- 1 : 2020/12/19(土) 18:21:14.23 ID:cXPABJaE0
https://futabanet.jp/articles/-/83191?page=1
その人気は日本だけにとどまらず、世界にまで羽ばたいた国産RPG『ファイナルファンタジー』シリーズ。オンラインゲームを含め、
15ものナンバリングタイトル(現在『XVI』が開発中)がリリースされ、数々の派生タイトルを生んでいる。
その原点である1作目は、ちょうど33年前となる1987年12月18日にファミコン用ソフトとして発売。
純白のパッケージに描かれた天野喜孝氏のイラスト、そして白く美しいカートリッジは、今でも私にとって『ファイナルファンタジー』の象徴であり、原点です。1986年に『ドラゴンクエスト』(エニックス)が発売されて以降、ファミコンには一大RPGブームが到来。
アクションやシューティングといった当時の人気ジャンルと並び、RPGというゲームジャンルをファミコンユーザーに
根づかせた『ドラクエ』の功績はもはや説明不要でしょう。そんな『ドラクエ』をお手本にしたようなRPGが多数生まれる中、1987年にスクウェアから『ファイナルファンタジー』が登場。
最初は「これもドラクエ的なRPGだろう」と思いましたが、当時のおもちゃ売場の店頭で試遊したとき「これまでのRPGとは違う」と強烈に感じたことが忘れられません。当時の私は『ドラクエ』もプレイしていて、レベルアップとともに習得する魔法(呪文)やMP消費による
使い勝手の良さは承知していました。しかし、『FF1』を見てからは「RPGの元祖と同じ魔法のシステムとか最高だろ!」と、
今にして思えば中二病的な感覚で、一気にFF派へと転びました。さらに『FF1』の魔法は単なる攻撃手段というだけでなく、火、雷、氷といった魔法属性の概念が存在。
モンスターの「弱点となる属性を突く」という戦術的な思考をごく自然に教えてくれました。今のRPGなら当たり前の要素ではありますが、
私にとって「海のモンスターはサンダー系で攻撃」といった意識を叩きこんでくれたゲームは『FF1』が最初だったのです。当時ファミコンでは『ドラクエ』が圧倒的に有名で、『FF』シリーズがミリオンセールスを記録したのは
『FF3』(1990年発売)が最初です。しかし、その頃になると周囲では「FF派」と「ドラクエ派」に人気は二分され、
「どっちが上だ!?」なんて不毛なやりとりをしていたことを思い出します。結局、みんな両方とも遊んでいたんですけどね。- 2 : 2020/12/19(土) 18:21:29.75 ID:cXPABJaE0
『FF1』のメロディアスなサウンドも私の好みにピッタリで、やはり記憶に強く残っているのはメインテーマとバトルのイントロです。
どちらも『FF』シリーズを象徴する曲となり、初代で生まれたサウンドが長らく使われることとなります。
私自身、メインテーマを聴きたい一心で、裏技のミニゲーム「15パズル」を延々と遊んでいました。これらの『FF』の曲を作ったのは、言わずとしれた植松伸夫氏。『ドラクエ』のBGMを作曲した
音楽家・すぎやまこういち氏と同様に今ではゲーム音楽界のレジェンドとして、その名を知らない人はいないことでしょう。33年前、「クリスタル」や「光の戦士たち」といったキーワードにワクワクさせられた壮大な冒険……。
これらの要素はのちのシリーズにもしっかりと受け継がれ、今も忘れられることなく現在進行系で続いていることを、うれしく思います。全文はソースをご覧ください
- 3 : 2020/12/19(土) 18:21:48.25 ID:K+VaPS5J0
- 6まではクソ面白かった
- 4 : 2020/12/19(土) 18:22:59.20 ID:AFYLgRip0
- FFは7までが至高
- 5 : 2020/12/19(土) 18:24:04.58 ID:6Pl+zqZ60
- ファイナルがいつまで続くんだよ
- 12 : 2020/12/19(土) 18:26:47.98 ID:tWQSpwfm0
- >>5
ファイナルまで - 6 : 2020/12/19(土) 18:24:25.83 ID:eD6HtSbR0
- とくれせんたぼーび
- 7 : 2020/12/19(土) 18:25:42.38 ID:5qLMiEkS0
- 15は許さない
- 8 : 2020/12/19(土) 18:26:19.05 ID:gLJzBAQn0
- 5までしかやってないけど、最終的にスクウェアではSFCロマサガ1が1番好きだったなあ
- 10 : 2020/12/19(土) 18:26:23.39 ID:K+VaPS5J0
- 面白いと思ってたのは6までなのに一番時間費やしたのは間違いなく11
ネトゲなんてやるもんじゃないな - 11 : 2020/12/19(土) 18:26:25.74 ID:IBVLMO2A0
- すんごくシンプルだけど好き
FFは2が至高、次いで1、あとはどんどん悪くなる - 13 : 2020/12/19(土) 18:27:58.12 ID:EDGTx1/s0
- なんで33年で祝ったし
- 14 : 2020/12/19(土) 18:28:17.77 ID:ImjNW2+K0
- 自力で攻略法を探すのが面白かった。
二フラム・スクルト・スクルト・スクルト
ぼうぎょ・スクルト・スクルト・ベホマラー
これが自分が探した必勝法だった。 - 15 : 2020/12/19(土) 18:28:56.92 ID:ypVURUC20
- 1をリアルタイムでやってないやつはFFを語らないでね
- 17 : 2020/12/19(土) 18:29:17.94 ID:0+F0LWF50
- FF11はリアルタイムでやってた人にとっては最高のオンラインゲームだろうな
オフでもオンでも天下取った神タイトル、それがファイナルファンタジーシリーズFF派とドラクエ派とかもう無いんだよ
砂糖と土を比べないだろ、それくらい違う - 18 : 2020/12/19(土) 18:29:34.34 ID:zl2FmL6e0
- FFは5,6あたりからDQを上回ってると思うんだけど、実際には7で逆転してるのな
- 22 : 2020/12/19(土) 18:32:01.72 ID:CKRisSyJ0
- >>18
PSを勝利に導いた大英雄だからな
DQは7が糞過ぎただけでもあるんだけど - 34 : 2020/12/19(土) 18:37:14.93 ID:YMEm4eLH0
- >>22
7好きなんだけどなぁ暗い話が好きだった - 19 : 2020/12/19(土) 18:30:02.77 ID:/abuSEQC0
- FF1213も見てるだけとか言ってる任豚がいたけど
正直ドラクエでガンガンいこうぜしてる方がよほど見てるだけだと思う - 21 : 2020/12/19(土) 18:31:48.63 ID:M4fMLFoN0
- そういや田端とか言う人どうなったんやろな
辞めて会社作って
オリンピックの版権とってゲーム作るって言ってた気がしたけど
オリンピックこのザマで凄い事になってそうな気が_(:3」∠)_ - 23 : 2020/12/19(土) 18:33:39.85 ID:v5VtFySeO
- たまねぎ剣士までが限界
それも、攻略本見ながら - 24 : 2020/12/19(土) 18:33:40.58 ID:PEfGgVvW0
- 今はただ気持ち悪いだけの駄作に成り下がってる
- 25 : 2020/12/19(土) 18:34:56.13 ID:K+VaPS5J0
- DQはDQで味があると思うけどやっぱ6までだな
この辺がナンバリングタイトルの限界なんだろうか - 26 : 2020/12/19(土) 18:35:08.43 ID:UsXbk7jU0
- 結局1の雰囲気が一番良かった
- 27 : 2020/12/19(土) 18:35:32.48 ID:KUSULnMH0
- いつになったら終わるの?
ファイルファンタジーやぞ - 28 : 2020/12/19(土) 18:35:55.34 ID:0vkxmMJ60
- サッサカサー サッサカサー
バコルドだのバサンダだのの属性攻撃緩和魔法使うくらいなら攻撃したほうが早かったってのだけは覚えてる
- 29 : 2020/12/19(土) 18:36:08.44 ID:rai6IDIO0
- 6からクソになった
でも7でもっとクソになって逆に笑えた - 30 : 2020/12/19(土) 18:36:23.15 ID:L9PssY6U0
- これからは毎年祝って金儲け
- 31 : 2020/12/19(土) 18:36:29.70 ID:3EQkcUfN0
- 今やファイナルでもファンタジーでもない
- 32 : 2020/12/19(土) 18:36:43.09 ID:HOkry8vi0
- しりげをにる
- 33 : 2020/12/19(土) 18:37:01.99 ID:Q7D1BF8P0
- 7はミニゲーム集、8はカードゲーム
- 35 : 2020/12/19(土) 18:37:45.14 ID:bL91H9ax0
- FFⅡの究極魔法アルテマのショボさに絶望した想い出w
アルテマのレベルを上げる為に、仲間同士でアルテマをかけまくったなぁ・・・
HPも上がるし一石二鳥www
('A`)
コメント