
【話題】3Dプリンターで建てた家、3100万円で売りに 米NY州

- 1
学校で同性の子が好きなんやが、脈アリか判断してくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 13:30:03.25 ID:qkXffvSG0 好きな人との接触はこんな感じ ・1年の最初で部活決める時...
- 2
東大(国立東京大学)、原則として授業などのあらゆるやり取りを全て英語のみとし、日本語は基本的に禁止へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 13:38:37.23 ID:MQvoaydd0 学費値上げ正式決定東大生「運動続ける」学生を排除拙速無償...
- 3
田中圭「ビオレ ザ ボディ」の公式サイトから写真消える 花王「当初の予定通り」1 : 2025/05/19(月) 13:54:42.88 ID:L8SYIZg99 俳優田中圭(40)がCMキャラクターを務めていた花王「ビオレ ザ ボディ」の公式サイトから、田中の写真などがすべ...
- 4
YouTuberとかいう芸能人になれなかった負け組集団1 : 2025/05/19(月) 13:32:33.46 ID:B7cnu8iJ0 プロ野球に対する草野球みたいな存在よな 2 : 2025/05/19(月) 13:32:59.06 ID:yND...
- 5
【画像】埼玉小学生ひき逃げ、逮捕された中国人をNHK「すごい愛想が良い」日テレ「夜中の2時半大きな声で騒ぐ」1 : 2025/05/19(月) 13:35:20.42 ID:qTT5CMma0 https://news.yahoo.co.jp/articles/e655ce3bdd7a4d77d3521e...
- 6
Switch2の販売、もうめちゃくちゃ…販売店がやりたい放題1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 12:51:33.36 ID:BIdAlN3o0 販売店 ・専用クレカ作れ ・◯万円以上の購入履歴ある人限...
- 7
中居正広さん、芸能界復帰へ1 : 2025/05/19(月) 12:57:57.76 ID:voHS/UKy0 【独自】中居正広 反撃で「事務所廃業」宣言もナシに? 腹心税理士が明かした「至って元気」「復帰も視野」の強気姿勢...
- 8
【悪さしかしない】埼玉で小学生ひき逃げ、犯人の中国人男2人が運転前まで数時間の飲酒発覚へ1 : 2025/05/19(月) 12:41:44.64 ID:TFeRCp570 埼玉県三郷市の市道で小学生の列に車が衝突し4人が重軽傷を負った事件で、道交法違反(ひき逃げ)容疑などで逮捕された...
- 9
【正論】X民「他作品や実在の人物を元ネタに使ってる作品なんて他にもある。ジークアクスがアイドルを元ネタに使って何が悪いの?」1 : 2025/05/19(月) 12:38:30.92 ID:glToO6Qt0 https://x.com/home お前らどうすんのこれ… 2 : 2025/05/19(月) 12:38:4...
- 10
「YAJU&U」、世界的音楽メディアPitchforkに淫夢の話題と共に取り上げられるwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 11:55:09.63 ID:hKQLesR50 The Baffling, X-Rated Story ...
- 11
氷川きよし、よく聞かれる質問「男なの?女なの?」に「私は妖怪です」というパワーフレーズ1 : 2025/05/19(月) 11:40:03.00 ID:4i1BrwKZ9 水木しげるさん(享年93)没後10年を記念して、1968年に放送されたアニメ第1期から2020年まで放送されたア...
- 12
朝ドラの「あんぱん」妹役が色気ありすぎる1 : 2025/05/19(月) 10:18:40.73 ID:kQybPlZv0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747609299/ ...
- 13
京葉線「東京駅, ディズニーランド, 新浦安高級住宅街, IKEA南船橋, イオン幕張, 幕張新都心通ってます」 これが京成なみに地味な理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:02:57.61 ID:7AeJg8oxH 誰にも分からない……… https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 14
グルーミングってどうやるの?教えてほしい 1 : 2025/05/19(月) 11:10:52.10 ID:lhjhvST00 https://greta.5ch.net/ 娘に悪い虫が付かないように参考にしたい 2 : 2025/05/1...
- 15
JR東海、カンタン予約・スマートEX決済JCBクレカ経由で200,000円の不正引き出し被害 X民が報告し話題1 : 2025/05/19(月) 11:08:04.82 ID:OD3LHlf+0 https://www.cdjournal.com/i/research/sumika/8613 2 : 202...
- 16
【ほのぼの新今宮ニュース】無銭飲食で逃走の5人組男が追いかけて来た店員を投げ飛ばす1 : 2025/05/19(月) 10:12:34.02 ID:JxLeS7DM0 (大阪)大阪市西成区太子で暴行 5月18日夜 2025/05/19 大阪府警によると、18日午後9時5分ごろ、大...
- 17
江藤大臣、ガッツリ世襲の家系SSRなのに『成城大卒』だった………1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/19(月) 10:42:00.89 ID:9sbmyM4CH 宮崎県門川町出身。 父は、建設大臣、運輸大臣、総務庁長官...
- 18
カンニング竹山 親に仕送りも「足りない」と催促され… 「おかしいな」と実家に帰省して理解「複雑でした」1 : 2025/05/19(月) 11:13:50.80 ID:XrRJVl/29 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a9ac7a86c431428b8b880...
- 19
漫画家の東村アキコ、ブチギレwww「文春の記者は二重人格!私は文藝春秋『偽装不倫』の連載だってしたのに!!」1 : 2025/05/19(月) 11:02:10.13 ID:BCILEfrn0 https://news.yahoo.co.jp/articles/290a39c71ca0fc52f03a84...
- 20
外国人ヤクザが浅草で発見される。ヤクザってアジア人以外でもなれるんだな1 : 2025/05/19(月) 10:26:08.40 ID:px83yUX70 東京・浅草の初夏の風物詩「三社祭」最終日 熱気が最高潮に https://news.yahoo.co.jp/ar...
- 21
山上徹也「兄ちゃん仇は取ってやるからな」 自殺した兄の遺体に被さり号泣していた 1 : 2025/05/19(月) 09:50:12.91 ID:h+9lvIta0 逮捕された山上容疑者の伯父が自宅で NHKのインタビューに応じました。 (記者) 「山上容疑者を知る立場として、...
- 22
永野芽郁出演映画原作者 “仕事仲間”文春の不倫疑惑報道に「心血注いで作ったものを結果的に潰すという矛盾に苦しんだ」1 : 2025/05/19(月) 10:37:46.23 ID:4i1BrwKZ9 漫画家の東村アキコ氏(49)が18日、ABEMA「日曜The NIGHT アキコとオサムが一夜限りの緊急生放送」...
- 23
キムタクが如くとかいうクソゲー900円まで下がる1 : 2025/05/19(月) 10:00:50.75 ID:HP9wJTup0 ps://i.imgur.com/v2K3VRv.jpeg 2 : 2025/05/19(月) 10:01:22...
- 24
【動画】 山本太郎さん 大石あきこの裏金問題を質問されるが回答を拒否w →炎上1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/19(月) 10:12:02.59 ID:ai/sa/SH0 https://imgur.com/ 動画は2 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:20...
- 25
【料理研究家】リュウジ氏、衛生上の理由で寿司を食べられない人に「驚愕してる、ずっと自炊しててほしい」1 : 2025/05/19(月) 09:46:03.03 ID:4i1BrwKZ9 料理研究家リュウジ氏(39)が、19日までにX(旧ツイッター)を更新。料理人の衛生感について私見をつづった。 「...
- 26
コメ盗まれた76歳、倉庫のコメ袋にGPS装置入れたら知人宅に…容疑者「もらっただけ」1 : 2025/05/19(月) 09:34:53.98 ID:fJpYBrBX0 https://www.yomiuri.co.jp/national/20250518-OYT1T50146/ ...
- 27
永野芽郁、広末涼子、ベッキー、佐々木希「今夜は飲みに行くぞ!」←誰に付いていく?1 : 2025/05/19(月) 09:38:26.39 ID:SX3oipUZ0 ワイはベッキーかな 話してて楽しそうだし 2 : 2025/05/19(月) 09:38:56.72 ID:yB...
- 28
【正論】識者「アイドルってのはおっさんの性的対象じゃなくて、女の子の憧れの存在であってほしい」 14万いいね1 : 2025/05/19(月) 09:57:14.11 ID:c4ueEgemd https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/19(月) 09:57:3...
- 29
【不倫】永野芽郁さん、NHK大河ドラマ降板! 一体なにが…1 : 2025/05/19(月) 10:00:25.38 永野芽郁 所属事務所がコメント発表 NHK大河「豊臣兄弟!」降板 不倫疑惑否定も辞退申し入れ https://news.yahoo.co....
- 30
「息子が暴れている!」と110番通報した父親(51)が逮捕される…息子(22)を何度も殴った容疑1 : 2025/05/19(月) 08:12:24.84 https://news.yahoo.co.jp/articles/25d5ade9b09e28131c68a8cd16ad9a74186...
- 1 : 2021/02/08(月) 12:37:45.78 ID:ZY6FnvPH9
(CNN) 米ニューヨーク州リバーヘッドで3Dプリンターによって建築された家屋が売りに出されている。不動産サイト「ジロー」では29万9999ドル(約3100万円)の値段がついている。
3Dプリンターを使った建築を手掛けるSQ4Dの幹部カーク・アンダーセンさんによれば、3Dプリンターで、家屋を早く、安く、頑丈に建築することを目指しているという。
SQ4Dは自動の建設システムを建築現場に6~8時間で設置できる。設置後は、コンクリートを1層ごとに流し込み、フーチングを作り、家の土台や内壁、外壁を作っていく。
今回の3Dプリンターで建築した家屋をリストに載せた代理人のスティーブン・キングさんによれば、リバーヘッドの新築の家屋と比較して建設費は50%安くなったほか、10倍の早さで完成したという。
住居面積は約130平方メートルで、寝室は3部屋、2.5台分のガレージ付き。
アンダーセンさんとキングさんによれば、今回の物件は、米国で建物使用許可証を受けた初の3Dプリンターによって建築された住宅だとしている。
2021.02.08 Mon posted at 12:24 JST
https://www.cnn.co.jp/tech/35166203.html
- 2 : 2021/02/08(月) 12:38:20.79 ID:pMkyVmJD0
- 耐震なさそう
- 5 : 2021/02/08(月) 12:39:54.07 ID:mQEBw2Dd0
- >>2
繋ぎ目が無ければ逆に強そうだ - 12 : 2021/02/08(月) 12:41:52.53 ID:SPWaa1wL0
- >>2
地震国じゃない限り震度3にも耐えれない建物ばっかだよ - 22 : 2021/02/08(月) 12:43:42.64 ID:D7Q5S1qD0
- >>12
寧ろ持ち運べるほどの軽さで作って災害時には移動可能な方がいいんだよ災害大国日本ではダンボールハウスが見直される事だろう
- 59 : 2021/02/08(月) 12:57:12.33 ID:mHK/03AH0
- >>22
ドームハウスでちゅか? - 3 : 2021/02/08(月) 12:39:25.95 ID:vvxsOxCx0
- 物書きやめたんかキング
- 6 : 2021/02/08(月) 12:40:16.09 ID:6vl0YhdS0
- >>3
なんか家に変なものが取り憑いてそうだよな - 13 : 2021/02/08(月) 12:41:58.90 ID:WWnR2XO10
- >>3
キャッスルロックが現実になるかも - 4 : 2021/02/08(月) 12:39:49.02 ID:jWpxeVfd0
- 高えよ
- 7 : 2021/02/08(月) 12:41:04.69 ID:jZVZdkzD0
- スティーブン・キング
- 9 : 2021/02/08(月) 12:41:26.94 ID:Y/Tk68VJ0
- 3Dプリンタで、どうやって家を建てられるの?
そんな巨大な3Dプリンタって、あるの? - 21 : 2021/02/08(月) 12:43:38.84 ID:QsJ4QwBN0
- >>9
高層ビル建てる時ビルより大きいクレーンが必要だと思う? - 10 : 2021/02/08(月) 12:41:34.68 ID:Rba/R2FI0
- 3Dプリントで使う素材がモルタルなら
木造より強い家を作れるのかもしれないけど
建築機材が高価になるしコスト的に下がりにくそう - 60 : 2021/02/08(月) 12:57:44.84 ID:IG9SXBTD0
- >>10
元素周期表網羅してる
心臓とかもできる - 11 : 2021/02/08(月) 12:41:37.82 ID:63SuFAnO0
- もっと安いと思った
- 14 : 2021/02/08(月) 12:42:10.05 ID:aXcNdlaK0
- ピンハネと思考停止で生きているジャップには無理だろうな
- 15 : 2021/02/08(月) 12:43:05.09 ID:V+xUhLYj0
- あの玄関前の空間に何の意味があるの?
- 30 : 2021/02/08(月) 12:46:30.16 ID:YQWAzxQO0
- >>15
玄関開けたらいきなり雨が吹き込んでもいいの? - 35 : 2021/02/08(月) 12:48:02.11 ID:vvxsOxCx0
- >>15
揺れる椅子置いてあそこであれこれ考えるんだよ - 16 : 2021/02/08(月) 12:43:05.46 ID:EMgsEWEu0
- 建築システムも自動化したのか
耐久性や居住性はどうなんだろう - 17 : 2021/02/08(月) 12:43:11.58 ID:3rLyR9x50
- 接着剤アレルギー
- 18 : 2021/02/08(月) 12:43:16.95 ID:PxnUHcaR0
- 型枠を3Dプリンタにするだけでも
かなり安くなりそうな気がするけどなあ - 19 : 2021/02/08(月) 12:43:31.26 ID:RotvucAm0
- 日本のプレハブ住宅と変わらんな
- 20 : 2021/02/08(月) 12:43:36.84 ID:GHXIaoR20
- まあそのうちこういう戸建てが量産される事は予想してる
- 23 : 2021/02/08(月) 12:44:13.77 ID:4aZH6TXk0
- ん、なんか高くね?
- 24 : 2021/02/08(月) 12:44:46.77 ID:sIuRcqrc0
- 結局無筋コンクリートでしょ?
すぐ罅入って水漏れして来そうだけど - 25 : 2021/02/08(月) 12:44:51.03 ID:TDrlG3620
- 次郎?
痔ろう? - 26 : 2021/02/08(月) 12:45:37.99 ID:3gMWEDil0
- これ、もしかして鉄筋は入ってないとか?
- 27 : 2021/02/08(月) 12:45:44.38 ID:CRoLFl3i0
- 日本で同じ立地だと310万円に
- 28 : 2021/02/08(月) 12:46:12.65 ID:Ml5FINm20
- 3Dプリンタの何がいいかって設計情報さえあれば後から作れる事だな
数十年後でも作れるから生産終了に備えて部品を在庫として抱える必要が無い - 31 : 2021/02/08(月) 12:46:32.92 ID:hT+ETsG50
- >>1
4Dエコーがあるんだから4Dプリンターがあってもいいと思うw - 32 : 2021/02/08(月) 12:47:16.19 ID:Tkau8TqA0
- なんか味気ない家だな
- 33 : 2021/02/08(月) 12:47:41.84 ID:Pv6n9NKc0
- クロッシュだなw
パカ~ンと開けられて覗かれるぞw - 34 : 2021/02/08(月) 12:47:57.58 ID:GcFHvtqT0
- 基礎がないの?
やばくね? - 36 : 2021/02/08(月) 12:48:07.74 ID:ax1I7AUr0
- 蹴りいれたら壊れそう
- 37 : 2021/02/08(月) 12:49:13.40 ID:C6O2eNVW0
- 元の家が1000万だったら笑うわ
- 38 : 2021/02/08(月) 12:49:41.77 ID:63SuFAnO0
- 建築コストって今後革命的に安くなるだろうな
まぁ日本では既存業者からの献金で安くならないだろうが
業者:安全性がぁ~ - 39 : 2021/02/08(月) 12:50:35.42 ID:3JtDvr110
- 高過ぎ
- 40 : 2021/02/08(月) 12:50:43.77 ID:vHgdB4IZ0
- 安いか?
- 41 : 2021/02/08(月) 12:51:16.78 ID:9nnD7aSi0
- これ日本の夏と冬だと、大変なことになるんじゃ
夏はクーラーが無いと、家の中で蒸し焼き
冬は外気と内側の壁がそのままコンクリだけで、暖房費が半端ない - 42 : 2021/02/08(月) 12:51:44.60 ID:Z94V1b4V0
- 基礎とかどうしてんだ
- 43 : 2021/02/08(月) 12:51:46.99 ID:oCaU9o+J0
- この方面はどんどん開発勧めるべきだと思う
今のは完全じゃなくてもいずれ良くなっていく
衣食住のうち衣食はかなり安くなったから、住が革命的に安くなればセーフティーネットになる - 44 : 2021/02/08(月) 12:51:51.11 ID:JxbO3mPL0
- >>1
梁とかはいってなさそう
入っていてもめちゃ脆そう - 45 : 2021/02/08(月) 12:51:56.09 ID:HWVSNSFs0
- 既存の部材をそのまんまデザインする意味が判らん。
- 46 : 2021/02/08(月) 12:52:20.22 ID:JHaYTTAa0
- 平屋だったらトンブロックで作れるよ
- 47 : 2021/02/08(月) 12:52:29.65 ID:xckKtPfW0
- 鉄筋等の構造体が無いってどうなの?
- 49 : 2021/02/08(月) 12:53:03.57 ID:76cSq12W0
- 日本じゃ絶対無理だね
地震のない国ならこれから広まる技術だと思う - 50 : 2021/02/08(月) 12:54:12.22 ID:9nnD7aSi0
- この家で、犬猫を飼って夏場に放置したら熱射病で死にそう
- 51 : 2021/02/08(月) 12:55:08.66 ID:59V4Ql2U0
- これからは車も家も樹脂だけどな
- 52 : 2021/02/08(月) 12:55:09.54 ID:9sigSZMt0
- シムズで、金のない最初のころ選ぶ住宅みたいだな
- 53 : 2021/02/08(月) 12:55:29.22 ID:4fwGY6PX0
- ハリケーンには耐えられるのかな
- 54 : 2021/02/08(月) 12:56:26.73 ID:hlG3IHzP0
- 3Dプリンタはうるさすぎて無理だった
- 55 : 2021/02/08(月) 12:56:31.93 ID:VwG72mMb0
- このニュースのポイントはスティーブンキングな
- 56 : 2021/02/08(月) 12:56:50.26 ID:uZPDRQjh0
- 普通の家がエンド価格で、1500万円だから
3Dプリンタで作った家は半額の、750万円ぐらいが相場じゃない?3100万円とか、クッソたけぇわ
土地代か、ご祝儀価格かな - 57 : 2021/02/08(月) 12:56:54.32 ID:tlvzdoKF0
- 3000万もするんだったら普通の家でいいじゃんw
- 58 : 2021/02/08(月) 12:57:07.07 ID:PyiZmDF10
- 耐震性とか大丈夫なんかこれ
- 61 : 2021/02/08(月) 12:57:51.12 ID:+5VDVvUi0
- ハリケーンとか多いところはこれでいいかもな
コメント