なんでIntelのCPUってバカにされるようになったの?

1 : 2020/11/10(火) 14:12:14.912 ID:weBQE1to0
教えて
2 : 2020/11/10(火) 14:12:56.752 ID:tkuwOJRU0
Ryzenが有能だった
4 : 2020/11/10(火) 14:13:31.032 ID:weBQE1to0
>>2
どういうところで?
3 : 2020/11/10(火) 14:13:12.516 ID:/S+xreIpd
他社がいいもん出してそれに追いつけないから
6 : 2020/11/10(火) 14:13:59.650 ID:weBQE1to0
>>3
競合他社に遅れを取ってるわけか
5 : 2020/11/10(火) 14:13:53.744 ID:iL/Q9tZC0
2018年に月間脆弱性を発刊し謎の死を遂げた
9 : 2020/11/10(火) 14:16:03.497 ID:weBQE1to0
>>5
情報漏洩で問題が発覚したのか
7 : 2020/11/10(火) 14:14:52.717 ID:IlRgT/gyr
Intelの脆弱性問題
どうなったんだろな
8 : 2020/11/10(火) 14:14:58.778 ID:KtkT8jvF0
未だにphenomⅡが現役のワイ大勝利か?
10 : 2020/11/10(火) 14:16:24.956 ID:weBQE1to0
>>8
ユニーク
11 : 2020/11/10(火) 14:17:00.572 ID:HG75pqwL0
>>8
当ててやろう1055tだろ
12 : 2020/11/10(火) 14:18:01.007 ID:RpFoGAaNa
当時からよく分からなかったんだがIntelの脆弱性って言うけどAMDもじゃなかったっけ?
こっちは問題が軽度とか改善されたとかあったの?
15 : 2020/11/10(火) 14:19:06.208 ID:iL/Q9tZC0
>>12
インテルは月刊だからな
13 : 2020/11/10(火) 14:18:13.048 ID:weBQE1to0
ryzenユーザーは謎に馬鹿にしてくるけどよくわからん
16 : 2020/11/10(火) 14:19:56.377 ID:8VFQ2EQa0
微細化進んでねーな
17 : 2020/11/10(火) 14:20:30.603 ID:GGt+SIZT0
性能、消費電力、価格で劣ってるのも問題だし
世代交代しても何が変わったのか分からなかったり
そのくせコロコロとソケットを変えたり
ベンチ詐欺を働いたり
そういうところが企業として信頼に値しないと露呈した
18 : 2020/11/10(火) 14:20:37.488 ID:Wz8gyL37M
TSMCが有能すぎるから
19 : 2020/11/10(火) 14:20:42.541 ID:qSKwuBI70
他の会社は(AMDとかTSMCとか)コアとスレッドを倍々とかして
nmもなるべく小さくなるようにCPUを開発して安く売ったりしてるってのに
intelはいつまでたっても14nmを使いましてロードマップ通り実行できなくなった無能集団になったから
開発してるようで商品の使いまわしをここ数年実行してるだけ こんなの落ちぶれても仕方ないだろ?
20 : 2020/11/10(火) 14:20:44.013 ID:BkgrkMwhH
AMDは性能で追いついても電力消費が多い
基本的に電圧高め
64bit化の時もIntelやMSがきれいに整理しようと動いていた中、安易にx86を拡張して互換性持たせたAMD64とか出して
Intel系のプロセッサは今に至りガラパゴスのまま

競争してもいいが足引っ張るな

34 : 2020/11/10(火) 14:34:57.194 ID:7q8wEZJ20
>>20
これのせいでARMに負けそうになってるからな
20~30年後にはAMDもIntelも両方消えてる可能性が高い
21 : 2020/11/10(火) 14:20:56.533 ID:2laNFT180
巨大な先駆者って代替出ると悪者・笑いものにされるよな
23 : 2020/11/10(火) 14:24:03.616 ID:weBQE1to0
>>21
あー
windows vs mac
ios vs android
22 : 2020/11/10(火) 14:22:31.200 ID:weBQE1to0
ふむふむ
24 : 2020/11/10(火) 14:24:53.126 ID:weBQE1to0
案外理由はあるんだな
25 : 2020/11/10(火) 14:25:42.123 ID:BBZ78oZq0
コア数を早めに6個にしてれば
27 : 2020/11/10(火) 14:28:24.374 ID:zMj3MzdS0
アメリカの製造業なんてオワコン
28 : 2020/11/10(火) 14:29:04.086 ID:qSKwuBI70
intelのCPUはいつまで~lakeを開発してるんださっさと次のステップへ行け!
ってのがユーザーの想いなんだけども実際はlake止まり
いつまでも新CPUと言える商品が開発できないのが今のintelの悪いところなんだよ
29 : 2020/11/10(火) 14:29:33.517 ID:6YY4az/f0
Intel終わってる
30 : 2020/11/10(火) 14:31:45.279 ID:P39c8qmJ0
ゲームのスコアはRyzenよりintelのほうが上だって結果でてたろ
決起ょ今も昔もゲーム用とその他用で別れてんだよ
40 : 2020/11/10(火) 14:36:30.795 ID:GGt+SIZT0
>>30
zen3の前には何一つ良いところはないぞ(もちろんゲームでも)
強いて言えば性能も発熱もどうでも良いからとにかく安い方が良いという選び方でしか顔を出さないのが今のintel
それもコロコロとソケットを変えるせいで本当に安いと言えるのか疑問符が付く状況
31 : 2020/11/10(火) 14:32:25.592 ID:NiTG0fmS0
脆弱性の問題が山ほどでてきて
インテルわかってるだったのに十数年放置してたこともバレて
責任取らずにCEOが逃げたりして
鉄板だった信頼感は無くなったよな
32 : 2020/11/10(火) 14:33:36.500 ID:uK+S2WR7a
でもintel選ぶよな
37 : 2020/11/10(火) 14:36:01.912 ID:DiGwLNfxp
>>32
俺はAMDにしたよ
33 : 2020/11/10(火) 14:34:19.275 ID:DZQzkmfHM
当初iシリーズは低発熱で良いと聞いたんで買ったけど今はダメなのか?AMDはクロック数上げないとIntelに勝てなかったイメージしかない
35 : 2020/11/10(火) 14:35:17.526 ID:OF+aSUGi0
新製品だとここ数年で一気に変わったよな
まあジャンク漁りとかならまた違うけど
36 : 2020/11/10(火) 14:35:58.270 ID:WpnY/vPg0
なんでも主流と逆にいずれ流れるもんでしょ
38 : 2020/11/10(火) 14:36:16.322 ID:NiTG0fmS0
ゲームはインテルの方が上って言われてるけど
てんこ盛りのセキュリティパッチ全部適用してるのかしてないのか
今はそれ自体必要が無くなってるのか
イマイチよくわからん
39 : 2020/11/10(火) 14:36:18.541 ID:O08Lz+u80
簡単に言うと
インテルがうさぎでAMDが亀
41 : 2020/11/10(火) 14:36:44.153 ID:O08Lz+u80
亀が追いついて今抜いたところ

コメント

タイトルとURLをコピーしました