習近平「侵略者(米国)は戦いで止める」

1 : 2020/10/24(土) 08:37:35.67 ID:i4pzupV4a
着実に戦争に向けて歩いて行ってるよな

https://news.livedoor.com/lite/article_detail/19104265/

2 : 2020/10/24(土) 08:37:50.34 ID:i4pzupV4a
朝鮮戦争(1950~53年)に中国が参戦して70年となるのを前にした23日、北京の人民大会堂で記念大会が開かれ、習近平(シーチンピン)国家主席が重要演説で「中国人民は、侵略者に対処するには戦いをもって止めなくてはいけないことを深く知っている」と語った。
3 : 2020/10/24(土) 08:38:03.62 ID:i4pzupV4a
台湾問題などをめぐって強まる米国の圧力に対し、屈しない姿勢を示した形だ。

 大会は党最高指導部の常務委員らが全員出席し、戦死者に向けた約1分間の黙禱(もくとう)から始まった。

4 : 2020/10/24(土) 08:38:19.12 ID:i4pzupV4a
習氏は朝鮮戦争を引き合いに「いかに国家が強大であっても、世界の潮流に逆らえば、必ずさんざんな目に遭う」と米国を牽制(けんせい)。
「中国人民はやっかいごとを起こさないが、恐れない」とも語り、「いかに発展を遂げようと、我々は強権に反抗する気骨を磨かなくてはならない」と国民に団結を呼びかけた。
5 : 2020/10/24(土) 08:38:33.55 ID:i4pzupV4a
朝鮮戦争は中国では「米国と戦い、北朝鮮を支援した」戦争と位置づけられており、1950年10月の参戦から10年ごとの節目には記念行事が開かれてきた。
10年前は「座談会」で、当時党序列6位だった習氏が演説したが、今回は「大会」を開き、党トップとして習氏が演説した。式典の重みが増した形だ。背景には米国との関係悪化があるとみられている。(北京=高田正幸)
6 : 2020/10/24(土) 08:38:46.90 ID:i4pzupV4a
これ落とし所どうするねん
10 : 2020/10/24(土) 08:39:31.67 ID:U1A2/G/dM
>>6
戦争やな
11 : 2020/10/24(土) 08:39:57.28 ID:i4pzupV4a
>>10
それ落とし所って言うのか?
12 : 2020/10/24(土) 08:40:24.22 ID:YAs1Ol/90
>>6
日本の西半分貰って手打ちや
7 : 2020/10/24(土) 08:38:59.64 ID:MhPRZi7X0
止まらないよ中国は
8 : 2020/10/24(土) 08:39:03.45 ID:U1A2/G/dM
お前が言うな
9 : 2020/10/24(土) 08:39:24.42 ID:i4pzupV4a
アメリカは覇権取られるわけには行かない
中国も面子があるから引き下がれない

どうするねんこれ

16 : 2020/10/24(土) 08:41:21.18 ID:0B1z6wTx0
>>9
アメリカからしたら冷戦と同じで封じ込め政策よ
クアッドしかり、SEATO構想しかり・・・
22 : 2020/10/24(土) 08:43:04.77 ID:i4pzupV4a
>>16
それでも引き下がらないのが冷戦ソ連との違いな気がするわ
中華思想ってのが絡んでるのでは
41 : 2020/10/24(土) 08:47:59.33 ID:TU/FKEhx0
>>22
易姓革命の影響はデカいやろな
今こんだけアメリカがボロボロなんは中国が世界を支配すべきっていう天のお告げなんやってロジック
44 : 2020/10/24(土) 08:49:29.29 ID:Jo5pUWE40
>>41
割とソ連て理にかなった外交してたしなあ
米ソ冷戦でアホやったのはどっちかというとアメリカやし
58 : 2020/10/24(土) 08:52:33.82 ID:0B1z6wTx0
>>22
ソ連はキューバ危機でアメリカ海軍が圧倒的すぎて本気で海上封鎖されたら詰む&ソ連本土からアメリカ本土に到達できる核戦力が少なくて核戦争になったら負けそう・・・ってのを思い知ったからなぁ

中国も台湾危機では同じ目にあってるけど、アメリカ海軍が対テロ戦争で割食って戦力低下したからどうやろな

13 : 2020/10/24(土) 08:40:41.20 ID:3zNzjeGN0
アメリカ相手にここまで言えるんやからすげえよな
15 : 2020/10/24(土) 08:41:19.85 ID:YAs1Ol/90
>>13
それだけトランプ舐められてるってことやな
アメリカ第一主義=アメリカ以外を見捨てる宣言やし
14 : 2020/10/24(土) 08:41:00.50 ID:i4pzupV4a
日米豪印で包囲網作ってるから仮に戦争起きても中国が圧勝は有り得んやろ
よくて引き分けやん
17 : 2020/10/24(土) 08:42:16.79 ID:OGG4jYqr0
普通のことだろ
18 : 2020/10/24(土) 08:42:18.32 ID:6jjDjGz40
中国の海洋進出

日本のマスコミは言い換えをやめろ

19 : 2020/10/24(土) 08:42:23.14 ID:u+45/9r/0
ファーウェイの恨み~
20 : 2020/10/24(土) 08:42:29.43 ID:D22YmOR3a
何故後20年我慢できなかったのか
29 : 2020/10/24(土) 08:45:17.34 ID:0B1z6wTx0
>>20
日帝と一緒で、「今が一番差が縮まってる」という認識なんやろな

あと、20年後にキンペーが今の位置にいることはまずないし

34 : 2020/10/24(土) 08:46:39.08 ID:xC9NJHB20
>>20
少子高齢化がね
35 : 2020/10/24(土) 08:46:51.45 ID:i4pzupV4a
>>20
自分が生きてる間に覇権取りたかったんやろなぁ
あと国内の不満逸らしもあるのかな
40 : 2020/10/24(土) 08:47:33.76 ID:E+Khihnq0
>>20
周囲が許さないという面もある
59 : 2020/10/24(土) 08:52:54.60 ID:0T90pNqt0
>>20
二十年経ったら世界の工場じゃなくなるからやろ
内需だけのデカイ日本みたいな国になる
65 : 2020/10/24(土) 08:55:28.76 ID:CjzRYy5F0
>>20
出生数のデータを中国共産党が一番知ってるからやろ
21 : 2020/10/24(土) 08:42:53.12 ID:SZ0ZCAnx0
毎年恒例の発言やろ
何も起こらんって事や
23 : 2020/10/24(土) 08:43:22.95 ID:gImm39AL0
衛星ぶち壊したれや
24 : 2020/10/24(土) 08:43:39.94 ID:N8dQuHu2p
キンペーってアメリカのアジア、太平洋権益甘くみすぎてない?何万人の血を流して獲得したと思ってるんや
30 : 2020/10/24(土) 08:45:19.07 ID:PsOgrDLsd
>>24
無駄に流しただけでオイシイ思いはできてねーやろってのが今のアメリカ国内での一般的な評価やぞ
42 : 2020/10/24(土) 08:48:01.93 ID:i4pzupV4a
>>30
でも強引に貿易赤字改善させたり何だかんだ言うこと聞かせられるメリットは大きいんちゃうのかな
25 : 2020/10/24(土) 08:44:03.13 ID:MhPRZi7X0
まあ昔の日本の勉強しとるやろうし勝てる戦争しかせんやろ
26 : 2020/10/24(土) 08:44:38.46 ID:6vy7uJnY0
>>25
中国「戦狼外交や!」

ほんまに?

36 : 2020/10/24(土) 08:46:54.55 ID:xC9NJHB20
>>26
27 : 2020/10/24(土) 08:44:41.07 ID:i4pzupV4a
もし日韓のレーダー照射事件みたいな事が米中間で起こったら軽く紛争起きるんちゃうか
28 : 2020/10/24(土) 08:44:54.46 ID:Gd8/7cuBd
すんげーヤバい流れだと思う反面
ワクワク感も否定できない
39 : 2020/10/24(土) 08:47:16.10 ID:xC9NJHB20
>>28
わかる
ヒトラーぐらいはちゃめちゃしてほしい
31 : 2020/10/24(土) 08:46:13.97 ID:N57hfm35d
習近平主席の支持率は71.5%もある
海外シンクタンクが中国政府に介入されずに行った調査でこの数字
習近平が好き勝手な政策ガンガン進められるのは、独裁と強権で国民をガッチリ縛ってるからじゃなくて、中国国民から民主的に絶大な支持を受けてるから
45 : 2020/10/24(土) 08:49:50.51 ID:i4pzupV4a
>>31
まあ世界2位の経済大国で勢いもあったら支持もするわな
日本の55年体制みたいなもんやろ
54 : 2020/10/24(土) 08:51:49.22 ID:6jjDjGz40
>>45
庶民にとっては飯を食えるかどうかが最も重要
それは世界共通だな

左翼の思想は崇高でご立派なんだろうが、民主党政権見ても分かる通り
庶民が飢えても無視だったからな

32 : 2020/10/24(土) 08:46:24.89 ID:N57hfm35d
習近平政権は現代中国ではもっとも大規模な反腐敗キャンペーンに乗り出した。
中国市民はこの運動を支持している。
政権に対する回答者の答は、2011年には支持がわずか35.5%だったのに対して、2016年には71.5%まで向上した。
同時に、政府の官僚が「清潔」だと見なすものは、2011年の35.4%から2015年には44.2%、2016年には65.3%まで上昇した。
こうして2016年には、回答者の多数は政府の腐敗取り締まり努力が結果を生んでおり、物事はいい方向に進んでいると感じている(表7)。
37 : 2020/10/24(土) 08:47:00.02 ID:P5M86N4I0
プーさん悪役のプロパガンダアニメ作られそう
68 : 2020/10/24(土) 08:56:48.18 ID:CjzRYy5F0
>>37
ソ連なら作られるけど中国はスポンサー降りたり市場狙ってる今やと無理や
43 : 2020/10/24(土) 08:49:09.86 ID:sLzhgBQx0
毛沢東は核戦争で5億人殺されても残りの5億人で勝てるって言ってたからな
46 : 2020/10/24(土) 08:49:57.05 ID:B24JbZJ3d
自由民主主義はコロナや移民問題・グローバル資本主義に無力だった
ウイルスにもグローバルな市場競争にもICTの開発競争にも大国の圧力にも屈しない強い国になりたい
日本も中国みたな先進国になれるにはどうしたらいいんだろうな
48 : 2020/10/24(土) 08:50:22.70 ID:xC9NJHB20
>>46
これすき
47 : 2020/10/24(土) 08:50:01.61 ID:N8dQuHu2p
今の中国はキューバ危機を回避できる気がせん
49 : 2020/10/24(土) 08:50:39.34 ID:B24JbZJ3d
現代世界ではウェブ空間の発達から、企業体による情報統制・扇動が第四権力と化している

グローバル資本主義では中央集権的な巨大な国家組織が世界大企業に対して強力な規制をかけないとむしろ市民の自由が阻害される

50 : 2020/10/24(土) 08:50:45.13 ID:Gd8/7cuBd
で、レッドチームは中露イランにどこが加わるんだ?
53 : 2020/10/24(土) 08:51:46.12 ID:i4pzupV4a
>>50
敵の敵は味方理論でパキスタンもやろな
51 : 2020/10/24(土) 08:50:59.06 ID:B24JbZJ3d
政府をどれだけ小さくしていっても企業が政府に反抗することはできないという近代経済学の前提が無効になってきている
52 : 2020/10/24(土) 08:51:11.51 ID:B24JbZJ3d
日本も中国に見習って、強大な権力基盤を持った管理型の、多国籍巨大企業体にも立ち向かえる強権的な政府が必要ではないか
57 : 2020/10/24(土) 08:52:31.37 ID:qGXDwmnv0
>>52
理想論としてはええかもしれんけどガ●ジに権力集める結果にしかならんやろなぁ
63 : 2020/10/24(土) 08:54:03.56 ID:0T90pNqt0
>>52
護送船団方式に戻るとかガ●ジとしか思えん
55 : 2020/10/24(土) 08:51:58.88 ID:/MMWg1lr0
アンチ乙アメリカの戦争は民主主義に是認された良い戦争だから
60 : 2020/10/24(土) 08:53:31.49 ID:i4pzupV4a
ロシアとかアメリカ優勢になったらアメリカ側で参戦して中国の領土掠め取るんやろな
67 : 2020/10/24(土) 08:56:40.11 ID:Gd8/7cuBd
>>60
まあ中国に色目使いながら自らは高みの見物だろうよ
漁夫の利を得ることしか考えないと思う
61 : 2020/10/24(土) 08:53:31.56 ID:8eyuoKiB0
正直ちょっと中国頑張ってほしい
アメリカの独裁ひどい
62 : 2020/10/24(土) 08:53:58.87 ID:KdN+Kk050
まーた火種になりにいくのか…
64 : 2020/10/24(土) 08:54:41.88 ID:ALRJ42o8M
バイデンやとガチでありそうだからなぁ
韓国は取り込まれてるし日本の交渉力が試される
66 : 2020/10/24(土) 08:55:52.65 ID:KdN+Kk050
万が一アジア同盟軍が結成されたら人口だけならワンチャンあるやろ
69 : 2020/10/24(土) 08:57:10.91 ID:na0jbgb6d
ソ連は一番調子がいい時代でもアメリカと張り合っていくのには相当無茶苦茶な軍事費への支出をやって国家財政にとんでもない圧迫になってた
その病理がまだ後をひいててロシアはじめ旧ソ連構成国はいまだに国家財政の7~10%とかを平気で軍事費に突っ込んでくる
おかげで兵器開発はアメリカよりは遅れてるにしろ世界からみれば相当先進的とはいえる
しかし中国の場合は財政的には無理をしなくてもアメリカと軍事費的な面では張り合っていけるポテンシャルがある
あとは技術力や生産能率で解決しなきゃいけない問題があるだけ
仮に米中冷戦をこれからやるとすると、軍事的な面でも長引けば長引くほど中国のほうが有利になっていく
70 : 2020/10/24(土) 08:57:56.24 ID:ny3VhmzM0
日本と兄さんは巻き込まれていい迷惑やな

コメント

タイトルとURLをコピーしました