CPUやGPUってコンプレッサーで冷やせばよくね?空冷だの水冷だのバカだろ…

1 : 2021/02/23(火) 14:41:35.97 ID:oeFMb6x20

オーバークロッカーあこがれの的、ガス冷マシン。今回は、無謀にもガス冷方式のCPU冷却装置を製作する。コンプレッサーを使用すればCPUを氷点下まで冷却することも夢ではないのだ。メーカー保証も経済性もはるかに超越した最強最速PCを自作してみよう。目標はマイナス40℃、Athlonで1.5GHz動作だ!

■ガス冷プロジェクト始動!

高性能なPCを自作する上でこだわりたいパーツのひとつがCPUクーラーだ。一般的な製品はヒートシンクにファンで風を送り込む強制空冷方式のものだが、近頃ではペルチェ素子を使用した電子冷却のCPUクーラーや、水冷方式、ガス冷方式まで各種の冷却装置が市販されている。
ここまでくるともう経済性やメンテナンス性などとは縁遠い世界だが、大型コンピュータでは水冷、ガス冷といった冷却方式を採用するものが主流である。自動車でいえばフォーミュラカーのような、何かを捨てて何かを得るといった冷却方式がガス冷なのだ。

というわけで、担当デスクから頂いた「お題」は、「ガス冷方式で、静かで、ケース一体型」という難しいもの(そりゃちょっと無理なんじゃ…)。市販ガス冷ケースのVapochillを超えるガス冷マシンの製作をめざしガス冷プロジェクト始動なのだ!!

https://ascii.jp/elem/000/000/320/320071/

4 : 2021/02/23(火) 14:44:24.18 ID:oanMrnS50
というか冷凍庫の中に入れとけばいいじゃん
11 : 2021/02/23(火) 14:45:50.31 ID:Q1w0M40G0
>>4
結露するだろ
5 : 2021/02/23(火) 14:44:37.43 ID:7Izgaof/0
このスレは伸びない
6 : 2021/02/23(火) 14:45:29.05 ID:AMhZVBIw0
タイムマシン速報やめろ
7 : 2021/02/23(火) 14:45:30.80 ID:E6mnJjiV0
大昔、油に付け込んで油冷とかあったな
25 : 2021/02/23(火) 14:52:26.93 ID:wC5yl+9q0
>>7
今は液体に浸けて稼働させてるよね
あれは個人で導入するような規模じゃないけど
54 : 2021/02/23(火) 15:04:09.48 ID:zsMKWOS90
>>7
2,3年前に洪水で鉄工所から流出した油がたしか油冷用だったな
8 : 2021/02/23(火) 14:45:31.40 ID:a3Qn26Dm0
結露したら終わりじゃん
9 : 2021/02/23(火) 14:45:45.07 ID:aKhcYeIj0
は?ベルチェ素子だろ
12 : 2021/02/23(火) 14:46:46.23 ID:FR+zic1O0
東丈の絶対零度で冷やせば良いんだよ
13 : 2021/02/23(火) 14:47:43.89 ID:2G8kAPgF0
ベルチェは大した冷えん
水冷で大型リザーバータンクと大型ラジエーターで冷やすのが一番冷える
14 : 2021/02/23(火) 14:48:44.74 ID:E2pGOOuE0
吉田禁止な最近あいつ調子に乗ってるから
15 : 2021/02/23(火) 14:48:56.07 ID:ghvRad/i0
コンプレッサーから熱が。
16 : 2021/02/23(火) 14:49:05.37 ID:IoSKLu6h0
大分前に知り合った金持ちさんは、
広い部屋を間仕切って細長い別室をつくって、
そこの壁に穴をあけて長めのケーブル通して
別室の方でエアコンきかせ、本体もファン強めの仕様にかえて冷却してた
居室の方は静かで、別室でファンがうっさいけど良く冷やしてる仕様
裏山だったな。
19 : 2021/02/23(火) 14:50:08.41 ID:gl7C9QFx0
>>16
金持ちはすげえな
29 : 2021/02/23(火) 14:53:20.46 ID:QXXFnlXN0
>>16
部屋をPCケースにしてるってこと??
37 : 2021/02/23(火) 14:56:10.62 ID:IoSKLu6h0
>>29
別室に熱と音の発生源になるゴージャスなPCを寄せた感じ

GPUや本体ファン音が嫌いだったみたい

46 : 2021/02/23(火) 15:00:04.73 ID:LVLXYkGI0
>>37
別室だとマウス、キーボードどうするんだろ?
ワイヤレスだと切断されそうだけど?
55 : 2021/02/23(火) 15:04:28.73 ID:Vi2sANHK0
>>46
USBで5mまでは延長できるしリピーターケーブル使う手も
59 : 2021/02/23(火) 15:06:18.97 ID:IoSKLu6h0
>>46
けっこう前だったので忘れかけてるけど
ゴージャスなPC || 壁 || 机・人
のそれぞれはそんなに距離離れてなかったよ、密着してたというか。壁に音をなるべく通さない材料使って静かにしてた感じ?
もうちょっと詳しく聞けばよかったな(笑
51 : 2021/02/23(火) 15:02:02.94 ID:JxdXY7jh0
>>16
世間ではそれをサーバー室と言うのでは
17 : 2021/02/23(火) 14:49:33.24 ID:jABsiODC0
よーしレシプロ圧縮機つけちゃうぞー
18 : 2021/02/23(火) 14:50:06.36 ID:6c/4DF+a0
それで2ちゃんねる見るととんでもなく速いんだろうな
20 : 2021/02/23(火) 14:50:10.58 ID:Q6WpruGP0
20年ぐらい前に冷蔵庫の中にPC入れたのあっただろ
21 : 2021/02/23(火) 14:51:05.57 ID:YBwgs/8d0
空気圧縮したら高温になるじゃん
22 : 2021/02/23(火) 14:51:21.60 ID:PXr2DxW80
コンプレッサー手に入れる為に既製品から抜くとかアホだろ?w
水槽クーラーとポンプ用意すれば簡単に解決するやろw
23 : 2021/02/23(火) 14:52:14.73 ID:yDFst6pw0
騒音
26 : 2021/02/23(火) 14:52:30.65 ID:m4aybpp10
マザーボードをコーティングして水や海水につけこむとのテクノロジーニュースも見たな
27 : 2021/02/23(火) 14:52:31.05 ID:lYYL6x0c0
そこまでしなくていい
28 : 2021/02/23(火) 14:53:11.26 ID:dMfU7vNQ0
冷やしすぎると結露するぞ
30 : 2021/02/23(火) 14:53:28.46 ID:hJgHYvcu0
一回やってみたいけど
次はもういいやってなる気がする
31 : 2021/02/23(火) 14:53:35.22 ID:mRoM33lU0
漫画でみた
32 : 2021/02/23(火) 14:54:19.15 ID:PW27ENOx0
オーバークロック必要?
266MHz時代ならいざ知らす
34 : 2021/02/23(火) 14:55:20.57 ID:mlKtQlr20
>>32
不要だねえ
33 : 2021/02/23(火) 14:55:19.14 ID:J5CgFwmK0
youtubeでやれ
35 : 2021/02/23(火) 14:55:41.70 ID:6pTBVJxK0
五月蝿いだけ
36 : 2021/02/23(火) 14:55:49.40 ID:rq2MKa690
液体窒素だよね
38 : 2021/02/23(火) 14:56:15.20 ID:m4aybpp10
というか室内稼働PCの宿命のホコリはどうにか出来ないのか
定期的にケースのフィルター掃除したりCPUクーラー掃除するしか方法ないの
39 : 2021/02/23(火) 14:56:32.91 ID:nTN0Duci0
なぜケースの中に排熱するのかわからん
フィンとか外に出せばいいのに
41 : 2021/02/23(火) 14:58:36.78 ID:Q6WpruGP0
これが流行らないの結露するから
筐体丸ごと冷蔵庫に入れるしかない
42 : 2021/02/23(火) 14:58:47.18 ID:Q5Rg0Vpx0
ソースが2001
43 : 2021/02/23(火) 14:59:02.07 ID:FR+zic1O0
中にクーラーつければいいじゃん
室外機も設置してダクトで繋いでさ
44 : 2021/02/23(火) 14:59:27.91 ID:2U3ysR3R0
どっちみち露点温度以上にしないといけないから意味ないような・・・?
45 : 2021/02/23(火) 14:59:33.16 ID:TnPrwfSu0
Macbook Air買ったから冷却ファンとかいうクソダサい部品ついてない
63 : 2021/02/23(火) 15:08:04.92 ID:D7aagCN80
>>45
高負荷になるとうるさくなるけどあれ何が動いてるの?
72 : 2021/02/23(火) 15:12:37.72 ID:TnPrwfSu0
>>63
ずっと静かだよ

しかし信者の戯言はうるさくなるので注意

47 : 2021/02/23(火) 15:00:56.43 ID:JfMO0ymM0
コンプレッサーの熱はどうしようか
49 : 2021/02/23(火) 15:01:36.48 ID:QXXFnlXN0
結局全部面倒くさくなってMacっていいやってなっちゃう気もするな
50 : 2021/02/23(火) 15:01:52.55 ID:iO1hrgCX0
冷蔵庫でええやん
52 : 2021/02/23(火) 15:03:00.60 ID:gPgUtYfC0
確か富岳かなんかは油冷じゃなかった?
53 : 2021/02/23(火) 15:03:28.77 ID:wRpmIYWW0
エアコンの室外機に接続するヤツは15年くらい前からいたはず
56 : 2021/02/23(火) 15:04:46.97 ID:AQR2d5Vx0
まるごと液体漬けにする液体は純水使えばいいの?
57 : 2021/02/23(火) 15:05:35.82 ID:oWBHzchk0
PCケースのカバー外して、扇風機で冷やしていたよ
ほこりが溜まりやすいのがちょっと難点
60 : 2021/02/23(火) 15:06:30.34 ID:CHlhO9df0
液体窒素に突っ込んでおけ
61 : 2021/02/23(火) 15:07:03.96 ID:Vnwy+ftE0
定格でしか動かさんからリテールクーラーで十分
62 : 2021/02/23(火) 15:07:11.04 ID:C5VBgQyS0
データセンターなんか消費エネルギーの半分ぐらい冷却に使ってそう
64 : 2021/02/23(火) 15:08:31.27 ID:P1QzHL9A0
水冷は自己満足しかメリット無い
メンテも最悪だしコスパも悪い
65 : 2021/02/23(火) 15:08:34.52 ID:93rvt6Kh0
コンプレッサーって冷やすものじゃないから wwwwwwwwwwwwwwww
67 : 2021/02/23(火) 15:09:17.24 ID:CvdFsX2m0
ゲーミングPCだとGPU冷却の方が重要だしな
CPUは言うほど負担掛からんし
69 : 2021/02/23(火) 15:11:06.36 ID:zTn/HC7E0
普通液体ヘリウムで冷やすよね
70 : 2021/02/23(火) 15:11:31.63 ID:jXRzhDLL0
キチゲェ
71 : 2021/02/23(火) 15:11:42.66 ID:+2R3HbIW0
で、そのPCで何をしますの?

コメント

タイトルとURLをコピーしました