- 1 : 2020/10/14(水) 12:12:28.88 ID:JLLks7b89
吉井亨
2020年10月14日 9時07分戦後初の国産民間旅客機として産業史に残る「YS11」の量産初号機を組み立て直す作業が茨城県筑西市で進められている。作業にあたるのは、平均年齢70歳の現役を退いた30人の元整備士たち。来春の公開に向け、リタイアした機体を再び輝かせようと汗を流している。
YS11
純国産のプロペラ機。第2次大戦後、連合国軍総司令部(GHQ)に航空機の製造を7年間禁止された日本が遅れを取り戻そうと国を挙げて取り組んだ。戦中に戦闘機を手がけた著名な設計者らが関わり、試作機2機を含め182機が製造され、旅客機として高度成長期を支えた。
量産初号機は1965年に旧運輸省に納入され、各地の管制施設の点検などにあたる飛行検査機として、98年まで活躍。日本機械学会の「機械遺産」、日本航空協会の「重要航空遺産」に認定されている。筑西市のテーマパーク「ザ・ヒロサワ・シティ」に新設された建屋に9月中旬、元整備士たち16人が集まった。この日の作業は水平尾翼の取り付け。重機を使い、ワイヤで長さ12メートル、重さ360キロの尾翼をつり上げる。76歳の元整備士、井坂富夫さんも腰に安全帯を付け、高さ4メートルの尾翼に乗り移った。
===== 後略 =====
全文は下記URLで
https://www.asahi.com/articles/ASNBG2S2GNB6UJHB00H.html- 2 : 2020/10/14(水) 12:13:06.75 ID:put0uZqn0
- 感動した
- 3 : 2020/10/14(水) 12:13:30.35 ID:d6mEi17p0
- y's
- 4 : 2020/10/14(水) 12:13:47.55 ID:SUCXJ2K20
- 乗ったことあるけど揺れが凄くてずっと怖かった記憶あるわ
- 14 : 2020/10/14(水) 12:22:05.28 ID:/KoT3n9T0
- >>4
俺も屋久島行くときに乗った気がするけど、
離陸してかなり時間経ったなぁと思って外見たら、
まだ全然高度稼げてなくて驚いた。 - 5 : 2020/10/14(水) 12:15:26.05 ID:7yTvMV4k0
- >>1
北○鮮に飛んでった淀号は、今はどうなっているのかな? - 9 : 2020/10/14(水) 12:18:32.90 ID:9fPvYln60
- >>5
海外に売却後、解体済み - 6 : 2020/10/14(水) 12:16:29.15 ID:5fdQqXzg0
- 所沢の西武線航空公園駅前にも1機あるね
- 7 : 2020/10/14(水) 12:17:18.99 ID:lJ2wq60X0
- まだ入間基地でYS11Sが現役で飛んでる
河野バカ太郎元防衛大臣が専用機欲しいって言って改装中 - 8 : 2020/10/14(水) 12:18:15.98 ID:KPhYqbZz0
- ヤクルトスワローズ11
奥川引退したんか・・・
- 10 : 2020/10/14(水) 12:19:43.33 ID:zfu9WIZA0
- 前から疑問だったがYSって何の略なんだよ
- 15 : 2020/10/14(水) 12:22:12.74 ID:9fPvYln60
- >>10
知らんほうが幸せかもしれないよ
輸送機 設計 の頭文字の略でしかないからw - 16 : 2020/10/14(水) 12:22:43.90 ID:9fPvYln60
- >>15
設計 じゃなく Seisaku だった - 11 : 2020/10/14(水) 12:20:04.52 ID:TYW8U8SM0
- 飛行機なのにトイレは汲み取り式だったので夜に用をたしにいくときは怖かった記憶が
- 12 : 2020/10/14(水) 12:20:53.25 ID:CCkptm4u0
- で?MRJはいつ飛ぶんだい?
- 17 : 2020/10/14(水) 12:22:51.26 ID:TYW8U8SM0
- >>12
設計してた外国人は役立たずだったので首切りされた。
現在は誰も仕事してない雰囲気 - 13 : 2020/10/14(水) 12:21:45.59 ID:oJqMXL190
- 無人特攻機に魔改造
- 18 : 2020/10/14(水) 12:23:31.32 ID:OvkSP9w30
- >>1
それよりも、A380やB747の実機そのものを日本の博物館に展示しろよw日本より面積の小さい欧州諸国でさえB747まるごと展示してる国が有るのに・・・
- 22 : 2020/10/14(水) 12:25:10.08 ID:MsGuICFd0
- >>18
セントレアに787あるじゃん - 24 : 2020/10/14(水) 12:25:30.37 ID:5fdQqXzg0
- >>18
JA8119の残骸ならあるよ - 19 : 2020/10/14(水) 12:23:44.35 ID:WDhouuD00
- まだ飛んどったんかワレ
- 20 : 2020/10/14(水) 12:23:50.63 ID:DoPpFqUh0
- 動画やべえな
最初の入社3年くらいのを思い出しながらやってるとか
長いこと農園や木工やってたとかそんな奴らが集結・・
大丈夫かよ空中分解するんじゃねーだろな - 21 : 2020/10/14(水) 12:25:08.05 ID:1Mx0gVyQ0
- イースって何作目まで出てるの?
- 23 : 2020/10/14(水) 12:25:15.02 ID:DoPpFqUh0
- あと一切トルク管理してないのも気になった
当時の機体だと全部手ルクなのかもしれんが - 25 : 2020/10/14(水) 12:27:11.95 ID:h54XFUO+0
- 朝日新聞ということは捏造だな
- 26 : 2020/10/14(水) 12:27:53.83 ID:Dy6fZlbJ0
- 父がパイロットもう退職したけど
YS乗ってたこともある
性能面では同世代の飛行機とは
くらべられないほど酷い機体だったんだと、
ありゃ失敗作だよって口癖のように言ってた - 27 : 2020/10/14(水) 12:28:20.73 ID:vxTkbYtz0
- アメリカにつぶされた国産機だな。
関連工場は、ボーイングの下請けにされた。
三菱はコンピュータもつぶされてるから、よほどの脅威だったんだろう。 - 28 : 2020/10/14(水) 12:29:08.41 ID:cuKsDKDL0
- エンジンはロールスロイスだから純国産ではないよな?
- 29 : 2020/10/14(水) 12:31:41.89 ID:Dy7wnUkH0
- つべでやってるやつか?
- 30 : 2020/10/14(水) 12:34:43.16 ID:SSNedz920
- F-3やMRJのスレみてると日本の航空技術って日本人にすごく過大評価されてるような気がする
- 31 : 2020/10/14(水) 12:35:27.02 ID:TYW8U8SM0
- 日本が作った飛行機は全て外国の飛行機を模造、もしくは参考にして作っていて
YS-11はイギリスのアブロ 748が原型モデルだ。
ただひとつの例外は一式陸攻で、これは参考にしたモデルが見当たらない - 32 : 2020/10/14(水) 12:36:11.23 ID:wNDA75V20
- ドダイに改造
- 33 : 2020/10/14(水) 12:37:30.26 ID:VCUU7+E80
- 白浜空港に着陸する時、風に煽られて墜落するかと思った
コメント