
- 1 : 2025/06/27(金) 00:07:30.82 ID:e9kAZHKf9
6/26(木) 14:05配信 日テレNEWS NNN
https://news.yahoo.co.jp/articles/2d5eb493b6840e04a29fecebcf503e07166e8ef0弁当チェーンの「ほっかほっか亭」を展開する「ほっかほっか亭総本部」は26日から弁当の「ライス大盛」を税込90円から70円に値下げします。ライス単品の大盛りも税込280円から260円に値下げします。
岩手県、青森県、四国地方、淡路島の店舗を除く全ての店舗が対象です。
ほっかほっか亭総本部は今年2月と去年の9月に「コメ価格の高騰」を理由に弁当などの値上げをしています。
今回の値下げは、「競争入札」で放出された備蓄米およそ1000トンを調達したことで可能となり、「下げられるところから下げる判断をした」と説明しています。
備蓄米は新米とブレンドして提供しているということです。
- 3 : 2025/06/27(金) 00:08:36.40 ID:JnIQjSkc0
- 一般に出回ってなくて価格もたいして下がってなのに
- 4 : 2025/06/27(金) 00:09:08.83 ID:kUxlBgZn0
- 今までライス大盛りに90円も取ってたんか?!
- 6 : 2025/06/27(金) 00:10:37.49 ID:Ma0pFP0e0
- >>4
黙れ乞食 - 10 : 2025/06/27(金) 00:12:22.92 ID:ubq++gUl0
- >>4
ほっともっとなら50円だよなあ - 43 : 2025/06/27(金) 00:43:51.00 ID:NdGYHA4s0
- >>4
大盛りはプラス50円だったのが
ついこの間プラス90円に値上げされた - 5 : 2025/06/27(金) 00:10:19.10 ID:Q40VKrO+0
- 1000トン=1000万食くらい
- 8 : 2025/06/27(金) 00:12:02.81 ID:2ZLq9tXn0
- コメ関税を撤廃すればもっと下げられる
目ン玉飛び出るくらいに安く出来る - 11 : 2025/06/27(金) 00:12:23.51 ID:AzcnGcyM0
- 値下げでのフットワークの軽さは評価できるな
何かと理由つけて値上げしかしない会社多いし - 12 : 2025/06/27(金) 00:12:42.34 ID:+DRtXj970
- 臭い飯なの気付いたから早よ掃かせようと値下げか
- 14 : 2025/06/27(金) 00:14:42.30 ID:dfM1xGLu0
- 食卓に回せよ
何企業に売ってんだ! - 16 : 2025/06/27(金) 00:15:37.79 ID:Dw7mtSXv0
- 外食なんて何食わされるかわからんな
- 17 : 2025/06/27(金) 00:16:34.50 ID:F+wF8Etb0
- 今日初めて食べたけど全然普通に食べられたわ
- 18 : 2025/06/27(金) 00:16:49.36 ID:qneM3P1e0
- 今まで良い米を使ってたわけでもなかろ
- 19 : 2025/06/27(金) 00:17:36.99 ID:6HOEco3P0
- 食卓にのぼる安いコメが足りないってのに飲食業者に回しても仕方ないやろ😡
- 20 : 2025/06/27(金) 00:17:41.86 ID:VW2bkVwP0
- 備蓄米は小売りに回せよ
- 21 : 2025/06/27(金) 00:18:34.29 ID:M45INT6N0
- 家畜米とか言ってた人は外食しないんだよね
備蓄米がどこで出てくるかわからないよw - 22 : 2025/06/27(金) 00:19:26.67 ID:7BZR7hWn0
- ほっともっとは古米かよ
高くても新米食わせてくれよ - 23 : 2025/06/27(金) 00:22:40.99 ID:26ugM17s0
- いいことだな
だがほっともっとじゃないんだな - 24 : 2025/06/27(金) 00:23:41.01 ID:Ypb9Fz1a0
- エ口時代なら百姓一揆レベルだけど
平和なもんやなあw - 25 : 2025/06/27(金) 00:25:47.48 ID:jD2kqtNj0
- コレって本家ほっかほっか亭の方?
元祖ほっかほっか亭の方どっち? - 26 : 2025/06/27(金) 00:27:43.79 ID:XwhaJ7yG0
- あちゃー備蓄米使うって宣言か
ありがとう!いらない - 28 : 2025/06/27(金) 00:29:39.92 ID:VLLO1/+k0
- もう買わねえわ
- 29 : 2025/06/27(金) 00:30:28.88 ID:VLLO1/+k0
- 高くてもいいから新米にしてくれ
- 30 : 2025/06/27(金) 00:31:30.68 ID:qyHA66W+0
- 何年か前までは30円だったのが50円になったところまでは知ってるけど大分上がってんな
まぁちゃんと値上げする方が経済として自然だからな
量減らして値段維持とかアホなことやってるからデフレのまんまで結果自分の金も増えねえんだよ - 31 : 2025/06/27(金) 00:32:02.93 ID:Uu2enTCE0
- 白飯の値下げで歓喜する貧困ジャパン
- 38 : 2025/06/27(金) 00:39:01.07 ID:2ZLq9tXn0
- >>31
値下げで歓喜してるわけじゃない
コメ価格の法外な犯罪的吊り上げに憤慨してるんだ - 32 : 2025/06/27(金) 00:32:45.15 ID:ZgxfiZ/s0
- 昨日備蓄米2キロ買ってみた
食べるの楽しみ - 33 : 2025/06/27(金) 00:34:58.14 ID:4iVdOO3t0
- >>1
備蓄米なんかに金払うって選択肢がないわ。
ただ安く提供しようと言う企業努力は良いと思うよ。
そこはいろいろと難しい決断があると思う。
政治がこんなんだから。 - 34 : 2025/06/27(金) 00:35:19.14 ID:IsA+sQJq0
- 無料にはしないんだな
- 35 : 2025/06/27(金) 00:35:19.90 ID:FYoA2JHW0
- 小泉の備蓄米はまだ外食中食には提供されてないぞ
- 36 : 2025/06/27(金) 00:35:21.70 ID:t7rR+t/z0
- えええ?
ほか弁備蓄米なんか~
それじゃ家のご飯のほうが美味しいに決まってる - 37 : 2025/06/27(金) 00:37:28.61 ID:rrlPA5pF0
- ポプラの弁当ってLAWSONが引き受けてるよねてんこ盛り白米弁当
- 39 : 2025/06/27(金) 00:39:01.66 ID:dfM1xGLu0
- 客に食わせるもんじゃねーだろ
- 40 : 2025/06/27(金) 00:40:30.82 ID:Q9A3kWHe0
- 値下げありがたいねぇ
- 41 : 2025/06/27(金) 00:43:17.61 ID:rTQeF10S0
- 外人に食べさせないと輸出にならない
輸出する為に円安にして物価高を我慢してるのに - 42 : 2025/06/27(金) 00:43:30.84 ID:VLLO1/+k0
- 備蓄米なんてやっちゃいけないこと
倒産してしろ 4ね - 44 : 2025/06/27(金) 00:46:32.46 ID:rTQeF10S0
- 田んぼは、高齢化と人手不足で50%くらいしか田植えしてない
- 45 : 2025/06/27(金) 00:58:05.30 ID:9Qjbr5s90
- 備蓄米なら半額にしてよ
コメント