
【横浜地裁】重度障害児の地元小通学認めず 川崎の8歳

- 1
赤緑プレイ女V「わ!ピカチュウだ」俺「ピカチュウそんな強くない」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/13(日) 01:00:34.41 ID:s71R2aW+0 V「カスミつよーい…勝てない」 俺「そこ強いから後回しマ...
- 2
【動画】トー横で痴漢したおぢ、ワンパンでのされるwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/12(土) 23:24:21.92 ID:7Z9i3aS60 https://video.twimg.com/amplify_video/191101039244203212...
- 3
ワイ、学校でぼっち飯をする場所がなくて詰む…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 22:56:25.11 ID:T7wR7Y1y0 ほんまに友達がいない 月曜日が憂鬱や… 2 名前:番組の...
- 4
小倉優子、長男が中学進学「私の心が持つか不安」 葛藤の日々 長男に示した彼女の条件とは「スタバとか…」1 : 2025/04/12(土) 21:02:49.05 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6aaecff0699c4ab65e7826...
- 5
蛭子能収の好きな名言wwww1 : 2025/04/12(土) 23:02:46.22 ID:ukeeIWrr0 大林素子にSEXはした事あるの? 2 : 2025/04/12(土) 23:04:08.08 ID:ukeeIW...
- 6
とんねるず石橋貴明、ラジオ番組を実質的にクビwww石橋貴明の名前が冠された番組が変更に・・・1 : 2025/04/12(土) 20:28:33.65 ID:0l7DV1Jg0 お笑いコンビ「とんねるず」石橋貴明(63)がパーソナリティーを務めるTBSラジオ「SPORTS BULL pr...
- 7
広末涼子さんの良いところ「あ」から「ん」まで全部ある1 : 2025/04/12(土) 21:49:24.88 ID:vFXgdas90 愛らしかった 2 : 2025/04/12(土) 21:49:56.52 ID:Uae4YC3+0 愛おしかった...
- 8
宇垣美里「私、運転免許持ってないの」 (ヽ´ん`)女は空間認知能力が低いからな 宇垣「ぎゃおん」1 : 2025/04/12(土) 21:52:30.66 ID:suD/7Lmn0 https://news.livedoor.com/article/detail/28543885/ 「それがち...
- 9
【元TOKIO】山口達也さん、“変装なし”で札幌の繁華街へ ネット衝撃「顔変わってない」「合成かと」「攻めますね」1 : 2025/04/12(土) 21:21:20.53 ID:qFT/EzfB9 2025.04.12 「すすきの」の名所で自撮りを公開 元TOKIOの山口達也さん(53)が11日までに、自身...
- 10
なぜ広末涼子はまったく忖度されず極悪人扱いされたのか 1 : 2025/04/12(土) 19:37:51.71 ID:ozfT06Tb0 ジャニタレとえらい違い https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/1...
- 11
15歳以上未婚男は67歳までに死ぬと判明 女は81歳 1 : 2025/04/12(土) 19:50:41.78 ID:PDskUXQ30 未婚男性の半数は67歳までに亡くなる事実 未婚男性の死亡年齢の中央値は約67歳。 数字上では、繰り下げ受給どころ...
- 12
中川翔子「オロナミンCおいしすぎる本当にこれが楽しみで生きてる」僕はドクターペッパーちゃん!1 : 2025/04/12(土) 20:05:21.69 ID:ryX9N4Qr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/931a87fb768221f60328ec...
- 13
ASD「就職できません、恋愛できません」←こいつの人生1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 20:18:59.14 ID:qJIHy9MJM マイナス特性1つで人生終わりやん 世界全体で推定7000万人とも言われるASDを抱える...
- 14
千葉の中学校「メタンガスあぶねーから修学旅行先を万博からUSJに変更するわ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 20:04:19.66 ID:mMPmfBk20 修学旅行で大阪・関西万博を訪れる予定だった千葉県船橋市立...
- 15
広末涼子が持ってそうなパワプロの特殊能力1 : 2025/04/12(土) 19:42:31.20 ID:cCbF1tKV0 キレ○ 3 : 2025/04/12(土) 19:43:46.57 ID:VZSF409N0 いぶし銀 4 : ...
- 16
モーニング娘メンバーの大炎上、とどまるところを知らない1 : 2025/04/12(土) 19:58:46.00 ID:hvpmFoxl0 かわいそう 2 : 2025/04/12(土) 19:59:14.05 ID:/Ub6B9+X0 ウインナーを使...
- 17
イギリス政府による「殺人予測アルゴリズム」の開発が物議1 : 2025/04/12(土) 10:44:30.53 ID:Oiq/pIjX0 https://xenospectrum.com/uk-government-developing-a-murd...
- 18
年収高い男ほど結婚して子供いると判明 未婚率 100万76% 800万17% 1 : 2025/04/12(土) 18:19:25.53 ID:PDskUXQ30 所得が低いほど 未婚率が高い傾向が浮かび上がった。 2023年度の経済財政白書 30代男性の未婚率 所得の低い2...
- 19
立川駅に出来た二郎系ラーメン店がイマイチだと話題に1 : 2025/04/12(土) 17:56:24.72 ID:X24Od9zp0 立川駅南口そば 俺の生きる道 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/...
- 20
筑波大学、なぜか今年度から期末試験を廃止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:32:57.20 ID:VumRQpZA0 https://greta.5ch.net/povert...
- 21
任天堂Switch3かなり早期に登場の可能性で海外勢困惑、2がまさかの超短命機種に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:46:38.64 ID:Ii0MhOYX0 「“Nintendo Switch 3”の噂」がもう浮上...
- 22
女子大学院生(24)が5000万円を騙し取られる 中国語で「投資詐欺の電話に使用されている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:41:52.74 ID:YRbZNSwc0 ■24歳女性大学院生が5千万円だまし取られる 9回にわた...
- 23
あっ、こいつ高卒だなってヤツの特徴1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 18:33:08.97 ID:y0tp/Y4o0 今季は楽天のドラフト1位・宗山塁をはじめ、13人の新人が...
- 24
ダイタク・吉本大はマイナス500万円、9番街レトロ・なかむら★しゅんはマイナス1200万円… 吉本芸人オンラインカジノの生涯収支1 : 2025/04/12(土) 18:34:35.64 ID:ZJI2CbNN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/35dc1f842d71e7b5872209...
- 25
なすなかにし那須晃行、脳梗塞のリハビリ卒業を報告 23年12月に発症、言語障害を克服1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/12(土) 17:30:34.39 ID:h8FiYd1Y9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5243864c7...
- 26
日本で一番信頼できる最強のコメンテーターは「池上彰」だと判明。1 : 2025/04/12(土) 15:00:18.84 ID:9J6RYsQQ0 信頼できる「男性コメンテーター」ランキング!同率3位玉川徹、橋下徹、2位カズレーザーを抑えた1位は? 本誌はWE...
- 27
弱者男性が発狂 カップルにイライラ 男性を殴る(画像あり)1 : 2025/04/12(土) 18:09:26.24 ID:PDskUXQ30 男性(27)の顔を殴ったとして、傷害の疑いで、 横浜市都筑区仲町台3丁目、 東京電力社員、森義行容疑者(49)を...
- 28
学歴が全てではないが、才能がないのなら大学に行って学歴を付けるといい。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/12(土) 16:47:11.64 ID:nTm2uMnF0 ● 学歴はなぜ必要? ――普段、Youtubeチャンネ...
- 29
やっぱり日本は官僚天国だった…森永卓郎さんが最期まで訴えた「国家公務員の給料もらい過ぎ問題」の理不尽さ1 : 2025/04/12(土) 10:22:52.52 ID:yqByGrF00 民間の平均年収よりも287万円も高い PRESIDENT Online 森永 卓郎 https://presid...
- 30
「広末涼子が逮捕されたのに、なんで中居正広が逮捕されないの?」とのネットの声が広がる1 : 2025/04/12(土) 17:41:22.77 ID:Ytn74LQT0 広末容疑者の逮捕に驚く声がネット上に多数投稿される中、 「広末は現行犯逮捕されたのに、中居が芸能界引退で済んでい...
- 1 : 2020/03/19(木) 09:32:08.76 ID:wQxHmHAH9
重度障害を理由に就学先を神奈川県の特別支援学校に指定されたのは違法だとして、川崎市の光菅和希君(8)と両親が地元小学校への通学を求めた訴訟の判決で、横浜地裁(河村浩裁判長)は18日、県と市の教育委員会の判断が妥当性を欠くとは言えないなどとして、請求を棄却した。
原告側弁護団によると、障害を理由にした差別的扱いを禁じる障碍者差別解消法が2016年に施行後、就学先指定を巡って行政の違法性を問う訴訟は初めて。
判決理由で河村裁判長は、障害の有無にかかわらず一緒に学ぶ「インクルーシブ教育」は特別支援学校での教育を排除するものではないと指摘した。
3/18(水) 19:46配信
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200318-00000177-kyodonews-soci- 2 : 2020/03/19(木) 09:32:51.03 ID:NyG40ZiH0
- 全く親が頭がおかしい。基地外の子供。
- 3 : 2020/03/19(木) 09:32:52.88 ID:k27aoQs+0
- 総理大臣が障碍者の国だし
- 109 : 2020/03/19(木) 09:51:53.75 ID:kGsUHq0k0
- >>3
> 総理大臣が障碍者の国だし
オタクの国の精神障害おってる大統領と比べれば・・・ははは - 4 : 2020/03/19(木) 09:33:09.09 ID:y3AxzBDg0
- きちがい親
- 5 : 2020/03/19(木) 09:33:13.73 ID:JTJYTyGx0
- 珍しくまともな判断
- 6 : 2020/03/19(木) 09:34:01.06 ID:IlZQpZtb0
- 障碍者による障碍者差別の実態
この障碍者差別親を児童虐待で捕まえられるようにならんとな - 7 : 2020/03/19(木) 09:34:45.31 ID:GZ3g9QAy0
- 障碍者の権利主張が心底気持ち悪い
- 8 : 2020/03/19(木) 09:35:02.88 ID:xZ3KpqxI0
- 邪魔でしかない
- 9 : 2020/03/19(木) 09:35:08.80 ID:O8bS4IoR0
- 流石に養護学校に入れた方良いだろこれ
- 10 : 2020/03/19(木) 09:35:41.28 ID:tIphqD0N0
- 俺が東大に入れないのも差別
- 18 : 2020/03/19(木) 09:38:02.51 ID:6FOnkIH30
- >>10
お前も早く裁判で訴えた方がいいぞ - 11 : 2020/03/19(木) 09:36:42.74 ID:s2a7kBRM0
- 特別支援学校って昔の養護学校と違って専門の先生達がいるんだろ?
そっちの方がいいと思うけどなぁ - 20 : 2020/03/19(木) 09:38:13.59 ID:2CJCI2/Q0
- >>11
親が障碍者支援学校を差別してるんだよ - 36 : 2020/03/19(木) 09:41:25.12 ID:CTFA5kxY0
- >>20
あー、そーゆーことか - 46 : 2020/03/19(木) 09:42:54.03 ID:eieIcS1m0
- >>20
それって結局障碍者、ひいては重度障害抱えてる自分の子供を差別しているということに気付かないんだから馬鹿親ってのはホント度し難いわ - 127 : 2020/03/19(木) 09:54:02.93 ID:Z4F/2LOx0
- >>20
「うちの子は健常者と同じ普通校出ているし支援校出と同じにしないでね」てことかな
なんだかなぁ
親のくだらんプライドの為にお世話させられる健常児のクラスメイトや教師たちだけがただただ可哀想 - 12 : 2020/03/19(木) 09:37:08.22 ID:0IVCKEwm0
- 同じような障害を持つ子供や親と並ぶのは嫌って意味なんでしょ
同級生にはなりえない喋れない子ばかりに囲まれたって自分の子は普通に生活できない
これって残酷なことだよね、親自身こそが差別している - 13 : 2020/03/19(木) 09:37:16.48 ID:X5vJhTKM0
- 子供のためにもならないよ
昔と今は療育レベルがだいぶ改善されてる
絶対専門施設で教育受けるべき - 14 : 2020/03/19(木) 09:37:26.94 ID:8hP481cc0
- 何のための養護学校だよ
- 15 : 2020/03/19(木) 09:37:35.67 ID:/1gssygh0
- この子があと6年内で亡くなるなら
思い出作りかなと思うけど
この子が成人まで、さらにその先も生きていく
そのように親も育てるつもりなら養護学校にかよってサポートうけて、義務教育後にどう身を振るか受け皿の情報と伝手がはいる養護学校に通った方がいいと思う - 16 : 2020/03/19(木) 09:37:42.54 ID:H+rdsQII0
- この手のたまにあるけど、親のメンタルの矯正をしろよ
自覚のない基地外を精神科にほうり込めるようにしろ - 19 : 2020/03/19(木) 09:38:09.97 ID:Wn7jmxlb0
- 税金の独占搾取はお断りします
- 21 : 2020/03/19(木) 09:38:25.29 ID:ciFdyRkl0
- 全てを受け入れるんだよ
お釈迦様だって言ってた
- 22 : 2020/03/19(木) 09:38:25.78 ID:9T4ulC7J0
- 親がキチゲェだから、子供に障害が出ちゃうんだよ。
どっちかって言うと子供は被害者。悪いのはキチゲェ親。 - 23 : 2020/03/19(木) 09:38:37.51 ID:XjLNDZHl0
- 誰か普通校に行かされた奴の手記を読んで聞かせてやれよ
- 26 : 2020/03/19(木) 09:39:21.29 ID:2CJCI2/Q0
- >>23
手記を書けるくらいなら普通学校でもいいと思う - 96 : 2020/03/19(木) 09:50:15.48 ID:vAhWRUCk0
- >>26
身体か知的かによるけどどちらにせよ案外そのくらいの方がが比較したりして辛いのかもしれん他の子が出来る事ができない、気を使われて辛い、専門の先生や就職先を支援してくれる学校に入りたかった
とかね、子供は卒業した後も生きていかなきゃいけないんやし - 24 : 2020/03/19(木) 09:38:51.78 ID:6f2t7KSh0
- 重度障害って一人で何もできないようなくらいだよね?
動けないレベルの - 25 : 2020/03/19(木) 09:39:18.64 ID:p1xk1h/d0
- そりゃそうだ。支援学校に行けよ。
それが本人にとっても周りの人にとっても結果幸せになる。 - 27 : 2020/03/19(木) 09:39:40.89 ID:NsFgrseq0
- 当然だわ
常識を考えろよ
親がバカすぎる - 28 : 2020/03/19(木) 09:40:03.82 ID:xps+Fq8+0
- どうせ重度障碍者のサークルで生きてくしかないのに
何故その世界でやりにくくするようなことするのかなぁ
「アテクシの子は障碍者でもアナタ達のとは違うのッ」 - 29 : 2020/03/19(木) 09:40:04.15 ID:ncDDphyk0
- 親が基地外だとほんとうにかわいそう…
- 30 : 2020/03/19(木) 09:40:52.27 ID:WPy2Xa5k0
- 養護学校に入れたがらないキチ親増えたな
- 31 : 2020/03/19(木) 09:40:59.42 ID:W73wCqUG0
- なんで特別養護学校を嫌うんだろう
絶対に学校生活送りやすいはずなのに - 103 : 2020/03/19(木) 09:51:01.71 ID:n/8wvxgg0
- >>31
その養護学校を、糞親が一番差別しているという・・・(´;ω;`)ウゥゥ - 32 : 2020/03/19(木) 09:41:12.99 ID:H1dYJpFq0
- お母さんはこれまでやってきた自分の献身的な頑張りに対しての評価が欲しいんかなあと
- 33 : 2020/03/19(木) 09:41:15.77 ID:KviNmCBe0
- 彼も同じ人間です。
普通に学校に通って普通に友達たちと勉強して
普通に卒業したいだけ。
ダメですか? - 47 : 2020/03/19(木) 09:43:14.49 ID:0IVCKEwm0
- >>33
養護施設でも普通に通って
普通に友達と一緒の空間で勉強して
普通に卒業しますよ。
健常児じゃないとダメな理由ってなんですか? - 48 : 2020/03/19(木) 09:43:17.31 ID:W73wCqUG0
- >>33
普通に通えません。特別な配慮が必要です
普通に勉強できません。特別な配慮が必要です - 62 : 2020/03/19(木) 09:44:47.01 ID:H1dYJpFq0
- >>33
出来ることや習得スピードが同じレベルの方がいいと思う
受け入れる学校がないわけではなく特別支援学級があるんだし
むしろ親としては理解している特別支援学級に入れる方が安心だと思うけどなあ - 87 : 2020/03/19(木) 09:48:55.09 ID:NsFgrseq0
- >>33
だめですね普通にできないから
軽度でも大変なのに重度は無理
彼らのために障碍者学校があるわけで - 89 : 2020/03/19(木) 09:49:10.95 ID:nIBX4Afp0
- >>33
同じ人間だからこそ適切な教育が必要 - 128 : 2020/03/19(木) 09:54:07.40 ID:IKytxbIE0
- >>33
支援学校に行ってる子たちは同じ人間じゃないのけ? - 35 : 2020/03/19(木) 09:41:18.69 ID:dh+Hq1S50
- 何の為に特別支援学校があるのか考えると妥当だろう
- 37 : 2020/03/19(木) 09:41:49.70 ID:ZSm7AkcN0
- あれ?川崎でこんな判決はおかしいんじゃないか?
- 38 : 2020/03/19(木) 09:41:57.33 ID:FLcq0AIh0
- 重度知的障碍者が健常者の学校行っても無理でしょう
- 60 : 2020/03/19(木) 09:44:45.61 ID:2CJCI2/Q0
- >>38
マジレスすると障碍者支援学校に行かせても何もできない - 70 : 2020/03/19(木) 09:46:27.59 ID:mA0C6Tfy0
- >>60
そうではないよ、服のボタンすらかけれない子でも毎日何度もトレーニングして着れるようになるし学習も同じで見合った学習を根気よく教えてくれる - 39 : 2020/03/19(木) 09:42:13.51 ID:KtWK2Ld/0
- 「うちの子は糞尿垂れ流すし食事も出来ないけど天使なの!」
- 68 : 2020/03/19(木) 09:45:58.39 ID:y4W8KQgr0
- >>39
糞尿云々は記事にないぞ
それと
~だけど 普 通 なの!
だろうし - 40 : 2020/03/19(木) 09:42:18.58 ID:/iutGpHn0
- なんで自分の子が障碍者と認めたくないんだろう
- 133 : 2020/03/19(木) 09:55:27.80 ID:IKytxbIE0
- >>40
親の脳に障害があるんだろうな - 146 : 2020/03/19(木) 09:57:08.18 ID:kGwXtXQ90
- >>133
マジで親の方をしっかり検査するべきだよな
精神障害とナニか患ってる - 151 : 2020/03/19(木) 09:57:56.08 ID:z06Tyw6m0
- >>146
恐らく思想的な何かだろうよ - 41 : 2020/03/19(木) 09:42:28.06 ID:W3/3t2nc0
- >>1
当たり前だろ笑わすな - 42 : 2020/03/19(木) 09:42:34.13 ID:GhmXJq830
- 親が学校にいって世話するならいいんじゃない?それしたくないんでしょ?
なら施設じゃないの?その子のこと考えてないから普通の学校にってなるんでしょ。
ちゃんと世話してくれるとこに預けてあげなよ。 - 43 : 2020/03/19(木) 09:42:34.47 ID:hPHlsYTg0
- で、今はどこに行ってるのかな?
実際、特別支援訪問級レベルだね。 - 52 : 2020/03/19(木) 09:43:49.32 ID:KtWK2Ld/0
- >>43
普通クラスに入れるまで自宅待機です。特別支援学級なんて恥ずかしくて通わせません - 144 : 2020/03/19(木) 09:56:49.66 ID:IKytxbIE0
- >>52
虐待やんけ - 44 : 2020/03/19(木) 09:42:44.05 ID:MCIybfx30
- 地裁がまともな判決を出すのは珍しいな
- 45 : 2020/03/19(木) 09:42:50.05 ID:sbgd0K+X0
- なんで普通にこだわるかな。
行き場所ないわけじゃないし。
学力面の不安なら親がホームスクール感覚でサポートすれば?
知力の問題なら普通学級は無理。 - 49 : 2020/03/19(木) 09:43:32.19 ID:TOAxncdB0
- この子供の普通でいいんですよ
- 50 : 2020/03/19(木) 09:43:33.23 ID:ur44ErSy0
- > 県と市の教育委員会の判断が妥当性を欠くとは言えない
奥歯に物が挟まったような言い方だな
はっきりと妥当と言え - 51 : 2020/03/19(木) 09:43:35.59 ID:yyq2TIqi0
- >「インクルーシブ教育」
日本語でおk
- 53 : 2020/03/19(木) 09:44:10.58 ID:yqurvv3n0
- 差別と区別
- 54 : 2020/03/19(木) 09:44:24.62 ID:eleGoyP70
- 地裁にもマトモな判事がいるんだ
- 55 : 2020/03/19(木) 09:44:25.03 ID:mA0C6Tfy0
- 特支校は医科大や教育学部と連携してるし教員もプロ揃いだから本人には1番いい。的確なトレーニング受ければ将来就職も夢じゃないし親同士横の繋がりもできる。
普通校無理矢理卒業できても社会での扱いは健常者(ポンコツ)になる。 - 56 : 2020/03/19(木) 09:44:27.30 ID:y4W8KQgr0
- どこまで苗字?
- 57 : 2020/03/19(木) 09:44:28.66 ID:SwMWxxNo0
- これは仕方ないんじゃないの
つらい思いをするのは子供だよ - 58 : 2020/03/19(木) 09:44:31.01 ID:FLcq0AIh0
- 知的障碍者じゃないのか
どっちにしても支援学校と違って設備も人も足りないでしょ
普通の学校いっても事故が起きる可能性あるだけでは?
親が付添、看護師福祉の人を雇うならいいだろうけど - 59 : 2020/03/19(木) 09:44:38.83 ID:mTxI6sZS0
- 軽度ならわかるが
重度のくせになんなんだ?
障碍者施設で働いているが、おかしな親が多すぎ。 - 61 : 2020/03/19(木) 09:44:46.15 ID:aDJ4MZEv0
- そもそも平等とは不可能の強制ではない
重度を見ればわかるよ
専門の職員と介護員がいなきゃ無理 - 63 : 2020/03/19(木) 09:44:48.38 ID:5ormOPKj0
- なんで特別支援学校がそんなにいやなん?
それこそ差別じゃね?
支援学校だと本人の病気に応じて適切な対応してくれで本人のためにもなるのに、その機会を奪うのは虐待では? - 64 : 2020/03/19(木) 09:45:09.91 ID:6wO79Fjb0
- 我が子の障害を受け入れられず他人に世話をさせることが素晴らしいものだと思ってる
哀れな親だ - 65 : 2020/03/19(木) 09:45:25.45 ID:zZAAORFx0
- 勉強はついてけないし
支援員つけてあげたほうがいいと思うけどなあ - 67 : 2020/03/19(木) 09:45:40.43 ID:0BgpC58O0
- 障害児と一緒の学校は嫌なのー
- 69 : 2020/03/19(木) 09:46:01.90 ID:zZAAORFx0
- うわべだけの友達だっていらないし
- 71 : 2020/03/19(木) 09:46:32.80 ID:ykAk0g1n0
- 40歳童貞を早く障害認定してください。
- 72 : 2020/03/19(木) 09:46:49.56 ID:010IjfaQ0
- 普通校にギリギリ通えそうならともかく
重度なんだろ?
親は何考えてるんだ? - 74 : 2020/03/19(木) 09:47:10.16 ID:H1dYJpFq0
- よその子を養護施設で見ると客観的に自分の子供がどう見えるか現実をつきつけられて目を背けたくなるのだろうか
- 75 : 2020/03/19(木) 09:47:17.46 ID:bWWkVrdJ0
- うちの子が支援学級でガ●ジと勉強させられるのは差別!憲法違反!っていう訴え?
- 76 : 2020/03/19(木) 09:47:24.68 ID:68voa8wu0
- 賠償狙いなんだろ?
- 78 : 2020/03/19(木) 09:47:52.10 ID:5ormOPKj0
- 支援学校で特別な教育させてあげた方がこの子の将来に役立つとは思えんのかね
全く理解出来ない - 92 : 2020/03/19(木) 09:49:34.74 ID:mA0C6Tfy0
- >>78
親だけが我が子に向き合ってないんだよ - 79 : 2020/03/19(木) 09:47:54.76 ID:Yh92QYmw0
- ひとつ屋根の下ってドラマでも歩けない弟を普通校に行かせたいって土下座したり学校の前でビラ配ったりしてたけど
特別支援学校の生徒や保護者が聞いたら胸糞悪い話だよな - 80 : 2020/03/19(木) 09:47:57.69 ID:Fo9beF090
- 誰が通学中たんを吸引するの?
- 81 : 2020/03/19(木) 09:47:59.13 ID:Q3KSkx6L0
- 障害があるなら尚更その子にあった学校に通う方が後々幸せだと思う
地元小に行かせたい親が多いけど、その子の世話をするのって同じクラスの児童な訳で、お世話係は大変よ - 143 : 2020/03/19(木) 09:56:48.48 ID:lnXDjQ5p0
- >>81
これな
担任が酷いと、実質お世話係が面倒を見る
クラス替えが二年の地域だと地獄 - 83 : 2020/03/19(木) 09:48:23.80 ID:i7GIxJso0
- 親のエゴ
- 84 : 2020/03/19(木) 09:48:24.02 ID:2aElTKKj0
- 普通学校に入れたら、周囲の生徒、先生、当の本人、みんなが不幸になる
喜ぶのは親と支援団体だけだ
地裁の判断は健全 - 86 : 2020/03/19(木) 09:48:52.59 ID:i7GIxJso0
- 差別ではなく区別
- 88 : 2020/03/19(木) 09:48:58.77 ID:H+rdsQII0
- いらない子は捨てられたらよかったのにね
辛すぎてメンタル壊れてんだよ - 90 : 2020/03/19(木) 09:49:30.65 ID:Fzsn8miu0
- 昔から障碍者を受け入れる環境がないと拒否されてるんだから無理に決まってる
- 91 : 2020/03/19(木) 09:49:31.28 ID:6f2t7KSh0
- 重度障害って勉強についていけるとかのレベルじゃないでしょ
寝たきりで歩けない、食事もできないとかそのくらい - 97 : 2020/03/19(木) 09:50:18.90 ID:Q7I4ARcN0
- >>91
目を離してると死ぬレベルですが何か? - 93 : 2020/03/19(木) 09:49:39.91 ID:EdDSQDRy0
- 教育の施設だろ
介護施設じゃない - 94 : 2020/03/19(木) 09:49:48.82 ID:Fo9beF090
- どんな人でもオンラインで授業学べるようにしてほしいわ
それならコロナでもしょうがいでも震災でも対応できるじゃない
学校行くことが全てじゃないよ! - 101 : 2020/03/19(木) 09:50:34.85 ID:mA0C6Tfy0
- >>94
学校は社会性を学ぶ場でもあるよ、給食ですら教育だし。 - 107 : 2020/03/19(木) 09:51:36.24 ID:Fo9beF090
- >>101
そういうのは押し付け
義務である必要はない - 125 : 2020/03/19(木) 09:53:56.53 ID:mA0C6Tfy0
- >>107
じゃあ広く、様々な条件や人相手の社会性はどうやって学ぶ? - 129 : 2020/03/19(木) 09:54:41.86 ID:Q7bGjkVD0
- >>101
それは程度問題
この子は看護士がいる特別支援の方がいい - 132 : 2020/03/19(木) 09:55:18.52 ID:mA0C6Tfy0
- >>129
健常者ならね、この子は特支一択だと思う。 - 136 : 2020/03/19(木) 09:56:03.84 ID:BCmwfm6H0
- >>101
特別支援校は社会性を身につけられないの? - 95 : 2020/03/19(木) 09:50:15.28 ID:9rbZNyfK0
- つうか、普通学級で特別な差別を要求してんじゃねえか
差別を悪用すんな - 98 : 2020/03/19(木) 09:50:25.21 ID:f5ll8iNd0
- 呼吸器が無けりゃ死ぬレベルだと。
医療従事者が付いていないと危険。 - 99 : 2020/03/19(木) 09:50:29.24 ID:ML6Al6Ec0
- その子に合った学校で、プロの先生たちに見てもらう方がよっぽど子供のためになると思うんだけどな
奥山佳恵もそうだけど何で無理やり普通級に入れようとするんだろ - 100 : 2020/03/19(木) 09:50:33.81 ID:sz/aBdPO0
- 裁判負けて、親が特別支援学校を差別的に見ていたって事実が残ったと。
この後どの面下げて支援学校行くんだろうか。
- 105 : 2020/03/19(木) 09:51:19.78 ID:ri3ngXAN0
- 特別支援学校で働いてたとき、母親が入学の相談をしにきてたら
父親が俺の子を障碍者にするつもりかと怒鳴り込んできたことあった。 - 106 : 2020/03/19(木) 09:51:21.11 ID:6JFGi67N0
- まあ何かあったら億単位ぶっとぶしなw
- 108 : 2020/03/19(木) 09:51:40.65 ID:wD0eva9y0
- 普通学級というのは基本的に、
そこにいる生徒児童のなかに、特別な配慮をその子だけ必要とするような
生徒児童は存在しないような学級をいう。
この重度障害児は、普通学級に入学した場合は、当然、
特別な配慮はしてもらえないことになるが、それでもよかったのだろうか。 - 110 : 2020/03/19(木) 09:51:57.32 ID:z06Tyw6m0
- だから、障害のある者には専用の支援や
個人に応じた教育を考えてくれる学校があるのに
何故馬鹿保護者は普通校に通わせたがる?ある意味虐待だぞ
- 111 : 2020/03/19(木) 09:52:01.35 ID:Fo9beF090
- ていうか先生って社会人経験のない学生あがりでしょ??何を教わるのよ
- 112 : 2020/03/19(木) 09:52:05.55 ID:m2vfoXlu0
- だいたい学校に行く必要があるのか?
- 121 : 2020/03/19(木) 09:53:22.64 ID:z06Tyw6m0
- >>112
専用の支援や教育方法があるし
何よりも自宅介護の負担をかなり減らせるのが大きいな - 113 : 2020/03/19(木) 09:52:13.16 ID:Ft3UTzHK0
- 親に養護学校への偏見があるんじゃないか
- 114 : 2020/03/19(木) 09:52:38.04 ID:EN51T7Z00
- 普通校への進学要請は障害児を持ち精神を病んだ親の代表的症例としか思えん
皆不幸になるだけ - 115 : 2020/03/19(木) 09:52:39.20 ID:rxmByr9b0
- 特別支援学校を差別するなよ
- 141 : 2020/03/19(木) 09:56:44.88 ID:tRaCN49Q0
- >>115
どうやって障害児に適切な教育を確保し、福祉を充実させるか、
とんでもない苦労と努力を重ねてきた先人の努力を冒涜するものだよな。 - 116 : 2020/03/19(木) 09:52:44.34 ID:zff4oy630
- こんな子供押しつけられたら先生も大変だろうしな
- 117 : 2020/03/19(木) 09:52:54.09 ID:EdDSQDRy0
- 親が毎日付きっきりで必要な世話をしますから勉強教えてくださいっていうなら有りだけど
小学校教諭って介護職員でも医療従事者でもないよ - 118 : 2020/03/19(木) 09:53:03.22 ID:cwH2BlDL0
- 重度は無理だって
獣と変わらん - 119 : 2020/03/19(木) 09:53:08.97 ID:gw1Ap6sF0
- もっと世の中が進んでからだな
- 120 : 2020/03/19(木) 09:53:14.78 ID:f5ll8iNd0
- 就職なんてレベルでもないからなあ・・・
見栄としか言いようがないね。 身体的に無理だよな。 - 122 : 2020/03/19(木) 09:53:23.39 ID:kUO9hxVF0
- 授業中に指名するのも他の子と同じように扱え
50メートル走や鉄棒も他の子と同じように扱えそれが「差別のない」平等な扱いだろ、違うか?
子ども本人は不幸だろうけど知るかそんなもん - 123 : 2020/03/19(木) 09:53:54.35 ID:lMBohhFj0
- これだから嫌われる
腫れ物に触るような扱いでもゴリ押ししたいのかと植松みたいな奴はもう出てこないだろうな
- 124 : 2020/03/19(木) 09:53:54.77 ID:CbBMurqM0
- 先天性ミオパチーぐぐったけど、それで人工呼吸器付けてるて、その病気のなかでも更に重いほうなんじゃないの
- 126 : 2020/03/19(木) 09:54:00.65 ID:fNm70oji0
- 面倒見させられる子供のことを考えろ
- 130 : 2020/03/19(木) 09:54:41.98 ID:BCmwfm6H0
- >>1
>重度障害を理由に就学先を神奈川県の特別支援学校に指定されたのは違法だとしてホントもう何言ってんのこの親
虐待だろ - 131 : 2020/03/19(木) 09:54:59.46 ID:AKp3heG60
- 人に迷惑かかるだろ
専門の所で何が不満なんだよキチゲェ
- 134 : 2020/03/19(木) 09:55:33.61 ID:FNyOudob0
- 普通の小学校に行っても誰も得しないだろ
本人も周りも苦労する - 135 : 2020/03/19(木) 09:55:40.50 ID:+LRim2VR0
- 当たり前だわな
こういうのは親のメンタル治療してやれ重度障害の事実を受け入れられず
我が子にとって一番快適で安全な環境を拒否して
さらにその行為がほかの重度障害児を差別してることにも気づかない - 137 : 2020/03/19(木) 09:56:26.48 ID:+3rfrRBD0
- 通ってもいいけどクラスメートや担任に負担かけることなくすべて親がやるならいいのでは
- 138 : 2020/03/19(木) 09:56:27.29 ID:N1dzolCY0
- > 障碍者差別解消法
これ改正しろよ。間違った使い方しかされてないだろ。
- 139 : 2020/03/19(木) 09:56:35.22 ID:e9ASvB3B0
- と言うか、子供なんか建前のない残酷なものだから普通友達なんてできないよ
自力で生きていけないような存在を普通学校に押し付けても誰も得しない、親のちっぽけな満足しか得られない - 140 : 2020/03/19(木) 09:56:43.72 ID:6f2t7KSh0
- 親にカウンセリングが必要
- 142 : 2020/03/19(木) 09:56:45.91 ID:Yh92QYmw0
- つうか障碍者手帳も持ってて障碍者として国から経済的な援助も受けてるんだろ
こういう時だけ子供を障碍者扱いしないのはズルくね - 145 : 2020/03/19(木) 09:57:01.65 ID:ErA4Rr+h0
- まーたキチゲェか
- 147 : 2020/03/19(木) 09:57:16.29 ID:FNyOudob0
- 親だったら普通の小学校に通わせるの心配だし怖くないか?
神経がわからない - 148 : 2020/03/19(木) 09:57:25.18 ID:+3rfrRBD0
- 普通のコと同じように扱えってことは障碍者手当ていらないし手帳もいらないな
- 149 : 2020/03/19(木) 09:57:41.94 ID:dSxjKo2s0
- 差別と区別の違いが判らない馬鹿が多いな
コメント