
【ハリーポッター】ヴォルデモート卿がマルフォイ母の嘘を見破れなかった理由wvuwvuwwvuwvuwwvuwvuw

- 1
【爆笑】水原一平さん、また出頭期限延期を獲得wwwwwwwww1 : 2025/05/10(土) 03:46:11.49 ID:pce7JDxs0 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平選手(30)の口座から多額の預金を詐取したとして銀行詐欺罪などに問われ、 米連邦...
- 2
ワクチン3回撃ったにも関わらず直後にコロナ後遺症が発症の女子高生 今も寝た切りで排泄も入浴も出来ず1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 02:21:04.91 ID:cLxQ0x2Z0 反ワクに負けず、4回5回と撃っていれば、今は別の結果にな...
- 3
90年代「旅行は全部勘、一発勝負」「もちろんネットありません」「娯楽はテレビだけです なんでこんな時代が最高と言われてる?1 : 2025/05/10(土) 02:38:02.91 ID:cCjnfOW30 Wi-Fiやスマホがない時代はどうしてた? 40年前と現在ではこんなに違う海外旅行事情! https://kin...
- 4
サ終したエ口ソシャゲのクラファン、爆速で1000万円を集める1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 23:42:13.20 ID:eO/Xc4iU0 https://camp-fire.jp/project...
- 5
TOKIO・松岡、毎回同じ話をする先輩にどう接する? 「“この間も聞きました”っていうのはダメ」1 : 2025/05/10(土) 00:22:54.93 ID:cOmaMj269 https://news.yahoo.co.jp/articles/0023a9e18a0fa83a7addc3...
- 6
躁鬱病ワイ、何故かこの時間は元気になる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 01:10:25.07 ID:66jb5VzOp で明け方まで眠れず、昼しか起きれず、夕方からまた苦しむ、この繰り返しや 2 名前:匿名...
- 7
お前ら最近「飴」って舐めてるか?1 : 2025/05/10(土) 00:31:39.30 ID:3HJAg0VN0 なんかオススメある? 2 : 2025/05/10(土) 00:32:11.78 ID:0PGrMd8R0 龍角...
- 8
【神奈川】tvkの音楽バラエティ番組『関内デビル』2025年度をもって“閉店”へ「オレ、来年で定年なんで店、閉めます」1 : 2025/05/10(土) 00:32:52.10 ID:uQ+8RVCa9 Billboard Japan https://www.billboard-japan.com/d_news/d...
- 9
「裏バイト:逃亡禁止」この傑作がいまだにメディア展開しない理由1 : 2025/05/09(金) 22:22:33.91 ID:vE2hJuar0 『裏バイト:逃亡禁止』15巻。●●さんを亡くした和美とユメだが、悲しむ暇もなく…(超ネタバレあり) https:...
- 10
ワイ雀魂ラー、雀士3から上がれずガチブチバチギレ一姫56す1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 00:19:54.03 ID:ASAvIeBt0 なにこれ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 11
【イジメ自殺】みんなから「くさい」と繰り返し酷い悪口を言われた少年、命を断つ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 23:54:44.29 ID:oZiJDbYk0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k...
- 12
重盛さと美「柔らかい食べ物が苦手」と告白… ボイルしたウインナーは「人の手を食べたときと似てそうじゃないですか?」1 : 2025/05/09(金) 23:21:18.96 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a222dfd7c1edc64190de1...
- 13
安倍カス、やっぱりド屑だった!森友事件で組織的な証拠隠滅か!?当時の検察の対応にも疑問。国賊を国葬?1 : 2025/05/09(金) 23:43:15.10 ID:pXb9k22a0 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20250509/k1001480127100...
- 14
最近、駅によくこれあるんだけど中で何するの????1 : 2025/05/09(金) 23:21:00.28 https://i. 2 : 2025/05/09(金) 23:21:50.26 テレ兜合わせ 5 : 2025/05/09(金) 23:...
- 15
【不倫】永野芽郁さん、CMスポンサー11社中5社が降板wwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/09(金) 23:05:41.22 画像 流出LINE https://bunshun.jp/denshiban/articles/b11329 2 : 2025/05/09...
- 16
【動画】インドのニュース番組、視聴率稼ぎのため戦争を煽り始める…想像の2倍は煽ってる1 : 2025/05/09(金) 23:01:38.39 ID:YEbbEm270 https://x.com/Nou_YunYun/status/1920830173433274807 2 : ...
- 17
黒い三連星のガイアとオルテガ、モビルスーツに初めて乗った女子高生に撃破されて登場一話で死亡1 : 2025/05/09(金) 22:25:14.52 ID:h8VzYx2o0 アニメ「機動戦士Gundam GQuuuuuuX」について、第5話「ニャアンはキラキラを知らない」のキャラクター...
- 18
【画像】switch2でも使うマイクロSD Expressの裏側がなぜか気持ち悪いと話題に1 : 2025/05/09(金) 22:45:05.12 ID:r9AYeQc00 任天堂、スイッチ2効果阻む米関税 26年3月期「数百億円の減益要因」 2025/05/09 https://ww...
- 19
【動画】ムッチムチJCに囲まれて過ごす余生を得る為に必要な技能wwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 22:01:02.14 ID:2R7ffq4k0 https://video.twimg.com/ext_...
- 20
ももクロ ライブ経済波及効果は約6億4800万円! 悪天候で2日目は中止も…初日に約1万2000人訪れる 新潟・新発田市1 : 2025/05/09(金) 21:40:05.57 ID:3QaJ7zZp9 https://news.yahoo.co.jp/articles/f82e152a6f8475333a7725...
- 21
ローマ教皇と日本天・皇ってどっちが格上なの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 22:05:40.75 ID:ToNKUYSB0 教えてください 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 22:0...
- 22
東映直営館「丸の内TOEI」9日よりグランドフィナーレ、「仁義なき戦い」「角川映画」「東映アニメ」話題作・名作100作品を上映1 : 2025/05/09(金) 18:33:46.86 ID:ui9Cbt2r9 https://news.livedoor.com/article/detail/28717655/ 2025年...
- 23
住宅から外傷のある高齢夫婦の遺体を発見 愛知県田原市1 : 2025/05/09(金) 20:34:10.12 ID:p4CLrTri9 9日午後4時40分ごろ、愛知県田原市大草町中半の住宅で、「70代の男女2人が血を流して倒れている。意識がない」な...
- 24
岐阜県が小学校低学年の通知表を廃止に、学力評価を明確にすることは子供の自信や意欲の低下に繋がる 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 21:29:49.51 ID:r9AYeQc00 小学校1・2年生の“通知表廃止” 驚きの改革の背景と狙い...
- 25
森友学園めぐる文書一部欠落 財務省“多くが廃棄”と回答 欠落部分は政治家関係者に言及するものと推認1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 20:43:05.30 ID:rExVGX4I0 森友学園めぐる文書一部欠落 財務省 “多くが廃棄”と回答 05月09日 18時23分 ...
- 26
ジョージ・フロイドとかいう薬中の犯罪者を聖人扱いして大騒ぎしてた時期あったよな あれ何だったの?1 : 2025/05/09(金) 20:46:38.25 ID:SyHV3mxZ0 米FBI、職員を配置転換 ジョージ・フロイドさん死亡事件の抗議活動でひざまずく CNN EXCLUSIVE ht...
- 27
安倍晋三サービス終了のお知らせ1 : 2025/05/09(金) 21:09:49.36 ID:GXoNVX3A0 いつも安倍晋三をご利用いただきありがとうございます。 誠に勝手ながらこの度、2022年7月8日17時03分をもち...
- 28
【動画】子供にスマートフォンを1日1時間以上使わせるとバカになることが判明。脳トレでお馴染みの大学教授が研究1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 20:59:05.68 ID:TJERCV4W0 川島教授: 「スマートフォンやタブレットを使う時間が長け...
- 29
有吉弘行、GW中に「アウトレットパークに行く必要はない 1 : 2025/05/09(金) 17:40:59.23 ID:bsRuFUZ+0 お笑い芸人の有吉弘行が、ラジオ番組「有吉弘行のSUNDAY NIGHT DREAMER」でゴールデンウィークにつ...
- 30
航空大学校、女子割で筆記試験免除に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 19:32:39.79 ID:LaEvN12Pd 筆記試験合格してないパイロットとか怖くね? 2 名前:番...
- 1 : 2021/02/12(金) 19:16:48.81 ID:44NMjkrg0
- おかしいだろ
ヴォルデモートは世界最強の開心術士だぞ
それがマルフォイ母程度の嘘を見破れないなんて - 2 : 2021/02/12(金) 19:16:54.14 ID:44NMjkrg0
- おかしい
- 3 : 2021/02/12(金) 19:16:58.41 ID:44NMjkrg0
- まじで
- 4 : 2021/02/12(金) 19:17:06.38 ID:44NMjkrg0
- 開心術の設定忘れてたのか?
- 5 : 2021/02/12(金) 19:17:15.79 ID:PEjiD1WNM
- これは思った
- 6 : 2021/02/12(金) 19:17:36.53 ID:YFUommDSM
- というかヴォルデモートなら自分で確認するだろ
部下なんて信用してないんだから - 7 : 2021/02/12(金) 19:17:45.63 ID:XaRq/yp9M
- これな
- 8 : 2021/02/12(金) 19:17:52.02 ID:XaRq/yp9M
- ほんまこれ
- 9 : 2021/02/12(金) 19:17:59.35 ID:FKn2MchA0
- 愛だぞ
- 10 : 2021/02/12(金) 19:18:01.05 ID:WbCz+uQY0
- 「母は強し」を地でいってるからね
お辞儀ハゲでも無理よ - 11 : 2021/02/12(金) 19:18:01.73 ID:XAzdLeis0
- 作者の性別くらい調べろ
- 12 : 2021/02/12(金) 19:18:01.96 ID:4ZRuqTw8a
- 母親属性には弱いからなあいつ
親の愛を知らんから - 13 : 2021/02/12(金) 19:18:03.01 ID:tCPob6Uv0
- 一朝一夕の閉心術で防げるぞ
- 14 : 2021/02/12(金) 19:18:04.10 ID:wUiyRkZH0
- いっぱいいっぱいだった
- 15 : 2021/02/12(金) 19:18:11.97 ID:XaRq/yp9M
- ヴォルデモートの開心術の設定を蔑ろにする無能作者
- 202 : 2021/02/12(金) 19:38:27.26 ID:4jVLpq6k0
- >>15
森元「作者女やし」 - 16 : 2021/02/12(金) 19:18:17.02 ID:0z/OVe520
- 慢心してたんじゃね
- 17 : 2021/02/12(金) 19:18:25.91 ID:BKwz7YG3M
- ロンのママがベラトリックスに勝つほうがヤバい
- 22 : 2021/02/12(金) 19:19:05.93 ID:4ZRuqTw8a
- >>17
魔法薬学ではすごい才能あったらしいし?モリー - 50 : 2021/02/12(金) 19:22:43.39 ID:jzeAwlNL0
- >>17
ベラトリックス好きやからワイも納得できんかったけど母の愛の魔法は強いんや - 53 : 2021/02/12(金) 19:22:56.29 ID:1000e34Z0
- >>17
なんで?
ベラトリックスと同じで聖28一族やぞ - 73 : 2021/02/12(金) 19:25:22.86 ID:ELgeU5kRd
- >>17
ベラを過大評価してんのかロンママの過小評価してんのかどっちやねん - 91 : 2021/02/12(金) 19:27:49.97 ID:q8WfV5ln0
- >>17
ロンママはホグワーツ次席やで - 99 : 2021/02/12(金) 19:28:44.62 ID:ddua1J1OM
- >>17
名門の純血でグリフィンドールで母やぞ最強属性や - 112 : 2021/02/12(金) 19:29:51.04 ID:uCPTqCoL0
- >>17
ヤバくねーよゴミ - 181 : 2021/02/12(金) 19:36:13.11 ID:8//sGFAsd
- >>17
これほんとクソ
死喰い人のエリート中のエリートなのに主婦に負けるか普通? - 186 : 2021/02/12(金) 19:37:18.24 ID:UY9SapvCp
- >>17
まあでも主婦がテロリストに武力で勝つって違和感あるよな - 196 : 2021/02/12(金) 19:38:01.67 ID:3DbHgaWt0
- >>17
旦那も息子もエリートやし本人も優秀なんやぞ
なにげにエリート一族や - 18 : 2021/02/12(金) 19:18:27.78 ID:JFVCq2pDp
- ハリポタのテーマは「母の愛は強い」やぞ
お辞儀ごときには見破れん - 19 : 2021/02/12(金) 19:18:34.69 ID:9aifUDPsM
- 女は嘘だと思って無いから
- 20 : 2021/02/12(金) 19:18:37.86 ID:S/zg1A6f0
- そりゃ愛を知らんもん
- 21 : 2021/02/12(金) 19:19:00.05 ID:XaRq/yp9M
- ヴォルデモートの開心術に対抗できるのってスネイプだけやろ
- 42 : 2021/02/12(金) 19:22:02.48 ID:drIdCqTZa
- >>21
ハリーを閉心術も開心術も最強にしたほうが面白いだろ
闇の魔術に対する防衛術の天才が閉心術も開心術も駆使してヴォルデモートと渡り合ったほうが楽しいわ - 23 : 2021/02/12(金) 19:19:24.31 ID:YOKGpRsi0
- ちゃんと確認しとけば囲んでリンチできたのにな
- 24 : 2021/02/12(金) 19:19:30.95 ID:rVeXXUKfM
- 母の愛や
- 25 : 2021/02/12(金) 19:19:31.90 ID:lYw9KoEK0
- アバダケダブラ直撃してんのに生きてると思うわけねぇだろ
- 30 : 2021/02/12(金) 19:20:20.70 ID:44NMjkrg0
- >>25
だとしてもヴォルデモートはどんな嘘でも見破れるんだぞ? - 79 : 2021/02/12(金) 19:26:26.90 ID:fjKIMhl7d
- >>25
これ
死の呪文やぞ - 100 : 2021/02/12(金) 19:28:46.97 ID:KAXF4ko9a
- >>25
赤ん坊のハリカスはそれでも生きてたやん - 116 : 2021/02/12(金) 19:30:11.94 ID:3qyInpy4d
- >>100
しかもそのあとハリーに触られて灰になったから自分では確認したくなかったんやろ - 26 : 2021/02/12(金) 19:19:38.94 ID:CDY6gq21M
- 自分で確認しろよマジで
20年間の敵殺して確認しないとかあり得るん - 27 : 2021/02/12(金) 19:19:51.54 ID:4ZRuqTw8a
- 桜庭一樹というかゴシックにもそういう母親強補正ある
- 28 : 2021/02/12(金) 19:20:04.53 ID:zPQKpW9T0
- 母属性持ちやん
- 29 : 2021/02/12(金) 19:20:12.37 ID:drIdCqTZa
- ハリーを闇の魔術に対する防衛術だけ成績最高評価で他の成績を平凡にしたのはなんでだろ
ハーマイオニーを成績最高の優等生にするぐらいならハリーまたはマルフォイにその役割させたほうが楽しいだろ - 65 : 2021/02/12(金) 19:23:55.58 ID:zibmqbDtd
- >>29
専門技能特化型で他はぐう凡もまあありがちやん
出木杉くん主人公にしたら他のキャラ腐るしまあこんなもんちゃうか - 77 : 2021/02/12(金) 19:26:16.90 ID:drIdCqTZa
- >>65
ハリーがヴォルデモートやデスイーターやバジリスクからの死の恐怖を何度も逃れられたのはハリーが強くて優秀だからだろ
強くて優秀なんだから全科目オールSぐらいやってもらわなきゃ困る - 87 : 2021/02/12(金) 19:27:33.47 ID:Bp7Q9pfad
- >>77
いやメンタルお化けであること+闇の魔術に対する防衛術の天才やからやろ
別に総合的な魔法知識なんて必要ない - 101 : 2021/02/12(金) 19:28:51.30 ID:drIdCqTZa
- >>87
総合的な魔法知識でオールSのヴォルデモートに勝ってるんだぞ - 134 : 2021/02/12(金) 19:32:12.06 ID:Bp7Q9pfad
- >>101
実質的にヴォルデモートを打ち倒したのはダンブルドアの計画であってハリーはその計画に不可欠な偉大な能力と精神の持ち主やったってだけやん
別にハリーひとりでその魔法能力をもってヴォルデモートを打ち倒したわけじゃない - 117 : 2021/02/12(金) 19:30:15.32 ID:zibmqbDtd
- >>77
児童小説なんやし凡人要素強い方が感情移入しやすいやん
まあ天才君の天才物語もよくあるし読まれるけどワイの趣味ではないな - 138 : 2021/02/12(金) 19:32:45.17 ID:8GXEW9o+d
- >>29
なろうとか好きそう - 161 : 2021/02/12(金) 19:34:49.40 ID:drIdCqTZa
- >>138
ハリーもなろう主人公の道辿ってるだろ - 31 : 2021/02/12(金) 19:20:44.09 ID:zibmqbDtd
- オカンの愛最強作品だからしゃーない
ハリーなんで死なんねんってツッコミに近い - 32 : 2021/02/12(金) 19:21:02.21 ID:xw/141o8a
- ハリポタのオカン=超サイヤ人と思え
- 33 : 2021/02/12(金) 19:21:10.47 ID:ryH45M5Y0
- 何故も何もそのお得意の開心術を使わんかったからやろ
天然嘘発見機ではないんやからわからんのはしゃーない - 45 : 2021/02/12(金) 19:22:18.78 ID:44NMjkrg0
- >>33
小説では
ヴォルデモートはどんな些細な嘘でも簡単に見破ることができたって書いてあるから開心術使おうとしなくても見破れるはず - 34 : 2021/02/12(金) 19:21:14.32 ID:vAomdrBY0
- ドラコも閉心術だけはハリーより才能あったやん
あれは母由来なんちゃう - 35 : 2021/02/12(金) 19:21:20.11 ID:44NMjkrg0
- あのあとヴォルデモートがちゃんと確認してもう一回ハリー殺してたらダンブルドアの計画全部無駄になってたんやな
- 36 : 2021/02/12(金) 19:21:21.84 ID:fLcs7ZVi0
- 慢心や
- 37 : 2021/02/12(金) 19:21:25.26 ID:kcrswk7CH
- ハリーが死ななかったのってニワトコの所有者がハリーだったから?
- 38 : 2021/02/12(金) 19:21:28.12 ID:UQQ2iQv60
- ヴォルデモートって童貞?
- 52 : 2021/02/12(金) 19:22:50.76 ID:EFtaVPs/a
- >>38
ケバいねーちゃんにヘコヘコしてた
息子出てくる短編あったやろ - 59 : 2021/02/12(金) 19:23:17.06 ID:2vqkGZQ80
- >>52
あれホンマ許せんわ
殺生丸様が腰ヘコしてたのに怒るまんさんの気持ちわかるわ - 39 : 2021/02/12(金) 19:21:33.22 ID:S77hcLCCa
- 魔法で何でも出来る設定で、敵の即死呪文に対抗する主人公側の最強呪文が、武装解除ってどうなんや?🤔
- 40 : 2021/02/12(金) 19:21:39.69 ID:LT3/EMPNr
- ウキウキやったからしゃーない
- 41 : 2021/02/12(金) 19:21:49.37 ID:pO0S6V8OM
- 愛に負けたんや
- 43 : 2021/02/12(金) 19:22:08.78 ID:4lEaLNNAr
- 部下を信頼してたんやろ
- 44 : 2021/02/12(金) 19:22:12.00 ID:uCPTqCoL0
- どんな人でも、母には勝てないからね
やっぱり母は偉大 - 46 : 2021/02/12(金) 19:22:19.95 ID:BZsj4GL+0
- 開心術使うのしんどいししゃーない
- 47 : 2021/02/12(金) 19:22:26.93 ID:YhqWsIj00
- 作者が女だからか母ちゃんが基本的に強いよな
- 48 : 2021/02/12(金) 19:22:27.75 ID:UQQ2iQv60
- ハリポタ級の児童書ってもう出てこないんやろか
- 49 : 2021/02/12(金) 19:22:37.25 ID:15mYqeXe0
- 開心術って常時開放型じゃなくて実行型の魔法だったから単に油断してて使わなかっただけでは
- 51 : 2021/02/12(金) 19:22:47.18 ID:72xdBNirx
- 開心術って呪文使うんやなかった?
- 54 : 2021/02/12(金) 19:22:57.41 ID:l3hdhDq3a
- やっぱシンママってクソだわ
- 55 : 2021/02/12(金) 19:23:00.43 ID:vAomdrBY0
- ID:drIdCqTZa
こいつハリポタスレで毎回見るんやけどネームドガ●ジなん? - 56 : 2021/02/12(金) 19:23:05.10 ID:ME8MIAwFd
- うんこ漏れそうで急いでたからしゃーない
- 57 : 2021/02/12(金) 19:23:07.20 ID:GWzvbl5o0
- 一応作者が言うには、また近づいたら死ぬんじゃないかって恐れがあったらしい
- 58 : 2021/02/12(金) 19:23:09.30 ID:4ZRuqTw8a
- ダドリー家いた時に襲われてないのもペチュニアが加護を受け継いでるからっていう強強設定あるからな
- 60 : 2021/02/12(金) 19:23:17.66 ID:6s+r2/7E0
- 母親最強のオ●ニーやししゃーない
- 61 : 2021/02/12(金) 19:23:38.62 ID:44NMjkrg0
- あと広間で怒ったヴォルデモートがネビルをぶっ飛ばすシーンあるけど何故かアバタケタブラ使ってなくて草
あそこでネビル殺してたら蛇死なずに済んだやん
- 185 : 2021/02/12(金) 19:36:59.40 ID:JFVCq2pDp
- >>61
あのシーン、原作だとアバダケダブラ撃ってるけどグリフィンドールの剣で防いだんやなかったっけ? - 198 : 2021/02/12(金) 19:38:08.07 ID:q8WfV5ln0
- >>185
原作はナギニに食わされそうになったところをゴドリックの剣で反撃じゃないの - 63 : 2021/02/12(金) 19:23:46.79 ID:ELgeU5kRd
- ヴォルデモートってなんでハリー家襲ったんやっけ?
- 84 : 2021/02/12(金) 19:26:51.50 ID:6Qfek4KAd
- >>63
両親が不死鳥の騎士団であることをネズミ野郎がチクったからやなかったっけ - 64 : 2021/02/12(金) 19:23:53.72 ID:0/fcWv3y0
- マルフォイママのスーパープレイとネビルロングボトムのスーパープレイ最高
- 66 : 2021/02/12(金) 19:23:58.66 ID:ab8te4K70
- ニワトコで殺せないはずがないって思ってたから確認せんかったんやろ
油断や - 72 : 2021/02/12(金) 19:24:43.18 ID:44NMjkrg0
- なんでネビル攻撃したときにアバタケタブラしなかったのか意味不明すぎる
- 74 : 2021/02/12(金) 19:25:31.94 ID:eA31zAmi0
- >>72
純血やからちゃうん? - 78 : 2021/02/12(金) 19:26:24.73 ID:Bp7Q9pfad
- >>72
それって原作? - 82 : 2021/02/12(金) 19:26:47.09 ID:15mYqeXe0
- >>72
ネビルにアバタは使わなかったけど殺しにはいってたぞ
硬直させて組分け帽子被せて燃やしてたし
その後乱戦になった隙に逃げ出せたけど - 86 : 2021/02/12(金) 19:27:03.09 ID:44NMjkrg0
- >>82
アバタケタブラ使えや - 88 : 2021/02/12(金) 19:27:42.71 ID:15mYqeXe0
- >>86
勝った思ってるから残酷な殺し方したなるねんあいつバカやから - 105 : 2021/02/12(金) 19:29:06.75 ID:HU+TMk8v0
- >>86
MP節約やぞ - 108 : 2021/02/12(金) 19:29:20.73 ID:BYDywUMh0
- >>86
リキャストタイムや - 125 : 2021/02/12(金) 19:30:57.85 ID:ddua1J1OM
- >>86
魅せプレイや - 155 : 2021/02/12(金) 19:34:08.41 ID:l1gsosKMM
- >>86
まさに抵抗してる生徒の眼の前やぞ
そっからネビル復活したからただの演出家になったが - 75 : 2021/02/12(金) 19:25:35.33 ID:6Qfek4KAd
- ホグワーツに乗り込んだ慢心とハリーに魔法弾かれたトラウマがあるから近づかずに他人任せにしたのまではしゃーない
あとは愛や - 76 : 2021/02/12(金) 19:26:07.96 ID:DA6b8cB+F
- 愛じゃよ
- 80 : 2021/02/12(金) 19:26:30.94 ID:b1DCEf6d0
- 死んでるか確認するシーンだったっけか
ヴォルデモートが殺したのはハリーの中の分霊箱なんじゃないっけ - 89 : 2021/02/12(金) 19:27:49.38 ID:44NMjkrg0
- >>80
そうだよ
でもその後なら普通に殺せた - 81 : 2021/02/12(金) 19:26:43.23 ID:fm5LLzsI0
- ロンママって主席やなかったっけ?
- 83 : 2021/02/12(金) 19:26:49.85 ID:aCUhVl9Y0
- 映画しかしらんけどもっとマルフォイ掘り下げて欲しかったな
あれじゃただのギミックじゃん - 85 : 2021/02/12(金) 19:27:01.88 ID:JPeGiwwb0
- あの状況だったらワイも慢心するわ
天敵のダンブルドア居ないわ
最強の杖持ってるつもりだわ
負ける気がせんわ - 90 : 2021/02/12(金) 19:27:49.55 ID:3cs1tYm3a
- ハリーパパの良いエピソードってほとんどないよな
友達だったハグリッドシリウスあいつはいいヤツだったとか言うくらいだし - 98 : 2021/02/12(金) 19:28:42.70 ID:Bp7Q9pfad
- >>90
スネイプの命を救った - 92 : 2021/02/12(金) 19:28:18.73 ID:lcBv7PoGM
- マルフォイって敵だったの?
- 97 : 2021/02/12(金) 19:28:40.69 ID:44NMjkrg0
- >>92
ただのチキン - 93 : 2021/02/12(金) 19:28:22.39 ID:1KGWaek4M
- 杖の優劣がイマイチわからんよな
同じアバダケダブラ打ち合ったらときに優劣つくんかな - 94 : 2021/02/12(金) 19:28:23.10 ID:8pI5RZmY0
- なんで自分で確認しなかったんやろ
- 107 : 2021/02/12(金) 19:29:16.19 ID:TlenWbTPa
- >>94
直前にハリーにアバタケタブラ撃ったら何故か自分の意識も飛んだからめっちゃビビってた - 111 : 2021/02/12(金) 19:29:46.83 ID:8pI5RZmY0
- >>107
そういやそうだったな
ならしゃーない - 95 : 2021/02/12(金) 19:28:24.69 ID:/HEqHFQL0
- 母は強しっていうのが盛り上がるポイントだから
- 96 : 2021/02/12(金) 19:28:39.46 ID:q8WfV5ln0
- ハリー母の方がおかしいことやってるからセーフ
- 102 : 2021/02/12(金) 19:28:53.26 ID:kcrswk7CH
- ハリー殺した時に自分の分霊箱も死んだから体力的にかなりキツかったんやろ
- 103 : 2021/02/12(金) 19:28:56.11 ID:79rZXm/rM
- ヴォル全盛期を騎士団として生き抜いた次席のプルウェット家の人間が弱いわけ無いやろ
- 104 : 2021/02/12(金) 19:29:00.17 ID:Hu6KPlOE0
- 貴種漂流譚ものだから結局血筋に行くのが好きじゃない
オリヴァーストーンも嫌い - 106 : 2021/02/12(金) 19:29:08.04 ID:0/fcWv3y0
- 死の秘宝part2観たくなってきたわ
- 109 : 2021/02/12(金) 19:29:30.15 ID:9G4LgjJMd
- なんで最後のとどめ刺したのネビルやったん?
- 118 : 2021/02/12(金) 19:30:22.34 ID:jzeAwlNL0
- >>109
賢者の石でも最後スリザリンにとどめさしたのネビルやん - 146 : 2021/02/12(金) 19:33:26.43 ID:YIkxG6CN0
- >>118
そうやったっけ?全然覚えてなかったわ - 110 : 2021/02/12(金) 19:29:33.67 ID:1KGWaek4M
- ネビルはあれちゃうの
両親と同じように痛めつけたかったんちゃうの - 121 : 2021/02/12(金) 19:30:37.58 ID:44NMjkrg0
- >>110
親痛めつけたのはベラトリックスや - 113 : 2021/02/12(金) 19:29:54.60 ID:Zv5UcKD4M
- 母の愛やで
- 114 : 2021/02/12(金) 19:29:59.22 ID:9RpNTnGVM
- ヴォルデモートは舐めプしすぎ
っていう分霊箱隠さずに自分で持っとけやガ●ジ - 126 : 2021/02/12(金) 19:31:09.19 ID:6Qfek4KAd
- >>114
ナギニは最後まで大事にしとったやろ
なおいつの間にか城内うろちょろしてネビルに倒される模様 - 135 : 2021/02/12(金) 19:32:23.68 ID:2vqkGZQ80
- >>114
分霊箱をご丁寧にホグワーツに隠すのホンマ - 115 : 2021/02/12(金) 19:30:11.57 ID:tr0XUo88a
- ウォルデモート味方説
- 119 : 2021/02/12(金) 19:30:31.36 ID:lcBv7PoGM
- 結局スネイプが味方だったしハリポタもよくわからんな
どう見てもマルフォイもスネイプも敵側だろ
蛇使ってたし - 127 : 2021/02/12(金) 19:31:18.27 ID:44NMjkrg0
- >>119
マルフォイ一家は自分の家族のことしか考えてない - 154 : 2021/02/12(金) 19:34:02.80 ID:q8WfV5ln0
- >>127
いま思うとマルフォイって案外ヴォルデモート教に染められてないのかと思うわ
最初ハリーに話しかけたりしとるし - 120 : 2021/02/12(金) 19:30:31.50 ID:Ryv5XmnId
- 黒人母キャラとか出したら魔法一切使えなくてもヴォルデモート倒されそう
そんな時代 - 122 : 2021/02/12(金) 19:30:47.54 ID:q8WfV5ln0
- ジェイムズとリリーが死んだの自業自得だよな
ペテグリューなんざ信頼したのがおかしいしスネイプに恨み買ってたのも自分らのせい - 123 : 2021/02/12(金) 19:30:51.95 ID:kRa1olrMd
- アバダケダブラ…使用禁止
ロンママ確殺コンボ…ええんやで��
なぜなのか? - 124 : 2021/02/12(金) 19:30:55.12 ID:TnpINrEK0
- まぁでも1回負けて死んでよみがえった割に要所要所で爪が甘かったり他人信用してない設定の割に大事な部分で他人にやらせたりよくよく読むと子供向けよな
- 128 : 2021/02/12(金) 19:31:28.46 ID:LgT/yMBia
- 惚れとったからや
惚れた女の言うことを疑いたくなかったんや - 129 : 2021/02/12(金) 19:31:29.63 ID:H0mbk+S6p
- ハリーポッター詳しくはないが最終話見てたらかつてデブだった奴が筋肉質になって剣ぶん回してた
- 130 : 2021/02/12(金) 19:31:29.73 ID:V0aJWqX70
- ウィーズリー家って由緒正しき血統やし親父国家公務員やし母親ベラトリックスしばくくらい強いし子供達も有能やのに何で貧乏やねん
- 139 : 2021/02/12(金) 19:33:00.58 ID:kRa1olrMd
- >>130
パッパがマグルシンパで出世コース外れてて
変なマグルの道具買い漁って
さらにサックスしまくりガキ作りまくりだから - 143 : 2021/02/12(金) 19:33:22.80 ID:5ZR5shtI0
- >>130
子沢山やしホグワーツの授業料高いし
ビッグダディが子供全部大学にいれるようなもんやぞ - 145 : 2021/02/12(金) 19:33:23.77 ID:4ZRuqTw8a
- >>130
教育費がガッツリかかってる説 - 149 : 2021/02/12(金) 19:33:51.35 ID:S77hcLCCa
- >>130
ポコポコ子供たくさん作ったからしゃーない - 151 : 2021/02/12(金) 19:33:58.69 ID:Hu6KPlOE0
- >>130
公務員は安月給って当時のイギリスも日本も同じ感覚なんやなと思ったわ - 131 : 2021/02/12(金) 19:31:38.66 ID:cWTku6cXM
- マルフォイ一族ですら家族愛を見せてるという
- 132 : 2021/02/12(金) 19:31:58.18 ID:Zv5UcKD4M
- 作者女やでさらにシンママやから基本的に母親強いねんハリポタて
- 133 : 2021/02/12(金) 19:32:02.19 ID:44NMjkrg0
- ていうか他にも忘れてる設定多すぎだろ
マルフォイ父が戦闘から逃げ出してたけどあれ忠誠違反で闇の印の呪いで死ぬはずだろ
- 136 : 2021/02/12(金) 19:32:30.83 ID:GR0CmyCP0
- ルシウスとかいうクズはなんかフォローされてたっけ
- 152 : 2021/02/12(金) 19:34:00.68 ID:JPeGiwwb0
- >>136
一応マルフォイが結婚したあとに嫁の病気直すために一族総出したで - 168 : 2021/02/12(金) 19:35:17.47 ID:OTGeDHf9d
- >>152
意外と思うところあるんやな - 137 : 2021/02/12(金) 19:32:31.99 ID:drIdCqTZa
- ハリーが最強の優等生なのはよくないとしてマルフォイが代わりに最強の優等生でもよかったろ
ヴォルデモートがそうだったようにマルフォイがその後を辿っていって手下になっても面白かったわ - 162 : 2021/02/12(金) 19:34:52.28 ID:GHwdxeVu0
- >>137
でも今の内容で世界中で売れてるんだから今のままで問題なかったよね - 140 : 2021/02/12(金) 19:33:03.27 ID:jAr5aTxz0
- ポリコレの強さが魔法の強さや
だからロンママは最強 - 158 : 2021/02/12(金) 19:34:39.04 ID:H0mbk+S6p
- >>140
黒人のおかまがいたら一番強そう - 164 : 2021/02/12(金) 19:35:09.33 ID:fm5LLzsI0
- >>140
大坂なおみがホグワーツ入りしたら無双か - 179 : 2021/02/12(金) 19:36:09.39 ID:4ZRuqTw8a
- >>164
あいつはあいつでアッパー黒人やから本当は雑魚だぞ
だからこそ必死なんやな - 174 : 2021/02/12(金) 19:35:46.75 ID:44NMjkrg0
- >>140
ユダヤ人で黒人の元男性のマグルの母親がいたら強そう - 141 : 2021/02/12(金) 19:33:08.27 ID:fm5LLzsI0
- 闇プリ実況してえな
あれ盛り上がりポイント多いんだよな老人虐待とか - 142 : 2021/02/12(金) 19:33:13.11 ID:SOStJn32d
- 例のあの人
- 144 : 2021/02/12(金) 19:33:23.26 ID:GHwdxeVu0
- 母属性←これ作中最強らしいな
- 147 : 2021/02/12(金) 19:33:28.65 ID:44NMjkrg0
- ヴォルデモートは髪飾り付けて生活してれば壊されることなかったのに
- 148 : 2021/02/12(金) 19:33:31.69 ID:I0MZ+baaM
- ハリポ世界最強属性の「母」をお辞儀ハゲ程度が破れるわけない
- 150 : 2021/02/12(金) 19:33:57.82 ID:UfLmNEv7a
- シンママ作者の理想の母達って感じやろ
- 153 : 2021/02/12(金) 19:34:01.81 ID:6Qfek4KAd
- てか分霊箱壊されるとき本体にフィードバックするんやっけな
まあそれならハリーを倒したと思った時反動が来てビビり散らかした結果人任せにしたのも分からんではないわな - 159 : 2021/02/12(金) 19:34:45.28 ID:5ZR5shtI0
- >>153
近いと感じるけど
遠いとあんまりわからん感じやったな - 175 : 2021/02/12(金) 19:35:52.90 ID:SPrDjk4Hd
- >>153
沢山作りすぎて壊されてもほとんどわからんくなってしまったんやで
流石に残り二個や一個になったらなんか感じるようになってたが - 157 : 2021/02/12(金) 19:34:20.94 ID:44NMjkrg0
- ヴォルデモートの全盛期って完全な肉体あったとき?
そこらへんの悪行をえいがでやってほしいわ - 172 : 2021/02/12(金) 19:35:39.91 ID:xt4V/ij10
- >>157
ハリーの血とか入れて復活してるからより強くなってるはず - 160 : 2021/02/12(金) 19:34:45.33 ID:Ryv5XmnId
- スネイプが好きになるほどの女だったはずのリリーがなぜクソ親父とふつうに結婚したのか謎やな
ワルに憧れたってだけじゃ不自然すぎる原作読んでないからほんとは描写あるの?
- 170 : 2021/02/12(金) 19:35:37.65 ID:q8WfV5ln0
- >>160
ジェイムズがジョックだからだろ - 163 : 2021/02/12(金) 19:35:05.83 ID:lBCcgaUad
- 女性最強的な考え過ぎてトランスジェンダーにタコ殴りにされてる作者やからな
- 165 : 2021/02/12(金) 19:35:09.85 ID:WSAPv50L0
- マルフォイ家の匙加減で存続した世界
ドラコがへタれてなかったら世界終わってたわ - 169 : 2021/02/12(金) 19:35:27.02 ID:zibmqbDtd
- ルーピンは一大事のときに何子供こさえとんねん避妊の概念無いんかって思った
- 171 : 2021/02/12(金) 19:35:38.51 ID:T9KG1a5Xa
- あの話基本的に母親強いやん
- 173 : 2021/02/12(金) 19:35:45.92 ID:U/1aVcAk0
- メタ視点で見ればラスボスが色々抜けてるのはハリポタに限った話じゃないやろ
そらラスボスが完璧にこなしてたら大概は主人公が死ぬよ - 200 : 2021/02/12(金) 19:38:21.60 ID:TlenWbTPa
- >>173
ヴォルカスはそもそも尊大傲慢残酷なのにクソビビリって散々描写されとるしな
その性格の結果ミスしてもそれはガバガバ描写とは言えん気がする - 177 : 2021/02/12(金) 19:35:59.99 ID:UCVXsre00
- ロンママはラスボスのno2倒してるからな
強さ議論だとそうとう上やろ - 178 : 2021/02/12(金) 19:36:04.25 ID:Ip7elKwB0
- 原作やとハリーがニワトコの杖を死ぬまで負けずに持っとけば効力消えるからそれでいいみたいな感じやなかったっけ
ニワトコでハリーの壊れた杖も直してた気がしたんやが記憶違いやったかな - 180 : 2021/02/12(金) 19:36:10.82 ID:UfLmNEv7a
- ニュート先生の続編はよ
- 183 : 2021/02/12(金) 19:36:33.57 ID:Y7lvnfqo0
- ハリポタなんて母最強漫画やぞ
おかしいやろロンの母親がヴォルデモートの一番最強の部下を倒すなんて - 184 : 2021/02/12(金) 19:36:51.63 ID:Hu6KPlOE0
- ハリーポッターはポリコレ最強になってないぞ
純潔血統が常に強さの根拠になってる - 201 : 2021/02/12(金) 19:38:27.08 ID:xt4V/ij10
- >>184
ヴォルデモートは混血やん - 187 : 2021/02/12(金) 19:37:22.11 ID:rVeXXUKfM
- クィディッチとかいうクソ競技
- 188 : 2021/02/12(金) 19:37:22.43 ID:q8WfV5ln0
- 母最強って気軽にいうけどフレッド死んだ後だぞ
そりゃキレるわ - 197 : 2021/02/12(金) 19:38:06.61 ID:Ryv5XmnId
- >>188
純血×優秀×母×悲しみを背負うで勝てたわけか
- 189 : 2021/02/12(金) 19:37:33.76 ID:NWrtLZc6d
- ダンブルドアがシリウスの冤罪を見抜けなかったのはまだ開心術の設定がなかったからやろな
後から追加された術やからキャラも作者もうまく扱えてないんや - 190 : 2021/02/12(金) 19:37:36.08 ID:vAomdrBY0
- 映画死の秘宝part2のホグワーツ城の戦いほんまクソ
ネビルのナギニ斬りといいハリーとヴォルの決闘といい間延びさせすぎて緊張感ないねん
ハリーが透明マント脱ぎ捨ててヴォルに対して精神的優位に立ちヴォルに後悔を促した後の一発勝負
一連の流れがほんま神やのに - 191 : 2021/02/12(金) 19:37:44.19 ID:drIdCqTZa
- グリフィンドール、ハッフルパフ、スリザリンと主人公出せたんだからレイブンクローの主人公出せや
- 192 : 2021/02/12(金) 19:37:50.23 ID:4ZRuqTw8a
- ハガレンゴシックハリーポッター
三大母親強属性 - 194 : 2021/02/12(金) 19:37:56.43 ID:ZW+84r4m0
- エゴサの始祖
- 199 : 2021/02/12(金) 19:38:18.99 ID:ggmed0g/0
- ハリポタの矛盾は全て愛で解決する
- 203 : 2021/02/12(金) 19:38:28.83 ID:24SRq6Tz0
- ホグワーツって勝手に合格通知送ってくるくせに法外な金ふんだくってくとかトチ狂ってるよな
そんなんだから魔法族減るんやぞ - 204 : 2021/02/12(金) 19:38:31.41 ID:V0aJWqX70
- 「飾り付けを変えねばならんのぅ」
「お辞儀をするのだ」実況盛り上がるのここらへんよな
- 205 : 2021/02/12(金) 19:38:36.32 ID:ucA0NcGt0
- 主婦つってもヴォルデモート復活してからは子守るために魔法の修行しとったやろうし
- 206 : 2021/02/12(金) 19:38:36.36 ID:fm5LLzsI0
- 由緒正しきウィーズリー家の女が弱いわけない
コメント