
【社会】ネットに無断掲載の「海賊版」漫画、ひと月で被害350億円…ダウンロードは違法に

- 1
音楽って才能あんまり関係ないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 18:44:15.87 ID:KmYC8dHI0 音楽における才能は「気づきの早さ」のみ つまり、時間をか...
- 2
高知県、小学教員合格者280人中204人辞退 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 18:44:01.82 ID:STybunnD0 小学教員合格者280人中204人辞退 大学3年生の「青田...
- 3
小学校教員に578名が応募、うち280人合格のち204人辞退1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 18:26:37.97 ID:bg+koi8z0 小学教員合格者280人中204人辞退 大学3年生の「青田...
- 4
ぼく、ヒゲ医療脱毛に行ってきた!全然痛くない!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 18:17:57.16 ID:65UVjo9t0 http://chimpo.sex 初回は最弱出力らしい 3 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 5
「コンビニで目が合って殴った」無職・大谷峰行容疑者(38)を逮捕1 : 2025/04/06(日) 18:18:23.27 ID:Fktlev0P0 6日午前、北九州市八幡西区の路上で男性の顔を殴ったとして、38歳・無職の男が現行犯逮捕されました。 「コンビニエ...
- 6
もうすぐ高校生なんだけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 18:07:55.93 ID:vWuIO4TS0 本当にやりたいことが見つからない みんなの趣味でも仕事で...
- 7
田中みな実が実名告白、信じられない透明感の31歳女優 「目見られた時に自分の汚らわしさを呪う」1 : 2025/04/06(日) 17:50:30.95 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c751d039721a2f5c633915...
- 8
ひろゆき氏 トランプ関税利用して米の値段を下げる秘策を伝授「米の関税0%はどう?」1 : 2025/04/06(日) 17:22:56.11 ID:EyYgV9nL0 実業家・西村博之(ひろゆき)氏(48)が3日に自身のX(旧ツイッター)を更新し、高騰する米の値段を下げる持論...
- 9
宮沢りえさん夫妻、変わり果てた姿で発見される1 : 2025/04/06(日) 16:54:19.13 ID:CFDZHgx10 https://topics.smt.docomo.ne.jp/article/encount/entertai...
- 10
結局なんG民はSwitch2買うの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 16:42:27.74 ID:UwMPAHnR0 お祭り感覚で抽選参加したけど 冷静になったら今までマリカ...
- 11
学校用のカメラマン、スマホの普及でスマホの写真でいいかと言う事になり儲からなくなる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 16:04:17.64 ID:Fktlev0P0 高齢化とコロナの影響で学校カメラマンが激減 昨年、撮影会...
- 12
笠井信輔アナ フジテレビに被害女性に寄り添ったFさんの「実名で会社として名誉回復を」求める… 「彼女も憔悴しきっていた」1 : 2025/04/06(日) 17:07:32.19 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cf7112f8781138717b6954...
- 13
森永卓郎(享年67)「オルカン、S&P500は絶対におすすめしない。新NISAはお金をドブに捨てるようなもの。謳い文句は嘘ばかり」1 : 2025/04/06(日) 17:26:04.20 ID:9YqGmuel0 https://president.jp/articles/-/93970 2 : 2025/04/06(日) ...
- 14
「オルカン」「S&P500」は絶対におすすめしない…森永卓郎さん「いますぐ新NISAをやめなさい」と語った真意1 : 2025/04/06(日) 17:02:10.78 ID:mOM2TMIw9 NISAが始まって以降、投資への関心は高まっている。今年1月に原発不明ガンで亡くなった経済アナリストの森永卓郎さ...
- 15
【三重】何らかの理由で倒れたか…住宅の解体工事現場で柱が作業員(26)にぶつかり死亡1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 16:49:49.81 ID:d+PXH1oS9 三重県津市の住宅の解体工事現場で4月5日午後、26歳の作業員の男性が、別の作業員が重機...
- 16
ETC障害、豊川IC付近で5人搬送の事故1 : 2025/04/06(日) 16:24:51.80 ID:SCesFtvr9 2025年04月06日 15時41分共同通信 https://www.47news.jp/12411099.ht...
- 17
fc2-ppvにエグいおぱーい女子大生ちゃんがあらわる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 16:09:39.60 ID:F3+YK+Mg0 https://greta.5ch.net/test/r...
- 18
韓国人「Switch2、60万ウォン以上も出してPS4並じゃないか!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 16:05:53.09 ID:TTF4CNMc0 3日、韓国任天堂株式会社によると、 「任天堂スイッチ2」...
- 19
否定会見不可避か?、Uは一体誰なのか?と、特定作業が活発。偶然なのか報告書の内容に酷似してしまった大物芸人の名前が出る始末1 : 2025/04/06(日) 12:17:20.32 ID:FQfyd8Fk0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a96ba32e2502070102d715...
- 20
【長野】16歳の無職少女が赤ちゃんの遺体を自宅に放置か…死体遺棄の疑いで逮捕 3月上旬に出産か…父親はわからず 上田市1 : 2025/04/06(日) 15:05:54.51 ID:5Dn2FDn49 ※4/6(日) 9:13 SBC信越放送 長野県上田市の16歳の少女が、赤ちゃんの遺体を自宅に放置し遺棄していた...
- 21
ピカチュウさん、反トランプへw1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 15:20:20.68 ID:GHzN0adn0 https://x.com/FordFischer/st...
- 22
ひろゆき氏、中居正広氏の誘い断れなかった元フジ女性に 「気持ちはわかると同意するのは社会に害悪」1 : 2025/04/06(日) 15:18:57.43 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/09f2046858bbcd1da56d53...
- 23
山里亮太ら芸能人コメンテーターによる身内擁護「憶測で語るな論法」の矛盾。 1 : 2025/04/05(土) 21:53:55.11 ID:TlNUI01f0 元放送作家の長谷川良品氏が4日、自身のユーチューブチャンネルを更新。芸能人コメンテーターによる身内擁護を批判した...
- 24
女芸人ヒコロヒーさん、TBS永久出禁になる 1 : 2025/04/06(日) 14:26:39.71 ID:65UVjo9t0 「もう会えなくなるけど、こんな女がいたことも忘れないでね」ヒコロヒー“永久出禁”受け吐露 – 芸能 : 日刊スポ...
- 25
天下のNHK、気に入らないXの投稿をアカウントを番組で晒しあげ放送。とんでもねえなこれ!1 : 2025/04/06(日) 15:25:29.22 ID:xR8a1l5/0 https://www.nhk.jp/p/etv21c/ts/M2ZWLQ6RQP/episode/te/8ZV...
- 26
何故万博が叩かれてるのか説明してくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 15:07:27.02 ID:YBklX1cX0 わからない 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/06(日) 15:07:...
- 27
任天堂「カービィのエアライド続編出すぞ!」ジジイ「うおおおおお!」若者達「…?」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 14:27:20.35 ID:WRhkJnJp0 オトナ帝国の逆襲みたいだなこれ 2 名前:番組の途中です...
- 28
カードゲーム屋「カードゲームする男達が臭い 臭すぎるの入店禁止」 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/06(日) 14:39:26.20 ID:TTF4CNMc0 「臭い客問題」でカードショップが対策発表 防臭グッズ浴...
- 29
ランジャタイ・伊藤幸司 活動再開を発表 「今後信頼回復に向けて努力」 昨年8月、未成年と関係を持ったことが発覚1 : 2025/04/06(日) 14:26:07.69 ID:nvjEtNdP9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3d01f73576554049714ded...
- 30
中居正広(52)渡邊渚(27)1 : 2025/04/06(日) 14:43:10.87 ID:bz4Dw2nK0 親子やん 2 : 2025/04/06(日) 14:43:34.81 ID:aElQg/6N0 べつにいいべ 3...
- 1 : 2021/01/01(金) 21:51:24.57 ID:8nrwsbtC9
読売新聞オンライン2020/12/31 05:00
https://www.yomiuri.co.jp/culture/20201231-OYT1T50056/
インターネットに漫画などを無断掲載する「海賊版サイト」の被害が再び深刻化し、11月の被害相当額だけでも350億円に上ることが分かった。海賊版と知りながらダウンロードすることを違法とする改正著作権法が来月1日に施行されるのを前に、出版関係者は改めて注意を呼びかけている。出版社などが作る団体「ABJ」がまとめた。特に悪質な5サイトの合計アクセス数は、今年1月の1300万から11月は約9倍の1億1600万になった。350億円分の漫画がただ読みされた計算となる。
海賊版サイトは、2017年9月から半年間で約3190億円(推定)の被害を与えた「漫画村」が18年4月に閉鎖された後、一時沈静化。だが手口を巧妙化したものが現れ、再び被害が拡大。コロナ禍で自宅で過ごす人が増えたこととも関係しているとみられる。
ABJによると、現在、国内向け200、海外向け500の計700サイトがあり、ベトナムに運営者がいるとみられる「ベトナム系」と呼ばれるサイトが勢いを強めている。匿名性の高いサーバーなどを使用し、追及が困難だという。
改正著作権法により、海賊版サイトに利用者を誘導するサイトの運営者らが10月、刑事罰の対象になった。来月1日には、漫画などの個人のダウンロードでも悪質な例は刑事罰の対象となる。総務省の調査では、ダウンロード違法化について「聞いたことはなかった」とした人が50・3%に上る。
著作権問題に詳しい福井健策弁護士は「海賊版は創造のコストを負担せず多額の収益を上げ、市場を破壊する力を持っている」と指摘している。
- 2 : 2021/01/01(金) 21:52:10.22 ID:/4KxAhbl0
- 2だ
- 3 : 2021/01/01(金) 21:52:19.95 ID:eI7cl3sX0
- 実際350億円売れるわけじゃあるまいて
- 4 : 2021/01/01(金) 21:52:30.62 ID:+h1dRxEQ0
- >>1
ブラウザで見るのも違法なんか? - 5 : 2021/01/01(金) 21:52:44.41 ID:js3Zo0AI0
- 鬼滅もビックリ
- 7 : 2021/01/01(金) 21:53:06.41 ID:khYxez910
- 漫画なんてしょうもないから嫌なら作家は辞めればいい
- 8 : 2021/01/01(金) 21:53:22.08 ID:CPlXwNKZ0
- 海賊版より安くすればいいんじゃないかな
- 63 : 2021/01/01(金) 22:09:13.36 ID:+MjiQAvj0
- >>8
見てくれてありがとうございます。
¥100差し上げます - 9 : 2021/01/01(金) 21:53:39.51 ID:khYxez910
- 見たけりゃTor使えばバレないだろ
- 10 : 2021/01/01(金) 21:53:51.24 ID:TbOuKZKE0
- 今日からだっけか著作権法が厳しくなるのは
さて
みせしめで逮捕来るか - 18 : 2021/01/01(金) 21:57:20.33 ID:Gd6dUHt90
- >>10
放流してる側は昔から違法で、そいつらを逮捕出来ないのに
DLしてる側をどうやって特定して逮捕するというのか
しかも違法な物だと知っていたと言う証拠を裁判でどう示すのか - 33 : 2021/01/01(金) 22:01:43.01 ID:TbOuKZKE0
- >>18
放流側は今や海外からでしょ?
海外からだとその外国が日本の警察へ協力しないから逮捕出来なくて
地団駄踏んでたから、ダウンロードした者で逮捕に切り替えたんでしょ? - 47 : 2021/01/01(金) 22:03:37.54 ID:/vAvMqrE0
- >>33
元締めは1としたら受け取り側は無数だから点数稼ぎには数が多い方を取り締まる方が楽だからな
売春も薬物もそう、販売者をとりしまることはないのが世の常 - 52 : 2021/01/01(金) 22:05:01.25 ID:Gd6dUHt90
- >>33
その海外の警察やら法曹やら鯖が協力してくれないのに
どうやってDLした人を特定すんのかねって話 - 11 : 2021/01/01(金) 21:54:22.14 ID:n1MIFYix0
- 古本屋で買った場合、被害額ゼロだな😃
- 17 : 2021/01/01(金) 21:57:18.20 ID:J0lCHZ5U0
- >>11
それな
著作権の保護を言うのなら
古本屋から著作権料を取らんといかんわな - 93 : 2021/01/01(金) 22:15:33.68 ID:ss8DBnB90
- >>17
所有権が移転するだけで、著作権が無くなるわけではない。
そしたら図書館も無くならなければならないわけで。 - 34 : 2021/01/01(金) 22:01:49.97 ID:DcnSepVb0
- >>11
実際中古ゲーム販売が訴えられて東京と大阪で異なる判断がなされたことがある - 13 : 2021/01/01(金) 21:55:37.99 ID:uasRqHk70
- >>1
∧__∧
(^ν^* ) < アップ主は、民事の賠償で人生オワタw
/ - 14 : 2021/01/01(金) 21:55:53.83 ID:lQsFNwWx0
- 被害額はわかるけど果たしてこれで見た人のうち何割がこのサイトなかったらその漫画買ったかと言われれば
買ったとしても中古屋かもしれんし - 20 : 2021/01/01(金) 21:57:38.01 ID:C6VYNEQG0
- >>14
「タダだから読んでるけど金を取られるなら読めなくてもいい」って人は多いだろうしね - 30 : 2021/01/01(金) 22:00:23.23 ID:mYnG/5gZ0
- >>20
それな
金を払う価値までは感じないって層がそれなりにいるよな・・・ - 40 : 2021/01/01(金) 22:02:49.77 ID:qRqe70pD0
- >>30
なら読まなくていいよってのが
主権者側の考えだろ
盗人が開き直るなっていわれるのは当然 - 73 : 2021/01/01(金) 22:11:31.74 ID:mYnG/5gZ0
- >>40
まーね、海賊版を肯定する気もないし・・・
ただ、被害350億円とかねーよ、、って思うだけ - 15 : 2021/01/01(金) 21:56:25.31 ID:tLVLcH7e0
- 広告収入を封じるために広告税を導入すると簡単に潰せるよ
- 16 : 2021/01/01(金) 21:56:41.56 ID:fKoiM+5F0
- また架空の被害額出してるのか
有料なら読まれんのを被害額ってのはおかしいだろと
それはあくまでも著作権が侵害されただけで逸失利益にはならんだろと
そこらへんをごっちゃにして被害額何百億とか言っちゃう業界は信用ならん - 19 : 2021/01/01(金) 21:57:23.45 ID:7LngkRbH0
- >創造のコストを負担せず多額の収益を上げ、
2ちゃんでネタをパクってるマスゴミにも同じことが言えるよね
- 21 : 2021/01/01(金) 21:57:45.57 ID:qauiesSx0
- お試し版と言わずに、
全巻全編立ち読みさせろ
気に入ったら購入するから - 22 : 2021/01/01(金) 21:57:59.06 ID:XmlMybwt0
- 俺が漫画家の立場だったら、海賊版や違法サイトでも構わないから、自分の作品を出来るだけ沢山の人に読んでくれた方がうれしいけどなあ。
世の中には貧しくて漫画を買えない人や、お小遣いが足りずに悔しい思いをしているちびっこ達がいるんだから - 61 : 2021/01/01(金) 22:08:42.24 ID:fKoiM+5F0
- >>22
それは漫画家だけで決められるもんではないからな
金掛けて出版してるのは出版社だし出版社だって慈善事業でやってるわけじゃないし
個人的にはマイナーな作品なんかは広告も打たずに知られる機会が増えるしそれが万が一でも売上には繋がれば儲けものだと思うけどあくまでもそれを判断するのは出版社だからねぇ - 67 : 2021/01/01(金) 22:10:06.81 ID:10BD7WF80
- >>22
お前は穀潰しなんだから。仕事した事ない奴の言葉は説得力皆無よ。シコって寝ろ - 101 : 2021/01/01(金) 22:16:45.63 ID:39wC3jFf0
- >>67
彼もリアル小学生ならまだ笑って許せるけど
たぶん若くとも二十代後半のヒキニートだから
なあ・・・ - 71 : 2021/01/01(金) 22:10:28.64 ID:+MjiQAvj0
- >>22
言ってることはよくわかる
マッチポンプになるよな - 89 : 2021/01/01(金) 22:14:49.73 ID:U/dWu9nW0
- >>22
だが無料で見せてやってるせいで食うや食わずで暮らせと言われたら無理だろ
完全な慈善事業ならそもそも商業漫画家になってない - 96 : 2021/01/01(金) 22:15:50.59 ID:7U4PeMFX0
- >>22
対価が払えないのに嗜好品を欲しがるな。 - 23 : 2021/01/01(金) 21:58:07.01 ID:pI2QloOK0
- 割れ物を電子端末で見るの手間そうなのにようやるわ
どちらかというとYouTubeとかの転載防止策か - 24 : 2021/01/01(金) 21:58:43.12 ID:TbOuKZKE0
- ツベにある洋楽とか怖くて5ちゃんに貼らなくなったわ
公式のは大丈夫で、公式以外のはアウトなんだっけ? - 25 : 2021/01/01(金) 21:58:49.77 ID:qRhVXlsZ0
- 潰しても潰しても海賊版サイトが出るから、もう半分くらいのコマにリアル広告入れて拡散されれば拡散されるほど儲かるようなビジネスモデル考えないとだめじゃね
- 44 : 2021/01/01(金) 22:03:24.72 ID:Gd6dUHt90
- >>25
サブスク定額で音楽聞けるようになったら
mp3の違法DLサイトとかホント少なくなったし
映画や海外ドラマも、もう探すの面倒なぐらい少ない
出版業界が再販制度とやらに守られてボッタし続けてるだけなんよ - 78 : 2021/01/01(金) 22:12:49.05 ID:pI2QloOK0
- >>44
本の電子化もその3つの中では一番幸先が良さそうだったのにな
結局は動画と音楽のプラットフォームが先に発展して本は取り残される始末
音楽の移行が難航した時もそうだったが会社間でギスギスすると移行が遅れるな - 27 : 2021/01/01(金) 21:59:11.40 ID:ywlfJM5X0
- あくまでも見込み被害であって
実質被害は十分の一 - 28 : 2021/01/01(金) 22:00:13.34 ID:aLB4cQWp0
- まだ、ダウンロード大丈夫だったんだ?
- 29 : 2021/01/01(金) 22:00:15.66 ID:2CGDVOmh0
- >ベトナム系
盗みまくりだな - 31 : 2021/01/01(金) 22:00:24.25 ID:qRqe70pD0
- youtubeに普通に上がってるしなぁ
- 32 : 2021/01/01(金) 22:00:36.39 ID:tv+fqJYF0
- 被害金額って、どうやって算出してるの?
アクセス数?
だったら、実情とかけ離れてるよね? - 45 : 2021/01/01(金) 22:03:26.98 ID:T+z05k0/0
- >>32
そいつらは金払わずにその金額分得してるだろ - 35 : 2021/01/01(金) 22:01:56.98 ID:avu2+rwC0
- 結局リンクサイト運営してる奴抑えないと
そこにアクセスしてる奴も分からないんじゃ? - 36 : 2021/01/01(金) 22:02:19.82 ID:+ZvHXek30
- 昔、藤子不二雄のどっちかの人が海外旅行先で自身の作品の海賊版を見るのが楽しみみたいなことを書いてたな
そういうのんびりと言うかおおらかな時代もあったわけだ - 37 : 2021/01/01(金) 22:02:25.03 ID:z8vQi2H+0
- ほぼシナ
- 38 : 2021/01/01(金) 22:02:29.92 ID:9rqHaQL30
- みんなどうやってそんなサイトを見付けるの?
- 39 : 2021/01/01(金) 22:02:31.77 ID:0WDSm9kP0
- 勝手に勘定してるけど
ただ見してる連中が買うわけねーんだからゼロ円だよ - 41 : 2021/01/01(金) 22:03:04.34 ID:gg4htImX0
- 裁判官「君はダウンロードして楽しんだね?即消しも犯罪だよ?」
被告「いいえ、自分はオリジナルワンパンマンの全ページセットを探してたんです。」
裁判官「では無罪」
- 42 : 2021/01/01(金) 22:03:14.29 ID:uSS1U9IV0
- 漫画名.rar
- 43 : 2021/01/01(金) 22:03:22.61 ID:VOEWCyni0
- 被害相当額ってなんだよ
たぶん著作権者の被害は35億円ぐらいだろ
コストかけて潰す意味あんのか?大事なのは運営者を社会的に殺せるようにすることであってダウンロード違法かとか的はずれにもほどがある
出向広告業者を取り締まれよ - 46 : 2021/01/01(金) 22:03:34.50 ID:K3HWJLUo0
- 他人の仕事を使って楽してボロ儲け
居なくならないね - 48 : 2021/01/01(金) 22:03:58.72 ID:NC485PEr0
- 流している方を遮断すればよくね? なんで受け取る方を探すの?
- 49 : 2021/01/01(金) 22:04:18.84 ID:uQkmG25c0
- 昔のCDと同じこと言っててわろた
買わない層だろ - 50 : 2021/01/01(金) 22:04:27.43 ID:I75uIpSY0
- 音楽や動画はとっくの昔にダウンロード違法になってるけど誰も捕まってないな
- 51 : 2021/01/01(金) 22:05:00.80 ID:t4yRqqAR0
- 鬼滅の刃も相当ダウンロードされたんだろうなw
- 53 : 2021/01/01(金) 22:06:23.03 ID:I75uIpSY0
- 匿名を売りにしてるサーバーなんて匿名性で食ってるんだから日本の警察や裁判所の照会に応じるはずがないわ
- 54 : 2021/01/01(金) 22:06:28.07 ID:LXMzg9DH0
- キンタマウイルス仕込んでおけよ
- 55 : 2021/01/01(金) 22:06:45.16 ID:/Vw+p5RR0
- 泥棒が自分擁護のために
ウ●コみたいな理論掲げるスレ - 57 : 2021/01/01(金) 22:07:42.37 ID:lD6bdOER0
- 海賊版サイトってどうやって収益あげてんの?
- 58 : 2021/01/01(金) 22:07:42.82 ID:Ny2no8h80
- タダで漫画読む奴が海賊版サイトなくなったら金払って漫画読むようになるって思ってるのがアホだよなw
- 59 : 2021/01/01(金) 22:07:48.53 ID:xH0mAOZh0
- こういうサイトで見れないならマンガ喫茶や古本買って読めばいいやって層が一定数異常いるのは無視なのか
最大限盛りまくってるけど実際は10分の1とか100分の1がせいぜい - 60 : 2021/01/01(金) 22:08:04.16 ID:I75uIpSY0
- 国はスマホにフィルタリング機能を標準搭載するつもりみたいだな
数日前にニュースで見た - 64 : 2021/01/01(金) 22:09:32.15 ID:zCC0aiEv0
- 漫画村とかの海賊版はもちろん駄目だけど
YouTubeかで公式がMADを作って金を稼いで作者に還元するのは難しいなのかな?
鬼滅に嵌まってて、アマプレ会員だから、アニメはいつでも見れるが
YouTubeでMADばかり見てる - 86 : 2021/01/01(金) 22:14:17.59 ID:Gd6dUHt90
- >>64
音楽みたいにカバーは合法で著作権者に金が行く方法にすりゃええ - 65 : 2021/01/01(金) 22:10:02.41 ID:OrpcLGXc0
- けしからん!
抗議のメール投げるから、その違法漫画サイトの名前教えて - 66 : 2021/01/01(金) 22:10:04.64 ID:mdtCccfV0
- 擁護するつもりは無いけどタダだから見るのと金を払ってまで見るのとは違う
- 68 : 2021/01/01(金) 22:10:24.48 ID:zY8cFwI60
- 犯罪者ネラー大発狂
キモイ漫画のタダ見が出来なくなって悔しい悔しいw - 69 : 2021/01/01(金) 22:10:25.84 ID:uQkmG25c0
- マーケティングしないと興味持たれないか忘れ去られる時代だわ
マーケティングしないならCDと同じ運命だ - 70 : 2021/01/01(金) 22:10:26.81 ID:vu8a1A360
- エ口同人がセーフならそれでイイデース
- 72 : 2021/01/01(金) 22:10:56.25 ID:NC485PEr0
- 図書館に行けば無料で見られるからな これ豆知識な
- 91 : 2021/01/01(金) 22:14:56.44 ID:/eTBNC960
- >>72
音楽CDもあるしな…
マニアックなアーティストじゃなければ大抵ある
あと少しばかりだが映画のDVDもあるんだよなあ - 74 : 2021/01/01(金) 22:11:52.10 ID:zY8cFwI60
- お前等ネラーはワンピースネタバレ(笑)とか大好きだからな
さっさと4ね犯罪者共 - 75 : 2021/01/01(金) 22:11:58.89 ID:39wC3jFf0
- 乞食の頭がおかしいのを痛感するだけのスレ
- 77 : 2021/01/01(金) 22:12:41.67 ID:u9MO0A2i0
- リンククリックしたら勝手にダウンロードされたんですけど!!
- 79 : 2021/01/01(金) 22:13:07.70 ID:BH/fQq3/0
- 「捕まるよ!マジで!!」
- 80 : 2021/01/01(金) 22:13:08.98 ID:wvQDhbn/0
- 5ちゃんねるで画像開いたらアウトなんだっけ
- 82 : 2021/01/01(金) 22:13:16.62 ID:nW1J3GRV0
- 「買おうと思ってたけどタダで読めたから止めた」
↑のケース以外はタダだし、とりあえず落としとくかってだけじゃない?
実際の被害額なんて1/100ぐらいじゃないかなぁ - 92 : 2021/01/01(金) 22:14:59.44 ID:0zrTPvi+0
- >>82
なんで犯罪者相手にまけてあげないといけないの?
考えられうる最大の額にするのは当然だろ - 83 : 2021/01/01(金) 22:13:16.73 ID:f4JzISx70
- こんなの通信傍受しなきゃ不可能なのでは
- 84 : 2021/01/01(金) 22:13:17.61 ID:NC485PEr0
- ニコニコ静画でも期間限定で最新話を無料で見られるよな
- 87 : 2021/01/01(金) 22:14:20.00 ID:mPCTKnKj0
- まだ漫画を違法サイトで読んでるの?
いちいち面倒臭くない? - 88 : 2021/01/01(金) 22:14:46.18 ID:qlQRsVEJ0
- 著作権の被害金額なんていくらだって盛れるだろう
100兆と言えば100兆になるしひと月で350億とか盛りすぎ
- 90 : 2021/01/01(金) 22:14:54.98 ID:vVoubxXM0
- Amazonがサブスクやれば月3千円位なら払うよ
- 94 : 2021/01/01(金) 22:15:45.24 ID:j4yJG/iJ0
- まずYou Tube取り締まらないと
- 95 : 2021/01/01(金) 22:15:46.06 ID:20slK6CL0
- 立ち読みの温床になってるブックオフもどうにかした方がいいと思う
- 97 : 2021/01/01(金) 22:15:52.19 ID:QpVr0jIb0
- やっぱりダウンロードするヤツをバンバン捕まえないと
何で捕まえないんだよ
俺が警察なら1日100人は逮捕してやるのに - 100 : 2021/01/01(金) 22:16:27.01 ID:5Gp+mKMM0
- 10人が見て一人が購入すりゃ御の字なんだよ
他の奴らはタダだから見てるだけ
データは既にあるだろ認知されれば関連物はかなり利益が見込めるだろ
- 102 : 2021/01/01(金) 22:17:17.78 ID:zY8cFwI60
- ネラーって他人の違法行為に関しては異常なほど厳しい反面いざ自分がやってる犯罪に規制入ると大発狂するよね
自分でクズだと思わないのかな? - 103 : 2021/01/01(金) 22:17:45.31 ID:qUALN+x50
- テレビを見て仕事として感想文をネットにアップするのも禁止にすればいいよ。
- 104 : 2021/01/01(金) 22:17:46.54 ID:NayA+bGk0
- タダなら読むけど金だしてまで読まないだろ
だから被害額はそんなにならん
コメント