
天才ワイ、金をたくさん刷って国民に直接配布すれば経済が上向きになることを理解してしまう

- 1
小学生妹「おにいちゃん♥ちゅ♥」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 23:00:04.76 ID:vUPFwGxt0 妹が僕に抱きついてきて、いっぱい愛のこもったキスをしてき...
- 2
Haloチーム開発で期待されてたらしい新作FPS「Marathon」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 16:21:49.85 ID:amLWH4Hyr ウーーーーーーム… https://youtu.be/k...
- 3
大河ドラマ「べらぼう」早くも5回目の視聴率1桁…光君を超え歴代ワースト3位に1 : 2025/04/14(月) 22:46:14.43 ID:SV4zSwbe0 俳優の横浜流星が主演するNHK大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(日曜・午後8時)の第15話が13日に放送...
- 4
岡田紗佳、『運動アレルギー』を告白… 過去に救急車で搬送も周囲の理解得られず 「運動したくないだけって」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 23:05:08.07 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/ed2dc57fb...
- 5
起業家「退職代行はダメ人間を量産しているだけ。嫌だから辞めるのはおかしい」→大炎上1 : 2025/04/14(月) 22:48:45.28 成田修造氏、退職代行サービスに言及「無責任な若者を量産する装置にすらなってる」フォロワーらからは意見さまざま 4/13(日) 8:00配信...
- 6
USBがヤバい・・・ 悪夢再来1 : 2025/04/14(月) 22:40:20.14 ID:Bw93hm7NM 「USB 3」時代(表記ぐちゃぐちゃ) s://i.imgur.com/oXcx0ka.png 「USB 4」時...
- 7
大阪万博さん、海外のパビリオンはお手頃価格で現地の本物の料理が食べれるのに、日本人経営者の飲食店だけ異常に高値だと判明1 : 2025/04/14(月) 22:56:52.89 ID:rd8zMgls0 https://salonkinoe.com/expo2025-worldfoods/ クウェート マチュブース...
- 8
買ったゲームの説明書を読んでる時のワクワク感←これを超えるワクワク感ないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 22:21:15.83 ID:OyHQOkeM0 わかる 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 9
【視聴率】阿部寛主演『キャスター』、初回14・2% 「VIVANT」「御上先生」超え! 日曜劇場10作連続2桁発進1 : 2025/04/14(月) 22:12:03.69 ID:NYE7Fndd9 https://news.yahoo.co.jp/articles/73aff5313f9a712d9ec333...
- 10
内田有紀さん☺1 : 2025/04/14(月) 22:31:11.07 ID:A9vr+1Hz0 ☺ https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/04/14(月) 22:31...
- 11
渡部カンコロンゴ清花氏、聖帝侮辱罪で参院選の自民党公認見送りか1 : 2025/04/14(月) 22:14:20.08 ID:/8mJ0x9s0 自民党東京都連(会長・井上信治元万博相)がNPO法人代表理事の渡部カンコロンゴ清花氏(34)を夏の参院選の東京選...
- 12
年収が低い上場企業ランキングがこちら1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 22:18:50.56 ID:BO0UT1bX0 以下ソース https://news.yahoo.co.jp/articles/b79...
- 13
映画界で珍事件、作品名『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』それぞれ別の映画が同日公開1 : 2025/04/14(月) 19:08:39.33 ID:fHeY5Sma0 映画館では毎週注目の映画が上映されていますが、なんと『アマチュア』『ベテラン』『プロフェッショナル』が4月11日...
- 14
人気麻雀ゲームと国民的エ口ゲ・Fateが禁断のコラボ! 性優・川澄綾子さんのお宝色紙が当たるゾ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 21:43:06.46 ID:bWyjoTY50 「雀魂 -じゃんたま-」,劇場版「Fate/stay n...
- 15
【訃報】JJJ、35歳の若さで死去1 : 2025/04/14(月) 21:35:38.42 ID:6fScz04q9 音楽ナタリー https://natalie.mu/music/news/620054 2025年4月14日 2...
- 16
17年引き込もってた弱おじさん(50)、肌が異常に若々しいと話題にwywywywywywywywywywy1 : 2025/04/14(月) 21:17:02.78 ID:Wy5qhXEo0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1911373300548194304...
- 17
【訃報】和歌山県知事、危篤との未確認情報1 : 2025/04/14(月) 21:10:28.99 ID:6dA73RWxM 【速報】意識不明の重体で搬送の和歌山県・岸本知事 集中治療室での治療が続く 職務代理は「検討中」 14日朝に意識...
- 18
【クマムシ】TVから消えたかつてのブレイク芸人、地元パチ●コ店での営業でまさかの光景「あったかくない」寂し気1 : 2025/04/14(月) 20:48:27.60 ID:NkFvZW269 お笑いコンビ・クマムシの佐藤大樹が13日、自身のXを更新。アミューズメント施設でサイン会を行ったようだが、まさか...
- 19
元モーニング娘。「聖教新聞のインタビューに出たら学会員なのか! 答えろ!」1 : 2025/04/14(月) 14:06:30.72 ID:dMjOK0l80 4月10日付の「聖教新聞」に掲載されたインタビュー記事に、波紋が広がっている。 「聖教新聞」は、仏教団体で宗教法...
- 20
【訃報】落語家・三遊亭小圓右さん死去 74歳 心不全のため 落語芸術協会が発表1 : 2025/04/14(月) 20:07:45.24 ID:6fScz04q9 スポニチ[ 2025年4月14日 17:23 ] https://www.sponichi.co.jp/ente...
- 21
テレ東の番組表、ガチでやばいwwwwww1 : 2025/04/14(月) 20:16:48.16 ID:iz/kmnzJ0 https://www.tv-tokyo.co.jp/ 2 : 2025/04/14(月) 20:17:31.3...
- 22
「森山派か高市派か」自民で減税めぐり対立 維新・柳ケ瀬氏の問いに加藤財務相答えず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/14(月) 20:16:32.52 ID:S2TGtexk9 物価高やトランプ米政権による関税措置への対策としての「減税」をめぐる自民党内の意見対立...
- 23
FC2、6月30日でサービス終了1 : 2025/04/14(月) 19:27:09.10 ID:3c4xtVvQ0 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6921900cc8f2c8d7fd7e...
- 24
日本学術会議、特に癌である人文系が公務員の地位を守れと人間の腐りを敢行へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 19:46:56.67 ID:g0N52blB0 法人化案に抵抗の「鎖」 学術会議の総意は? 異例の総会始...
- 25
全国のパチ●コ店に「オンラインカジノは犯罪です」のポスターが一斉に掲げられる。(ヽ´ん`)おまいう1 : 2025/04/14(月) 18:57:36.14 ID:z11kKEN70 「換金が行われているなどまったく知らない」と警察がコメントして話題になったことも… 触れてはならない?「パチ●コ...
- 26
【兵庫】家庭教師をしていた女子高生にわいせつ行為疑い 中学教員の45歳男逮捕「ハグはしたが胸は触っていない」1 : 2025/04/14(月) 19:31:44.29 ID:VvS/Zm569 家庭教師をしていた女子高生にわいせつ行為疑い 中学教員の45歳男逮捕「ハグはしたが胸は触っていない」|神戸新聞 ...
- 27
ドラクエ8の唯一のいいところ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/14(月) 18:55:04.36 ID:DaC4MfVCM ゼシカ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 28
大阪万博公認アンバサダーを退任した浜田雅功が南の島へ高跳び。静養中1 : 2025/04/14(月) 18:52:14.67 ID:cdnCt/ZP0 3月31日午後、ダウンタウンが大阪・関西万博アンバサダーを辞退したことが発表された。日本国際博覧会協会は、次のよ...
- 29
元大阪万博公式アンバサダー松本人志、地上波復帰はない可能性。ダウンタウンチャンネルも白紙か1 : 2025/04/14(月) 18:58:35.73 ID:cdnCt/ZP0 松本人志、地上波復帰はない可能性「ダウンタウンチャンネル」も白紙か 芸能界を引退した元SMAPのリーダー・中居正...
- 30
FC2、6月30日でサービス終了1 : 2025/04/14(月) 18:17:47.16 ID:kjOSgKH80 https://news.yahoo.co.jp/articles/0d6921900cc8f2c8d7fd7e...
- 1 : 2020/03/15(日) 10:18:03.94 ID:3ZC08CJ1a
- 何兆円だか損失があってもその分すれば解決なんやな😉
- 2 : 2020/03/15(日) 10:18:45.88 ID:HEU2g+1Yd
- もう少し学べ
それを実施した国を知れ - 4 : 2020/03/15(日) 10:19:37.91 ID:wseoiN8R0
- >>2
君“浅い”な - 15 : 2020/03/15(日) 10:21:46.14 ID:3pUjCmMod
- >>4
なんで?説明してよ - 3 : 2020/03/15(日) 10:18:49.38 ID:3ZC08CJ1a
- 手始めに4兆円くらい刷って国民に平等に配布しようや👍
- 5 : 2020/03/15(日) 10:19:38.66 ID:W+jsGvg/0
- 日本の場合それでええで
一人1万くらいで十分や - 6 : 2020/03/15(日) 10:19:40.51 ID:3ZC08CJ1a
- ワイまた何かやっちゃいました?
- 7 : 2020/03/15(日) 10:19:43.75 ID:3pUjCmMod
- 以下、今日の朝ごはん
- 8 : 2020/03/15(日) 10:19:51.50 ID:6+f72GlFd
- 実は10年前に比べて3倍以上にお金を刷ってるんやで
それでも市場に金は出回らない
トリクルダウン仮説は間違いだということが証明されたンゴ - 10 : 2020/03/15(日) 10:20:30.69 ID:W+jsGvg/0
- >>8
直接配布しとらんやろ - 11 : 2020/03/15(日) 10:20:57.98 ID:3ZC08CJ1a
- >>8
ワイの施策は国民に"直接"配布なんだよね
市場とかいう曖昧なものに金を流しても仕方ないんだ😁
うーん神の知恵 - 12 : 2020/03/15(日) 10:21:24.94 ID:gndZDtNW0
- >>11
大半は消費に回らないんだよなあ - 14 : 2020/03/15(日) 10:21:45.98 ID:GGi+724w0
- >>12
そこでマイナポイントですよ - 22 : 2020/03/15(日) 10:22:26.91 ID:3ZC08CJ1a
- >>12
何でそうなるか分からんけどなら渡した金に使用期限儲ければ解決やな😉 - 25 : 2020/03/15(日) 10:23:15.92 ID:gndZDtNW0
- >>22
どうやって区別するんですかね……
何か無駄に印刷するならそのためのコストが無駄やろ - 36 : 2020/03/15(日) 10:25:30.50 ID:3ZC08CJ1a
- >>25
"浅い"な
そのコストを無駄だと思ってるから経済は発展しないんやで
必要経費と割り切る心が重要なんやぞ - 38 : 2020/03/15(日) 10:25:54.09 ID:gndZDtNW0
- >>36
その期限過ぎたらせっかく発行した全ての札束がパーになるんやで - 52 : 2020/03/15(日) 10:28:42.34 ID:3ZC08CJ1a
- >>38
パーになるってどういうことや🤔
なら良くわからんけどもう一回金渡せば解決するんちゃうか😁
うーん天才やなワイ☺ - 64 : 2020/03/15(日) 10:30:54.26 ID:6scU/5U70
- >>22
じゃあ期間限定ポイントをばら撒けば良いんじゃないかな?�� - 71 : 2020/03/15(日) 10:31:48.37 ID:pblEhXju0
- >>64
米本位制度とかはその理屈で動いてたな
金も信用も消費期限がねえんだよ - 76 : 2020/03/15(日) 10:33:11.98 ID:B39mnbUD0
- >>22
現金の方を貯金しちゃうから意味なさそう - 103 : 2020/03/15(日) 10:37:59.42 ID:oPlXgpYl0
- >>12
貯蓄を禁止すればいいのでは?
銀行の貸付業務は全部日銀が担えばええやろ - 28 : 2020/03/15(日) 10:23:53.77 ID:d4fQEprrr
- >>8
30べぇや! - 9 : 2020/03/15(日) 10:19:55.39 ID:eX6DLkfn0
- インフレが起きるやろ
- 16 : 2020/03/15(日) 10:21:49.23 ID:3ZC08CJ1a
- >>9
みんな金がない金がない喘いでるんやで
金を渡して何が悪いんや🤔 - 66 : 2020/03/15(日) 10:31:06.66 ID:5Ifj+42g0
- >>9
インフレ起こすのが目的やろ
れいわ新撰組なんかはある程度のインフレ率まで配るの考えてる - 79 : 2020/03/15(日) 10:33:26.42 ID:pblEhXju0
- >>66
結局悪性インフレ起きて止まらなくならないかや
MMTは税でコントロールする言うてるけどそれは現実的か?という話 - 13 : 2020/03/15(日) 10:21:39.35 ID:AuWy6M340
- ハイパーインフレ不可避
- 17 : 2020/03/15(日) 10:21:54.29 ID:2HNP4BNy0
- ヘリコプターマネーってやつか
インフレになるまでとか制約決めたらええんちゃう - 18 : 2020/03/15(日) 10:21:56.93 ID:H74e779QM
- 金配るよりも消費税下げるほうがええやろ
- 27 : 2020/03/15(日) 10:23:51.19 ID:3ZC08CJ1a
- >>18
なら消費税を下げて更に金も渡せば最強なのでは?
ワイ天才すぎてすまんな😅 - 19 : 2020/03/15(日) 10:22:01.98 ID:cJygeb2/d
- ジンバブエに学ぶ事は多い
- 20 : 2020/03/15(日) 10:22:03.99 ID:LnHSZ+yE0
- はい董卓
- 21 : 2020/03/15(日) 10:22:15.43 ID:JU3IcA/E0
- ジンバブエさんw
- 23 : 2020/03/15(日) 10:23:13.90 ID:jfSJ5pov0
- 円高も抑えられるしええやん
無限にするんじゃなく一人100万くらいにすればいい - 24 : 2020/03/15(日) 10:23:15.29 ID:6+f72GlFd
- 直接配るとしてどうやって配るのか
そのコストは誰が負担するのか
振込だとしたら手数料で銀行が儲かるだけやな
また反社や宗教に資金が流出するのをどうやって防ぐんやろな - 26 : 2020/03/15(日) 10:23:50.82 ID:jfSJ5pov0
- >>24
マイナンバーで市役所から受け取れるようにしたらええやん - 34 : 2020/03/15(日) 10:25:05.15 ID:6+f72GlFd
- >>26
マイナンバーに反社だとか宗教の情報が埋め込まれるのか - 41 : 2020/03/15(日) 10:26:31.56 ID:xX++f+560
- >>26
就職氷河期の奴らを臨時で雇えば一石二鳥やな - 44 : 2020/03/15(日) 10:27:12.01 ID:3ZC08CJ1a
- >>24
反社や宗教だって経済を回す一員なんだ😡
差別は良くない🤝
良くない使い方をしそうだったらそれは頑張って国が取り締まってくれ👍 - 49 : 2020/03/15(日) 10:28:28.80 ID:6+f72GlFd
- >>44
つまり密告や相互監視、秘密警察が暗躍することになるンゴね - 29 : 2020/03/15(日) 10:24:04.06 ID:l45bicR0M
- デジタル紙幣作って1ヶ月ごとに3%ずつ額面減るようにする
1ヶ月に3%ずつ紙幣発行する
これで完璧や - 30 : 2020/03/15(日) 10:24:26.69 ID:GwViCgj/d
- 定額給付金ってあったな
- 31 : 2020/03/15(日) 10:24:33.26 ID:/VdM6epl0
- 配るって具体的にどう配るんだ?
- 32 : 2020/03/15(日) 10:24:37.26 ID:6Q+h5HMq0
- 税金ゼロにしてはいかがかな?
- 33 : 2020/03/15(日) 10:25:01.50 ID:K1eF0f3I0
- いや別に使用期限とかはええやろ
金なんていくらあっても使うやつは使う
使わんやつ気にして使うやつに渡さんほうがあかんやん - 35 : 2020/03/15(日) 10:25:16.46 ID:W+jsGvg/0
- 消費税増税時でも配ったやん
- 37 : 2020/03/15(日) 10:25:43.72 ID:zgny+ZAi0
- こういうスレで良くもわからんくせにすぐインフレインフレゆうやつは高卒
- 42 : 2020/03/15(日) 10:26:36.69 ID:W+jsGvg/0
- >>37
最近は大卒でも言うぞ
まじでただのバカが多くなった - 48 : 2020/03/15(日) 10:28:03.75 ID:6Q+h5HMq0
- >>42
MMT批判に対する反論ってどんなんなの? - 53 : 2020/03/15(日) 10:28:47.00 ID:YA35pkbM0
- >>48
インフレガーなお、日本はインフレにするのに30年苦しんでる模様
- 56 : 2020/03/15(日) 10:29:23.69 ID:6Q+h5HMq0
- >>53
それ反論やなくてMMT批判やん
MMT批判に対する反論教えてや - 39 : 2020/03/15(日) 10:25:58.84 ID:96LgsfGd0
- ハイパーインフレにするキチゲェ
- 40 : 2020/03/15(日) 10:26:16.85 ID:ck4c62+B0
- 天才やな
日銀総裁になれるで
株価が下がってるから株を買って
株価を上げようとしてる黒田なみの知能や - 43 : 2020/03/15(日) 10:27:05.89 ID:hz1buAFU0
- そんなことしなくても10億だけ俺にくれれば経済が上向く
- 45 : 2020/03/15(日) 10:27:45.97 ID:8VLXiwqMp
- マイナンバーカードをJAPAN pointカードにしてそこに1200万ずつ配ればええよ
そして月ごとに100万ずつ使用期限を設けて使われければ執行
使用方法はすべてのIC決済、クレカ決済、バーコード決済で使えるようにする
飲まない企業の社長は死刑
カード作らないやつは自己責任 - 46 : 2020/03/15(日) 10:27:48.11 ID:yB5Z4OjG0
- それを国民相手じゃなくて企業の株相手にやってるのがアベノミクスな
- 47 : 2020/03/15(日) 10:27:53.17 ID:wes+qeZgr
- インフレ=ハイパーインフレだと思ってるガ●ジ多すぎでしょ
- 51 : 2020/03/15(日) 10:28:39.11 ID:cvlZqss6M
- 60以上はもう死ぬしいらんのちゃうか?
- 54 : 2020/03/15(日) 10:29:01.40 ID:A9SnKNpud
- ハイパーインフレにして借金をほぼ帳消しみたいにして欲しいンゴ
- 55 : 2020/03/15(日) 10:29:22.98 ID:WGmwbSmH0
- 民主党時代にお小遣い1万円くれた気がするんやが
- 57 : 2020/03/15(日) 10:29:36.81 ID:pblEhXju0
- インフレのコントロール方法さえあるならお金ばら撒きは正解なんだよなぁ
- 58 : 2020/03/15(日) 10:29:38.27 ID:pNPSgpwW0
- 政府関係者「中抜きできないから嫌です」
- 65 : 2020/03/15(日) 10:30:55.65 ID:3ZC08CJ1a
- >>58
お前らにも配るぞ☺
みんなが幸せになる優しい世界や - 80 : 2020/03/15(日) 10:33:28.09 ID:BoytKQAR0
- >>65
40兆円にした方が良くない? - 82 : 2020/03/15(日) 10:34:05.07 ID:0u581EZ40
- >>65
全員に同じ額配るのは上級の損に繋がるんだよな - 86 : 2020/03/15(日) 10:34:44.22 ID:W+jsGvg/0
- >>82
結局吸い上げるのは上級やぞ
回すのが大切なんや - 59 : 2020/03/15(日) 10:29:49.83 ID:Rdqqqyomd
- インフレってもはやゲーム用語やしな
- 61 : 2020/03/15(日) 10:30:09.26 ID:+aqZbIqsa
- 黙って刷ればインフレにならないやろ
- 62 : 2020/03/15(日) 10:30:33.15 ID:GqxTvZpMp
- インフレさせるだけさせきって円廃止したらええやん
日本はビットコイン決済のみにしよう - 67 : 2020/03/15(日) 10:31:20.43 ID:x07jBIjr0
- 例えば一人100万支給する代わりに品物を買ったら100万円まで国が返還してくれる
という政策をすれば基本的には中身は一緒やろ
これをするとどうなるか
店から商品が消えてハイパーインフレ待ったなしや
金に価値がある内に価値のある物に替える人間で溢れかえるからな - 68 : 2020/03/15(日) 10:31:24.24 ID:WuIjb6JJ0
- インフレにしたいけど円の価値が落ちるから円を刷れない日本さん……w
- 69 : 2020/03/15(日) 10:31:33.73 ID:l45bicR0M
- 国民の将来の生産力を担保にして国がクレジットを振り出すのが国債やね
生産力が伸びんまたは減退したら高インフレが待っとる
日本の生産力がこの先も伸びるから刷りまくって大丈夫 - 70 : 2020/03/15(日) 10:31:42.28 ID:IcC8MKUep
- ほなら政府が電子マネーで配ればええやん
期限以内に使わな政府の財源へ - 89 : 2020/03/15(日) 10:34:57.77 ID:xX++f+560
- >>70
年寄りが使えんからダメです🙅♀ - 72 : 2020/03/15(日) 10:31:56.70 ID:YA35pkbM0
- インフレ目標も達成できてない国でインフレガー
コントかな? - 74 : 2020/03/15(日) 10:32:59.11 ID:l45bicR0M
- >>72
ちゃんとなんだかんだでお金返せるって思われてるからね
Japan is No.1 - 73 : 2020/03/15(日) 10:32:33.63 ID:2ln/UrO40
- ワイ中卒、GDPが何かもわからないままFX5年目に突入
- 78 : 2020/03/15(日) 10:33:15.33 ID:GqxTvZpMp
- >>73
儲けてるんか? - 96 : 2020/03/15(日) 10:36:42.50 ID:2ln/UrO40
- >>78
トータル-200万くらいや - 75 : 2020/03/15(日) 10:33:08.10 ID:3ZC08CJ1a
- なんか良くわからんけど刷り過ぎると良くないんか……🤔
なら毎月数万円くらいの額にしとけばそれなりに消費も増えるんやないか😄
はい経済学者 - 77 : 2020/03/15(日) 10:33:14.75 ID:3jWQ5YXB0
- 配り方が問題なんやろ?
ちゃんとしたルートやなくて路上にばらまいて拾わせればええねん
拾えば末端にちゃんと届くしみんなコッソリ増えるだけでインフレしにくいやろ - 88 : 2020/03/15(日) 10:34:51.97 ID:6+f72GlFd
- >>77
なら国は配ったことにしてしらばっくれるのもアリやな - 81 : 2020/03/15(日) 10:34:03.57 ID:vpAUZBZy0
- こっそり刷ってこっそり配ったらあかんのか?
- 83 : 2020/03/15(日) 10:34:13.91 ID:W+jsGvg/0
- インフレしたいのに携帯代が高いと文句つける国があるらしい
- 84 : 2020/03/15(日) 10:34:38.83 ID:u8hFxOoM0
- コピー機でそれぞれ勝手に印刷すればええんちゃうか?
- 93 : 2020/03/15(日) 10:35:43.60 ID:3ZC08CJ1a
- >>84
ワイと同格の知能を持つ存在が見つかってしまったやうやね👍 - 85 : 2020/03/15(日) 10:34:41.95 ID:YA35pkbM0
- 消費税増税でデフレ方向にコントロールしまくってるよね
インフレ目標掲げてる国でさ😅 - 100 : 2020/03/15(日) 10:37:24.82 ID:pblEhXju0
- >>85
財務省はインフレというか経済成長させる気がない
理由は自分達の評価にならないから
評価になるのはプライマリバランスだけ
評価基準変えてあげないと悪手ばっか打つぞ - 87 : 2020/03/15(日) 10:34:44.25 ID:l45bicR0M
- 生産力があるところは金刷っても大丈夫やで
ないところが刷ると死ぬ
つまり日本は当分金刷れるしイッチの言うことは正しい - 90 : 2020/03/15(日) 10:35:01.01 ID:5Ifj+42g0
- 法人税削っても役員報酬と配当金と内部留保に回るだけだったからなあ
内需を活性化させるためには消費者にばらまかないかんのやが
庶民に金配っても消費に回らんとか根拠が知りたいわ - 91 : 2020/03/15(日) 10:35:21.21 ID:pblEhXju0
- 経済成長は軽度のインフレやねん
インフレする事は良い事やねん
度が過ぎるとみんな死ぬから度が過ぎないようにコントロールせなあかんねん - 92 : 2020/03/15(日) 10:35:38.73 ID:3jWQ5YXB0
- インフレおきて困るなら値上げ禁止したうえで金配ればええやん?
1%でも値上げしてたら厳罰や
経済とはいえ国がそこまで介入してもええやろ - 94 : 2020/03/15(日) 10:35:56.05 ID:/JUQMemn0
- そんでパチンコとかに飲み込まれるからあかんのやろ
日本人はバカだ - 95 : 2020/03/15(日) 10:36:27.46 ID:W+jsGvg/0
- >>94
地域振興券方式ならなんとかなるな - 97 : 2020/03/15(日) 10:37:00.78 ID:dBuXZJyLM
- ハイパーインフレがとか馬鹿の一つ覚えで言っとるやつおるけど今の日本の固着したボルトみたいなデフレ状態で本当にハイパーインフレになるんか考えたほうがええで
- 98 : 2020/03/15(日) 10:37:05.03 ID:Sht1uxw00
- イッチ頭良さそう
車の通るとこにクルミ置いて食べてそう - 101 : 2020/03/15(日) 10:37:32.87 ID:pVp2/qff0
- 金の総量じゃなくて如何に回ってるかなんだから刷ってばら蒔いても意味ねーよ
1万円全ての国民に配っても経済効果よりもダブつく金額の方が多いだろいくら決まってた事とはいえ消費税アゲアゲはガ●ジ以外の何物でもないけど
- 102 : 2020/03/15(日) 10:37:34.60 ID:OmnQ3Hkj0
- 頼むワイにも1000万くらい刷ってくれや😁
コメント