地元民がガチで食ってるご当地食品ランキング、1位「讃岐うどん」(香川)95.0%、2位「餃子」(栃木)92.0%、3位「米」(新潟)90.0%

1 : 2020/12/02(水) 19:57:00.78 ID:pGGoOJ1M0

地産地消を意識して食べているかな? 地元でも愛されている食材とは

「コメはやっぱり新潟産に限る!」「愛媛産のみかんがいいな」──農作物を中心に食品もブランド志向で選ぶ人が多いと思うが、
中には、地元の食材や名物に強いこだわりを持つ人も少なくないだろう。「地産地消」という言葉はまさにそれ。
学校給食や飲食店で地元の食材を使うところが目立つものの、「地産地消」について人々はどう考えているのだろうか?

 楽天が、全国47都道府県の10代~80代の男女4,700人を対象にした調査によると、
「地産地消」を意識している人は、「意識している」(18.7%)「どちらかというと意識している」(37.9%)の回答を合わせて約6割。
結構、多いことがわかった。その理由として最も多いのは「食材の新鮮さ」を挙げている。
確かに、「とれたて」は野菜も魚もおいしい! 納得の回答と言えそうだ。
そのほか、「自分が住む地域への貢献になる」と思っている人も多い。
コロナ禍により「おうち時間」が多くなっていることで、より新鮮な食材を求めようとすることも考えられる。

 一方、「地元愛=地元の名産品」と考える人が多いと思うが、名産品をどれだけ愛しているか探ってみよう。
楽天の調査によると、その地域に住む人がよく食べているご当地食品をランキング化すると、
トップは「讃岐うどん」(香川県)で95.0%、2位が「餃子」(栃木県)で92.0%、3位が「米」で90.0%となった。
「讃岐うどん」は、さすが香川県が「うどん県」と言われるだけのことはある。
栃木は、宇都宮と浜松の「餃子戦争」が話題になるが、それを踏まえると、ランク上位に入ったのも理解できよう。

 一方、ご当地食品を頻繁に食べる都道府県ランキングは、新潟、茨城、青森の各県の順に。
新潟は米どころ、茨城は農業生産額で全国第3位、青森はりんごや大間まぐろなどすぐに思い浮かぶ名産品があるが、
頻繁に食べている具体的なものを聞くと、新潟県が「米」(90.0%)、茨城県が「水戸納豆」(82.0%)、青森県が「りんご」(70.0%)の順となった。

https://ovo.kyodo.co.jp/ch/mame/a-1542976

2 : 2020/12/02(水) 19:57:39.02 ID:9gYFhhLXd
米はずるいだろ
3 : 2020/12/02(水) 19:57:41.95 ID:zHI9uw450
地さん…
4 : 2020/12/02(水) 19:58:21.67 ID:SFdKsEWa0
米の上を行くうどんと餃子すげえ
5 : 2020/12/02(水) 19:58:33.29 ID:CbWm46En0
俺名古屋人だけど食うのはきしめんと寿がきやだけだわ
味噌カツもひつまぶしもウイロウもあんかけパスタも台湾ラーメンもあんま好きじゃない
34 : 2020/12/02(水) 20:15:33.64 ID:cKt7A1wE0
>>5
手羽先はどう?
35 : 2020/12/02(水) 20:16:05.24 ID:z+sEol6E0
>>5
俺は八丁味噌めちゃ好きなんだけど、やっぱ家ではそれほど味噌みそしてないん?
48 : 2020/12/02(水) 20:32:53.25 ID:0xfYNgyS0
>>35
愛知県民ならナカモやイチビキの味噌ダレは常備してると思う
ネイティブじゃない俺でさえ使い勝手いいから愛用してる
6 : 2020/12/02(水) 19:59:04.22 ID:S/F2F1+L0
群馬県民はこんにゃくを食べない
7 : 2020/12/02(水) 19:59:41.94 ID:/7JXvGrY0
餃子と米なんてどこでも食ってるしご当地関係ねぇだろ
と思ったらそれすら上回るのかよ讃岐うどん
8 : 2020/12/02(水) 20:00:07.86 ID:jhE8eZglM
うどんがぶっちぎりだろ
餃子は毎日食ってないやん
米は論外
9 : 2020/12/02(水) 20:00:20.29 ID:d6O4ciaU0
何とかラーメンは
10 : 2020/12/02(水) 20:00:33.89 ID:+1Lk2V2e0
うどんと米はわかるけど、
県内産の餃子を食ってる率ってそんなあるんか
11 : 2020/12/02(水) 20:02:11.41 ID:z4Lww6XlM
米を入れんな
12 : 2020/12/02(水) 20:02:16.40 ID:Hs/HldH30
香川県の観音寺出身だけど子供の頃からうどんが食卓に出てくる率は半端なく多い
13 : 2020/12/02(水) 20:02:34.36 ID:X6CSTYpW0
うどんすげー��
普通うどん県なんて呼ばれると県民でもアンチうどんが増えるはずなのに��
23 : 2020/12/02(水) 20:05:32.32 ID:UA0C6fUm0
>>13
離乳食がうどんじゃどうしようも無いだろ
52 : 2020/12/02(水) 20:36:05.09 ID:xmdeT45Ya
>>13

うどんをバカにされると怒るやつは多い
中学生の時に修学旅行で行ったホテルで夕食にうどんが出た時は大盛り上がりだったよ
「マッズ!東京のうどんマッズ!!」「これうどんじゃねーだろw」「都会の人、かわいそう…」
おとなしめな女子までも貶してたよ
14 : 2020/12/02(水) 20:03:21.69 ID:WwHMYDDz0
本当にうどん県なんだな
15 : 2020/12/02(水) 20:03:56.98 ID:QJ4n/z7X0
米どころ以上の主食かよ
16 : 2020/12/02(水) 20:04:05.94 ID:iVYPwRXj0
青森県西部に住んでいるけど、リンゴは果物というよりは野菜みたいな存在
17 : 2020/12/02(水) 20:04:10.07 ID:NU/sCHlh0
うどんの小麦粉はオーストラリアから輸入してるみたいなAAあったけどあれ自前で作ってたのか
18 : 2020/12/02(水) 20:04:32.49 ID:EaW4ccVY0
流石に米は入れるなよ…
19 : 2020/12/02(水) 20:04:58.15 ID:jhE8eZglM
引っ越ししたり新築したり改築したりしたら
風呂入りながらうどん啜るからな
20 : 2020/12/02(水) 20:05:04.61 ID:Gl0n8GuF0
米は県内産って意味か?
じゃあうどんも餃子も原材料からじゃないとフェアじゃないだろ
21 : 2020/12/02(水) 20:05:09.58 ID:HDbPFkRT0
観音寺在住だけど毎日昼飯うどんなの
31 : 2020/12/02(水) 20:13:09.35 ID:Hs/HldH30
>>21
この気持ちわかるよ
ヘタすると昼も夜もうどんってこともあるよな
でも観音寺市中なら羨ましい
俺は伊吹島だから子供の頃は本当にうどんしかなかった
22 : 2020/12/02(水) 20:05:28.03 ID:8pFbnVmw0
たこ焼き95%くらいあるだろ
24 : 2020/12/02(水) 20:05:46.45 ID:GXeqDKs10
福岡県民は明太子を全然食べないんだよな
43 : 2020/12/02(水) 20:27:56.33 ID:rdrWTB9D0
>>24
まあ、月に一度もないな
年に数回、というレベル

あと、ラーメンに入れるとかは絶対にないからな
誤解無きよう

25 : 2020/12/02(水) 20:06:22.20 ID:5v0LbRjFa
納豆(茨城)は?
47 : 2020/12/02(水) 20:31:56.35 ID:bAvi7SeWM
>>25
納豆は知らないが乾燥納豆はナチュラルに食べてるだろ
あと千葉の味噌ピー
26 : 2020/12/02(水) 20:06:26.49 ID:Vive+2jM0
だいたい地元の名産品って珍品が多いから地元民より観光客の方が食ってるっていう逆転現象
40 : 2020/12/02(水) 20:25:32.59 ID:bAvi7SeWM
>>26
ものによるんじゃないの
埼玉いるときめっちょ五家宝食ってた
27 : 2020/12/02(水) 20:06:45.78 ID:ueU/GNdY0
血で茹でろ
28 : 2020/12/02(水) 20:09:15.28 ID:pIH/COPVd
仙台民は日常的に笹かま食ってるだろ
他県民としてはアレをお土産でもらっても嬉しくねンだわ
33 : 2020/12/02(水) 20:14:44.60 ID:wbpMsiSB0
>>28
笹かまは給食にも出るからな
お土産なら萩の月の方が喜ばれそう
45 : 2020/12/02(水) 20:28:30.50 ID:eQ8XFrnS0
>>28
妻の実家でお節料理に笹かま出て閉口
50 : 2020/12/02(水) 20:33:24.64 ID:z+sEol6E0
>>28
地味だけど嬉しいものの一つだがなあ
取ってつけたような牛タン関係とかなんかよりよほど
29 : 2020/12/02(水) 20:11:48.32 ID:rWGX+yos0
うどん(埼玉)
葬式の食事の時間でうどんがでてくる
30 : 2020/12/02(水) 20:12:43.46 ID:87jbh2wd0
米はさすがにおかしいだろ
32 : 2020/12/02(水) 20:13:10.81 ID:T87OKaev0
うどんはいいけど小麦害悪説がどんどん増えてるのに香川大丈夫か?
36 : 2020/12/02(水) 20:16:25.85 ID:hMGWodKSM
うどん安いから仕方がない
塩分と炭水化物で糖尿になるけど仕方がない
37 : 2020/12/02(水) 20:19:56.01 ID:qWXbwSV1r
新潟人の10人に1人は米をあまり食べないのかよ…
38 : 2020/12/02(水) 20:23:32.21 ID:bAvi7SeWM
餃子もなのか…

うどんと米は分かる

41 : 2020/12/02(水) 20:25:47.70 ID:0Y5SWzlRH
ラーメン屋でうどんがネタじゃない土地だからな
46 : 2020/12/02(水) 20:29:42.59 ID:RkJErHzvM
香川のうどんはガチでうまいからな
バリエーションも色々あるし米食う感覚でいけそう
ただ塩分取り過ぎだろ
49 : 2020/12/02(水) 20:33:07.99 ID:Zxj//49G0
水(滋賀県)
53 : 2020/12/02(水) 20:36:11.92 ID:z+sEol6E0
>>49
そういや滋賀県民は、あの湖の水飲んでるのか?そういや

京都、大阪の人もだけど

51 : 2020/12/02(水) 20:33:33.24 ID:yV+2wzKj0
大阪人だけどタコ焼きお好み焼きは月に一度くらい。焼肉のほうが多いかな
54 : 2020/12/02(水) 20:37:29.52 ID:aTg4O6F0d
風が語りかけます

コメント

タイトルとURLをコピーしました