- 1 : 2020/10/13(火) 10:14:02.450 ID:KkUshKrNM
- どうせ下るだろwww
- 2 : 2020/10/13(火) 10:14:22.461 ID:d0xqPdDR0
- 下りの方が危険なんだよ
- 3 : 2020/10/13(火) 10:14:41.292 ID:nJQ97IH20
- >>2
なんで? - 5 : 2020/10/13(火) 10:15:01.862 ID:q5D4Lk0fd
- >>2
それ嘘だぞ - 4 : 2020/10/13(火) 10:14:52.833 ID:cZvF6hHjM
- 逆張りスレは伸びない
- 6 : 2020/10/13(火) 10:15:11.934 ID:e9ecmdGc0
- とりあえず地形把握大事
- 7 : 2020/10/13(火) 10:15:35.431 ID:M/cNmdPu0
- 対処方法は登っている山によるとしか
- 12 : 2020/10/13(火) 10:16:25.257 ID:e9ecmdGc0
- >>7
場合によっては絶望になるかもしれんしな、、w - 8 : 2020/10/13(火) 10:16:01.677 ID:pZnr79AH0
- 下り切れないから上るんだぞ
- 9 : 2020/10/13(火) 10:16:05.391 ID:NVKh820ia
- 下りる方が危険ともいうね
- 10 : 2020/10/13(火) 10:16:20.084 ID:AlQcDRhg0
- お前エベレストでも同じこと言えんの?
- 11 : 2020/10/13(火) 10:16:21.485 ID:ShzY16wu0
- 山頂で助けを待つんだよ
- 13 : 2020/10/13(火) 10:16:41.702 ID:RN7hi5F50
- 山で遭難したらGPSの位置情報をもとに道に復帰しろ
- 14 : 2020/10/13(火) 10:16:43.630 ID:ASElL6to0
- 沢を見つけて下ればいい
- 27 : 2020/10/13(火) 10:18:29.336 ID:CvFMUnTU0
- >>14
沢は崖になってるから普通は下れないし - 29 : 2020/10/13(火) 10:18:48.676 ID:6wQNBiT9d
- >>14
これがいいらしいけどホントなのかな - 15 : 2020/10/13(火) 10:16:43.741 ID:CvFMUnTU0
- 崖みたいな山なら下りた方がいいだろ
- 16 : 2020/10/13(火) 10:16:53.802 ID:Z4wPrGJp0
- 狼煙をあげるとかはダメなの?
- 17 : 2020/10/13(火) 10:17:02.191 ID:EbgaHXYS0
- ここには実体験で語れる人は居ないよ
でも安心してね、ネットで得た真偽が定かではない知識をあたかも自分が経験したかのように語る人はたくさんいるから
- 31 : 2020/10/13(火) 10:20:11.216 ID:Z4wPrGJp0
- >>17
じゃあ実体験で話すと山登りに行った俺は険しい山を登ろうと足を踏み出し5分とたたない内に足腰が鉄のように重くなってきてああもうこれダメだわと踵を返したから遭難等に遭わず無事に帰れた
一番安全なのは無理せず帰ることだよ登るな山に - 18 : 2020/10/13(火) 10:17:12.293 ID:PwjBJFfr0
- 地形図を読め
地形図すら持ってきてないやつは時世の句を読め - 19 : 2020/10/13(火) 10:17:25.385 ID:r2PzhrVf0
- 登山道を見つけろってことだから
- 20 : 2020/10/13(火) 10:17:34.539 ID:oknTdVaPd
- とりあえず落ち着け
- 21 : 2020/10/13(火) 10:17:50.373 ID:luWYTOX80
- じゃあ海で遭難したらとにかく潜るのか?
- 22 : 2020/10/13(火) 10:18:07.491 ID:Tmj3YU210
- 登山道はだいたい尾根に沿ってるから
- 23 : 2020/10/13(火) 10:18:15.163 ID:hUtpvekjM
- とりあえず、日のさす方向に進め
- 24 : 2020/10/13(火) 10:18:16.670 ID:2Qzsrnyg0
- 山によるとしか 頂上がハゲてるなら登った方が救助ヘリが来るから見つけられやすい
- 25 : 2020/10/13(火) 10:18:18.586 ID:R6Ul1Qme0
- そのまま山で生きていけ
- 26 : 2020/10/13(火) 10:18:25.854 ID:V98bUoZwa
- トムラウシ山遭難事故はどうして起きたのか
- 39 : 2020/10/13(火) 10:22:49.858 ID:qf22kNF4d
- >>26
低体温症 - 53 : 2020/10/13(火) 10:29:58.921 ID:RY2wlzdrM
- >>26
ツアー会社がゴミ、ガイドが素人みたいな判断 - 28 : 2020/10/13(火) 10:18:45.592 ID:FxGBIGST0
- ガキんちょはとにかく上って遭難するらしいから、下るのが当たり。
- 30 : 2020/10/13(火) 10:19:06.245 ID:zAw1Y58y0
- 野生化できないとかゆとりか
- 32 : 2020/10/13(火) 10:20:24.959 ID:oHg0LLWX0
- 基本ハイキングで登るようなその辺の1500m級程度で且つ夏山の対処法な
それ以上の山や季節に上るような奴は相応の経験者だろうからそれ以外の対応も取れるしそれが出来ない素人は大人しく山頂目指しとけって話 - 33 : 2020/10/13(火) 10:20:38.762 ID:+Nkxc15m0
- 山に登るな
- 34 : 2020/10/13(火) 10:21:41.583 ID:Tmj3YU210
- 無闇に下ると沢に入って詰む
- 35 : 2020/10/13(火) 10:21:50.019 ID:MD2ojjOf0
- 家帰ればいいだろwなんでいつまでも山にいようと思ってるんだよwwwww
- 36 : 2020/10/13(火) 10:22:00.821
- 登る奴が死ぬのは自己責任
- 37 : 2020/10/13(火) 10:22:03.550 ID:VzhrObMe0
- 頂上は一つしかないからな
頂上まで行けば正しい道を見つけるのも容易いのだ - 38 : 2020/10/13(火) 10:22:19.413 ID:PIqMx+Bx0
- 正解は「山 遭難 対処方法」でググる
お前らのしょうもない知識より役立つ情報がわんさか出てくる - 42 : 2020/10/13(火) 10:23:42.248 ID:FxGBIGST0
- >>38
ケータイの電波届くなら、グーグル先生が居るんだから迷子にゃならんだろw - 45 : 2020/10/13(火) 10:24:11.705 ID:snn5q0Uka
- >>42
ケータイの電波、山だと入らないとこも多くね - 49 : 2020/10/13(火) 10:26:46.015 ID:IE04fzbPd
- >>45
アンテナ建てたらいいやん! - 50 : 2020/10/13(火) 10:26:51.377 ID:FxGBIGST0
- >>45
だね。携帯がつながれば遭難なんてしない。グーグルマップで位置も解る。 - 57 : 2020/10/13(火) 10:31:54.893 ID:RY2wlzdrM
- >>42
昔よりマシだが高尾山でも所々電波入らない場所がある - 40 : 2020/10/13(火) 10:23:07.335 ID:OiBhxCBqM
- 俺だったらとりあえず普通にタバコ吸うかな
- 41 : 2020/10/13(火) 10:23:23.516 ID:V5j71L9c0
- 沢は滝があって詰む
滝周辺も崖になってるし登ると登山道にぶつかる大概峰には登山道あるし
- 43 : 2020/10/13(火) 10:23:46.191 ID:oHg0LLWX0
- 沢は防寒装備しっかりしてればいいけど初心者じゃ夏でも低体温症で死ぬわ
- 44 : 2020/10/13(火) 10:23:48.393 ID:pVuyQcMi0
- まずYAMAP見る
- 46 : 2020/10/13(火) 10:24:51.041 ID:wrVhu/3i0
- 海で遭難したらとにかく泳げ
- 47 : 2020/10/13(火) 10:25:31.443 ID:hgo1c8wo0
- 登ったあと結局下りるもんな
- 51 : 2020/10/13(火) 10:26:53.904 ID:OMXahTCpF
- 登ればいずれどっかの道にたどり着くからな
下ると道と別方向いく可能性あるから遭難しやすい - 52 : 2020/10/13(火) 10:28:25.916 ID:V5j71L9c0
- 俺も一度遭難したがパニックで降りたあと
だんだん崖ぽくなって登り直したら道に出た - 55 : 2020/10/13(火) 10:30:56.811 ID:Tmj3YU210
- グーグルマップだと登山道は全然サポートされてないぞ
- 64 : 2020/10/13(火) 10:34:59.063 ID:FxGBIGST0
- >>55
位置は解るよ。道に向かって歩けばいい。 - 56 : 2020/10/13(火) 10:31:21.232 ID:aGvggFZXp
- 笛もってても気付いてもらえないもんなん?
- 60 : 2020/10/13(火) 10:34:07.447 ID:RY2wlzdrM
- >>56
居ることは分かっても遭難者の方向が見つけられない
音が拡散するのと木々で方向を絞れない - 58 : 2020/10/13(火) 10:33:16.870 ID:JKZCl13O0
- 下手に動くよりその場で助け待った方が良くない?
救助隊の想像もできない場所で大往生しないとも限らんやん - 59 : 2020/10/13(火) 10:33:27.834 ID:oHg0LLWX0
- 地図は無くても衛星画像に道映るやろ
- 68 : 2020/10/13(火) 10:37:03.406 ID:Tmj3YU210
- >>59
道迷いしやすい樹林帯の道とか上空から見えんだろ - 61 : 2020/10/13(火) 10:34:12.908 ID:9bUSd2uA0
- これ定期スレだぞ
- 65 : 2020/10/13(火) 10:35:10.947 ID:QlaM+et/M
- >>61
いつもの逆張りカスだろ - 62 : 2020/10/13(火) 10:34:44.866 ID:A5vu4dT70
- この前途中で喧嘩してじいさんは下って婆さんは登って婆さんだけ死んだ事故あったぞ
- 63 : 2020/10/13(火) 10:34:56.783 ID:dNfO0AZra
- 1合でも駄目なのか?
- 71 : 2020/10/13(火) 10:37:52.573 ID:m4Cfn1Vl0
- >>63
1合で遭難するかはともかく遭難したと感じるなら元きた道を戻るのが基本 - 66 : 2020/10/13(火) 10:35:24.077 ID:c50NwX0+0
- 遭難したらジサツする
- 67 : 2020/10/13(火) 10:36:59.859 ID:V6PQm4XHa
- 登ってた山によるとしか言えない
- 69 : 2020/10/13(火) 10:37:12.530 ID:NAJKLtA9d
- そもそも山で遭難しないように山へ行かないようにしたほうがいいんじゃないか?
- 70 : 2020/10/13(火) 10:37:43.444 ID:S7YiKKAr0
- サバイバル技術を身に付けてから登る
コメント