捕鯨船団の新たなマザーシップ建造へ 将来はナガスクジラも捕獲するぞ、と重さ70トンの鯨を引き上げられる設計・下関

1 : 2021/12/22(水) 07:51:03.96 ID:HfK6jFQs9

捕鯨船団の新たな母船 下関市の造船会社で建造へ

*ソース元にニュース画像あり*

http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20211221/4060012077.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を

東京の捕鯨会社「共同船舶」は、捕鯨船団の新たな母船を下関市の造船会社で建造することを決めました。
下関市が目指してきた“母港化”に大きく近づくことになります。

日本で唯一、船団による捕鯨を行う共同船舶は、建造から30年以上がたち、
老朽化した「日新丸」に代わる新たな母船の建造を計画しています。
発注先の選定を進めた結果、共同船舶は、21日、新たな母船を
下関市の造船会社「旭洋造船」で建造することを明らかにしました。
下関市の造船会社に決めた理由について、「各社から提示された建造費用や
地元の支援の厚さを考慮した」としています。

計画によりますと、新たな母船は総トン数8970トン。
発電機を搭載した電気推進船で、来年9月に着工し2024年から操業に入る予定です。
いまは捕獲が認められていない大型のナガスクジラの捕獲枠が設けられることを想定し、
重さ70トンのクジラを引き上げられる設計にするということです。

共同船舶は、建造の打ち合わせのため出張所を市内に設置する方向で検討に入っていて、
船団の母港化を要望してきた下関市は、実現に大きく近づいたと受け止めています。
下関市の前田市長は、「長年の悲願で、大変、喜ばしく思っている

2 : 2021/12/22(水) 07:51:44.25 ID:Aps0fVYJ0
ジャイアンが一言
3 : 2021/12/22(水) 07:52:10.61 ID:I8ZCI5440
まだ止めないの?w
4 : 2021/12/22(水) 07:52:28.99 ID:4ptjUzC90
採算取れるの?
税金?
93 : 2021/12/22(水) 08:32:47.55 ID:6pa5T0470
>>4
規制されるまでも年間40億円の赤字だったと思うw
5 : 2021/12/22(水) 07:52:39.19 ID:DhJs/BYN0
クジラがサバとかイワシとか食ってるところを見たが、
量がヤバい。
頭数をきちんと管理して増え過ぎたら捕獲しないとヤバい
47 : 2021/12/22(水) 08:11:31.19 ID:M3h4DOMo0
>>5
やばくねーわボケが
自然にそうなってるんだからほっとけばいいだろ
人間が管理しないと「絶滅」する種なんてものは
自然界に存在しない
6 : 2021/12/22(水) 07:53:21.90 ID:OzFsHF5o0
そんなに食いたいか?
14 : 2021/12/22(水) 07:55:44.65 ID:bcodajhc0
>>6
クジラを食う食わないってのもあるが
適切に間引かないと魚の生態系にも影響するからな
21 : 2021/12/22(水) 07:57:48.61 ID:Y3HoeMMa0
>>14
そう言う人間が海の生態系を管理できるとでも思ってる知障もウザい
34 : 2021/12/22(水) 08:05:33.00 ID:6yutvgW00
>>21
日本は海外と違って長年地道に調査している
クジラに関してのデータは信用出来ると思う
35 : 2021/12/22(水) 08:06:48.59 ID:WDSnL+2k0
>>34
統計改竄しまくってるくせにwww
58 : 2021/12/22(水) 08:19:58.84 ID:O2SGOi0i0
>>21
じゃあ地球温暖化詐欺にも反対してくれよな!(笑)
89 : 2021/12/22(水) 08:31:26.94 ID:Y3HoeMMa0
>>58
↑↑
これこれ
地球温暖化詐欺とか言ってる低知能ほど「人間(日本人)による生態系のコントロール」とかの
馬鹿な話を平気で言うww
25 : 2021/12/22(水) 08:01:13.32 ID:x4Lg9Xfd0
>>14
まだそのウソ真に受けてる知恵遅れいるんだ
さすがジャップやな
30 : 2021/12/22(水) 08:04:26.91 ID:bcodajhc0
>>25
反捕鯨派はこういうジャップ連呼するような連中ばかり
日本人が何を食うかは日本で決めりゃいい話だ、いちいち他国に干渉される謂れはない
40 : 2021/12/22(水) 08:09:23.12 ID:x4Lg9Xfd0
>>30
誰もクジラ食べませんよ
頭おかしい人は社会から消えてください
穢らわしいクジラ屠殺人とかね
15 : 2021/12/22(水) 07:55:47.83 ID:FzyR5oYI0
>>6
売っていれば食うぞ
でも安売りになる程捕る必要はない
8 : 2021/12/22(水) 07:54:24.28 ID:cozJEMnF0
早く地方にもクジラベーコンが廻ってくるくらい供給してくれよ
9 : 2021/12/22(水) 07:54:37.49 ID:zCXipUZw0
おはようクジラ
10 : 2021/12/22(水) 07:54:38.73 ID:Nig9D7bQ0
今度は商業捕鯨がやりたいと本音で国際社会に発言しろよ
やってもいない調査捕鯨なんて嘘はつくな
13 : 2021/12/22(水) 07:55:37.67 ID:cozJEMnF0
>>10
お前いつの人?
16 : 2021/12/22(水) 07:56:04.97 ID:Y3HoeMMa0
>>10
馬鹿だろ、お前
日本は商業捕鯨再開したわ、情弱のゴミ
97 : 2021/12/22(水) 08:34:00.41 ID:FPTuExzH0
>>10
赤くしといてあげる
どこぞの似非団体から脱退して、商業捕鯨再開を堂々と宣言してるんだわ
11 : 2021/12/22(水) 07:54:45.86 ID:l2IdoD6W0
天下り先に金つぎ込んでるな
12 : 2021/12/22(水) 07:55:26.77 ID:za3tXktV0
母船作って補助金確保とか
もう捕鯨産業終わらせろよ
だれが鯨肉食べるんだよ
45 : 2021/12/22(水) 08:11:19.80 ID:V1wcrHEc0
>>12
いままで何十年も制限してきたんだから
その分ぐらい返してもいいだろ
17 : 2021/12/22(水) 07:56:49.04 ID:Nig9D7bQ0
情弱でした。
すみません。
18 : 2021/12/22(水) 07:57:12.59 ID:w3n9SwOz0
あの中国が特にペナルティ食らってないなら
日本は気にせず世界中のクジラを狩ればいいよ
19 : 2021/12/22(水) 07:57:28.70 ID:EMGGerUS0
和牛の価格下落で肥育農家さんは廃業寸前です
糞不味いクジラより和牛食いましょう
26 : 2021/12/22(水) 08:02:05.10 ID:BinhVWZx0
>>19
和牛なんてやめて、鯨漁師に転職しよう
20 : 2021/12/22(水) 07:57:35.96 ID:Z0d3+Qic0
クジラなんて今の時代並んでても一般の人は食わないし儲からないんならやめれば良いのに
28 : 2021/12/22(水) 08:02:10.56 ID:VILU66If0
>>20
利権です
諦めましょう
22 : 2021/12/22(水) 07:59:42.71 ID:OCWgGBI50
>>1
もうやめろよ。

今どきクジラ食いは
イヌ食ってる土人と変わらん。

23 : 2021/12/22(水) 08:00:22.54 ID:x4Lg9Xfd0
頭おかしいんじゃねえの
鯨漁とか廃止しろよ
24 : 2021/12/22(水) 08:00:27.27 ID:uh+CpJv60
最近スーパーで鯨肉が売られてたから買って食ってみたけどクセーなw
ありゃ食べんわ。
85 : 2021/12/22(水) 08:30:31.39 ID:mGmloz2q0
>>24
豚汁の豚を鯨にする感じで作ってみ
鯨汁美味いよ
27 : 2021/12/22(水) 08:02:07.35 ID:IftwToiB0
捕ゲイ船団?
29 : 2021/12/22(水) 08:03:36.90 ID:tiNqt9zp0
誰が食うんだよバカかよ
31 : 2021/12/22(水) 08:04:42.84 ID:duBtlwMR0
人間の漁獲量<クジラが食べる量
らしいな。どんだけ食ってんだよ
32 : 2021/12/22(水) 08:04:46.60 ID:0Hi3tpPK0
土人国w
33 : 2021/12/22(水) 08:04:49.23 ID:MOObXom+0
下関住んでるが普通に鯨売ってるよ
37 : 2021/12/22(水) 08:08:05.17 ID:VRb8razG0
クジラ増えたら食料減って困るよなぁと思ったけど人間が増えすぎてる方がヤバイのな。
30年前の50億人から、もうじき1.6倍の80億人にまで増加してやんの。
38 : 2021/12/22(水) 08:08:50.91 ID:HRC3bQ3Q0
安倍の)地元か
39 : 2021/12/22(水) 08:09:00.13 ID:JL0yZz0K0
マグロだのサンマだのスシだの世界に広めるんなら、クジラも一緒に
広めたらええねん
41 : 2021/12/22(水) 08:09:43.96 ID:Bv9rnGsm0
捕鯨ニュース流れるたびにBBCなどの海外メディのコメント欄が日本バッシングで埋め尽くされるんだが
42 : 2021/12/22(水) 08:09:49.56 ID:wSZe04B40
鯨肉があれば、牛肉と豚肉を輸入する必要がなくなり自給自足が可能となる。
さて本当か否か
43 : 2021/12/22(水) 08:10:13.55 ID:AaTs6E8FO
あーこれ津軽や沖島として使うんだろ
44 : 2021/12/22(水) 08:11:01.12 ID:Wqy81/Hu0
マザーアースだっけ?
46 : 2021/12/22(水) 08:11:23.68 ID:UhHCwuip0
ホゲー
48 : 2021/12/22(水) 08:11:38.28 ID:zxdscXeu0
捕鯨再開したところで特に何もなかったな
ガンガン獲っていればよかった
49 : 2021/12/22(水) 08:12:51.51 ID:59nNRDIC0
国民を不愉快にするのが趣味の安倍の地元だから。
50 : 2021/12/22(水) 08:13:07.38 ID:duBtlwMR0
気候変動等で食糧難が発生した場合、
穀物を飼料に回せなくなるだろうから
クジラ肉を食べることになるだろうな
人口増え過ぎなんだよ
53 : 2021/12/22(水) 08:14:31.28 ID:x4Lg9Xfd0
>>50
あれれ?
ジャップさん達、少子化だから移民入れろとかほざいてませんでしたっけ?
55 : 2021/12/22(水) 08:17:21.36 ID:duBtlwMR0
>>53
お前の頭の中の世界はジャップだけかよ
地球規模の人口に話をしてるんだよ
57 : 2021/12/22(水) 08:18:33.38 ID:x4Lg9Xfd0
>>55
ジャップがとったクジラを世界が食うんだ?
爆笑もんの理論だなw
ネトウヨ頭悪っw
65 : 2021/12/22(水) 08:24:16.27 ID:duBtlwMR0
>>57
食糧難の場合は書いただろ

あとここは嫌儲じゃないので
ジャップ連呼したいなら巣に帰った方が良いぞ

51 : 2021/12/22(水) 08:14:28.95 ID:Wqy81/Hu0
両さん来てるね
52 : 2021/12/22(水) 08:14:30.76 ID:5cqd9XLY0
コンビニのホットスナックコーナーに鯨の竜田揚げ置けよ
マジで買うから
61 : 2021/12/22(水) 08:22:55.52 ID:uJ8cRbb+0
>>52
鯨の竜田揚げって食ったことあるけどゴムボーム食ってるみたいで全然飲み込めなかったぞ?
アゴ疲れて吐き捨てたわ
54 : 2021/12/22(水) 08:16:25.55 ID:/dl+ynry0
ナガスクジラは美味いからな。
56 : 2021/12/22(水) 08:18:18.99 ID:E0XEBZ210
何時食糧危機が訪れるかもわからんからなぁ
選択肢を増やすのは大事

でかい船なら魚だって大量にとれるから無駄にはならん

59 : 2021/12/22(水) 08:20:06.62 ID:MRXFIdEs0
捕鯨については韓国を見習うべき
連中は混獲を装って年間数千頭(うち大型のヒゲ鯨は2千頭前後)捕獲しながら
国際社会からの批判をかわしきっている
日本も韓国式捕鯨にシフトした方が食文化維持には有効なのかと
63 : 2021/12/22(水) 08:23:54.82 ID:M3h4DOMo0
>>59
もう日本だってべつに国際社会から批判なんてされてない
自国の領土内でとってるだけ
こんなのは別にアメリカでもやってることだし
以前は調査捕鯨とかいって外に出てとってたから批判されてただけ
60 : 2021/12/22(水) 08:22:52.58 ID:69aEWD2n0
化石燃料禁止で停電
狩猟の制限で食料不足

グレタ万歳!

62 : 2021/12/22(水) 08:23:47.36 ID:0eFiAvpT0
誰が鯨食べてんの?

無理矢理、給食メニューに入れる程度?

71 : 2021/12/22(水) 08:26:16.66 ID:OLxPdgpl0
>>62
スーパーで売ってるよ。いつも見切り価格だから売れてはなさそう。
64 : 2021/12/22(水) 08:23:59.63 ID:O2SGOi0i0
>>1
発電機を搭載した電気推進船

もう原発載せて原子力捕鯨船にしようぜ!w
ヘリポートも必要だし上部は甲板にして電磁式カタパルトも装備しよう!
シーシェパードから自衛するためにKAMIKAZEドローンと中距離弾道ミサイルも必要だと思うw

66 : 2021/12/22(水) 08:24:58.89 ID:k5JnTiuV0
>>1
今どき珍しい前向きで気宇壮大な話だ
68 : 2021/12/22(水) 08:25:43.64 ID:x4Lg9Xfd0
>>66
馬鹿じゃねえの
70 : 2021/12/22(水) 08:26:11.19 ID:42AbSJUL0
可愛い犬を食う人々   朝鮮人
怖いワニを食う人々   豪州人 アメリカ人
可愛いカンガルーを食う人々  豪州人    
昆虫や鯨を食う人々   日本人
77 : 2021/12/22(水) 08:28:02.58 ID:7l4IXawY0
ああ、白人はクジラを食べてはなかったな
殺して頭の鯨油を抜いて海に捨ててたんだよな

>>70
人間を食う人々が抜けてるアル

72 : 2021/12/22(水) 08:27:17.31 ID:nNA+0k1q0
気になってるんだけどさ、調査捕鯨で得た、クジラにも高額取引される香水に使える物質取れてるはずだよね
億単位の値段する奴な
あれ、裏金になってて水産庁が調査捕鯨従ってるのはこの物質の転売益だからじゃないかなーとふと思ったんだ
だれか興味ある人が調べてほしい
74 : 2021/12/22(水) 08:27:40.60 ID:dGP7ey6/0
ID:x4Lg9Xfd0
75 : 2021/12/22(水) 08:27:41.53 ID:HRC3bQ3Q0
東京で開催したクジラフェスで
竜田揚げ、ベーコンは不味い部類だとは発覚した
皮とか脂とか美味しい部位があることも知らんかった
   刺し身もミンクじゃなくてイワシの方が美味しかった
いままでの認識が変わった いままでの人生はなんだったのだろう
  
78 : 2021/12/22(水) 08:28:03.00 ID:mGmloz2q0
クジラって70トンもあるのか、でかいなぁ
79 : 2021/12/22(水) 08:29:06.95 ID:Hwp68+Mq0
実は空母にも活用できるってオチは無いのだろうか?w
81 : 2021/12/22(水) 08:29:35.88 ID:lOSXcpKB0
クジラ好きだけどもう止めたらとは思う
イルカ漁なんて論外
82 : 2021/12/22(水) 08:29:48.50 ID:JGz7jD5t0
中国が肉買い漁ってるって話もあるし支持だわ
84 : 2021/12/22(水) 08:30:01.74 ID:XEdSO8t60
また野蛮なクソジャップが鯨食いしちゃうのか
87 : 2021/12/22(水) 08:30:44.43 ID:lOSXcpKB0
>>84
韓国の漁獲量の方が多いんだが?
86 : 2021/12/22(水) 08:30:35.53 ID:HRC3bQ3Q0
すべてのクジラではないが 
クジラが増えているのは確か
88 : 2021/12/22(水) 08:30:54.44 ID:P4w5aaP20
今鯨を食べるのってどんな年代?60代のうちの親も食べたいなんて言ってるの聞いたことないんだけど
90 : 2021/12/22(水) 08:32:03.97 ID:M3h4DOMo0
自然界ってのは
一つの種が一人勝ちすることを許さない仕組みになってるから
もしクジラが増えすぎたとしても
自然とその数は適正な水準に調整されるんだよ
当たり前だろ、増え過ぎたらエサが無くなって自然と数が減るんだからな
それが自然であって人間が調整するしない関係ねーわ
91 : 2021/12/22(水) 08:32:37.40 ID:vnA1CzLp0
絶滅危惧種でもないんだから別に食べても良くない?
なんでダメなの?単なる肉だろあいつら
98 : 2021/12/22(水) 08:34:32.61 ID:6pa5T0470
>>91
日本の排他的経済水域内でしか獲れないから、あまり獲れないよw たくさん獲ると資源が枯渇するしねww
101 : 2021/12/22(水) 08:35:47.30 ID:1Ds7xunR0
>>98
資源が枯渇?大食い鯨が減った方が、魚も増えるでしょう?
94 : 2021/12/22(水) 08:32:50.29 ID:qX8ueAtw0
人間が魚取って減ってるから、クジラも間引きしないとな。
クジラと奪い合いになって魚全滅する
95 : 2021/12/22(水) 08:33:25.49 ID:M3h4DOMo0
>>94
単純に人間がとる量を減らせばいいだけ
96 : 2021/12/22(水) 08:33:26.16 ID:HRC3bQ3Q0
ミンククジラの刺し身は
あんまり美味しくないよ 
イワシクジラが美味しい

竜田揚げも、鯨ベーコンも
実はくじら料理の中では不味い

99 : 2021/12/22(水) 08:34:40.68 ID:1Ds7xunR0
日本もジジババばかりで貧しくなってきたらしいし、食糧不足になったら、鯨食復活だね。
鯨は貴重なタンパク源だよ。
100 : 2021/12/22(水) 08:35:07.97 ID:cyOkpbwR0
同じ牛肉でもすき家の牛丼と吉野家の牛丼じゃ天と地ぐらい味が違うだろ
クジラ肉も同じでちゃんと調理できればクジラ肉は結構うまいが値段次第だな

コメント

タイトルとURLをコピーしました