
習近平「侵略者(米国)は戦いで止める」

- 1
【動画】トー横で痴漢したおぢ、ワンパンでのされるwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/12(土) 23:24:21.92 ID:7Z9i3aS60 https://video.twimg.com/amplify_video/191101039244203212...
- 2
ワイ、学校でぼっち飯をする場所がなくて詰む…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 22:56:25.11 ID:T7wR7Y1y0 ほんまに友達がいない 月曜日が憂鬱や… 2 名前:番組の...
- 3
小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」1 : 2025/04/12(土) 21:02:49.05 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaecff0699c4ab65e7826...
- 4
蛭子能収の好きな名言wwww1 : 2025/04/12(土) 23:02:46.22 ID:ukeeIWrr0 大林素子にSEXはした事あるの? 2 : 2025/04/12(土) 23:04:08.08 ID:ukeeIW...
- 5
とんねるず石橋貴明、ラジオ番組を実質的にクビwww石橋貴明の名前が冠された番組が変更に・・・1 : 2025/04/12(土) 20:28:33.65 ID:0l7DV1Jg0 お笑いコンビ「とんねるず」石橋貴明(63)がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「SPORTS BULL pr...
- 6
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 7
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 8
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 9
なぜ広末涼子はまったく忖度されず極悪人扱いされたのか 1 : 2025/04/12(土) 19:37:51.71 ID:ozfT06Tb0 ジャニタレとえらい違い https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/1...
- 10
15歳以上未婚男は67歳までに死ぬと判明 女は81歳 1 : 2025/04/12(土) 19:50:41.78 ID:PDskUXQ30 未婚男性の半数は67歳までに亡くなる事実 未婚男性の死亡年齢の中央値は約67歳。 数字上では、繰り下げ受給どころ...
- 11
中川翔子「オロナミンCおいしすぎる本当にこれが楽しみで生きてる」僕はドクターペッパーちゃん!1 : 2025/04/12(土) 20:05:21.69 ID:ryX9N4Qr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/931a87fb768221f60328ec...
- 12
ASD「就職できません、恋愛できません」←こいつの人生1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 20:18:59.14 ID:qJIHy9MJM マイナス特性1つで人生終わりやん 世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える...
- 13
千葉の中学校「メタンガスあぶねーから修学旅行先を万博からUSJに変更するわ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 20:04:19.66 ID:mMPmfBk20 修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立...
- 14
広末涼子が持ってそうなパワプロの特殊能力1 : 2025/04/12(土) 19:42:31.20 ID:cCbF1tKV0 キレ○ 3 : 2025/04/12(土) 19:43:46.57 ID:VZSF409N0 いぶし銀 4 : ...
- 15
モーニング娘メンバーの大炎上、とどまるところを知らない1 : 2025/04/12(土) 19:58:46.00 ID:hvpmFoxl0 かわいそう 2 : 2025/04/12(土) 19:59:14.05 ID:/Ub6B9+X0 ウインナーを使...
- 16
イギリス政府による「殺人予測アルゴリズム」の開発が物議1 : 2025/04/12(土) 10:44:30.53 ID:Oiq/pIjX0 https://xenospectrum.com/uk-government-developing-a-murd...
- 17
年収高い男ほど結婚して子供いると判明 未婚率 100万76% 800万17% 1 : 2025/04/12(土) 18:19:25.53 ID:PDskUXQ30 所得が低いほど 未婚率が高い傾向が浮かび上がった。 2023年度の経済財政白書 30代男性の未婚率 所得の低い2...
- 18
立川駅に出来た二郎系ラーメン店がイマイチだと話題に1 : 2025/04/12(土) 17:56:24.72 ID:X24Od9zp0 立川駅南口そば 俺の生きる道 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/...
- 19
筑波大学、なぜか今年度から期末試験を廃止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:32:57.20 ID:VumRQpZA0 https://greta.5ch.net/povert...
- 20
任天堂Switch3かなり早期に登場の可能性で海外勢困惑、2がまさかの超短命機種に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:46:38.64 ID:Ii0MhOYX0 「“Nintendo Switch 3”の噂」がもう浮上...
- 21
女子大学院生(24)が5000万円を騙し取られる 中国語で「投資詐欺の電話に使用されている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:41:52.74 ID:YRbZNSwc0 ■24歳女性大学院生が5千万円だまし取られる 9回にわた...
- 22
あっ、こいつ高卒だなってヤツの特徴1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:33:08.97 ID:y0tp/Y4o0 今季は楽天のドラフト1位・宗山塁をはじめ、13人の新人が...
- 23
ダイタク・吉本大はマイナス500万円、9番街レトロ・なかむら★しゅんはマイナス1200万円… 吉本芸人オンラインカジノの生涯収支1 : 2025/04/12(土) 18:34:35.64 ID:ZJI2CbNN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/35dc1f842d71e7b5872209...
- 24
なすなかにし那須晃行、脳梗塞のリハビリ卒業を報告 23年12月に発症、言語障害を克服1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 17:30:34.39 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5243864c7...
- 25
日本で一番信頼できる最強のコメンテーターは「池上彰」だと判明。1 : 2025/04/12(土) 15:00:18.84 ID:9J6RYsQQ0 信頼できる「男性コメンテーター」ランキング!同率3位玉川徹、橋下徹、2位カズレーザーを抑えた1位は? 本誌はWE...
- 26
弱者男性が発狂 カップルにイライラ 男性を殴る(画像あり)1 : 2025/04/12(土) 18:09:26.24 ID:PDskUXQ30 男性(27)の顔を殴ったとして、傷害の疑いで、 横浜市都筑区仲町台3丁目、 東京電力社員、森義行容疑者(49)を...
- 27
学歴が全てではないが、才能がないのなら大学に行って学歴を付けるといい。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:47:11.64 ID:nTm2uMnF0 ● 学歴はなぜ必要? ――普段、Youtubeチャンネ...
- 28
やっぱり日本は官僚天国だった…森永卓郎さんが最期まで訴えた「国家公務員の給料もらい過ぎ問題」の理不尽さ1 : 2025/04/12(土) 10:22:52.52 ID:yqByGrF00 民間の平均年収よりも287万円も高い PRESIDENT Online 森永 卓郎 https://presid...
- 29
「広末涼子が逮捕されたのに、なんで中居正広が逮捕されないの?」とのネットの声が広がる1 : 2025/04/12(土) 17:41:22.77 ID:Ytn74LQT0 広末容疑者の逮捕に驚く声がネット上に多数投稿される中、 「広末は現行犯逮捕されたのに、中居が芸能界引退で済んでい...
- 30
無料ビデオ通話サービス「Skype」がついに終了 時代は「Zoom」へ 俺個人的には「Lineのテレビ電話」1 : 2025/04/12(土) 16:58:20.16 ID:U1ud93xO0 無料ビデオ通話サービス「Skype」がついに終了へ 「Zoom」に勝てなかった“決定的な理由” ひとつの「時代」...
- 1 : 2020/10/24(土) 08:37:35.67 ID:i4pzupV4a
- 着実に戦争に向けて歩いて行ってるよな
- 2 : 2020/10/24(土) 08:37:50.34 ID:i4pzupV4a
- 朝鮮戦争(1950~53年)に中国が参戦して70年となるのを前にした23日、北京の人民大会堂で記念大会が開かれ、習近平(シーチンピン)国家主席が重要演説で「中国人民は、侵略者に対処するには戦いをもって止めなくてはいけないことを深く知っている」と語った。
- 3 : 2020/10/24(土) 08:38:03.62 ID:i4pzupV4a
- 台湾問題などをめぐって強まる米国の圧力に対し、屈しない姿勢を示した形だ。
大会は党最高指導部の常務委員らが全員出席し、戦死者に向けた約1分間の黙禱(もくとう)から始まった。
- 4 : 2020/10/24(土) 08:38:19.12 ID:i4pzupV4a
- 習氏は朝鮮戦争を引き合いに「いかに国家が強大であっても、世界の潮流に逆らえば、必ずさんざんな目に遭う」と米国を牽制(けんせい)。
「中国人民はやっかいごとを起こさないが、恐れない」とも語り、「いかに発展を遂げようと、我々は強権に反抗する気骨を磨かなくてはならない」と国民に団結を呼びかけた。 - 5 : 2020/10/24(土) 08:38:33.55 ID:i4pzupV4a
- 朝鮮戦争は中国では「米国と戦い、北朝鮮を支援した」戦争と位置づけられており、1950年10月の参戦から10年ごとの節目には記念行事が開かれてきた。
10年前は「座談会」で、当時党序列6位だった習氏が演説したが、今回は「大会」を開き、党トップとして習氏が演説した。式典の重みが増した形だ。背景には米国との関係悪化があるとみられている。(北京=高田正幸) - 6 : 2020/10/24(土) 08:38:46.90 ID:i4pzupV4a
- これ落とし所どうするねん
- 10 : 2020/10/24(土) 08:39:31.67 ID:U1A2/G/dM
- >>6
戦争やな - 11 : 2020/10/24(土) 08:39:57.28 ID:i4pzupV4a
- >>10
それ落とし所って言うのか? - 12 : 2020/10/24(土) 08:40:24.22 ID:YAs1Ol/90
- >>6
日本の西半分貰って手打ちや - 7 : 2020/10/24(土) 08:38:59.64 ID:MhPRZi7X0
- 止まらないよ中国は
- 8 : 2020/10/24(土) 08:39:03.45 ID:U1A2/G/dM
- お前が言うな
- 9 : 2020/10/24(土) 08:39:24.42 ID:i4pzupV4a
- アメリカは覇権取られるわけには行かない
中国も面子があるから引き下がれないどうするねんこれ
- 16 : 2020/10/24(土) 08:41:21.18 ID:0B1z6wTx0
- >>9
アメリカからしたら冷戦と同じで封じ込め政策よ
クアッドしかり、SEATO構想しかり・・・ - 22 : 2020/10/24(土) 08:43:04.77 ID:i4pzupV4a
- >>16
それでも引き下がらないのが冷戦ソ連との違いな気がするわ
中華思想ってのが絡んでるのでは - 41 : 2020/10/24(土) 08:47:59.33 ID:TU/FKEhx0
- >>22
易姓革命の影響はデカいやろな
今こんだけアメリカがボロボロなんは中国が世界を支配すべきっていう天のお告げなんやってロジック - 44 : 2020/10/24(土) 08:49:29.29 ID:Jo5pUWE40
- >>41
割とソ連て理にかなった外交してたしなあ
米ソ冷戦でアホやったのはどっちかというとアメリカやし - 58 : 2020/10/24(土) 08:52:33.82 ID:0B1z6wTx0
- >>22
ソ連はキューバ危機でアメリカ海軍が圧倒的すぎて本気で海上封鎖されたら詰む&ソ連本土からアメリカ本土に到達できる核戦力が少なくて核戦争になったら負けそう・・・ってのを思い知ったからなぁ中国も台湾危機では同じ目にあってるけど、アメリカ海軍が対テロ戦争で割食って戦力低下したからどうやろな
- 13 : 2020/10/24(土) 08:40:41.20 ID:3zNzjeGN0
- アメリカ相手にここまで言えるんやからすげえよな
- 15 : 2020/10/24(土) 08:41:19.85 ID:YAs1Ol/90
- >>13
それだけトランプ舐められてるってことやな
アメリカ第一主義=アメリカ以外を見捨てる宣言やし - 14 : 2020/10/24(土) 08:41:00.50 ID:i4pzupV4a
- 日米豪印で包囲網作ってるから仮に戦争起きても中国が圧勝は有り得んやろ
よくて引き分けやん - 17 : 2020/10/24(土) 08:42:16.79 ID:OGG4jYqr0
- 普通のことだろ
- 18 : 2020/10/24(土) 08:42:18.32 ID:6jjDjGz40
- 中国の海洋進出
日本のマスコミは言い換えをやめろ
- 19 : 2020/10/24(土) 08:42:23.14 ID:u+45/9r/0
- ファーウェイの恨み~
- 20 : 2020/10/24(土) 08:42:29.43 ID:D22YmOR3a
- 何故後20年我慢できなかったのか
- 29 : 2020/10/24(土) 08:45:17.34 ID:0B1z6wTx0
- >>20
日帝と一緒で、「今が一番差が縮まってる」という認識なんやろなあと、20年後にキンペーが今の位置にいることはまずないし
- 34 : 2020/10/24(土) 08:46:39.08 ID:xC9NJHB20
- >>20
少子高齢化がね - 35 : 2020/10/24(土) 08:46:51.45 ID:i4pzupV4a
- >>20
自分が生きてる間に覇権取りたかったんやろなぁ
あと国内の不満逸らしもあるのかな - 40 : 2020/10/24(土) 08:47:33.76 ID:E+Khihnq0
- >>20
周囲が許さないという面もある - 59 : 2020/10/24(土) 08:52:54.60 ID:0T90pNqt0
- >>20
二十年経ったら世界の工場じゃなくなるからやろ
内需だけのデカイ日本みたいな国になる - 65 : 2020/10/24(土) 08:55:28.76 ID:CjzRYy5F0
- >>20
出生数のデータを中国共産党が一番知ってるからやろ - 21 : 2020/10/24(土) 08:42:53.12 ID:SZ0ZCAnx0
- 毎年恒例の発言やろ
何も起こらんって事や - 23 : 2020/10/24(土) 08:43:22.95 ID:gImm39AL0
- 衛星ぶち壊したれや
- 24 : 2020/10/24(土) 08:43:39.94 ID:N8dQuHu2p
- キンペーってアメリカのアジア、太平洋権益甘くみすぎてない?何万人の血を流して獲得したと思ってるんや
- 30 : 2020/10/24(土) 08:45:19.07 ID:PsOgrDLsd
- >>24
無駄に流しただけでオイシイ思いはできてねーやろってのが今のアメリカ国内での一般的な評価やぞ - 42 : 2020/10/24(土) 08:48:01.93 ID:i4pzupV4a
- >>30
でも強引に貿易赤字改善させたり何だかんだ言うこと聞かせられるメリットは大きいんちゃうのかな - 25 : 2020/10/24(土) 08:44:03.13 ID:MhPRZi7X0
- まあ昔の日本の勉強しとるやろうし勝てる戦争しかせんやろ
- 26 : 2020/10/24(土) 08:44:38.46 ID:6vy7uJnY0
- >>25
中国「戦狼外交や!」ほんまに?
- 36 : 2020/10/24(土) 08:46:54.55 ID:xC9NJHB20
- >>26
草 - 27 : 2020/10/24(土) 08:44:41.07 ID:i4pzupV4a
- もし日韓のレーダー照射事件みたいな事が米中間で起こったら軽く紛争起きるんちゃうか
- 28 : 2020/10/24(土) 08:44:54.46 ID:Gd8/7cuBd
- すんげーヤバい流れだと思う反面
ワクワク感も否定できない - 39 : 2020/10/24(土) 08:47:16.10 ID:xC9NJHB20
- >>28
わかる
ヒトラーぐらいはちゃめちゃしてほしい - 31 : 2020/10/24(土) 08:46:13.97 ID:N57hfm35d
- 習近平主席の支持率は71.5%もある
海外シンクタンクが中国政府に介入されずに行った調査でこの数字
習近平が好き勝手な政策ガンガン進められるのは、独裁と強権で国民をガッチリ縛ってるからじゃなくて、中国国民から民主的に絶大な支持を受けてるから - 45 : 2020/10/24(土) 08:49:50.51 ID:i4pzupV4a
- >>31
まあ世界2位の経済大国で勢いもあったら支持もするわな
日本の55年体制みたいなもんやろ - 54 : 2020/10/24(土) 08:51:49.22 ID:6jjDjGz40
- >>45
庶民にとっては飯を食えるかどうかが最も重要
それは世界共通だな左翼の思想は崇高でご立派なんだろうが、民主党政権見ても分かる通り
庶民が飢えても無視だったからな - 32 : 2020/10/24(土) 08:46:24.89 ID:N57hfm35d
- 習近平政権は現代中国ではもっとも大規模な反腐敗キャンペーンに乗り出した。
中国市民はこの運動を支持している。
政権に対する回答者の答は、2011年には支持がわずか35.5%だったのに対して、2016年には71.5%まで向上した。
同時に、政府の官僚が「清潔」だと見なすものは、2011年の35.4%から2015年には44.2%、2016年には65.3%まで上昇した。
こうして2016年には、回答者の多数は政府の腐敗取り締まり努力が結果を生んでおり、物事はいい方向に進んでいると感じている(表7)。 - 37 : 2020/10/24(土) 08:47:00.02 ID:P5M86N4I0
- プーさん悪役のプロパガンダアニメ作られそう
- 68 : 2020/10/24(土) 08:56:48.18 ID:CjzRYy5F0
- >>37
ソ連なら作られるけど中国はスポンサー降りたり市場狙ってる今やと無理や - 43 : 2020/10/24(土) 08:49:09.86 ID:sLzhgBQx0
- 毛沢東は核戦争で5億人殺されても残りの5億人で勝てるって言ってたからな
- 46 : 2020/10/24(土) 08:49:57.05 ID:B24JbZJ3d
- 自由民主主義はコロナや移民問題・グローバル資本主義に無力だった
ウイルスにもグローバルな市場競争にもICTの開発競争にも大国の圧力にも屈しない強い国になりたい
日本も中国みたな先進国になれるにはどうしたらいいんだろうな - 48 : 2020/10/24(土) 08:50:22.70 ID:xC9NJHB20
- >>46
これすき - 47 : 2020/10/24(土) 08:50:01.61 ID:N8dQuHu2p
- 今の中国はキューバ危機を回避できる気がせん
- 49 : 2020/10/24(土) 08:50:39.34 ID:B24JbZJ3d
- 現代世界ではウェブ空間の発達から、企業体による情報統制・扇動が第四権力と化している
グローバル資本主義では中央集権的な巨大な国家組織が世界大企業に対して強力な規制をかけないとむしろ市民の自由が阻害される
- 50 : 2020/10/24(土) 08:50:45.13 ID:Gd8/7cuBd
- で、レッドチームは中露イランにどこが加わるんだ?
- 53 : 2020/10/24(土) 08:51:46.12 ID:i4pzupV4a
- >>50
敵の敵は味方理論でパキスタンもやろな - 51 : 2020/10/24(土) 08:50:59.06 ID:B24JbZJ3d
- 政府をどれだけ小さくしていっても企業が政府に反抗することはできないという近代経済学の前提が無効になってきている
- 52 : 2020/10/24(土) 08:51:11.51 ID:B24JbZJ3d
- 日本も中国に見習って、強大な権力基盤を持った管理型の、多国籍巨大企業体にも立ち向かえる強権的な政府が必要ではないか
- 57 : 2020/10/24(土) 08:52:31.37 ID:qGXDwmnv0
- >>52
理想論としてはええかもしれんけどガ●ジに権力集める結果にしかならんやろなぁ - 63 : 2020/10/24(土) 08:54:03.56 ID:0T90pNqt0
- >>52
護送船団方式に戻るとかガ●ジとしか思えん - 55 : 2020/10/24(土) 08:51:58.88 ID:/MMWg1lr0
- アンチ乙アメリカの戦争は民主主義に是認された良い戦争だから
- 60 : 2020/10/24(土) 08:53:31.49 ID:i4pzupV4a
- ロシアとかアメリカ優勢になったらアメリカ側で参戦して中国の領土掠め取るんやろな
- 67 : 2020/10/24(土) 08:56:40.11 ID:Gd8/7cuBd
- >>60
まあ中国に色目使いながら自らは高みの見物だろうよ
漁夫の利を得ることしか考えないと思う - 61 : 2020/10/24(土) 08:53:31.56 ID:8eyuoKiB0
- 正直ちょっと中国頑張ってほしい
アメリカの独裁ひどい - 62 : 2020/10/24(土) 08:53:58.87 ID:KdN+Kk050
- まーた火種になりにいくのか…
- 64 : 2020/10/24(土) 08:54:41.88 ID:ALRJ42o8M
- バイデンやとガチでありそうだからなぁ
韓国は取り込まれてるし日本の交渉力が試される - 66 : 2020/10/24(土) 08:55:52.65 ID:KdN+Kk050
- 万が一アジア同盟軍が結成されたら人口だけならワンチャンあるやろ
- 69 : 2020/10/24(土) 08:57:10.91 ID:na0jbgb6d
- ソ連は一番調子がいい時代でもアメリカと張り合っていくのには相当無茶苦茶な軍事費への支出をやって国家財政にとんでもない圧迫になってた
その病理がまだ後をひいててロシアはじめ旧ソ連構成国はいまだに国家財政の7~10%とかを平気で軍事費に突っ込んでくる
おかげで兵器開発はアメリカよりは遅れてるにしろ世界からみれば相当先進的とはいえる
しかし中国の場合は財政的には無理をしなくてもアメリカと軍事費的な面では張り合っていけるポテンシャルがある
あとは技術力や生産能率で解決しなきゃいけない問題があるだけ
仮に米中冷戦をこれからやるとすると、軍事的な面でも長引けば長引くほど中国のほうが有利になっていく - 70 : 2020/10/24(土) 08:57:56.24 ID:ny3VhmzM0
- 日本と兄さんは巻き込まれていい迷惑やな
コメント