舞台頑張れよ!」 永野芽郁「スミマセン…」 国民「淫売!ふしだら!恥をしれ!」 何故七日…1 : 2025/05/20(火) 22:49:49.10 ID:B5wo/igQ0 永野芽郁、大河に続き相次ぎラジオも降板で実質“活動休止”状態へ 甘く見積もった「不倫報道」の代償 《『永野芽郁の...
- 17
有毒植物だと知らずに料理に添え配膳のスタッフが「大葉」と説明 アジサイの葉で食中毒1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/20(火) 22:28:10.99 今月17日、宮崎市の飲食店で料理に添えられたアジサイの葉を客2人が食べ、おう吐するなどしました。 店はきょう1日...
- 18
五条悟「勝つさ」←これで真っ二つにされて死亡wwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/20(火) 21:33:46.25 ID:jZGsJT+X0 なんでや 2 : 2025/05/20(火) 21:34:20.76 ID:LF5kdv/OH 油断したから 3...
- 19
一周回って「カウボーイ」「カウガール」ファッションが流行ってるらしい1 : 2025/05/20(火) 20:46:01.77 ID:01OTXdbo0 一周まわって「カウボーイ」が来てる!PSYCHIC FEVER 剣が私服でなりきりコーデ(NET ViVi) h...
- 20
田村淳「中居とA子のどちらかが嘘をついている。中居は芸能界引退でケジメはつけた」1 : 2025/05/20(火) 21:07:04.65 ID:K3XzE6Os0 どっちかが嘘ついてるんですよ 田村さんは、1週間のニュースを振り返る生配信を週に1回行っている。5月15日の配...
- 21
「こういうのがいい」:コミックス最新10巻発売 破竹の勢いで累計270万部突破 おいおい、ドラマ化前は100万部だったんだぞ?1 : 2025/05/20(火) 21:12:21.43 ID:rbSVVugW0 https://akibablog.blog.jp/archives/51651984.html 2 : 202...
- 22
文化人田村淳「中居氏は嘘をついてるとは考えづらい1 : 2025/05/20(火) 21:05:05.09 ID:QG1zcLGO0 どっちかが嘘ついてるんですよ」 田村さんは、1週間のニュースを振り返る生配信を週に1回行っている。5月15日の...
- 23
《フワちゃんへの当てつけか》やす子 トーク番組での“暴論”がネットで物議「まだバチバチやん」1 : 2025/05/20(火) 21:28:09.76 ID:Yoex04Eba この日のテーマは「朝型の女VS夜型の女」。女性ゲストたちが朝型と夜型にわかれ、議論を交わした。やす子は元々自衛官...
- 24
【オムライス】13歳女子中学生を「オムライスおごるよ」と誘い出していやらしいことをした49歳男を逮捕1 : 2025/05/20(火) 20:56:50.72 ID:ZALn8wYd0 「オムライスおごるよ」13歳女子中学生を誘拐し性的暴行か 別の女子中学生に対する不同意性交等事件で逮捕の49歳男...
- 25
緊急走行中の白バイが事故 隊員を救急搬送 自動車の運転手にけがなし1 : 2025/05/20(火) 20:04:49.64 大分市で、緊急走行していた白バイと普通乗用車がぶつかる事故があり、白バイ隊員が救急搬送されました。 s://youtu.be/0P0zNx...
- 26
中川翔子「眠い、指痛い、ニキビ」 インスタで妊婦の体の変化明かす 「体質変わるよね」フォロワー共感1 : 2025/05/20(火) 20:28:44.87 ID:xVIyvP8y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2fe51ec126396276920d4c...
- 27
【画像】若手No.1芸人ラランドさん、普通の日本人をバカにしてしまい炎上 1 : 2025/05/20(火) 20:39:37.92 ID:199JdNx+0 http://chimpo.sex 2 : 2025/05/20(火) 20:40:33.64 ID:199Jd...
- 28
【訃報】30、40年債利回り史上最高、超長期国債、売り加速1 : 2025/05/20(火) 20:20:52.80 ID:un/YmEwT0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e994b93632ef1c48b8268b...
- 29
大阪の学校給食に虫が混入wwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 20:29:40.96 ID:8gD37miv0 金属片や虫の死骸…大阪市の小学校給食で異物混入相次ぐ 「...
- 30
卓球部のワイが卓球部の誤解を解くスレ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/20(火) 19:26:25.20 ID:MqCQf6FC0 偏見が多すぎるんだよ卓球部って 2 名前:番組の途中です...
- 1 : 2021/12/29(水) 12:24:51.76 ID:OBk+/C2x0
EVの屋根やボンネットに太陽電池を載せ、無充電で走る。そうした技術を目指し、東芝が開発を進めている。21日に発表したのは、「タンデム型」と呼ばれる太陽電池の技術。試算では、EVで約35キロの航続距離が達成でき、蓄電池も加味すれば、無充電で走れる領域に近づきつつある。25年度にも実用化を目指している同社。ちょっと変わったところでは、オレンジ色の屋根として沖縄風の建物などにも使える可能性があるという。
タンデム型は、性質が異なる二つのセルを上下に重ねることで、幅広い波長の光を効率的に吸収。面積を広げずに効率的に発電することを目指す。今回、上部に当たるセルの改良に成功。全体の発電効率は27.4%と試算でき、Si太陽電池の世界最高効率(26.7%)を超えるポテンシャルが確認できた。
東芝は、フィルムのような「ペロブスカイト型」も開発しており、軽くて曲げられる特長を生かし、主にビルの屋根や壁面などに向いているとみる。これに対し、タンデム型も軽量ではあるが、振動などへの耐久性も兼ね備えることから、自動車などモビリティー分野により適しているとみる。
建物への利用も想定できる。「オレンジ色がかっているので、沖縄の方が受け入れてくださるなら、沖縄特有の赤瓦の代わりや、ヨーロッパの街並みによくある赤い屋根のような形で、活用いただけるかも」と担当者はいう。
(22日付の電波新聞・電波新聞デジタルで詳報します。)
- 3 : 2021/12/29(水) 12:27:24.65 ID:s3TXV5Pv0
- こういう発表しても中々実現しないけどね
- 9 : 2021/12/29(水) 12:30:11.74 ID:Z/xXJqdo0
- >>3
ソフバンみたいに微妙なやつでダンピングしてシェア取っていいなら - 46 : 2021/12/29(水) 12:47:32.18 ID:jmPhBvoU0
- >>3
これができたら次は月明かりで - 4 : 2021/12/29(水) 12:27:52.06 ID:Y6Lbmimj0
- ひかーりかがやくたいよォでんちの
ZERO1
バディいいいー! - 70 : 2021/12/29(水) 12:56:14.19 ID:11mKa8320
- >>4
パチソンの方かな? - 5 : 2021/12/29(水) 12:28:13.59 ID:zy1HCjNH0
- 次はどこに売却すんの?
- 6 : 2021/12/29(水) 12:28:36.27 ID:95BiVRhM0
- 約35キロの航続距離
- 57 : 2021/12/29(水) 12:51:12.15 ID:/6hmuaXp0
- >>6
なんで航続距離があるんだろ?wたぶん太陽光だけで(昼間だけでも)ずっと走り続けるのは無理だと思う
エネルギー収支的に成り立たない - 7 : 2021/12/29(水) 12:30:08.60 ID:tsXalEdD0
- ハルカリのタンデムとか誰も覚えてないだろうな
- 33 : 2021/12/29(水) 12:38:30.44 ID:bDZDLwR/0
- >>7
てんこもりでダンス
シャバダバランバダエビバディもう20年ぐらい前やぞ…
- 8 : 2021/12/29(水) 12:30:11.46 ID:Igb/s2X50
- 東芝はもうほとんど中国企業ですよね
中国人として誇らしいです - 68 : 2021/12/29(水) 12:55:56.45 ID:SMS8f0J10
- >>8
中国企業なのか、、、。 - 79 : 2021/12/29(水) 12:59:33.97 ID:tI3ECr530
- >>68
韓国起源です - 78 : 2021/12/29(水) 12:59:10.45 ID:pAWe34hB0
- >>8
中国に売ったのは白物家電とテレビだけだろ - 80 : 2021/12/29(水) 13:00:35.50 ID:gXpROG/J0
- >>8
中国企業が買収しようとして経済産業省が防衛したばかりじゃないか - 10 : 2021/12/29(水) 12:30:13.95 ID:FnH0M1q20
- 直ぐに中国韓国にパクられ先に特許出されるオチだろ
- 36 : 2021/12/29(水) 12:40:37.17 ID:AG1TN7xx0
- >>10
あいつらが先に特許出せるわけない
特許を無視して勝手に作ってるだけ - 11 : 2021/12/29(水) 12:30:28.80 ID:rR+wL/040
- エレベーターって充電式なの?
- 12 : 2021/12/29(水) 12:30:43.77 ID:0sBhiOgd0
- 実用化に向けた永遠の10年
- 13 : 2021/12/29(水) 12:32:26.61 ID:PuPtSPNS0
- メンテナンスがくっそ大変になりそう
- 14 : 2021/12/29(水) 12:32:36.46 ID:56Ejfsgn0
- 個人的には無線給電の方が進歩して欲しいかな
- 15 : 2021/12/29(水) 12:33:16.60 ID:b2FWiPTM0
- 夜はどーすんの
- 26 : 2021/12/29(水) 12:35:57.22 ID:XtwxX8Cy0
- >>15
自家発電 - 16 : 2021/12/29(水) 12:33:21.47 ID:AQ+OWPvt0
- どのくらいかわからんけど発電容量って上がってるよなパネル一枚でも300Wでる
車2枚なら600W
環境減少引いて400Wが晴天で出せるなら実用化の可能性はある
それが走行してないときは常時充電、てやればまあなんとかなるだろでもそうしたら外国でやってるEVとかなんであんな必死なんだ?ってことになってしまう
- 17 : 2021/12/29(水) 12:34:00.63 ID:1NBPe2Xr0
- 太陽電池パネル+αで35km
蓄電池で100kmなら近所で使うには丁度良いかも
一度に135km走って夜にならない限り帰ってこれそう - 18 : 2021/12/29(水) 12:34:07.15 ID:aUSMCawM0
- 中国と韓国がまたアップしました
- 19 : 2021/12/29(水) 12:34:08.82 ID:aRNO68jZ0
- で?
この技術は中国に売るの?韓国? - 20 : 2021/12/29(水) 12:34:20.56 ID:BZvjArDt0
- 距離35kmって時速40キロのノロノロ運転でも一時間も走れない
- 21 : 2021/12/29(水) 12:34:23.72 ID:hvVHkwYD0
- タンデムってニケツの事け?
- 22 : 2021/12/29(水) 12:34:32.00 ID:jr8pVUx/0
- あー、潰される奴だな
- 23 : 2021/12/29(水) 12:35:19.85 ID:AQ+OWPvt0
- てか驚いたのは300Wパネルもう、20000円以下で買えるのな
むかしなら十万円くらいしてたぞ
電気会社とかやばいだろ普及したら - 44 : 2021/12/29(水) 12:45:51.10 ID:Kuz6O7YE0
- >>23
300Wパネルなんかが電力会社の脅威になるわけないやろ - 45 : 2021/12/29(水) 12:47:28.74 ID:nw2cVc2C0
- >>44
なるわボケ - 55 : 2021/12/29(水) 12:49:52.27 ID:AQ+OWPvt0
- >>44
10個買えば3KWシステムになる
一般家庭の契約電力と同じくらいの容量だ - 24 : 2021/12/29(水) 12:35:25.49 ID:tI3ECr530
- >>1
韓国が研究している技術なのになぜ日本人がでしゃばってくるの?日本人は技術泥棒猿なのか?
- 31 : 2021/12/29(水) 12:37:36.56 ID:EFCbeBCL0
- >>24
バーカwwww
4ねwwwww - 64 : 2021/12/29(水) 12:53:55.01 ID:tI3ECr530
- >>31
猿が発狂している - 25 : 2021/12/29(水) 12:35:54.85 ID:oe2dgvJZ0
- TOKIOがやってたやんけ
- 27 : 2021/12/29(水) 12:36:12.49 ID:uwVm22l30
- 家の屋根にも付けろ
- 28 : 2021/12/29(水) 12:36:12.59 ID:uVMJsJoZ0
- ボンネットだけ色が違うようになるのか
まるで走り屋だな - 29 : 2021/12/29(水) 12:36:21.79 ID:sjii9kXF0
- エネルギー変換効率200%とか言いそう
- 30 : 2021/12/29(水) 12:37:36.22 ID:CnxviTTa0
- アマゾンの8000円のパネルでも2枚で120w給電可能。冬でも晴れていたら。
夏は怖いほど
- 32 : 2021/12/29(水) 12:38:03.66 ID:Y+cPXyR70
- 黒くて薄くて曲げられてシャンプーで洗える半径10cmぐらいの作れよ
- 34 : 2021/12/29(水) 12:39:25.31 ID:AUI6lfYw0
- >>1
屋根の短い軽トラ無理じゃん - 53 : 2021/12/29(水) 12:49:40.36 ID:2lWecij60
- >>34
荷物のほろカバーに使えば3面使えるぞ? - 35 : 2021/12/29(水) 12:39:39.07 ID:ONF4s2IA0
- どんな不正を実行中なんだろ?
- 37 : 2021/12/29(水) 12:41:23.91 ID:+6RZ2ZOn0
- これでメンテもコストも安ければなぁ
- 38 : 2021/12/29(水) 12:42:02.24 ID:AQ+OWPvt0
- ボンネットソーラーだったらフロントガラスもシースルーソーラーにできるだろ
- 39 : 2021/12/29(水) 12:42:54.01 ID:76nkTu8V0
- 一台分のカーポート程度の面積に載せて晴れた日の1日で何kWh程度発電するか言ってくれよ
- 40 : 2021/12/29(水) 12:43:45.76 ID:C2Wx9XeX0
- 35kmて近距離の通勤や買い物だとほぼ賄えるってことでは?
片道20kmのわいならほぼ放置で行けるってことか。 - 41 : 2021/12/29(水) 12:43:54.18 ID:AQ+OWPvt0
- とくにバックのガラス部なんてソーラーしかつけようがない
- 42 : 2021/12/29(水) 12:44:14.02 ID:LClSvdwj0
- 開発費と知財価値で高めで売ろうとするからマーケットに受け入れられず廃れていく
赤字覚悟で量販した方が結果的大儲けの可能性があるのにな
- 43 : 2021/12/29(水) 12:44:47.25 ID:HgeuH3C80
- 商用化できたから言え
いつもできたできたって言って最終的に市場を席巻するのは中韓企業じゃん - 47 : 2021/12/29(水) 12:48:02.07 ID:DoCf0FTG0
- 雪降っとるが?
- 48 : 2021/12/29(水) 12:48:05.86 ID:AQ+OWPvt0
- 1KWシステム実質600W出せるなら電動バイク一人乗りの標準になる
本当に乗用車にするのなら2KWシステムが必要
- 49 : 2021/12/29(水) 12:48:37.35 ID:llRE5I3t0
- 発電効率30パーはいつ超えられるんだろう
- 50 : 2021/12/29(水) 12:48:47.22 ID:U1ELBNa10
- 経済を壊す技術は実現しないし
欲と資本主義って駄目だねー - 51 : 2021/12/29(水) 12:49:04.43 ID:aG212Q5Z0
- >>1
パネル性能としてはだいぶ良くなったよね。あとは蓄電池の性能向上とコストダウン。
満タンの充電で、一週間はエアコンを24時間まわしても使えるぐらいの容量・性能が欲しい。
現行のリチウムイオンじゃとても無理だろうけど、もう2世代ぐらい電池革命必要かな - 74 : 2021/12/29(水) 12:58:03.35 ID:AQ+OWPvt0
- >>51
それが一番のネック
パネルはもう仕様を満たしてると思う
ただリチウムイオンバッテリーはかなり実用的
これがなかったらソーラーシステムの概念すらなかった
ドライヤーもまともに使えるようになったのはこのおかげ - 52 : 2021/12/29(水) 12:49:08.13 ID:JyEZXU000
- 青空駐車場しかムリじゃない?
- 54 : 2021/12/29(水) 12:49:49.10 ID:C0velbMf0
- テスラくらいの充電池が当たり前になるのはいつのことだろう
- 56 : 2021/12/29(水) 12:49:55.71 ID:hzZL+BtW0
- プラスチックを水素とカーボンナノチューブにするって技術が現実的なら水素電池押すのだが、どれが今は本命なんかな
- 58 : 2021/12/29(水) 12:51:47.68 ID:kgQ38pV90
- 光る~光る東芝
- 59 : 2021/12/29(水) 12:52:01.08 ID:GSDi+iCr0
- 東芝の株主「よっしゃ!その技術を高額で売り払ってて配当増し増しや!!」
- 60 : 2021/12/29(水) 12:52:22.41 ID:/6hmuaXp0
- 真夏にクーラーなしで走ればいけるかもw
- 61 : 2021/12/29(水) 12:52:37.56 ID:DmCRp7eO0
- ハイブリッドにこのソーラーシステムならかなり燃費よくなるだろ
エンジンは50ccでバッテリーは半分にして重量軽くしてこのソーラーパネルなら - 62 : 2021/12/29(水) 12:52:52.79 ID:/nbPhm+S0
- 結局バッテリーがボトルネックなんだよなぁ
全固体電池がどのくらい使い物になるか - 63 : 2021/12/29(水) 12:53:14.08 ID:jIQKfrOk0
- それだったら電気自動車賛成するわ
- 65 : 2021/12/29(水) 12:54:12.24 ID:lLx/HNjG0
- 屋根のついている車庫には停められないな。
- 66 : 2021/12/29(水) 12:54:22.60 ID:rCJMehEt0
- これハイブリッドカーに付ければ
1番良いだろ
上手く行けばガソリン代殆ど掛からないし
曇天や冬でも安心だしな - 71 : 2021/12/29(水) 12:56:33.28 ID:SMS8f0J10
- >>66
車両代に負担される - 67 : 2021/12/29(水) 12:55:40.17 ID:HRgEIGf90
- 中国EV大勝利だな!
- 69 : 2021/12/29(水) 12:56:09.02 ID:qUV3VEcE0
- ꙭ⃢ꙭ
すごいな - 72 : 2021/12/29(水) 12:57:03.41 ID:JEgaWE6T0
- 事故したら感電ヤバそう
- 73 : 2021/12/29(水) 12:57:26.30 ID:76nkTu8V0
- ソーラーからEVのバッテリーに常時充電しておいてEVのバッテリーが100kWh程度あれば
停電しても半月ぐらいは凌げるな
そんな長期間停電するような時にアホみたいに電気使わないし、被災後もシステムが死んでなければ
発電充電し続けられるし - 75 : 2021/12/29(水) 12:58:11.88 ID:XJdLX5+y0
- ペロブスカイトソーラー
日本人が発明し海外が商品化これが自民党
- 76 : 2021/12/29(水) 12:58:36.59 ID:fYqjHf4S0
- 日昼は常に充電し続けるってことだろ?
真夏の炎天下とか発火しそう - 77 : 2021/12/29(水) 12:59:05.98 ID:IDmlCBuP0
- バスやトラックの方がパネル沢山貼れるやろ
- 81 : 2021/12/29(水) 13:00:41.55 ID:enESDEc30
- ガレージに入れられないやん
- 82 : 2021/12/29(水) 13:00:49.02 ID:deq6zoZX0
- 暖房全開にして120km/hで10時間ぶっ通しで走れないと無理
逆にその条件がクリアされたら俺様が120回フルローンでEVを買ってやる - 83 : 2021/12/29(水) 13:01:00.39 ID:lPLldiWa0
- 太陽光発電塗料が本命
コメント