
【悲報】スマホショップ店員「客は4万円のSDカードが欲しくて買っている。無理やり売りつけているわけじゃない。どうかそれを理解して」

- 1
テレビなんかFHDで十分だ4Kなんていらない。4Kでラーメンや芸人の顔を見てどうすんの?1 : 2025/07/16(水) 17:13:27.46 ID:cf8XoaVt0 意外と知らない「なぜ地上波のテレビ放送は4Kに今でも対応していないのか」 https://news.yahoo....
- 2
【訃報】岩崎京子さん死去 児童文学作家1 : 2025/07/16(水) 16:54:00.07 ID:IPYFKeZc9 岩崎京子さん死去 児童文学作家:時事ドットコムhttps://www.jiji.com/jc/article?k...
- 3
ゴブリンってよく人間のメスレイプしてるけどおかしいだろ1 : 2025/07/16(水) 17:17:10.68 ID:DWKVlHEi0 なんで種族全員獣姦好きなんだよ 2 : 2025/07/16(水) 17:17:27.04 ID:DWKVlHE...
- 4
『デスストランディング2』、ネタにもされないレベルで話題がないんだが…1 : 2025/07/16(水) 17:15:53.03 ID:eiqy3OW5r 雪山登山だけしたい… 「デススト2」などゲーム音楽を徹底特集! 「サウンド&レコーディング・マガジン 2025年...
- 5
エ口い部活動ランキング発表するけど異論ある?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 17:31:20.518 ID:5lVPWcru0 1位陸上部2位ダンス部3位水泳部4位バレー部5位バスケ...
- 6
消費税5%に減税する代わりに医療費の自己負担が全員5割で理論上代替財源で賄えるらしい、これ受け入れられる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 16:41:28.88 ID:nblY+tOP0 https://youtu.be/e1v2r8hzm_8 26 名前:匿名のゴリラ 投...
- 7
芦田愛菜(チビです、ブスです)←こいつが過大評価されてる理由1 : 2025/07/16(水) 17:01:12.48 ID:balhmcVM0 何や 3 : 2025/07/16(水) 17:01:45.36 ID:VVkiF/RL0 芦田さんに延々クンニ...
- 8
【訃報】1ドル148.6円、1ユーロ172.8円、1豪ドル97円、社会保障費の負担率是正、利上げetc税制、財政改革しないと本当に不味い模様1 : 2025/07/16(水) 16:54:51.46 ID:lmMLCgnt0 https://youtu.be/uEGDbikWhrU 26 : 2025/07/16(水) 16:55:10...
- 9
ひろゆき「違法行為をした外国人の送還に反対してる人は、日本人の刑務所行きも反対してるの?なぜ外国人だけ擁護するの?」→12万いいね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 16:17:07.11 ID:1rOfCOPr0 ひろゆき @hirox246 違法行為をした人は、刑務所に入れられたりして社会から追い...
- 10
最近の女子小学生が読んでる本、絵柄がアキバ系すぎて親御さんが泡吹いて卒倒してしまうwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 16:15:35.539 ID:PQPcJiY50 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします ...
- 11
「ゲンダイ、文春、新潮、ジェットストリームアタックを仕掛けるぞ!」『おう!!』1 : 2025/07/16(水) 16:12:03.91 ID:IgCBNR0n0 参政党・神谷代表の元女性秘書の自殺 「ミーティングで詰められ、声は震えていた」 証言した元スタッフ https:...
- 12
ドン・キホーテ創業者の安田隆夫氏(76)が告白「私は”最末期”とも言えるがんを患っています」「5年後の生存率は2%以下だと…」1 : 2025/07/16(水) 16:09:02.13 ID:/sREjXOR0 https://bunshun.jp/articles/-/80640?page=1 3 : 2025/07/1...
- 13
カイジ、藤原竜也主演で再映画化決定!!1 : 2025/07/16(水) 15:27:16.50 ID:Je3nB9Jj0 楽しみ https://news.yahoo.co.jp/articles/7c24a463123593a6e3...
- 14
__安倍晋三、逮捕1 : 2025/07/16(水) 14:54:22.14 ID:wftjhrlq0 i.imgur.com/CkuqBVN.jpegi.imgur.com/Vartune.jpeghttps://...
- 15
ドコモ「最強の身分証は運転免許証のICチップ」と発表、今後の契約で必須に、だから自転車の免許を全国民に交付しろと言ったのに1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 12:29:22.29 ID:4ODSTDsK0 【材料】エレメンツが大幅反発、ドコモのahamoに「LIQUID eKYC」を提供 エ...
- 16
KingGnu常田大希(作曲S、演奏S、容姿S、家柄S、学歴S)←この男1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 14:44:33.05 ID:PVe6iwen0 もっと評価されたっていいな 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 17
【参政党】 さや&ASKA。「参政党バッシング異常でないか?」「腑に落ちることが多く 説得力がある」 強い支持を表明1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 15:30:29.20 ● BE:485983549-PLT(13347) ASKAや高樹沙耶が参政党を大...
- 18
【元フジ渡邊渚】「私は何も悪いことしてないんだよな」「証拠あるよな」怒りの乗り越え方を語る1 : 2025/07/16(水) 14:38:23.26 ID:FL1t1s0j9 2025.07.15 19:05 渡邊渚が7月14日、レギュラーMCを務めるYouTube番組「起業家1年生渡邊...
- 19
日本政府全面支援のドローン企業、離婚資金捻出など多額の私的流用がバレて終了へ1 : 2025/07/16(水) 14:22:10.53 ID:17dTcrCL0 国や自治体との取引も多い産業用ドローンメーカーのACSL(東京)は14日、4月30日に辞任した鷲谷聡之・元代表取...
- 20
国購入の新型コロナ薬、250万人分(約2400億円)廃棄1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 13:14:57.51 ID:ne/tnoCJ0 国が医療機関などに無償提供するため購入した新型コロナウイルス感染症の治療薬、 約250...
- 21
国産エレキギターブランド「FERNANDES」を展開 (株)フェルナンデスが破産開始1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 14:37:20.39 ID:G0tGO1YJ0 (株)フェルナンデス(埼玉県戸田市)は7月9日、東京地裁...
- 22
JKが回覧板持ってきたから家にあげた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 14:08:41.596 ID:eEIuwwBMd まったりと冷たいお茶出したら喜んでくれた 2 名前:番...
- 23
永田町の神様「そりゃ参政党に票が流れるわけ。5割の自民支持層に見放した原因 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/16(水) 14:15:39.98 ID:b9cGI1xI0 「自民党の支持者がかなり参政党に流れています」 僕は前から言っているんだけど、もう昭和...
- 24
NHK、読売・日テレと出口調査 参院選投開票日、合同で実施1 : 2025/07/16(水) 13:53:50.33 ID:d+gwk7P+9 NEWSjp https://news.jp/i/1318065954081293270 Published 2...
- 25
若者「反町隆史より今の俳優の方がカッコいい」「反町って誰?」1 : 2025/07/16(水) 13:59:26.08 ID:Y1eUBNgW0 2 : 2025/07/16(水) 14:00:28.18 ID:eWYNcUBSd なんでちょっとひでっぽい写...
- 26
もうテレビ局って不要じゃね?1 : 2025/07/16(水) 13:02:07.382 ID:bqhptLRs0 もう自民党からの甘い汁も味わえないだろうし面白い番組ってないよね? ある? 3 : 2025/07/16(水)...
- 27
韓国アイドルグループ、メンバーが全員同じ顔だと話題に1 : 2025/07/16(水) 13:49:33.08 ID:3J+KpZZr0 https://youtu.be/6oXpXTnkx5M?si=lzlZe1pTi16R2EOm 3 : 202...
- 28
新型iPhoneさん、中華スマホみたいでダサすぎると話題に 1 : 2025/07/16(水) 12:31:13.236 ID:vFTySY7ed 2 : 2025/07/16(水) 12:31:40.830 ID:vFTySY7ed 23 : 2025/0...
- 29
お前らの好きな歌手を教えてくれ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:45:42.75 ID:0gXjbJMy0 ボカロはなしな 4 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 30
アルツハイマー認知症の原因、「免疫の暴走を抑えるタンパク質」だと特定、京都大学らの研究グループ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/16(水) 13:47:49.98 ID:4ODSTDsK0 脳内の免疫機能を調整するタンパク質がなくなると、アルツハ...
- 1 : 2021/02/06(土) 15:12:15.85 ID:2p9ZU/160
必要としている人は確実にいる 無理やり売りつけることはない――携帯ショップの現役店員に聞く「オプション品販売」2020年11月頃、「スマートフォンの機種変更を行ったら、余計な周辺機器やソフトを買わされた」と、携帯電話ショップにおけるオプション品の販売手法に異を唱える発言がSNSで話題になっていました。
この話題は新しいように見えて、比較的古い話題でもあります。スマホの購入に際して「高額なmicroSDメモリーカードを分割で購入させられた」といった声は定期的に見かけます。このようなスマホ購入時にオプション品を“分割払いで”販売する手法や、そもそものオプション品の価格設定について、批判する声は少なからずあります。
ではなぜ、携帯電話ショップはこのような「販売手法」を取るのでしょうか。現役の店舗スタッフに話を聞いてみました。
オプション品販売は「生き残り策」である
シンプルに言ってしまえば、携帯電話ショップにとって周辺機器の販売は生き残るために欠かせない営みの1つです。ショップを巡る最近の事業環境を踏まえると、その“重み”は以前よりも増してます。
あるショップの店員はこう言います。
数年前までは、携帯電話端末が1カ月当たり200~300台売れるのが“当たり前”でした。しかし、2019年10月に行われた電気通信事業法の改正以来、携帯電話端末の販売台数は激減しました。
そこに、2020年は新型コロナの影響で、店舗を開けられない時期もありました。このまま行くと、2020年度の通期販売は、2019年度の半分くらいの販売台数に着地しそうです。
法令改正に伴い、以前は収益の柱だった端末販売や回線契約が立ちゆかなくなった様子が伺えます。
ただ、別のショップ店員がこれから話す通り、端末販売自体は、それほど利益率が高くありません。いわゆる「薄利多売」スタイルです。
端末1台当たりの利益なんて、微々たるものです。数を売って、キャリアからインセンティブ(販売奨励金)を得ないと事業として成り立ちません。
台数が出ない以上は、端末販売以外の要素で稼がないといけません。例えば、オプションサービスの獲得で得られるインセンティブはその一例でした。お客さまには何らかの割引をする条件として、オプションサービスを一定期間の契約(利用)をお願いする、というものです。
しかし、電気通信事業法の改正によって、このような販売手法にも厳しい制限が掛かるようになりました。割引の上限額も微々たるもの(税別2万円まで)になってしまったので、オプション加入をお願いしづらくなってしまいました。
手っ取り早く利益を上げるのであれば、端末代金に「頭金」を設定することも選択肢です。しかし、「頭金」は他店との価格競争を考えると難しい面もあります。総務省や消費者庁も「頭金」に対する注意喚起をした所なので、「頭金」で利益を確保するのは一層厳しくなるでしょう。
そうなると、お客さまにメリットのあるオプション品を提案して販売することが、今後の利益確保に当たっては重要になります。microSDメモリーカード、スマホケース、セキュリティ対策ソフトなど、お客さまのスキルやニーズに合わせて提案できるスキルが、ショップのスタッフには求められるでしょうね。
かねて言ってきたように、筆者自身も携帯電話の販売に長く携わっていました。キャリアなどから得られるインセンティブが、店舗の収益確保において非常に重要なのは痛いほどよく分かります。
以前であれば、「他社からの乗りかえ(MNP)で端末を30台販売する」というノルマを達成すれば、スタッフ1人分の人件費に相当するインセンティブを得られました。月額300円程度のオプションサービスを3カ月間継続して利用して契約してもらえれば、1件当たり2000~3000円の収入になります。
こうした大きな収益源に頼れなくなれば、新しい収益源を求めるのは自然な流れです。そこで、オプション品の販売に改めて力を入れるのも、当然といえば当然といえます。
https://www.itmedia.co.jp/mobile/articles/2102/03/news044.html
- 2 : 2021/02/06(土) 15:12:38.18 ID:2p9ZU/160
- 必要な人がいる 無理やり売ることはない
携帯電話ショップにおけるオプション品の販売を巡っては、SNSにおいて「使い方を考えたら必要ない」「価格が適正ではない(高すぎる)」といった意見を散見します。「自分に必要かどうか判断できない人を狙って売りつけているのではないか」と疑いの目を向ける人すらいます。このような声について、店舗スタッフはどう思っているのでしょうか。話を聞いてみました。
SNSでよく批判を見かける、ショップにおけるmicroSDの販売については言いたいことがたくさんあります。
microSDメモリーカードは、Androidスマホ同士の機種変更であれば、一部の機種を除いてデータ移行などにも利用できます。データの移行後は、写真の保存先としても活用できます。“詳しい人”は「クラウドサービスでバックアップや同期が行える」と言いますが、ご自宅にWi-Fi(無線LAN)がないお客さまも少なからずいます。「だったら容量無制限のプランを」と言いたくなるかもしれませんが、節約目的で段階制のプランを契約しているお客さまもいらっしゃいます。
もちろん、自宅にWi-Fiのあるお客さま、あるいは容量無制限プランを契約しているお客さまには「クラウドサービスでデータの保存やバックアップができますよ」と提案します。しかし、Wi-Fiの整備やプラン変更にはそれなりにコストが掛かることもあり、このような提案に抵抗感を覚えるお客さまもいらっしゃいます。microSDを買って頂いた方が、トータルコストでは有利になるケースもあるのです。
「キャリアショップで販売されるmicroSDは価格が高すぎる」という指摘もあります。確かに、Amazonなどで販売されている「並行輸入品」と比べると高すぎることは間違いありません。しかし、大手量販店で売っている国内の正規販売品と比べると、価格の差は言われるほどにはありません。容量が大きくなるほど、価格差は小さくなる傾向にあります。
「オプション品を分割払いで売るのはどうなんだ?」という人もいらっしゃいますが、「容量の大きいmicroSDが欲しいけれど、一括払いで購入するのは厳しい」というお客さまも、一定数いらっしゃいます。お客さまの選択肢を増やす観点で、分割払いのオプションはそれなりに有効なのです。
お客さまによっては、クラウドサービスを使いこなせない人もいらっしゃいます。「それならスマホを勧めるな」と言うかもしれませんが、スマホを前提としたコミュニケーションサービスが増えている現状を踏まえると、ケータイ(フィーチャーフォン)を勧めることは徐々に難しくなっています。
microSDをお勧めすることも、お勧めしないことも、お客さまのメリットを考えて判断しています。このことは、もっと知られてほしいです。
- 3 : 2021/02/06(土) 15:12:58.21 ID:2p9ZU/160
- microSDメモリーカードをショップで販売すること、それを分割払いで販売することには批判も少なからずあります。しかし、このスタッフが話す通り、ユーザー側にも一定のニーズがあります。ユーザーが要否を自ら判断できることが前提ではありますが、店頭スタッフがニーズを踏まえた提案をすることは、ユーザーが現在、あるいは将来抱えるであろう不満を取り除く上で重要な行動でもあります。
「ユーザーのことを考えた上で示した提案まで批判されてしまったら……」という思いが、このコメントからはにじみ出てきているような気がします。
「自分に必要かどうか判断できない人を狙って売りつけている」という指摘、とりわけ高齢ユーザーに対するオプション品の販売に対する批判について、店頭スタッフはどう考えているのでしょうか。先ほどのスタッフに続けて聞いてみました。
高齢者など、契約への理解がどうしても難しいお客さまについては、ご家族を同伴して再度来店するようにお願いをしています。それがどうしても難しい場合には、契約手続きを確定する直前に、ご家族に電話を差し上げて最終確認するようにしています。大手キャリアも高齢ユーザーの契約行為については注意を強く喚起していて、たまに業務連絡(指導)も入ります。
お客さまを選ぶようなお願いとなるので大変心苦しいのですが、重要事項説明の説明を聞いている際の様子を拝見して、高齢の方に限らず、リスクを覚えたお客さまには、高額なオプション品をお勧めしないようにもしています。
- 4 : 2021/02/06(土) 15:13:29.10 ID:2p9ZU/160
- 別の店頭スタッフからは、このような話もありました。
法令上の定めもあるので、以前と比べると携帯電話の契約や購入に際して説明すべき事項は増えました。「事前説明の徹底」を求められていることもあり、「プラン変更」や「機種変更」といった比較的簡単な手続きであっても、時間はどうしてもかかってしまいます。なるべく一発で理解してもらえるように工夫を凝らしています。
とはいえ、聞くべき説明は多い上に長いので、お客さまは当然疲れてしまいます。お客さまの時間を余計に取ってしまうことにもなるので、オプション品を勧めるのはやめておこうと判断することも少なからずあります。
オプション品をだまして売っているかのように言われるのは、率直にいって心外です。
このように、「クレームを言いそうなお客さま」に対して、自ら予防線を引いて対応するスタッフもいます。
こんな声もあります。
多くのお客さまは、自宅の近くにあるキャリアショップなり量販店なりで携帯電話を購入されます。幾つもある販売店から選んでもらったからには、店員である私たちが誠意のある対応を行うことは当然です。
普通に考えると、地元のお客さまに嫌われるようなことをすれば、それが“評判”となります。それが原因となり、店舗やコーナーが“消滅”することも考えられます。
結果的に、お客さまへの説明不足となるケースはあるとは思いますが、だます意図をもって、不必要なお客さまにオプションを「売りつける」ことは、どの販売店もスタッフもしていないはずです。
- 5 : 2021/02/06(土) 15:14:44.65 ID:HF3PJJxjK
- 仕入値はいくらなん?
- 6 : 2021/02/06(土) 15:15:24.30 ID:XOZ2ZwCd0
- 数年前までは高いと永久保証ついてるけど
今のは10年保証を探すのも難しいだろうな
4万円も出させるんだから永久保証よな? - 8 : 2021/02/06(土) 15:18:46.88 ID:vX0uQh1W0
- サポート費用込みだろ
何の問題もない - 9 : 2021/02/06(土) 15:20:11.98 ID:bAhwqMkg0
- 長い
- 10 : 2021/02/06(土) 15:22:02.51 ID:IPPp/ryia
- 増えすぎた店舗減らせばいいだろ
元々モデルとして成立してないところで働いた奴が悪い - 11 : 2021/02/06(土) 15:25:08.61 ID:9zLGYb3A0
- 商売が成り立ってないんだから
店畳目や - 12 : 2021/02/06(土) 15:26:43.08 ID:qpgK08cg0
- SD売って店員にバックあるの?ないでしょ
昔バイトでレグポン売りまくった時は月60万超えたわ - 13 : 2021/02/06(土) 15:27:23.25 ID:2L9KQ3Hf0
- お前がその値段で買うかって話だよな
- 14 : 2021/02/06(土) 15:28:22.16 ID:4HLbrwEd0
- 客が自ら選んだって形に使用としてるんだろ
価格差がそこまでなければ良いけど同等の性能のもので10倍以上価格差を売るときにそのあたりをちゃんと説明してるのか
国内正規品だからこの値段はしかたないとかそういう話をしてる訳じゃないだろ - 15 : 2021/02/06(土) 15:28:38.24 ID:SLIygaiy0
- 詐欺師が使う詭弁
- 16 : 2021/02/06(土) 15:29:28.20 ID:BxBipL6y0
- そういうのを無知につけ込むっつーんだよ
だいたい無理矢理売ることはない?嘘つくなよ - 17 : 2021/02/06(土) 15:29:29.84 ID:ORdnQmHy0
- 4万円あればパソコン買えるのにな。
- 18 : 2021/02/06(土) 15:29:47.46 ID:ooJAECvA0
- そういやソニーのMicroSDカード、512GBで8万円とかあったな
誰が買うんだか - 19 : 2021/02/06(土) 15:30:55.60 ID:oFidJpKa0
- いらないって言ってるのにこっそり売らないと上司に怒られるんですよとか泣きついてくるんだよな。オレオレ詐欺と変わらない。
- 20 : 2021/02/06(土) 15:31:13.32 ID:RSVhVhegM
- しねよ
- 21 : 2021/02/06(土) 15:31:44.82 ID:XrrdUUE20
- 何年か前に機種変したときまるで本体ストレージが存在せず
その機種専用の特殊なSDカードであるかのような説明されて買わされかけたことあるわ - 23 : 2021/02/06(土) 15:38:42.03 ID:RQARfIsv0
- こういうショップはもう先がないから(笑)
潰れるまでの悪あがきでもしてるんだろwwwwww
- 24 : 2021/02/06(土) 15:38:59.23 ID:iU6BSceG0
- 学生の頃店員に乗せられて2万円で128GBのSDカードを買ってしまったんだけどわずか2ヶ月で壊れて笑った
オンラインで手続きした方が余計な介在なくていい - 25 : 2021/02/06(土) 15:54:19.10 ID:bviM7Beh0
- 要するにこの人らを食わすために通信費が倍になってるのね
- 26 : 2021/02/06(土) 15:54:48.63 ID:KaR41PHp0
- 西野みたい
- 27 : 2021/02/06(土) 16:10:26.91 ID:5rQC00DEd
- かんぽと同じ構図。環境の変化で売れなくなってるのに無理なノルマを課せられて半ば詐欺の無理販に走る。
- 28 : 2021/02/06(土) 16:13:01.22 ID:P3+5FldAH
- ぼったくり
- 29 : 2021/02/06(土) 16:14:16.29 ID:AB9RuafF0
- 屁理屈だな
- 30 : 2021/02/06(土) 16:15:09.78 ID:usSXPySA0
- 無知な人からぼったくるのって詐欺に近いよね
- 31 : 2021/02/06(土) 16:15:43.35 ID:O7IjB/jj0
- 携帯ショップや家電量販店というか国内でパッケージされた奴は全部ボッタクリ
情強は輸入品
しょうもない所で暴利を貪るな - 32 : 2021/02/06(土) 16:16:55.90 ID:DTY6bCCp0
- 嘘だよ
上からのノルマな - 33 : 2021/02/06(土) 16:17:03.88 ID:uXSuluim0
- 親の付き添いでついてった時薦められたな
ノータイムで断ったら「ですよねw」言ってた
確信犯 - 34 : 2021/02/06(土) 16:17:07.62 ID:9s7BkSFh0
- 4万のSDカードってすげーな
2TBぐらいあんの? - 35 : 2021/02/06(土) 16:17:17.89 ID:v3Pcomdl0
- 爺婆は言われるがままの値段に何の疑問も持たず契約してくれるからな
- 36 : 2021/02/06(土) 16:17:18.08 ID:H/lNH/qq0
- 買いたくなるように話もってくのが腕だし良いんじゃね
ホスクラだって淡麗2本冷蔵庫から持ってくるだけで
2800円なんだしそれも客が望むこと
要は法律に引っかからない範囲で売ったもんの勝ち
世の中カネです - 37 : 2021/02/06(土) 16:18:00.76 ID:okqG0QZTM
- おかんが1万のSDカード買わされてたな
店員て良心が痛まないの?人を人と思わないの?
コメント