
【車離れ】免許を取得しても車を買わない若者たち。「これは身分証」「車は贅沢品」

- 1
GOTYが期待される『デスストランディング2』、前作から戦闘を増やす模様…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 11:35:49.45 ID:UjKGvFvvr いらねえ… 『デス・ストランディング2』レビュー。配送、...
- 2
車ジジイ、駐車場から路上に出ようとして自転車高校生をがっつり轢いて逮捕も「私は安全確認をしてから出た。納得がいかない」と容疑を否認1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 13:39:55.58 ID:3OePl4ye0 軽乗用車で自転車の男子高校生をはねて下敷きにして重傷に―...
- 3
小泉今日子(キョンキョン)ってあんま歌上手くないよな 1 : 2025/05/10(土) 13:35:32.74 ID:qZBcz5+h0 http://www.tintin.jp 47 : 2025/05/10(土) 13:36:35.13 ID:+...
- 4
FANZA発のアイドルゲームがついに始動!全員竿姉妹のアイドルユニットが歌ったり踊ったりする模様1 : 2025/05/10(土) 13:37:57.44 ID:s2IxgdzR0 https://siprj.com/#idol 2 : 2025/05/10(土) 13:38:27.09 ID...
- 5
ホリエモン、辛坊治郎、古市憲寿、橋下徹ら戸籍廃止論ばら撒く1 : 2025/05/10(土) 12:14:59.96 ID:yN1jUTh+0 https://greta.5ch.net/ 古市憲寿氏、戸籍に「なんでただのデータベースに愛を持てるのか」ホリ...
- 6
中国籍の2人を逮捕 他人のクレジットカード情報を使い…詐欺未遂の疑い1 : 2025/05/10(土) 11:36:02.95 ID:zYTXuHHt0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c147eab8a1f4c9a51bf7b5...
- 7
立川の教室殴り込みふたり組。朝 人ぽいと話題。「緑色の瓶の焼酎を持っていた」1 : 2025/05/10(土) 12:01:50.77 ID:8C0GyVhG0 〈立川・小学校侵入〉男を“招集”した母親は「金髪のヤンキー」酒ビンを片手に暴れた男2人も「ヤンキー」…保護者も児...
- 8
おすすめのクソゲー教えて1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 12:02:53.87 ID:c/Bm2Kd20 頼む 7 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りしま...
- 9
男子高校生「ぐふっ致命傷だが大丈夫だ」車カス、口から血を吹く高校生に安心して去って轢き逃げ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 11:45:30.41 ID:8C0GyVhG0 「口から出血、分かっていたが」車で高校生をひき逃げ 男を...
- 10
和田アキ子「2、3日前から…歩くのも大変」 体の不調明かす「寝れない…来週また検査」 痛み止め飲み仕事1 : 2025/05/10(土) 12:05:13.87 ID:cOmaMj269 https://news.yahoo.co.jp/articles/8995ac37055c6c8cb104ae...
- 11
藤井聡太、選択的夫婦別姓支持を表明してしまい右翼から「反日名人」「藤井サヨ太」と呼ばれ始める1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 11:30:10.89 ID:D6NcuSPw0 藤井聡太「私は選択的夫婦別姓制度に賛成です」 https://mevius.5ch.n...
- 12
退職代行で辞めていく新入社員のリアル。思考停止で代行を選ぶ人のヤバすぎる成れの果て1 : 2025/05/10(土) 11:23:04.59 ID:A7RGnj9S9 「正直、1回使ったら味をしめちゃったみたいな感じがあるんです。もちろん履歴書に退職代行を使いましたなんて書きませ...
- 13
映画「太陽を盗んだ男」がアマプラに来たぞ!名作だから見とけ!捗るぞ! [ひまわり学級]1 : 2025/05/10(土) 09:45:26.45 ID:wIieHl590 「太陽を盗んだ男」監督・長谷川和彦(1979年公開) 広島と映画⑦ | 中国新聞デジタル www.chugoku...
- 14
【動画】アメリカ、USBにシャーペンの芯を入れる”クロームブック・チャレンジ”が大流行 1 : 2025/05/10(土) 10:32:28.50 ID:Z5SxmnY6M 危険すぎる「Chromebookチャレンジ」がTikTokで流行、火災・賠償のリスクも https://news...
- 15
【石破速報】 デリヘル「新宿女学園」17歳の少女を雇用し、客の元へ派遣♥エッチなサービスを提供。 逮捕1 : 2025/05/10(土) 09:39:44.95 デリヘルで17歳少女働かせた容疑で店長代理の男逮捕 少女は「推し活でお金欲しかった」 https://news.yahoo.co.jp/a...
- 16
「年間相談件数2万件」…膨大なストーカー被害相談から悲惨な殺人事件は防げるのか1 : 2025/05/10(土) 09:40:19.65 ID:Nr2IhGHp9 先月30日、川崎市内の住宅から20歳の女性の一部白骨化した遺体が見つかった。3日には27歳の元交際相手の男が死体...
- 17
【川崎・女性死体遺棄事件】「彩咲陽さんと付き合えたのは母親の金を使ったから」 白井容疑者「ボンボンで悪さをしてもとがめられず」1 : 2025/05/10(土) 10:24:20.32 ID:hsMPvGLr9 ※5/10(土) 6:09配信 デイリー新潮 【前後編の後編/前編からの続き】 世間を騒然とさせた神奈川県川崎...
- 18
クリトリスが馬鹿デカそうな女性芸能人1 : 2025/05/10(土) 09:45:31.40 ID:Kle+ttpK0 誰がいるんやろ? 2 : 2025/05/10(土) 09:45:55.99 ID:3+YOygYL0 若槻千夏...
- 19
『忍者と極道』日本テレビ系列で10月放送開始、これ”幻想(ユメ)”じゃねぇよなぁ…!? 1 : 2025/05/10(土) 00:14:30.56 ID:GZbMybmI0 近藤信輔原作によるTVアニメ「忍者と極道」が、10月に日本テレビで放送開始。 キャスト情報、スタッフ、キービジュ...
- 20
【画像】元AKBのエース、プライベートを撮られる やっぱ一般人とはレベルが違うな 1 : 2025/05/10(土) 10:26:10.27 ID:MawrXtNV0 まゆゆ https://i.imgur.com 2 : 2025/05/10(土) 10:26:28.54 ID...
- 21
最近なんの画像見てもAIじゃないかと疑ってしまう。逆に言うとAI画像が現実と見分けつかないレベルまできてる1 : 2025/05/09(金) 18:22:50.26 ID:OoIxFTbD0 もうわからんわ 【悲報】AIにケンモメンでも稼げる仕事を聞いた結果… [252835186] https://g...
- 22
マンションの浴室から女性2人の遺体発見 母親と妹か 45歳の息子とみられる男逮捕 習志野市1 : 2025/05/10(土) 09:48:44.53 ID:XEms8mzg9 千葉県習志野市のマンションで女性2人の遺体が見つかり、警察は、この家に住む45歳の男を逮捕しました。 殺人の疑い...
- 23
岡くん「ユピッ!名前を黒塗りして特定も防ぐユピよ!」1 : 2025/05/10(土) 07:50:17.67 ID:S4bZUm3S0 https://5ch.net/ 3 : 2025/05/10(土) 07:57:18.46 ID:mSV8+o...
- 24
FFT序盤の「貿易都市ドーター」の難しさは異常。(ファイナルファンタジークティクス)1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 20:17:12.84 ID:2dy/kR+yM 敵のナイトが強い、敵のアイテム師がナイトを回復しながら ...
- 25
嵐・松本潤が7月期のTBS『日曜劇場』に主演へ 初の医師役 永野芽郁「キャスター」のリカバリー期待1 : 2025/05/10(土) 09:33:18.44 ID:cOmaMj269 https://news.yahoo.co.jp/articles/35cf4fef4da49f2d7f848c...
- 26
博多華丸 内緒だった?実は大ファンの人気バンド「本当は…」 相方大吉「いつかバレるよって」1 : 2025/05/10(土) 06:47:34.16 ID:uVgm/vGE9 博多華丸 内緒だった?実は大ファンの人気バンド「本当は…」 相方大吉「いつかバレるよって」 [ 2025年5月9...
- 27
岡くんを倒したらドロップしそうなアイテム1 : 2025/05/10(土) 07:48:45.56 ID:j23S0Lvy0 卒業証書 https://5ch.net/ 3 : 2025/05/10(土) 07:49:37.63 ID:0...
- 28
逆子に『回転』を加えた医師、書類送検1 : 2025/05/09(金) 15:12:19.89 ID:FBDDI6C2d https://news.yahoo.co.jp/articles/68fb6a610e2c913d211c6e...
- 29
ロックスターゲーム社「こないだ発表したGTA6のトレーラー、あれムービーじゃないんだぜ。実際のプレイ動画なんだ」(ヽ´ん`)マジかよ…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 07:03:27.87 ID:Cz6WKg6h0 先日、公開された『グランド・セフト・オートVI』のトレー...
- 30
まともな親「あそこの家とは遊んじゃいけません」あそこの家「あったまきた!酒飲んで学校で大暴れしてやるぞ!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 08:44:32.02 ID:bpwWWw/Q0 https://itest.5ch.net/subbac...
- 1 : 2020/12/17(木) 11:47:11.01 ID:dsf2VvWU9
https://www.news-postseven.com/archives/20201216_1621267.html?DETAIL
「若者の車離れ」と言われるようになって久しいが、コロナ禍ではなるべく人との接触機会が減らせる
車での移動にも注目が集まっている。そうしたこともあり、「とりあえず自動車免許は取得しておこう」
と考える若者もいるだろうが、必ずしもそれが車の購入につながるとは限らない。「就活時、営業職だと、免許が必要なことが多いんですよ。面接でも営業職だと免許が必要になるから
『卒業まで取っておくように』とよく言われました。だから僕もそれを機に取得しました」そう語るのは、素材メーカーで働く20代の男性・Aさんだ。就活をしていた当時、営業職を希望していたこともあり、
「免許取得は仕事に必要だから仕方ない」と思っていたという。しかし、本社勤務で管理部門に配属されてしまった。「今になってみると、会社に言われたことなのに、『自腹で免許を取得した意味は?』と考えてしまいます。
まあ、もし今後営業職に配属されても、車は仕事上のツールであって、プライベートで高いお金を出してまで
購入しようとは思いません。都心の移動なら電車で十分です。事故のリスクも怖いですし、維持費もかかる。
現在、免許証は身分証明書として使用するくらいです」(Aさん)専門商社で働く20代の女性・Bさんは、地方旅行やアウトドアに出かける時は車があった方が便利だと思い、
自身も2年前に免許を取得した。だが、車の購入について尋ねると冷めた反応だった。「結婚して家族がいても、車を持たない人も多いです。日常生活でも、車はあれば便利かもしれませんが、
たまに乗るだけのためにメンテナンスとか、車検とか面倒そう。車がどうしても必要な時はレンタカーか
カーシェアリングで十分。それこそ私の場合、旅行の時にしか使いませんし」(Bさん)IT企業で働く30代の男性・Cさんは大学時代に免許を取得しているが、車の購入を検討したことは一度もないという。
車を購入すれば、ローン、駐車場、車検、保険、自動車重量税といった維持費がかかるが、それらを払えない事情がある。「僕には奨学金の返済がある。月2万円という額でさえ頭を抱えているのだから、車を購入してローンや維持費を
払っていける自信なんてありません。それでも一応免許を取っているのは、僕が育ったのが田舎だったからです。
都会で働き始めると、車はなくても大丈夫だなと思います」(Cさん)そんなCさんは、そもそも「若者の車離れ」という言葉に違和感を抱いてきた。
「そりゃ車を持っていれば、どこだって誰だって便利に決まっている。結局、お金がないんですよ。
多くの若者にとって免許取得費用の30万円が精一杯で、その先の車の購入は贅沢。『若者の車離れ』なんじゃなくて、
『お金の若者離れ』なんですよ」(Cさん)ここで紹介した3人の意見から読み取れるのは、免許取得と車の購入はまったく別問題、ということ。
ライフスタイルだけでなく、特に費用の面で、車購入のハードルは高いようだ。- 2 : 2020/12/17(木) 11:47:43.18 ID:Uo8d1Z2m0
- レンタカーで十分だよね,今時の子は
田舎は無理 - 25 : 2020/12/17(木) 11:54:36.43 ID:sNsbpRzA0
- >>2
それでもいいんだが、慣れるまで時間かかるからな。
一年ぐらいボロ中古買って乗る訓練(ドライブで遊ぶのもいい)しとかないと下手くそでやばい - 3 : 2020/12/17(木) 11:49:00.42 ID:EIn3dZ3e0
- 「若者の○○離れ」
このワードさえ覚えていれば週刊誌の記事が書けるぞw - 4 : 2020/12/17(木) 11:49:18.57 ID:wbdJ6PMX0
- 全部安倍のお友達の飯塚のせい
- 5 : 2020/12/17(木) 11:49:22.52 ID:p1Uffa1s0
- 富を若い層へ回してこなかったツケが回ってきたんだろうな
- 6 : 2020/12/17(木) 11:49:32.99 ID:u6obV5iH0
- 都市部は車要らないわな
田舎は車がないと生活がなりたたんから必需品だけど - 7 : 2020/12/17(木) 11:49:47.48 ID:hIsb4DiC0
- 運転したら便利だけど
マナーやながら運転多くて怖い - 8 : 2020/12/17(木) 11:50:07.16 ID:ou92R/PL0
- 若者が買える額じゃ無いわな
- 9 : 2020/12/17(木) 11:50:13.49 ID:hIsb4DiC0
- ○
マナー悪いのや、ながら運転 - 10 : 2020/12/17(木) 11:50:56.47 ID:vLzHbyFe0
- レンタルで
- 11 : 2020/12/17(木) 11:51:27.87 ID:TQXn1zR/0
- 金を使わない使えない層が拡大すれば国衰退
まあしゃーない - 12 : 2020/12/17(木) 11:52:22.55 ID:c+jTJYMr0
- まあ、いい歳して運転免許さえ持ってないやつは池沼みたいなものだしな
- 13 : 2020/12/17(木) 11:52:54.51 ID:t+n50MWD0
- 免許持ってない無能よりはマシ
- 14 : 2020/12/17(木) 11:53:11.20 ID:oVoOkIq20
- >>1
> 面接でも営業職だと免許が必要になるから『卒業まで取っておくように』とよく言われましたAT限定でもいいのかな
- 40 : 2020/12/17(木) 11:57:32.60 ID:00ARdEJP0
- >>14
いまどき、よっぽど特殊な仕事でない限り、AT限定でなんの問題もないだろ。 - 15 : 2020/12/17(木) 11:53:20.00 ID:dsf2VvWU0
- しかし、車を買えとは言わんから、免許だけは取れるうちに取っておけ。
一生ものだ。年取ってから取ろうと思っても時間もないし大変よ。 - 16 : 2020/12/17(木) 11:53:31.35 ID:ckiKMj8B0
- 公共交通網発達してる都市部じゃいらんわな
妻子持ちならともかく独身なら車なんて趣味の世界だよ - 17 : 2020/12/17(木) 11:53:43.06 ID:6RC2syqs0
- 年寄り優遇しても先は知れてる
物欲ないのに金ばっか貯めてるからな
若い奴に金がまわるようにしないと - 18 : 2020/12/17(木) 11:54:00.54 ID:Xv9YOchZ0
- 駐車場や維持費がたいへんだからね
- 19 : 2020/12/17(木) 11:54:18.81 ID:kVfbBItN0
- 維持費は高い、取締はきつい、忙しい、
そら、若い奴は車に乗らんだろ。 - 20 : 2020/12/17(木) 11:54:20.83 ID:gOEZKHW00
- 年収500万円くらいでも車代に年間30万円とかとられたら経済的に負担大きいもんね
- 21 : 2020/12/17(木) 11:54:21.68 ID:DeH13PZi0
- 金の若者離れに意地でも言及しない
- 22 : 2020/12/17(木) 11:54:23.71 ID:jv1K5vVx0
- 車も昔より高いし、スマホ代というライバルも現れた
車が必要な地域の若者が減ったのも大きい - 23 : 2020/12/17(木) 11:54:27.91 ID:WHiw6YtA0
- 身分証なら顔写真付きの保険証とかパスポートとかもっと安いのがあるだろう
- 24 : 2020/12/17(木) 11:54:35.01 ID:a14g3Nvr0
- これはいいよ
免許さえあれば後にどうにでもなる
とにかく若いうちに免許だけは取れ - 26 : 2020/12/17(木) 11:55:00.24 ID:dqvY1yzQ0
- 免許が無いとチラシのポスティングか清掃しかないぞ
新聞は不採用になる - 27 : 2020/12/17(木) 11:55:09.54 ID:YNMZe+E30
- たまに乗るのって怖くないか?
ペーパードライバーで訳ありで5年ぶり車を運転したが
温泉地の崖道にびびったわ - 28 : 2020/12/17(木) 11:55:11.22 ID:QJyTTHii0
- 年収200で買えるわけない
- 29 : 2020/12/17(木) 11:55:12.41 ID:z8gblaEh0
- >>1
20年乗って自宅に駐車スペースがあるなら
全然贅沢品じゃないから
購入した車体の減価償却含めて維持費は月割りで一万円以下 - 30 : 2020/12/17(木) 11:55:22.96 ID:JyN/Ng570
- スクーターより安い車買ってもランニングコストかかるからなあ
- 31 : 2020/12/17(木) 11:55:25.94 ID:EKtQpkY/0
- 給料上がる見込みあるなら買うだろうけど20年も給料上がらず税金だけ高くなっていく国で家や車買うなら狂人だな
中古ならまだしも - 32 : 2020/12/17(木) 11:55:54.87 ID:X8l5qfJA0
- 老人や日本語読めない方々が増える道路で
運転するのは自殺行為 - 33 : 2020/12/17(木) 11:55:59.93 ID:iVGZulzu0
- 都会でだけだな
地方は通勤に車使うから一人一台だよ
うちも夫婦でミニバンと軽乗ってるよ - 34 : 2020/12/17(木) 11:56:02.26 ID:WAdzQDK00
- トヨタ栄えて国滅ぶ
- 35 : 2020/12/17(木) 11:56:09.49 ID:3KSTpXHE0
- >1
どこぞの国で車買うやつはアホ。10年間に数百万とぶ。チャリと公共交通がベスト - 36 : 2020/12/17(木) 11:56:35.22 ID:+iQrPdLb0
- >>1
AT限定なんてのは知恵遅れ専用免許やで。
そんなカタワは車買わんでええんや。 - 37 : 2020/12/17(木) 11:57:09.44 ID:Xv9YOchZ0
- 歳とればとるほど費用や時間かかり大変だからね若いうちがいい
- 38 : 2020/12/17(木) 11:57:09.75 ID:UaPDhNwE0
- 車買って維持費払って携帯だのなんだのだもんな
引きこもり気味の人だらけだし昔とは事情が全然違う
- 39 : 2020/12/17(木) 11:57:11.56 ID:LXLQuuOR0
- 都市部だとバイク教習1年待ちw
- 41 : 2020/12/17(木) 11:57:45.51 ID:qjeNjqdz0
- 車は買ったらそれで終わりというわけじゃないからな
税金やら保険やら…etc常にお金が必要 - 42 : 2020/12/17(木) 11:57:51.89 ID:bmRRic950
- 最近は顔写真付きの身分証ないと口座も開けんからな
マイナンバーは面倒くせえし - 43 : 2020/12/17(木) 11:57:57.55 ID:jjRrZsYC0
- >>1
買えるマイホームは年収の何倍までとか言われるけど
買えるクルマは年収の半分までだろ
今は軽でも200万
コメント