
- 1 : 2025/06/23(月) 12:07:20.82 ID:3iHlRr5F0
推し活は、他人の人生に自身の生きがいを見いだす行為でもあります。
現実社会がつらいから推しを消費するというマインドが強くなるほど、依存性が増し、その対象を「消費」をすることそのものが自身への救済につながるという感覚も強くなってしまうのです。
推しを消費することが安寧感をもたらす感覚も理解できますが、自身の経済力と見合わない推し活をすることは、消費に対する義務感やプレッシャーにつながり、昨今言われる「推し疲れ」のように「推す」ことをやめたいと感じるきっかけを生みかねません。
オタクの消費は青天井です。突き詰めていけば消費したいという欲求は拡大していくばかりですし、推しへの消費能力は結局のところ現実社会での経済力がモノを言います。
「推しは推せるうちに推せ」とよく言われますが、筆者はまわりのオタクの消費のペースに引っ張られず、「推しは推せる範囲で推せ」という言葉も併せて念頭に置いてほしいと思っています。
また、「推しはみんなのモノ」という意識を持つことが過剰な消費の原動力となる独占欲や嫉妬心を軽減し、ストレスフリーな推し活につながると考えます。- 2 : 2025/06/23(月) 12:07:59.92 ID:/Hgth0pq0
- その通りだな
- 3 : 2025/06/23(月) 12:08:24.85 ID:iuObEZ/60
- 現実逃避だよね
- 4 : 2025/06/23(月) 12:08:53.51 ID:uoC+6SjW0
- まぁそうだよな
- 5 : 2025/06/23(月) 12:09:33.67 ID:+taDFL180
- でも推す対象はよく考えような
- 6 : 2025/06/23(月) 12:09:41.47 ID:SsS/LBSb0
- 他人の養分
- 7 : 2025/06/23(月) 12:09:43.24 ID:VFxl7wxy0
- 自分が"ない"んだよね
- 8 : 2025/06/23(月) 12:10:26.77 ID:2jjppOn30
- 自分の生活破壊までしてやる行為ではないな
自分が自分を推さなきゃ誰も推してくれんぞ - 9 : 2025/06/23(月) 12:10:29.28 ID:6g7gOcdo0
- スポーツのファンとかも同じだな
- 10 : 2025/06/23(月) 12:10:30.32 ID:1xAryqb10
- 他人に頼るバカは搾取され続けて干し上がれば良いと思う
- 11 : 2025/06/23(月) 12:10:37.23 ID:IOidWeTY0
- スパチャとか金をドブに捨てる行為にしか見えんが趣味は自由だからな自分の金で満足出来てるなら他人がどうこういうことじゃない
- 19 : 2025/06/23(月) 12:12:16.63 ID:JLd7iDCO0
- >>11
そういう時代は終わりだよ
政府は率先して国民の老後の資産を貯金させるよう誘導しなければいけない - 59 : 2025/06/23(月) 12:22:49.69 ID:IOidWeTY0
- >>19
じゃあジジババには年金渡すけどお前らにはねぇからwって宣言しろよ
制度の話もせずに何が貯金誘導だアホか - 12 : 2025/06/23(月) 12:10:44.03 ID:bJj5pz3E0
- じゃあ大谷のニュースとかやめろ
- 27 : 2025/06/23(月) 12:16:02.89 ID:PDPJHDox0
- >>12
草ほんまや - 31 : 2025/06/23(月) 12:16:42.94 ID:lvPireq30
- >>12
ほんそれw - 36 : 2025/06/23(月) 12:17:43.51 ID:gZjUI3KF0
- >>12
火の玉ストレートやめろw - 69 : 2025/06/23(月) 12:24:42.33 ID:riJCTUFE0
- >>12
飛躍が過ぎる
大谷のニュースを見たら消費してしまう精神疾患なんか? - 13 : 2025/06/23(月) 12:11:00.62 ID:r/GjG/Az0
- 特にVチューバー見てる奴。あんなの2万時間みても時間を失うだけ
- 14 : 2025/06/23(月) 12:11:11.62 ID:JLd7iDCO0
- 昔はみつぐ君とかいわてたな
これをメディアが肯定的に広めてるのがイカれてるとおもう - 15 : 2025/06/23(月) 12:11:21.18 ID:q29Nkvg40
- プロ野球で特定のチームを応援したり
オリンピックで日本人選手を応援するのも同じ事そんな当たり前の事をわざわざ言葉にしなくてもいいと思う
- 16 : 2025/06/23(月) 12:12:01.25 ID:CsoNRHfU0
- 何が楽しいのかさっぱり分からん
- 17 : 2025/06/23(月) 12:12:02.76 ID:r61xQ85+0
- 好きな歌手を応援することの何が悪いんだ?
- 26 : 2025/06/23(月) 12:15:26.68 ID:sNhSH61f0
- >>17
他人を応援しなきゃならん人生の在り様だろ
応援する相手はそんな人生送ってないんだから見事に自分を否定してるじゃん - 38 : 2025/06/23(月) 12:18:44.88 ID:r61xQ85+0
- >>26
俺の好きな有名歌手自身もまた他の歌手を推してるぞ
屁理屈ばかりで言いたいことがよく分からない - 18 : 2025/06/23(月) 12:12:12.25 ID:8gNrCwpp0
- まさかの国から正論パンチ
- 20 : 2025/06/23(月) 12:12:18.52 ID:WTaUmKwk0
- そら少子化するわ
- 21 : 2025/06/23(月) 12:13:04.70 ID:iUFU65Fc0
- 現実逃避って言っちゃったら死んじゃうよ?!w
- 22 : 2025/06/23(月) 12:13:13.63 ID:6yJrUYt/0
- まぁ一種の宗教だよね
- 23 : 2025/06/23(月) 12:13:38.41 ID:RwPstuDN0
- 自己犠牲が最も尊い
- 24 : 2025/06/23(月) 12:13:57.34 ID:lvPireq30
- こういうのってスポーツには言わないよな
野球の試合毎試合見に行くのってえげつない負担だけど - 28 : 2025/06/23(月) 12:16:11.75 ID:wzgiqxXN0
- >>24
空席あるのはそういうことだろ
年間シートとっても毎回行くのはしんどい - 64 : 2025/06/23(月) 12:23:27.79 ID:lvPireq30
- >>28
シーチケの元取るには人気試合考慮しても年50試合は行かないとだめだぞ - 86 : 2025/06/23(月) 12:27:15.87 ID:Oi8K1p+w0
- >>24
スポーツ観戦は自分の身近にもいたりして特にネガティブな印象受ける人も少ないんじゃないの
その身近な人が普通に金稼いで友達いて恋人いて家族もいてって感じなら何も思わないわけだし
ただ推し活ってソロ活動派が多いから現実じゃなかなかお目にかからないし
それこそオタ要素が強いイメージあるから所謂負け組が多そうって勝手に想像しちゃうんだろう - 115 : 2025/06/23(月) 12:35:47.23 ID:lvPireq30
- >>86
現実はオタクも普通に結婚してるんだよね
若い層が多いから既婚率低いだけで
イメージはマスゴミ報道の差かな - 132 : 2025/06/23(月) 12:41:26.72 ID:d1s752oh0
- >>24
スポーツ観戦で身を滅ぼすほどの銭を消費することはまあそこまでないからね
フィギュアとかの追っかけはわからん - 25 : 2025/06/23(月) 12:14:11.23 ID:qsdaPJqa0
- 政治献金ともお布施とも言える、何が悪いのか
- 29 : 2025/06/23(月) 12:16:21.61 ID:/2rAuJ9D0
- オレも推し活とは別の何かにハマったことがあるしまあ分かる
- 30 : 2025/06/23(月) 12:16:38.18 ID:wzgiqxXN0
- 千羽鶴送ればいいんだよ
- 32 : 2025/06/23(月) 12:17:21.87 ID:TnbH/goK0
- 弱者は強者にまとわりついて安心感を得るからな
- 33 : 2025/06/23(月) 12:17:30.98 ID:QSZOCh4M0
- そう思わせて弱者から時間と金毟りとってるたけやん
釣りとかキャンプで自己完結するのとはわけが違う - 34 : 2025/06/23(月) 12:17:34.22 ID:E79mKFuo0
- 親身に考えてくれてて草
- 35 : 2025/06/23(月) 12:17:36.13 ID:8L9q/DQk0
- 単なる趣味じゃねえのか
- 37 : 2025/06/23(月) 12:18:44.47 ID:qd3RNzPk0
- まあいいじゃんそういうの
- 39 : 2025/06/23(月) 12:18:56.77 ID:FDWEWLgh0
- Vチューバーにハマる奴って境界知能だろう
- 40 : 2025/06/23(月) 12:19:28.56 ID:spP9w8P/0
- 間違いない当たっている
マスゴミが推しとか言って宣伝、推進するのは自分らの金になるからだけだな - 41 : 2025/06/23(月) 12:19:33.66 ID:pPAkDEwJ0
- 周りに気配りせず自分を応援しても自己中孤独死じゃ終わりだし
人の為に何かをしたい人生だってある - 56 : 2025/06/23(月) 12:22:12.46 ID:9JVg6leX0
- >>41
だったら好きな相手に捧げろよって思わんか?
子供のために生きるとか何でもあるだろ - 42 : 2025/06/23(月) 12:20:01.24 ID:9JVg6leX0
- 現実逃避だよね
他人じゃなくて自分を推せよ - 43 : 2025/06/23(月) 12:20:15.73 ID:2/2P/+bD0
- 子育てだってそうじゃん
- 54 : 2025/06/23(月) 12:21:45.21 ID:Zh8AyUiq0
- >>43
子育ては投資だろ
成功すれば仕送りやら介護やらで将来返ってくる - 63 : 2025/06/23(月) 12:23:12.57 ID:IROC5a+X0
- >>43
たぶん健全に発露したのが子育てで
献身する対象が居なくて偶像に向かうのが推し活
だと思ってる - 94 : 2025/06/23(月) 12:28:26.66 ID:d1s752oh0
- >>63
ペットやぬいアイドルに母性や金を費やしてる男女の多いこと
そしてそういうのに限って子育ては無駄だと腐す - 44 : 2025/06/23(月) 12:20:25.15 ID:sL+RLceI0
- 同じ人間に興味や関心を過度に持つわけだろ、半分病気でいいだろ
- 55 : 2025/06/23(月) 12:22:00.86 ID:spP9w8P/0
- >>44
しかも家族とかならまだ分かるけど、赤の他人
病気だと思うしストーカー気質もないと務まらないだろうね - 45 : 2025/06/23(月) 12:20:31.75 ID:xrQpa6z90
- そうかもしれないし
そうじゃないかもしれないし
まあ好きにすりゃいいんじゃね?
他人がつべこべ言うことじゃねーだろ
大人なんだから - 46 : 2025/06/23(月) 12:20:43.13 ID:RJkANEJy0
- それ言ったらスポーツ関連もあかんやんけ
- 47 : 2025/06/23(月) 12:20:44.67 ID:Y/fkCEcY0
- ふわっちかたまごっちか知らん生配信やってる
小便臭い小娘に投げ銭する奴等な - 48 : 2025/06/23(月) 12:20:45.50 ID:6ysekhBN0
- "でも"あるって言葉の意味が分からなかったのかな?
- 49 : 2025/06/23(月) 12:21:00.09 ID:K6rBGD+m0
- 野球を応援してるようなものか
- 50 : 2025/06/23(月) 12:21:07.62 ID:QCmHSjka0
- 神社にお賽銭する感じかな
- 65 : 2025/06/23(月) 12:23:58.50 ID:gZjUI3KF0
- >>50
その程度ならまだ健全だろ
一部界隈は壺と化してるからな - 51 : 2025/06/23(月) 12:21:27.89 ID:F61L+i690
- イスラエル推しの僕は昼マックに行きます
- 52 : 2025/06/23(月) 12:21:33.04 ID:tYg/Yi150
- 借金しない程度に推せばいい
- 53 : 2025/06/23(月) 12:21:42.42 ID:MEoytASr0
- 搾取されてるだけと
誰かちゃんと言ってやれ😓 - 57 : 2025/06/23(月) 12:22:48.82 ID:8IQQ8ZIi0
- まあ言いたいことは分かるがバカを説得するのは無理だからね
- 58 : 2025/06/23(月) 12:22:49.07 ID:+N/OrZn40
- 将来がある若者はやらないほうがいいな
- 70 : 2025/06/23(月) 12:24:51.41 ID:spP9w8P/0
- >>58
同意
将来のある若者を取り込むことに、芸能界やマスゴミは一番熱を上げてるけどね - 95 : 2025/06/23(月) 12:29:16.23 ID:d1s752oh0
- >>58
ガキにも推し活を推してるからな現状 - 60 : 2025/06/23(月) 12:22:51.54 ID:X72iRfoB0
- 推し活に人生かけるヤツの心理は理解できんな
他人に貢いで何が楽しいのやら
洗脳奴隷自慢とかアホの極み
電通のコヤシだな - 61 : 2025/06/23(月) 12:23:03.39 ID:NRlRrB9b0
- 自分の面倒も見れない奴が
他人にお布施してる場合じゃないだろ - 62 : 2025/06/23(月) 12:23:09.38 ID:Kmjj5Spt0
- Vtuber笑
アホくさ笑 - 66 : 2025/06/23(月) 12:24:39.04 ID:iBbWWT+N0
- >>1
まあ、スッゲー下らないことだとは思う - 67 : 2025/06/23(月) 12:24:39.51 ID:r61xQ85+0
- 言葉が変わっただけで昔からある単純なファン活動だよ
ここのおじさん達は何でもすぐ否定するからな - 71 : 2025/06/23(月) 12:25:15.08 ID:iBbWWT+N0
- >>67
昔っからそういうの下らないよな - 80 : 2025/06/23(月) 12:26:19.61 ID:F61L+i690
- >>67
「推し」という流行り言葉で正当化して開き直ってるのが気持ち悪いんだろ - 68 : 2025/06/23(月) 12:24:41.06 ID:pr3QoSSI0
- 虚しくならんのかな
- 72 : 2025/06/23(月) 12:25:15.10 ID:HmEY/2qI0
- 自分から搾取されに行く弱者
- 73 : 2025/06/23(月) 12:25:25.30 ID:d1s752oh0
- 宗教と何が違うのか
- 87 : 2025/06/23(月) 12:27:35.95 ID:spP9w8P/0
- >>73
同じ
カルト宗教何かも同じ手口を使うけど、娯楽としての興行(観光)とお布施の境界線を曖昧にさせて只々浪費させるだけ - 74 : 2025/06/23(月) 12:25:29.09 ID:4rVlIHwR0
- 500円1000円位ならおひねりと考えればアリっちゃあアリだとは思うが
赤スパとか言って5万円とか投げてるのはなあ - 75 : 2025/06/23(月) 12:25:34.07 ID:2/2P/+bD0
- 生活直結の最低限な消費以外全てそうなっちゃわない?
- 76 : 2025/06/23(月) 12:25:56.60 ID:23uO8x650
- そんなの100も承知だろ本人だって今更すぎるし本人が幸せなら好きにさせてやれよ
- 108 : 2025/06/23(月) 12:33:04.59 ID:d1s752oh0
- >>76
ホストや地下アイドルに入れ上げて
身を滅ぼし貧困に陥って国に救済を求めるお馬鹿さんもいるからな - 77 : 2025/06/23(月) 12:26:03.67 ID:d1s752oh0
- NHKでさえ推し活推し活と浮かれまくってみんなに推し活を推薦してるのに
- 78 : 2025/06/23(月) 12:26:07.06 ID:Nfgl4KzJ0
- 家庭も仕事もあるのにアラフォーにもなってV推し始めた自分は真っ当な人から見たらだいぶイカれてると思う
でもちょっとイカれてるぐらいじゃないとやってけないんだわ、もう - 79 : 2025/06/23(月) 12:26:07.19 ID:ub3p8KPF0
- アホだわな。自分自身に投資しないと
- 81 : 2025/06/23(月) 12:26:25.51 ID:Bxv+utoT0
- お前らオタク言われてるぞ。
- 82 : 2025/06/23(月) 12:26:31.10 ID:9WNglxIk0
- 人生のスパイス程度なら良いけどな
現実はどんな不祥事を起こそうがアクロバティック擁護しちゃう狂信者ばかり
自分の人生が否定されたように感じるんだろうな - 83 : 2025/06/23(月) 12:26:38.30 ID:g7l6giuX0
- 推し活なんて言い換えたところで単なる消費でしかないからな
- 84 : 2025/06/23(月) 12:27:08.49 ID:kCoAXFve0
- 親が子供に対して推し活して、そう育った子供が推し活するんだろうな 他人の人生と自分の人生の区別をつけない
- 85 : 2025/06/23(月) 12:27:12.62 ID:8BIEyitA0
- 自分を見失わない範囲で人を応援することは悪い事ではないと思うんだけどね
「推し活」という変な言葉で応援の仕方を押し付けられるのは違和感があると感じるな - 88 : 2025/06/23(月) 12:27:45.49 ID:Hz/vIWjo0
- 宗教と違って自分の匙加減で止めれるだけマシだな
- 93 : 2025/06/23(月) 12:28:18.51 ID:9WNglxIk0
- >>88
止められてない奴が多いから注意喚起されてるんだぞ - 89 : 2025/06/23(月) 12:28:03.72 ID:EF9Yy4ot0
- バカとしかいえん
- 90 : 2025/06/23(月) 12:28:08.50 ID:Axk5tshV0
- もうオルカンとかsp500に萌え絵つけてやってくれ
- 99 : 2025/06/23(月) 12:30:28.95 ID:Bxv+utoT0
- >>90
S&P500は金髪巨乳で顔がクドいネーチャンのイメージで、いまいち萌えないのよね。 - 91 : 2025/06/23(月) 12:28:15.20 ID:Uc7er2zR0
- キャバクラやホストと同じくらい無駄な金の使い方
他人の成功の為に自分の稼ぎ突っ込むのは全く理解出来ないし理解出来ない側で良かったと思う - 92 : 2025/06/23(月) 12:28:17.95 ID:eCT/cS9h0
- スパチャとか見てると他人事ながら詐欺にあわないか心配になる
- 96 : 2025/06/23(月) 12:30:02.77 ID:B4F/ZUwN0
- 財産は他人に遣って
自分の老後は生保 - 97 : 2025/06/23(月) 12:30:17.95 ID:AmPjlyIJ0
- 人間てすぐ洗脳されておもろい
- 98 : 2025/06/23(月) 12:30:27.50 ID:q1XqFPDW0
- 自分より能力の高い見識のある人を推すならわからんでもないが…
- 100 : 2025/06/23(月) 12:30:46.74 ID:kCoAXFve0
- そして子育て(可愛い時期)が終わったら韓流とかジャニの推し活始めるんだよな
親子で他人の人生で生き甲斐感じてる人もいるし遺伝かね - 101 : 2025/06/23(月) 12:31:11.42 ID:B0630pYE0
- 山本由伸偉い
オリックス時代から応援してた俺偉い - 102 : 2025/06/23(月) 12:31:24.62 ID:2/2P/+bD0
- 生きがいって生きてて良かったって思う事やろ?
ただの趣味でそんな事感じないだろ - 103 : 2025/06/23(月) 12:31:40.66 ID:kY/2x1wZ0
- >>1
宗教もスポーツ観戦も同じだな
推し活に限らずこれらも禁止にすればいい - 104 : 2025/06/23(月) 12:32:04.39 ID:ZVa6tIm50
- グダグダ言わずに現実逃避ってズバッと言えよ
- 105 : 2025/06/23(月) 12:32:37.45 ID:xLBKmP4n0
- 推し活も中毒性ある。
課金ゲームのリアル版みたいなもん。 - 106 : 2025/06/23(月) 12:33:00.16 ID:rB1L1p4F0
- 生き甲斐あるなら何でもいいじゃないか
人様に迷惑さえかけなければ - 107 : 2025/06/23(月) 12:33:02.82 ID:cYl5sV6A0
- 他人に依存してると安心するってのが理解できない
どういうメカニズムなんだ? - 109 : 2025/06/23(月) 12:33:20.43 ID:S1O9oU360
- よく「○○の人の分まで自分ががんばる」とか言う奴いて
その人たちから実際に託されたならわかるが
そうでもないなら勘違いが過ぎると思うのだが
これはたとえ勘違いのほうでも推し活なんぞよりよほどまともだな - 110 : 2025/06/23(月) 12:33:38.61 ID:rkokYkU30
- 大谷さん応援するのかかもこれやろ
すべからく応援する行為がこれやろ - 111 : 2025/06/23(月) 12:34:02.34 ID:ITMqlkmD0
- 自分の人生を他人に消費させてどうすんの
- 112 : 2025/06/23(月) 12:34:06.44 ID:SQEo6nov0
- 何やろうと構わんよ
だが、こういうオタク気質の奴らは排他的だし凶暴だからダメなんよ - 113 : 2025/06/23(月) 12:35:43.28 ID:m+sXq/Ck0
- 全肯定も全否定もなく、ほどほどにねってだけの話
でも若い奴ならいっぺんやり倒してみるのもありかもね、こういうのだけじゃなくて - 114 : 2025/06/23(月) 12:35:44.13 ID:4g/Tbnoq0
- 自分の人生に生きがい見出した方がいいと思うけど••••
- 116 : 2025/06/23(月) 12:35:49.47 ID:2/2P/+bD0
- 撮り鉄は何に生きがいを感じてるの?
- 117 : 2025/06/23(月) 12:35:49.54 ID:rkokYkU30
- 国民生活センター「応援する行為は、他人の人生に自分の生きがいを見いだす行為」
正論
- 118 : 2025/06/23(月) 12:36:08.92 ID:S1O9oU360
- ウクライナ応援(笑)してた奴らどこに消えたん?
ウクライナに助太刀に行って日本にいないのかな - 119 : 2025/06/23(月) 12:36:11.00 ID:xJwp/UpA0
- これを否定したら相撲とか成り立たないと思う(´・ω・`)
- 135 : 2025/06/23(月) 12:42:23.77 ID:spP9w8P/0
- >>119
極端に取ればスポーツの観戦自体が推しとなるね
自分はそのスポーツや選手のファンになり試合を見に行くまでは興行(観戦)
その選手のグッズを買って集めるが~推しの範囲だと思ってる
まぁ個人的には相当に楽しいことがなければ、前者の金払って試合を見に行くのもダルいけど - 154 : 2025/06/23(月) 12:47:01.74 ID:21K8CY210
- >>119
あれは奈良の鹿せんべいと一緒だろ - 120 : 2025/06/23(月) 12:36:28.24 ID:gNm/BGBD0
- まあほとんどの人は自分が主役になれないからねぇ
- 121 : 2025/06/23(月) 12:36:30.09 ID:I/1cjFcR0
- ハルキストはいつになったら報われるのか
- 122 : 2025/06/23(月) 12:36:50.71 ID:SQEo6nov0
- 中居ヅラだっけ、あんなんなったらお終いといういい見本がある
- 123 : 2025/06/23(月) 12:36:51.69 ID:bNKhnloH0
- 正論オブ正論
娯楽は所詮娯楽だ
推し活=浪費にならないようにな - 124 : 2025/06/23(月) 12:36:58.68 ID:qMaSvnPC0
- やりすぎると宗教献金と同じだもんね
金に見合ったコンテンツやサービスだけに使わないとね - 125 : 2025/06/23(月) 12:37:10.20 ID:0buLIfCp0
- いいんじゃないの?~それで満足出来てんだろーから
但し他人に責任転嫁は無しな - 126 : 2025/06/23(月) 12:37:16.08 ID:yZaZFr3k0
- 競技そのもののファンと特定のプレイヤー、チームのファンとで線が引けると思う
- 127 : 2025/06/23(月) 12:37:59.10 ID:S21DWgZu0
- 自由だろ
- 128 : 2025/06/23(月) 12:38:42.85 ID:x9YYRm/A0
- つまりアホ
- 129 : 2025/06/23(月) 12:39:50.17 ID:eeuZiJWt0
- 宗教よりはマシ
- 130 : 2025/06/23(月) 12:40:26.73 ID:zqG99++A0
- 命を削らないと推してる気がしないんだろ🥺
精神病だわ - 131 : 2025/06/23(月) 12:41:02.31 ID:fFUHI7GS0
- 推しを消費して充足を得るっていうのはファンの推し活ではなくてただのクズなのでは
- 133 : 2025/06/23(月) 12:41:52.95 ID:uXou5bvU0
- 野球とかサッカーの応援団はなんなの
甲子園とか50年以上前から糞暑い中
学校総出で応援してんじゃん - 140 : 2025/06/23(月) 12:43:28.11 ID:S1O9oU360
- >>133
在校生が応援に行くことのどこが推し活なの? - 134 : 2025/06/23(月) 12:42:21.92 ID:S1O9oU360
- 推し疲れとかアホか
飽きただけだろ - 136 : 2025/06/23(月) 12:42:24.17 ID:diVHmr4Z0
- 特にVTuberの推しはこういうヤツ多いよな
- 137 : 2025/06/23(月) 12:42:35.86 ID:0kzjEFX40
- つまりホストによる女性搾取は問題ないと?
- 146 : 2025/06/23(月) 12:44:57.25 ID:S1O9oU360
- >>137
統一教会と同じで取れるだけ取ろうとするのはどう見ても悪質だろ - 138 : 2025/06/23(月) 12:42:40.87 ID:8ti69tKt0
- そうだなとしか
親が子供に託したり友達もそうだけど結局自分の判断だろ?自己責任でいいと思うし助ける必要もないと思うがな自分が馬鹿を自覚しないと解決しないよ? - 139 : 2025/06/23(月) 12:43:02.92 ID:21K8CY210
- 投げ銭を応援と呼ぶのは無理だからな
ヒモに生活費渡してるのと区別する必要ないわなw - 141 : 2025/06/23(月) 12:44:06.76 ID:SQEo6nov0
- お前らが他人の人生に干渉?
笑えて来たわ勘弁しろよ - 142 : 2025/06/23(月) 12:44:13.76 ID:mlRvjZuv0
- イタダキリリちゃんここに来て見直されてきたな
- 143 : 2025/06/23(月) 12:44:37.49 ID:NIX+dfjv0
- まあ一つの依存症
- 144 : 2025/06/23(月) 12:44:38.69 ID:/mgppGDO0
- 自分が僅かでも支えてあげてるんだ
という希望の光 - 145 : 2025/06/23(月) 12:44:49.09 ID:UaprbsoT0
- 弱者の営み
- 147 : 2025/06/23(月) 12:45:21.32 ID:qE59EtsD0
- まずは自分に投資しろよ
- 148 : 2025/06/23(月) 12:45:39.91 ID:XyzoPxeZ0
- 兄の名前は貴(たかし)だが、幼稚園か小学校かで貢と間違われて先生に「(名字)みつぐ くん」と呼ばれて
母が(゚Д゚)ゴルァ!! したことがあるそうなただ貢献とかあるから必ずしも悪い意味というわけでもないんだがな
- 150 : 2025/06/23(月) 12:46:00.73 ID:Q//mcCX+0
- 昔からパトロンとか谷町とかあったやん
- 163 : 2025/06/23(月) 12:51:24.01 ID:21K8CY210
- >>150
画家の生活を支えるためにパトロンになるのと
豪遊してるユーチューバーの生活費を払ってやるのはかなりの違いがあると思うがなw - 151 : 2025/06/23(月) 12:46:10.25 ID:6VhyEN7Y0
- 自分より何倍も金を持っていたり、はるかに恵まれた環境で生活している連中の為に、なけなしの金を捧げるとか狂ってるだろう?
精神の平穏?心の拠り所?
そんな事を言い出したら、もはやカルト宗教の領域だな(´・ω・`) - 160 : 2025/06/23(月) 12:49:59.62 ID:29EuA5T20
- >>151
わかるわ
貧乏人なのに金持ちなアイドルやVtuberに入れ上げて幸福感を得てるなんて惨めすぎる - 152 : 2025/06/23(月) 12:46:17.61 ID:SQEo6nov0
- 需要と供給の範囲内なら問題ないんだよ
そこから倫理的、法律的に外れたらダメというだけ - 153 : 2025/06/23(月) 12:46:55.77 ID:SVy40KEs0
- お金を払う=サービスを受ける側
サービスを受ける側がどうして推さないといけないのか
こんな奴は何やっても上手くいくわけがない - 155 : 2025/06/23(月) 12:47:18.88 0
- 米の流通不全は解明したのかよ
- 156 : 2025/06/23(月) 12:47:44.21 ID:qMaSvnPC0
- 課金ゲームもアイドルもなんとかtuberも商法がえげつないからな
ハマらせて認知歪ませて金出させるシステムだから、楽しんでもいいけど冷静に自分のお金大切にした方がいいよという当たり前の意見 - 158 : 2025/06/23(月) 12:49:07.89 ID:KjHJEMjf0
- 趣味超えて依存するなってことじゃないの?
- 159 : 2025/06/23(月) 12:49:09.81 ID:9GYtvooj0
- いい事言ったと思ってんだろうけどそうでもない
- 161 : 2025/06/23(月) 12:50:57.49 ID:S1O9oU360
- >>159
あんまり否定するとヤベーからな
消費者庁でガチャ規制しようとした人が最後どうなったか…😰😰😰 - 162 : 2025/06/23(月) 12:51:20.63 ID:8ti69tKt0
- おひねりやタニマチ文化あるし推し活自体は別にと思うし当人が加減できないガ●ジなのが問題なんだろ
まぁホストみたいなのは規制しろとは思うけどそんな馬鹿は何回でもやるよ頭悪いから - 164 : 2025/06/23(月) 12:51:27.43 ID:d1s752oh0
- 物価高にヒイヒイ言ってる割に推し活についてはそのままなんで
もう救いようがない - 165 : 2025/06/23(月) 12:51:32.26 ID:Ed4fC98r0
- 大谷すごい = 日本人すごい = 自分すごい
コメント