
捕鯨船団の新たなマザーシップ建造へ 将来はナガスクジラも捕獲するぞ、と重さ70トンの鯨を引き上げられる設計・下関

- 1
旅行アニメさん、瀬戸大橋のつもりで大鳴門橋を背景で書いてしまい炎上1 : 2025/04/23(水) 15:22:32.05 ID:Q+Z7HgPwd アニメで出てきた橋 pbs.twimg.com/media/GpJJ550a4AAWknj?format=jpg...
- 2
ガキ「Switch2買って!」親「本体5万、カセット1万、sdカード3万、プロコン1万」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 15:13:12.24 ID:zVhfzuJl0 10万近くかかるもよう 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 3
永野芽郁さん芸能界引退を発表1 : 2025/04/23(水) 14:13:16.66 ID:3963F/w90 潔いな 2 : 2025/04/23(水) 14:13:32.46 ID:BfGOR5oN0 悲しい 3 : 2...
- 4
ぱるること元AKB48島崎遥香「10代から芸能界にいて、汚いものを見すぎた」あっ…1 : 2025/04/23(水) 12:53:51.40 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/articles/2a1d20e5ed21afa2bbfc04...
- 5
NHK、渋谷の放送センター建て替え工期7年遅れ 面積は3割縮小1 : 2025/04/23(水) 14:50:55.65 ID:lf2i3DA99 NHKは22日、東京都渋谷区の放送センターの建て替えの工期が7年遅れると発表した。全体の運用は2043年度に始め...
- 6
中居正広 叩かれ過ぎて白髪だらけの爺さんになってしまう(画像あり) 1 : 2025/04/23(水) 14:21:32.33 ID:AzZ7BIOY0 画像 2 3 https://news.yahoo.co.jp/articles/219a9ae08cb2c35...
- 7
松本人志「勉強する人より0から生み出す人がカッコいいなぁ」1 : 2025/04/23(水) 14:22:20.41 ID:AzZ7BIOY0 画像 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/tokyosports/e...
- 8
大日本帝国軍は中国でレイプや略奪や虐殺してたのに日本人ってそれには言及しないよな1 : 2025/04/23(水) 14:42:03.17 ID:0y28fJbU0 なんでぇ? 2 : 2025/04/23(水) 14:42:58.00 ID:sZW0CMHl0 グダグダ言って...
- 9
滋賀、男子中学生(14)を逮捕。校内で教諭(43)に暴行1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 14:36:57.78 ID:URl8eRrp0 https://news.livedoor.com/ar...
- 10
田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる?1 : 2025/04/23(水) 14:30:21.69 ID:tmsP8yC+9 田中圭さんと永野芽郁さんが不倫か…週刊文春が報道 2人は「関係」を否定、芸能人の慰謝料は高額になる? – 弁護士...
- 11
永野芽郁の不倫報道、どの局も報じる勇気がない1 : 2025/04/23(水) 13:58:14.23 ID:2YKNZeTi0 どっか報道したか? 速報です!みたいな感じで 2 : 2025/04/23(水) 13:59:00.71 ID:...
- 12
チーズ「田中圭って誰?」「永野芽郁って誰?」←こいつら誰なら知ってるんや?1 : 2025/04/23(水) 14:05:42.10 ID:o1q/T89N0 女性声優とか? 2 : 2025/04/23(水) 14:05:55.27 ID:BfGOR5oN0 まあいいじ...
- 13
【画像】永野芽郁「必ずあなたより大きなスクープを!」阿部寛「やれるもんなら、やってみなw」安倍さん、どうして…1 : 2025/04/23(水) 13:51:52.22 ID:cYig1csu0 日曜劇場「キャスター」のヒロインは禁断愛に溺れていた。相手は15歳上で2児の父。だが、田中を自宅に招き入れる前日...
- 14
ν速民、永野芽郁に全く興味ない1 : 2025/04/23(水) 14:30:49.49 ID:yQVY04ZZ0 週刊文春電子版は4月23日、既婚者である俳優の田中圭さんと永野芽郁さんの不倫の疑いを報じました。双方は不倫関係を...
- 15
成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響1 : 2025/04/23(水) 13:47:39.41 ID:tmsP8yC+9 成田修造氏「なんで若い人は消費税を減税したいんだよwアホなのか」私見に反響 – 芸能 : 日刊スポーツ http...
- 16
【神奈川】暴力団幹部とみられる50代男、横浜で警官3人にけが負わせ車で逃走…埼玉・狭山の殺人事件に関与か1 : 2025/04/23(水) 13:58:01.65 ID:cvwE8Quj9 ※2025/04/23 00:39 読売新聞 22日午前6時30分頃、横浜市神奈川区松本町の住宅で、埼玉県警が...
- 17
原神、最新バージョンで最初の国「モンド」に回帰、最終決戦間近か1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 13:35:24.87 ID:guiPyjgh0 魔女会、ファデュイ執行官、西風騎士団大団長が集結する模様...
- 18
チー牛「永野芽郁が不倫!江頭の時はカマトトぶってたのにビッチ!江頭に謝れ」←あのさぁ1 : 2025/04/23(水) 13:41:56.12 ID:wT3GkC+x0 男持ちでも人妻でもいきなり江頭に迫られたらびっくりするやろ 2 : 2025/04/23(水) 13:42:13...
- 19
永野芽郁さん主演映画「かくかくしかじか」5/16公開1 : 2025/04/23(水) 13:48:50.90 ID:QOPDIqEe0 永野芽郁(25)が田中圭(40)と二股不倫!〈2夜スクープ撮〉 https://bunshun.jp/densh...
- 20
【画像】ウマ娘、耳が4つある奇形だったwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 12:56:26.03 ID:RwkZsXgy0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 21
芸能界復帰が絶望的になった「中居正広」を地元民はどう思っているのか 「辻堂に帰ってくればいい」と意外な声も1 : 2025/04/23(水) 12:48:27.33 ID:uNP4yB689 中居氏は神奈川県藤沢市で、3人兄弟の末っ子として生まれた。幼少期は辻堂にある幼稚園に通った。中居氏と同じ歳の息子...
- 22
親子役を演じた田中圭と永野芽郁にインタビュー。田中「永野がお嫁に行くまで見届けたい」1 : 2025/04/22(火) 23:24:11.22 ID:43ZQDJ9vM ――森宮さんが優子ちゃんに愛情を注いで責任を持って育てているのは、1人の男としてみてどんなふうに感じられましたか...
- 23
阿部寛、完全敗北1 : 2025/04/23(水) 13:04:53.90 ID:bcIPfyImM 阿部寛と永野芽郁が共闘、日曜劇場『キャスター』が「視聴率三冠」一強 橋本環奈作品は…春ドラマの行方 https:...
- 24
ケネディ厚生長官「石油系合成着色料を廃止する。ADHDの原因だ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/23(水) 11:38:28.77 ID:gfcq3iXu0 トランプ政権、合成着色料を段階廃止へ https://www.afpbb.com/ar...
- 25
「ライス」がつく食べ物、全部美味いことが判明wwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/23(水) 12:41:30.19 ID:NyS1V0ZF0 カレーライス 唐揚げライス オムライス かつライス 2 : 2025/04/23(水) 12:41:57.12 ...
- 26
私人逮捕系YouTuberガッチャン中島、覚醒剤の売人と見なした男を私人逮捕するも警官に正論パンチ食らい逆ギレ敗走1 : 2025/04/23(水) 12:29:20.60 ID:TrTQ6fMq0 (前省) 駅の券売機の前にいる、取引する人物らしき男性を見つけ「〇〇さんですか?」と声をかけると、男性は「そうそ...
- 27
一体誰が・・・行方でバルブ100個が行方不明1 : 2025/04/23(水) 12:21:33.46 ID:j40012sL0 本格的な田植えのシーズンを前にした今月、茨城県行方市の水田で金属製の給水バルブがおよそ100個なくなっているのが...
- 28
ゼンラマン「これが股間のゼンラライオンだよ」バイク死亡ひき逃げの全裸車カス。強盗に当て逃げ20件1 : 2025/04/23(水) 12:35:30.60 ID:btq8qDvm0 “全裸男”逮捕前にひき逃げや当て逃げ20件か…西村大輔容疑者(48)侵入した塾では女子生徒の腕を引っ張り男子講師...
- 29
中国人「ジャップのガキは馬鹿ばかりで競争が厳しくないから移住しますw」各地の進学塾で中国人の子供が殺到中1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/23(水) 12:31:03.91 ID:f8j0F6G10 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 30
【俳優】田中圭、不倫に泥酔、素行の悪さ Mattともディープキス1 : 2025/04/23(水) 12:34:59.19 ID:uNP4yB689 俳優の田中圭の素行の悪さはたびたび報道されている。2011年に女優のさくらと結婚しているが、匂わせや不倫の報道も...
- 1 : 2021/12/22(水) 07:51:03.96 ID:HfK6jFQs9
捕鯨船団の新たな母船 下関市の造船会社で建造へ
*ソース元にニュース画像あり*
http://www3.nhk.or.jp/lnews/yamaguchi/20211221/4060012077.html
※NHKローカルニュースは元記事が消えるのが早いので御注意を東京の捕鯨会社「共同船舶」は、捕鯨船団の新たな母船を下関市の造船会社で建造することを決めました。
下関市が目指してきた“母港化”に大きく近づくことになります。日本で唯一、船団による捕鯨を行う共同船舶は、建造から30年以上がたち、
老朽化した「日新丸」に代わる新たな母船の建造を計画しています。
発注先の選定を進めた結果、共同船舶は、21日、新たな母船を
下関市の造船会社「旭洋造船」で建造することを明らかにしました。
下関市の造船会社に決めた理由について、「各社から提示された建造費用や
地元の支援の厚さを考慮した」としています。計画によりますと、新たな母船は総トン数8970トン。
発電機を搭載した電気推進船で、来年9月に着工し2024年から操業に入る予定です。
いまは捕獲が認められていない大型のナガスクジラの捕獲枠が設けられることを想定し、
重さ70トンのクジラを引き上げられる設計にするということです。共同船舶は、建造の打ち合わせのため出張所を市内に設置する方向で検討に入っていて、
船団の母港化を要望してきた下関市は、実現に大きく近づいたと受け止めています。
下関市の前田市長は、「長年の悲願で、大変、喜ばしく思っている- 2 : 2021/12/22(水) 07:51:44.25 ID:Aps0fVYJ0
- ジャイアンが一言
- 3 : 2021/12/22(水) 07:52:10.61 ID:I8ZCI5440
- まだ止めないの?w
- 4 : 2021/12/22(水) 07:52:28.99 ID:4ptjUzC90
- 採算取れるの?
税金? - 93 : 2021/12/22(水) 08:32:47.55 ID:6pa5T0470
- >>4
規制されるまでも年間40億円の赤字だったと思うw - 5 : 2021/12/22(水) 07:52:39.19 ID:DhJs/BYN0
- クジラがサバとかイワシとか食ってるところを見たが、
量がヤバい。
頭数をきちんと管理して増え過ぎたら捕獲しないとヤバい - 47 : 2021/12/22(水) 08:11:31.19 ID:M3h4DOMo0
- >>5
やばくねーわボケが
自然にそうなってるんだからほっとけばいいだろ
人間が管理しないと「絶滅」する種なんてものは
自然界に存在しない - 6 : 2021/12/22(水) 07:53:21.90 ID:OzFsHF5o0
- そんなに食いたいか?
- 14 : 2021/12/22(水) 07:55:44.65 ID:bcodajhc0
- >>6
クジラを食う食わないってのもあるが
適切に間引かないと魚の生態系にも影響するからな - 21 : 2021/12/22(水) 07:57:48.61 ID:Y3HoeMMa0
- >>14
そう言う人間が海の生態系を管理できるとでも思ってる知障もウザい - 34 : 2021/12/22(水) 08:05:33.00 ID:6yutvgW00
- >>21
日本は海外と違って長年地道に調査している
クジラに関してのデータは信用出来ると思う - 35 : 2021/12/22(水) 08:06:48.59 ID:WDSnL+2k0
- >>34
統計改竄しまくってるくせにwww - 58 : 2021/12/22(水) 08:19:58.84 ID:O2SGOi0i0
- >>21
じゃあ地球温暖化詐欺にも反対してくれよな!(笑) - 89 : 2021/12/22(水) 08:31:26.94 ID:Y3HoeMMa0
- >>58
↑↑
これこれ
地球温暖化詐欺とか言ってる低知能ほど「人間(日本人)による生態系のコントロール」とかの
馬鹿な話を平気で言うww - 25 : 2021/12/22(水) 08:01:13.32 ID:x4Lg9Xfd0
- >>14
まだそのウソ真に受けてる知恵遅れいるんだ
さすがジャップやな - 30 : 2021/12/22(水) 08:04:26.91 ID:bcodajhc0
- >>25
反捕鯨派はこういうジャップ連呼するような連中ばかり
日本人が何を食うかは日本で決めりゃいい話だ、いちいち他国に干渉される謂れはない - 40 : 2021/12/22(水) 08:09:23.12 ID:x4Lg9Xfd0
- >>30
誰もクジラ食べませんよ
頭おかしい人は社会から消えてください
穢らわしいクジラ屠殺人とかね - 15 : 2021/12/22(水) 07:55:47.83 ID:FzyR5oYI0
- >>6
売っていれば食うぞ
でも安売りになる程捕る必要はない - 8 : 2021/12/22(水) 07:54:24.28 ID:cozJEMnF0
- 早く地方にもクジラベーコンが廻ってくるくらい供給してくれよ
- 9 : 2021/12/22(水) 07:54:37.49 ID:zCXipUZw0
- おはようクジラ
- 10 : 2021/12/22(水) 07:54:38.73 ID:Nig9D7bQ0
- 今度は商業捕鯨がやりたいと本音で国際社会に発言しろよ
やってもいない調査捕鯨なんて嘘はつくな - 13 : 2021/12/22(水) 07:55:37.67 ID:cozJEMnF0
- >>10
お前いつの人? - 16 : 2021/12/22(水) 07:56:04.97 ID:Y3HoeMMa0
- >>10
馬鹿だろ、お前
日本は商業捕鯨再開したわ、情弱のゴミ - 97 : 2021/12/22(水) 08:34:00.41 ID:FPTuExzH0
- >>10
赤くしといてあげる
どこぞの似非団体から脱退して、商業捕鯨再開を堂々と宣言してるんだわ - 11 : 2021/12/22(水) 07:54:45.86 ID:l2IdoD6W0
- 天下り先に金つぎ込んでるな
- 12 : 2021/12/22(水) 07:55:26.77 ID:za3tXktV0
- 母船作って補助金確保とか
もう捕鯨産業終わらせろよ
だれが鯨肉食べるんだよ - 45 : 2021/12/22(水) 08:11:19.80 ID:V1wcrHEc0
- >>12
いままで何十年も制限してきたんだから
その分ぐらい返してもいいだろ - 17 : 2021/12/22(水) 07:56:49.04 ID:Nig9D7bQ0
- 情弱でした。
すみません。 - 18 : 2021/12/22(水) 07:57:12.59 ID:w3n9SwOz0
- あの中国が特にペナルティ食らってないなら
日本は気にせず世界中のクジラを狩ればいいよ - 19 : 2021/12/22(水) 07:57:28.70 ID:EMGGerUS0
- 和牛の価格下落で肥育農家さんは廃業寸前です
糞不味いクジラより和牛食いましょう - 26 : 2021/12/22(水) 08:02:05.10 ID:BinhVWZx0
- >>19
和牛なんてやめて、鯨漁師に転職しよう - 20 : 2021/12/22(水) 07:57:35.96 ID:Z0d3+Qic0
- クジラなんて今の時代並んでても一般の人は食わないし儲からないんならやめれば良いのに
- 28 : 2021/12/22(水) 08:02:10.56 ID:VILU66If0
- >>20
利権です
諦めましょう - 22 : 2021/12/22(水) 07:59:42.71 ID:OCWgGBI50
- >>1
もうやめろよ。今どきクジラ食いは
イヌ食ってる土人と変わらん。 - 23 : 2021/12/22(水) 08:00:22.54 ID:x4Lg9Xfd0
- 頭おかしいんじゃねえの
鯨漁とか廃止しろよ - 24 : 2021/12/22(水) 08:00:27.27 ID:uh+CpJv60
- 最近スーパーで鯨肉が売られてたから買って食ってみたけどクセーなw
ありゃ食べんわ。 - 85 : 2021/12/22(水) 08:30:31.39 ID:mGmloz2q0
- >>24
豚汁の豚を鯨にする感じで作ってみ
鯨汁美味いよ - 27 : 2021/12/22(水) 08:02:07.35 ID:IftwToiB0
- 捕ゲイ船団?
- 29 : 2021/12/22(水) 08:03:36.90 ID:tiNqt9zp0
- 誰が食うんだよバカかよ
- 31 : 2021/12/22(水) 08:04:42.84 ID:duBtlwMR0
- 人間の漁獲量<クジラが食べる量
らしいな。どんだけ食ってんだよ - 32 : 2021/12/22(水) 08:04:46.60 ID:0Hi3tpPK0
- 土人国w
- 33 : 2021/12/22(水) 08:04:49.23 ID:MOObXom+0
- 下関住んでるが普通に鯨売ってるよ
- 37 : 2021/12/22(水) 08:08:05.17 ID:VRb8razG0
- クジラ増えたら食料減って困るよなぁと思ったけど人間が増えすぎてる方がヤバイのな。
30年前の50億人から、もうじき1.6倍の80億人にまで増加してやんの。 - 38 : 2021/12/22(水) 08:08:50.91 ID:HRC3bQ3Q0
- 安倍の)地元か
- 39 : 2021/12/22(水) 08:09:00.13 ID:JL0yZz0K0
- マグロだのサンマだのスシだの世界に広めるんなら、クジラも一緒に
広めたらええねん - 41 : 2021/12/22(水) 08:09:43.96 ID:Bv9rnGsm0
- 捕鯨ニュース流れるたびにBBCなどの海外メディのコメント欄が日本バッシングで埋め尽くされるんだが
- 42 : 2021/12/22(水) 08:09:49.56 ID:wSZe04B40
- 鯨肉があれば、牛肉と豚肉を輸入する必要がなくなり自給自足が可能となる。
さて本当か否か - 43 : 2021/12/22(水) 08:10:13.55 ID:AaTs6E8FO
- あーこれ津軽や沖島として使うんだろ
- 44 : 2021/12/22(水) 08:11:01.12 ID:Wqy81/Hu0
- マザーアースだっけ?
- 46 : 2021/12/22(水) 08:11:23.68 ID:UhHCwuip0
- ホゲー
- 48 : 2021/12/22(水) 08:11:38.28 ID:zxdscXeu0
- 捕鯨再開したところで特に何もなかったな
ガンガン獲っていればよかった - 49 : 2021/12/22(水) 08:12:51.51 ID:59nNRDIC0
- 国民を不愉快にするのが趣味の安倍の地元だから。
- 50 : 2021/12/22(水) 08:13:07.38 ID:duBtlwMR0
- 気候変動等で食糧難が発生した場合、
穀物を飼料に回せなくなるだろうから
クジラ肉を食べることになるだろうな
人口増え過ぎなんだよ - 53 : 2021/12/22(水) 08:14:31.28 ID:x4Lg9Xfd0
- >>50
あれれ?
ジャップさん達、少子化だから移民入れろとかほざいてませんでしたっけ? - 55 : 2021/12/22(水) 08:17:21.36 ID:duBtlwMR0
- >>53
お前の頭の中の世界はジャップだけかよ
地球規模の人口に話をしてるんだよ - 57 : 2021/12/22(水) 08:18:33.38 ID:x4Lg9Xfd0
- >>55
ジャップがとったクジラを世界が食うんだ?
爆笑もんの理論だなw
ネトウヨ頭悪っw - 65 : 2021/12/22(水) 08:24:16.27 ID:duBtlwMR0
- >>57
食糧難の場合は書いただろあとここは嫌儲じゃないので
ジャップ連呼したいなら巣に帰った方が良いぞ - 51 : 2021/12/22(水) 08:14:28.95 ID:Wqy81/Hu0
- 両さん来てるね
- 52 : 2021/12/22(水) 08:14:30.76 ID:5cqd9XLY0
- コンビニのホットスナックコーナーに鯨の竜田揚げ置けよ
マジで買うから - 61 : 2021/12/22(水) 08:22:55.52 ID:uJ8cRbb+0
- >>52
鯨の竜田揚げって食ったことあるけどゴムボーム食ってるみたいで全然飲み込めなかったぞ?
アゴ疲れて吐き捨てたわ - 54 : 2021/12/22(水) 08:16:25.55 ID:/dl+ynry0
- ナガスクジラは美味いからな。
- 56 : 2021/12/22(水) 08:18:18.99 ID:E0XEBZ210
- 何時食糧危機が訪れるかもわからんからなぁ
選択肢を増やすのは大事でかい船なら魚だって大量にとれるから無駄にはならん
- 59 : 2021/12/22(水) 08:20:06.62 ID:MRXFIdEs0
- 捕鯨については韓国を見習うべき
連中は混獲を装って年間数千頭(うち大型のヒゲ鯨は2千頭前後)捕獲しながら
国際社会からの批判をかわしきっている
日本も韓国式捕鯨にシフトした方が食文化維持には有効なのかと - 63 : 2021/12/22(水) 08:23:54.82 ID:M3h4DOMo0
- >>59
もう日本だってべつに国際社会から批判なんてされてない
自国の領土内でとってるだけ
こんなのは別にアメリカでもやってることだし
以前は調査捕鯨とかいって外に出てとってたから批判されてただけ - 60 : 2021/12/22(水) 08:22:52.58 ID:69aEWD2n0
- 化石燃料禁止で停電
狩猟の制限で食料不足グレタ万歳!
- 62 : 2021/12/22(水) 08:23:47.36 ID:0eFiAvpT0
- 誰が鯨食べてんの?
無理矢理、給食メニューに入れる程度?
- 71 : 2021/12/22(水) 08:26:16.66 ID:OLxPdgpl0
- >>62
スーパーで売ってるよ。いつも見切り価格だから売れてはなさそう。 - 64 : 2021/12/22(水) 08:23:59.63 ID:O2SGOi0i0
- >>1
発電機を搭載した電気推進船もう原発載せて原子力捕鯨船にしようぜ!w
ヘリポートも必要だし上部は甲板にして電磁式カタパルトも装備しよう!
シーシェパードから自衛するためにKAMIKAZEドローンと中距離弾道ミサイルも必要だと思うw - 66 : 2021/12/22(水) 08:24:58.89 ID:k5JnTiuV0
- >>1
今どき珍しい前向きで気宇壮大な話だ - 68 : 2021/12/22(水) 08:25:43.64 ID:x4Lg9Xfd0
- >>66
馬鹿じゃねえの - 70 : 2021/12/22(水) 08:26:11.19 ID:42AbSJUL0
- 可愛い犬を食う人々 朝鮮人
怖いワニを食う人々 豪州人 アメリカ人
可愛いカンガルーを食う人々 豪州人
昆虫や鯨を食う人々 日本人 - 77 : 2021/12/22(水) 08:28:02.58 ID:7l4IXawY0
- ああ、白人はクジラを食べてはなかったな
殺して頭の鯨油を抜いて海に捨ててたんだよな>>70
人間を食う人々が抜けてるアル - 72 : 2021/12/22(水) 08:27:17.31 ID:nNA+0k1q0
- 気になってるんだけどさ、調査捕鯨で得た、クジラにも高額取引される香水に使える物質取れてるはずだよね
億単位の値段する奴な
あれ、裏金になってて水産庁が調査捕鯨従ってるのはこの物質の転売益だからじゃないかなーとふと思ったんだ
だれか興味ある人が調べてほしい - 74 : 2021/12/22(水) 08:27:40.60 ID:dGP7ey6/0
- ID:x4Lg9Xfd0
- 75 : 2021/12/22(水) 08:27:41.53 ID:HRC3bQ3Q0
- 東京で開催したクジラフェスで
竜田揚げ、ベーコンは不味い部類だとは発覚した
皮とか脂とか美味しい部位があることも知らんかった
刺し身もミンクじゃなくてイワシの方が美味しかった
いままでの認識が変わった いままでの人生はなんだったのだろう
- 78 : 2021/12/22(水) 08:28:03.00 ID:mGmloz2q0
- クジラって70トンもあるのか、でかいなぁ
- 79 : 2021/12/22(水) 08:29:06.95 ID:Hwp68+Mq0
- 実は空母にも活用できるってオチは無いのだろうか?w
- 81 : 2021/12/22(水) 08:29:35.88 ID:lOSXcpKB0
- クジラ好きだけどもう止めたらとは思う
イルカ漁なんて論外 - 82 : 2021/12/22(水) 08:29:48.50 ID:JGz7jD5t0
- 中国が肉買い漁ってるって話もあるし支持だわ
- 84 : 2021/12/22(水) 08:30:01.74 ID:XEdSO8t60
- また野蛮なクソジャップが鯨食いしちゃうのか
- 87 : 2021/12/22(水) 08:30:44.43 ID:lOSXcpKB0
- >>84
韓国の漁獲量の方が多いんだが? - 86 : 2021/12/22(水) 08:30:35.53 ID:HRC3bQ3Q0
- すべてのクジラではないが
クジラが増えているのは確か - 88 : 2021/12/22(水) 08:30:54.44 ID:P4w5aaP20
- 今鯨を食べるのってどんな年代?60代のうちの親も食べたいなんて言ってるの聞いたことないんだけど
- 90 : 2021/12/22(水) 08:32:03.97 ID:M3h4DOMo0
- 自然界ってのは
一つの種が一人勝ちすることを許さない仕組みになってるから
もしクジラが増えすぎたとしても
自然とその数は適正な水準に調整されるんだよ
当たり前だろ、増え過ぎたらエサが無くなって自然と数が減るんだからな
それが自然であって人間が調整するしない関係ねーわ - 91 : 2021/12/22(水) 08:32:37.40 ID:vnA1CzLp0
- 絶滅危惧種でもないんだから別に食べても良くない?
なんでダメなの?単なる肉だろあいつら - 98 : 2021/12/22(水) 08:34:32.61 ID:6pa5T0470
- >>91
日本の排他的経済水域内でしか獲れないから、あまり獲れないよw たくさん獲ると資源が枯渇するしねww - 101 : 2021/12/22(水) 08:35:47.30 ID:1Ds7xunR0
- >>98
資源が枯渇?大食い鯨が減った方が、魚も増えるでしょう? - 94 : 2021/12/22(水) 08:32:50.29 ID:qX8ueAtw0
- 人間が魚取って減ってるから、クジラも間引きしないとな。
クジラと奪い合いになって魚全滅する - 95 : 2021/12/22(水) 08:33:25.49 ID:M3h4DOMo0
- >>94
単純に人間がとる量を減らせばいいだけ - 96 : 2021/12/22(水) 08:33:26.16 ID:HRC3bQ3Q0
- ミンククジラの刺し身は
あんまり美味しくないよ
イワシクジラが美味しい竜田揚げも、鯨ベーコンも
実はくじら料理の中では不味い - 99 : 2021/12/22(水) 08:34:40.68 ID:1Ds7xunR0
- 日本もジジババばかりで貧しくなってきたらしいし、食糧不足になったら、鯨食復活だね。
鯨は貴重なタンパク源だよ。 - 100 : 2021/12/22(水) 08:35:07.97 ID:cyOkpbwR0
- 同じ牛肉でもすき家の牛丼と吉野家の牛丼じゃ天と地ぐらい味が違うだろ
クジラ肉も同じでちゃんと調理できればクジラ肉は結構うまいが値段次第だな
コメント