
日本車メーカー、ネトウヨ仕草をしてしまう 「あかん、電気自動車で出遅れている せや!デマを流して貶めたろ」

- 1
レイプってマジで最高だよな!! 嫌がってるのを無理矢理チンポ入れる感覚がたまんない 何回でもしたくなる 毎日レイプしたい1 : 2025/04/03(木) 07:32:49.21 https://www.hokkoku.co.jp/articles/-/1705151 NY金反発、最高値更新 2日のニューヨーク商品取...
- 2
岡くん、決済音になる1 : 2025/04/03(木) 07:07:19.78 ID:IZFa2+0B0 https://news.yahoo.co.jp/articles/7241d0a9e48264c34ad8c4...
- 3
年収高い男ほど結婚して子供いると判明 未婚率 100万76% 800万17% 1 : 2025/04/03(木) 06:23:35.99 ID:TJhtSxG00 所得が低いほど 未婚率が高い傾向が浮かび上がった。 2023年度の経済財政白書 30代男性の未婚率 所得の低い2...
- 4
NintendoSwitch2(449ドル)→5万円、iPhone 16e(599ドル)→10万円 Apple信者税エグすぎて草ァ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 06:49:44.35 ID:Q+GMudBA0 「Switch 2、安すぎ?」――価格設定にSNS騒然 ...
- 5
switch2…5万円。プロコン2…1万円。SDカード…1万円。ゲームソフト…1万円1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 07:10:33.71 ID:GNM4ai7z0 https://news.yahoo.co.jp/pic...
- 6
吉本芸人さん6人、オンラインカジノで書類送検が決定WWWWWWWWWWWWWWWWWW1 : 2025/04/03(木) 06:59:14.38 ID:GffkXGa70 吉本興業に所属するタレントがオンラインカジノをした疑いで、事情聴取を受けていた問題で、警視庁は、違法なオンライン...
- 7
【画像】吉岡里帆、オードリー・ヘップバーンだった 1 : 2025/04/03(木) 07:00:39.73 ID:eSM/eBsh0 2025.04.02 デイリースポーツ 吉岡里帆 オードリー・ヘプバーン愛用バッグを手に優美なスタイル披露 ht...
- 8
【Switch 2】これグローバル版(7万円)を転売すればよくないか?中華は買うと思うよ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 06:13:47.31 ID:Mo1heaPX0 いけると思います https://kenmo.jp 2 ...
- 9
【株】任天堂、ストップ高1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 06:22:15.07 ID:Mo1heaPX0 くるね https://kenmo.jp 2 名前:番組...
- 10
麻生太郎「少子化は金ない男が増えたから」 未婚男年収100万76% 一生結婚できない男28%1 : 2025/04/03(木) 06:21:04.85 ID:TJhtSxG00 麻生首相は学生から、若者に結婚資金がないことが、 少子化につながっているのではないかと問われたのに対し、 「そり...
- 11
ジャニーズの時は厳しかったサントリー、性接待のフジテレビにだけ妙に甘く、一体どんな関係なのかと話題1 : 2025/04/03(木) 04:11:49.43 ID:VBp7ax+v0 ソースは2以降 http://5ch.net 2 : 2025/04/03(木) 04:12:03.14 ID:...
- 12
【 】スイッチ2のコントローラー、劇的に進化!!!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:06:32.47 ID:IolsRw6pM s://i.imgur.com/jp3p7Mt.jpeg...
- 13
【画像】女子中学生、暇さえあれば開脚してしまう ♀1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 02:08:57.04 ID:+BftJmyH0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 14
任天堂vsSteamどっちが勝つの? プレステは終わったけど1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 02:28:34.35 ID:DEUgbkLK0 明らかにチームデックを倒すという意思を感じる配信だったな...
- 15
元フジ・加藤綾子、テレ東でMC復帰「緊張でのどが渇いて、口の中がカラカラ」 出産後初のレギュラー番組収録1 : 2025/04/03(木) 01:56:59.41 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4823e74fe7c79079e26fd4...
- 16
【ガチ考察】PS5がここから持ち直す方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 01:38:08.36 ID:4JpYX6Jj0 ガチで考えよう 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 17
悲報ワイ、Nintendo Switch Onlineに加入した事、無い1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 01:46:34.36 ID:hVatcqOP0 https://www.nintendo.com/jp/...
- 18
フジテレビ、若手女子社員を『喜び組』と呼んでいた1 : 2025/04/03(木) 01:13:16.82 ID:qwiZSon4d 2 : 2025/04/03(木) 01:14:34.18 ID:Eqj3x/p90 北朝鮮かよ 3 : 202...
- 19
水瀬いのり公式X乗っ取り事件、発災から1年が経過1 : 2025/04/03(木) 00:30:02.26 ID:NnEPHiWR0 未だ犯人は見つからず迷宮入りへ 2 : 2025/04/03(木) 00:31:56.59 ID:E7VW4XU...
- 20
PS5 8万 PS5 Pro12万 ←こいつらWWWWWWWWWWWWW1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:44:22.95 ID:r73g0Pj50 今考えるとおかしい 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 21
任天堂、地味に有能だった1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:52:20.23 ID:xwUBRWz+0 Switch2↓ 120fps 4K出力対応 ドック冷却...
- 22
関係者「WiiUが失敗したのは名前のせい。Wiiの後期型と勘違いされて買ってもらえなかった。その反省を生かしSwitch2という名称にした」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 01:01:04.11 ID:pmZsxRVK0 www.nintendo.com/jp/intervie...
- 23
外人、日本人だけ優遇した任天堂にブチギレwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 01:29:13.39 ID:Djj5Kelo0 https://greta.5ch.net/povert...
- 24
ゼルダの伝説って、殆どリンクの伝説じゃないの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 23:42:46.78 ID:pTXWeagw0 Switch2ではSwitch Online + 追加パ...
- 25
武田鉄矢「中居正広が狂ったのは独身だから」1 : 2025/04/03(木) 00:46:20.75 ID:9ee7fQ690 s://news.yahoo.co.jp/articles/88348b7d3170a3686fd2c9a2e2...
- 26
エアライド←このネットでやたら評価高いクソゲー1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:18:52.49 ID:w54yFPUc0 すまん マジで聞きたいんやけどあれってクソゲーよな? 2...
- 27
Nintendo Switch2、49,980円1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/02(水) 23:08:20.77 ID:gZt67iMK0 https://www.nintendo.com/jp/...
- 28
スクエニ、Switch2にやる気なさすぎてワロタ・・・1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/03(木) 00:11:32.94 ID:02WtSZQq0 https://greta.5ch.net/ 「FINA...
- 29
元フジ・渡邊渚さん、直近5年間は「激動だった」 未来の5年は「また激動が来るのかなと思うと…」1 : 2025/04/03(木) 00:17:08.14 ID:7NnOU1hR9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2756a7aae74cb3b9a9116b...
- 1 : 2020/12/12(土) 21:17:19.95
↓
Keiichiro SAKURAI
@kei_sakurai
またマツダさんの「EVは排出量削減にならない」ネタの記事。
https://webcg.net/articles/-/43455当該論文で設定されているバッテリ生産時の排出量(177kg-CO2eq/kWh)は、現在一般的とされる値(例えば66kg-CO2eq/kWh)より倍以上高く、一般論として不適切です。
https://togetter.com/li/1433600・そもそも参照してる数値が古すぎる
(=技術が古い、生産規模も小さい)
・今時の大手は軒並み再エネを利用してるのに、考慮してない
・バッテリの寿命も、今の技術ではずっと長い
等々。
あとVWのID.3にも言及してるけど、それカーボンニュートラル生産です。
https://www.volkswagenag.com/en/news/stories/2019/11/how-volkswagen-makes-the-id-3-carbon-neutral.html・メジャーな論文誌で「世界の95%の地域で排出量削減になる」って報告されてて
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1268090161297977344
・MITのチームはこんな分かりやすいサイトまで公開してる。
http://carboncounter.comそれなのにマイナーで古い論文だけ持ち出すのは、ちょっとご勘弁願いたいです。https://twitter.com/kei_sakurai/status/1268090161297977344
(補足:マツダの論文自体は2019年春だけど、参照してる文献がどれも古い。[8]~[11]の文献から数字を拾っているのだが、なんと2010~2013年の論文だ。
バッテリーのように急激に価格低下と規模拡大が進む分野においては、化石のような存在。)
(マツダさんは、新車に10年前に生産したバッテリを使っておられるのだろうか。)
https://twitter.com/kei_sakurai/status/1318344121405173760適当ソース
全固体電池とは 高いエネルギー密度、EV航続距離長く
https://www.nikkei.com/article/DGXKZO67177830Q0A211C2EA2000- 3 : 2020/12/12(土) 21:21:48.26 ID:8AZS2FZD01212
- エセ科学使ってリベラルを腐すというのネトウヨ大好きだよな
しかもエセ科学批判している冷笑系が特に - 4 : 2020/12/12(土) 21:24:16.31 ID:cqKKecVa01212
- 技術で勝てないからデマで勝負
情けねえ国になったもんだ - 5 : 2020/12/12(土) 21:25:27.24 ID:zbZ1QODd01212
- 安倍しぐさ
- 6 : 2020/12/12(土) 21:26:33.21 ID:pKODssFq01212
- 日本人は幾らでも嘘をついても良いと思ってるようだな
- 27 : 2020/12/12(土) 21:59:30.15 ID:bwTdXm5601212
- >>6
そりゃ国の代表が国会で堂々と嘘をつき続けてもなんのお咎めも無い国だからな。
国民もほとんど怒ってないし。韓国よりよっぽど嘘つき民族だよ。 - 51 : 2020/12/12(土) 22:49:02.05 ID:UBuJaEMp0
- >>6
よその国ではどうだか知らんが、「嘘も方便」なんて嘘つくことを肯定するような言葉がある国だもの - 7 : 2020/12/12(土) 21:26:46.92 ID:joL/dM+101212
- マツダ頑張ってんな
- 8 : 2020/12/12(土) 21:28:04.82 ID:zGTehcZc01212
- ネトウヨ「中韓に勝つためだから問題ない」
- 9 : 2020/12/12(土) 21:28:24.83 ID:lUfkHLNQ01212
- こうしてる間に国産メーカーは競争力を失う
- 10 : 2020/12/12(土) 21:34:15.46 ID:JmOTYNK001212
- ガソリン車よりはEVが良いけど
EVなら排出量0というわけではもちろんないので
そもそも交通量そのものを減らさないといけないと科学者は言っている
あと、古いものを使い続ける方がまだ良いという場合ももちろんある
目糞鼻糞の売らんかな合戦 - 11 : 2020/12/12(土) 21:34:21.46 ID:m8D6NBct01212
- 2010年
「1990年代の論文(極一部)によるとエンジン搭載車の方が環境負荷が少ない!」
2019年
「2010年代の論文(極一部)によるとエンジン搭載車の方が環境負荷が少ない!!!」 - 12 : 2020/12/12(土) 21:35:44.19 ID:lGwz6O6Q01212
- 世間の通説をひっくり返すような説って受けるんだよねえ
- 13 : 2020/12/12(土) 21:36:17.27 ID:X08iZBwxa1212
- マツダはハイブリッド出始めからずっとこのスタイルだからなぁ
- 14 : 2020/12/12(土) 21:37:48.54 ID:bgHYZXA901212
- いつものしなくても良い理由、出来なくても仕方ない理由を
でっち上げての自己正当化か?
もはや日本の国技だな - 15 : 2020/12/12(土) 21:38:27.34 ID:gzW0OeVMd1212
- EVは嫌でも何でもやらなきゃいけないのに
- 16 : 2020/12/12(土) 21:39:54.57 ID:VQzHq+hT01212
- なんてことだ… ガソリン車が生き返ったぞ…
強い!強いぞ - 19 : 2020/12/12(土) 21:45:09.46 ID:lGwz6O6Q01212
- >>16
草 - 17 : 2020/12/12(土) 21:41:42.86 ID:fFgSo7fF01212
- これVWから訴えられるやつじゃないの?
大丈夫? - 18 : 2020/12/12(土) 21:42:55.42 ID:rWrhxVq9H1212
- あのさあ!
- 21 : 2020/12/12(土) 21:46:40.95 ID:fFgSo7fF01212
- アストンマーチンとボッシュもやらかしてて草
- 23 : 2020/12/12(土) 21:48:03.63 ID:RmLaGmwE01212
- 世界でEV競争してる中で日本メーカーの海外向けの対策知らんの?
『失敗を祈る』が海外向けの対策やで - 35 : 2020/12/12(土) 22:05:47.25 ID:dNxkRnC/0
- >>23
テスラの、モデル3は絶対に失敗する! 新工場も稼働率最悪で
生産数は全く向上しないし、モデル3も欠陥だらけ!2年前あたりずっとコレいってたよな
- 24 : 2020/12/12(土) 21:50:09.13 ID:fTAf4SNr01212
- >>1
- 25 : 2020/12/12(土) 21:51:24.17 ID:tqNH0ejK01212
- なんかこう新しく流行り始めた技術にケチつける奴が出始めると
いよいよ時代の変化の訪れって感じがするよね - 28 : 2020/12/12(土) 21:59:47.18 ID:fFgSo7fF01212
- >>25
老舗でもEV推進派とEVアンチとではっきり分かれるようになってきた感あるわ - 26 : 2020/12/12(土) 21:53:51.74 ID:LqK25iIE01212
- コネクテッドカーの車内車外の規格もほとんど全部外国産(EU産)
80-90年代は日本の車は世界で一番売れてて品質も性能も世界一だと思ってたけど
実際は自動車の規格は昔も今もずーっと欧州先行で日本は標準化後に後追いしてるだけだと最近知ってびっくりした
一番手以外は儲からないデジタル時代にそれは致命的なのでは・・・ - 29 : 2020/12/12(土) 22:00:49.95 ID:lBWGrDfPM
- でもボロクソ役員は逮捕や賠償してないんだろ?
あれテロなのにね - 30 : 2020/12/12(土) 22:01:10.49 ID:4v5LrKRZ0
- これすごく有害
日本人は箸を器用に使うから半導体産業が強いと
電機の研究員に言わせてホルホルしてる間に凋落していった
報道されるのは完全勝ち目なくなってから
常に右翼の燃料になるように統制されている - 31 : 2020/12/12(土) 22:03:31.63 ID:dNxkRnC/0
- トヨタの、すごいEV作れるってニュースもあれ、デマだろ
具体性ゼロだし。
そもそも全固体電池が実用化間近ってのもデマだったな。 - 56 : 2020/12/13(日) 01:12:24.58 ID:cTLERC9I0
- >>31
着々と試作品の出荷やら実用化やらが進んでね? - 32 : 2020/12/12(土) 22:04:39.81 ID:BZMf/hzSM
- EVだったらどれだけ重くて電費悪化してもお咎めなしだからラクでいいよね
他車との比較ではリーフの40kWh持ち出せばいいし - 33 : 2020/12/12(土) 22:04:39.90 ID:dNxkRnC/0
- 日本人が元気づけられるニュースなら少々誇張があっても許される
こういう状況だろ
311以降、「前向きな嘘なら許される」みたいにモラルが崩壊したよな - 34 : 2020/12/12(土) 22:05:10.51 ID:qRHFSlQz0
- そもそも都心部で乗用車の保持率低いのに
EVになったら普及し始めるのかっ - 37 : 2020/12/12(土) 22:10:02.51 ID:TxTrG5ChM
- 日本らしくてよい
- 38 : 2020/12/12(土) 22:10:37.24 ID:dNxkRnC/0
- 結局、トヨタと経産省が推してた水素自動車の時代は来なかったね
- 41 : 2020/12/12(土) 22:18:22.43 ID:/CtLhI1p0
- 内燃機関で日本やドイツの優位を覆せそうもないから
ゲームチェンジするためにやってんだよ
環境とかなんとか口実に過ぎん - 45 : 2020/12/12(土) 22:23:08.87 ID:PoksTP+A0
- >>41
第三帝国時代に、80年前にハイブリッド重戦車作ったりしてるナ〇スの科学は世界いちいいいいいいいいいいいいい!!!!!!!!!
- 50 : 2020/12/12(土) 22:45:28.35 ID:fFgSo7fF0
- >>45
120年前にもローナーポルシェとかいうほぼBEVの四駆スポーツカー作ってたりする
時代が時代なだけにアウトウニオンタイプCよりオーパーツしてると思う - 42 : 2020/12/12(土) 22:19:01.51 ID:dnFiF2/b0
- 普通の日本人「嫌なら止めろ」
- 44 : 2020/12/12(土) 22:20:45.23 ID:dNxkRnC/0
- 新しい火力発電所で発電したほうが
はるかに高効率でなおかつCO2排出量も少ないんだろ。だから、環境問題のためだけでも移行の価値がある
- 46 : 2020/12/12(土) 22:24:29.35 ID:fFgSo7fF0
- バッテリーさえどうにかなればエンジンは用無し
最近になってようやく熱効率5割じゃ勝負にならない - 47 : 2020/12/12(土) 22:25:49.63 ID:QmX2MjZ90
- 日本しぐさ
- 48 : 2020/12/12(土) 22:26:59.06 ID:E/ZbX+Bk0
- ボルボは中国人実業家が会長になってから柔軟に対応してるよな
40年以降は電気自動車しか作らないって言ってるし - 49 : 2020/12/12(土) 22:30:14.05 ID:tiDhn4o50
- 複雑な内燃機関積むより電池乗っけた方が内部が簡素で頑丈なイメージ
- 52 : 2020/12/12(土) 22:52:11.29 ID:T81fxSce0
- >>49
複雑な内燃機関より遥かに重いけどな・・・ - 59 : 2020/12/13(日) 01:57:12.49 ID:ExNe9pLP0
- >>52
で、内燃機関よりエネルギー効率が悪いって根拠を出してくださいよw - 54 : 2020/12/12(土) 22:57:06.76 ID:vCllc3YbM
- そんなことしてもまた例のごとくガラパゴって国際競争力下げるだけじゃん
馬鹿じゃないの - 63 : 2020/12/13(日) 02:19:45.20 ID:ExNe9pLP0
- >>54
なにしろ殆どの日本人は日本の人間関係と同調圧力が世界の全てだと思ってるからな
正論より上から同調圧力をかければ、カラスも白くなり
EV化を葬れると思ってる
世界はそんなの相手にしないから無意味なんだけどな - 55 : 2020/12/12(土) 23:41:17.92 ID:tY/c4r8p0
- タバコ医療原発あと温暖化に絡む産業界等々
子飼いの御用学者にガセ論文出させて正当化続けたのって
資本主義社会の悪しき側面だよなー - 57 : 2020/12/13(日) 01:30:38.34 ID:NHtMmrEH0
- こんなことをしている間に世界に取り残されていくんだろうなあ。
- 58 : 2020/12/13(日) 01:31:31.52 ID:Yd0O14Ki0
- まあ淘汰されるだけ、消えゆく存在
- 60 : 2020/12/13(日) 01:59:29.62 ID:ExNe9pLP0
- 国内だけなら権力への忖度システムでEVへの移行を骨抜きにできるんだろうけど
欧米主導で動いてる以上無理なんだなで、国内でしか通用しない非論理的な手法で抵抗してるうちにすっかり取り残され
国際競争力を喪失するいつもの流れw - 64 : 2020/12/13(日) 03:37:11.08 ID:SpB+IMQi0
- 安倍が代
コメント