- 1 : 2025/04/14(月) 22:33:45.39 ID:DTe0rfmO9
国内最大級の子供とお出かけ情報サイト「いこーよ」が運営する「いこーよファミリーラボ」は、「家族で利用する回転寿司店」に関する調査を実施。その結果を発表しました。
調査は、全国の「いこーよ」会員434人を対象に行われました。
「コスパがいい回転寿司ランキング」1位に選ばれたのはどこの回転寿司でしょうか。早速、ランキングをみていきましょう。
◆コスパがいい回転寿司ランキング【有効投票数434票】
1位 はま寿司
2位 スシロー
3位 くら寿司
4位 回転寿司魚べい
5位 かっぱ寿司●投票者コメント
「100円(税込み110円)のお寿司がまだある」
「クーポンがあること。巻物系が100円なこと」
「たくさんメニューの種類がある」
「子供がガチャをまわせるコインがついた子供向けのメニュー『はまっこセット』を好きなため」4/14(月) 12:03配信 ハフポスト日本版
https://news.yahoo.co.jp/articles/18c6b3728d5b2cd036d6565a475ec30231995379- 2 : 2025/04/14(月) 22:34:25.42 ID:ndeM1/Pd0
- 日本ではぺろぺろが流行ってます
- 3 : 2025/04/14(月) 22:34:56.54 ID:Y7QlH8ea0
- なんだかんだで鮮魚店の寿司が1番コスパいいわ
- 4 : 2025/04/14(月) 22:35:09.06 ID:q21I54Vm0
- 食わない
- 5 : 2025/04/14(月) 22:35:42.47 ID:wDUJzbkq0
- どこの回転寿司もコスパ悪いだろ!
- 6 : 2025/04/14(月) 22:36:07.50 ID:tuJYc71N0
- はま寿司がいいかな
スシローもいいかな - 7 : 2025/04/14(月) 22:36:53.43 ID:DI1EH1uu0
- 最近じゃかっぱが断トツよ
- 8 : 2025/04/14(月) 22:36:56.90 ID:EpDZpRqB0
- コスパって価格は同じくらいだよな
値段の割に味がいいってこと? - 9 : 2025/04/14(月) 22:37:12.45 ID:zZ4qwk4v0
- どこもシャリが小さくなってるよな
- 50 : 2025/04/14(月) 22:48:20.28 ID:uaKfvcTE0
- >>9
むしろシャリ半分で頼んでる - 12 : 2025/04/14(月) 22:37:56.23 ID:WxDCE8eq0
- はま寿司100円とスシロー都市郊外部130円って数重ねると
ボディブローみたいに違ってくるからな
おまけに期間限定キャンペーンは200円越えとかデフォに
なってる分、スシローから第2のセブン臭も漂ってきてるわ - 89 : 2025/04/14(月) 22:59:28.56 ID:64IWNvus0
- >>12
以前ははま寿司不味かったけど
今はそんなに変わらない
コスパで言ったら断然はま寿司だわ
あおさの味噌汁も実質無料だしな - 14 : 2025/04/14(月) 22:38:06.46 ID:Zb/7rezj0
- 外食する時点でコスパとかアホか
- 120 : 2025/04/14(月) 23:10:59.41 ID:bNtzm3bV0
- >>14
そこそこの値段で美味しい物食べるなんて当たり前じゃん
お前高級外食しかしないの? - 15 : 2025/04/14(月) 22:38:23.39 ID:LkYL/9w70
- 魚べいやろな
くらはもう高級店 - 16 : 2025/04/14(月) 22:38:45.58 ID:7fEQw9QX0
- スシローテイクアウトしたら驚く程まずかった
CMじゃ美味そうなのにな - 17 : 2025/04/14(月) 22:38:58.96 ID:x7oUMB3O0
- 東京は断トツで回し寿司活
大手の回転寿司チェーンなど足元にも及ばん - 18 : 2025/04/14(月) 22:39:36.05 ID:98h81f7p0
- 小僧寿しってまだあるの?
- 19 : 2025/04/14(月) 22:40:13.13 ID:9WgujApZ0
- 沼津魚がし
関東店舗少ないけど安くておいしい
全国チェーンはダメだ - 20 : 2025/04/14(月) 22:40:34.60 ID:LqE3JcV40
- 銚子丸は千葉ローカルなんかな
スシローよりは少し高いけどまずまず美味い - 26 : 2025/04/14(月) 22:42:30.56 ID:9WgujApZ0
- >>20
東京も神奈川もあるよ
おいしいね全国チェーンより地域限定の店のがおいしい気がする
- 21 : 2025/04/14(月) 22:40:47.10 ID:iLaAxYS00
- 回転ずしに差があるのか?
- 22 : 2025/04/14(月) 22:41:01.16 ID:3ZufCfEO0
- 外で食うなら基本税込110円のはまかな。
まあでも、寿司食いたけりゃ材料買ってきて自宅で手巻きか丼ってのが多くなっちゃったなコロナ以降。 - 23 : 2025/04/14(月) 22:41:01.66 ID:BKdUO6Mb0
- 市場に出回る魚で最低品質が回転寿司に買われています
- 24 : 2025/04/14(月) 22:41:58.42 ID:E1+5ew2h0
- スシローは行かなくなっちゃったなぁ
ペロ事件以降 - 25 : 2025/04/14(月) 22:42:17.11 ID:naVVXExa0
- うおべい一択
- 27 : 2025/04/14(月) 22:42:35.72 ID:00UHiJ010
- 早さのスシロー
味の魚べい
バランス型のくら寿司
かっぱ寿司は… - 28 : 2025/04/14(月) 22:42:44.77 ID:f7vmg6i10
- 少し値段は張るが、魚魚丸だろ。マグロとか他と全然違うわ
コスパで考えればこっち方がいい - 29 : 2025/04/14(月) 22:42:46.10 ID:u8QqLJ3N0
- 行くなら平日昼間だけ
わかる人にはわかる - 33 : 2025/04/14(月) 22:43:57.33 ID:9WgujApZ0
- >>29
俺も基本平日ランチだよ
家にいること増えたからありがたい
子供もみんな大きくなったからくら寿司とか行かなくて済むようになったし - 52 : 2025/04/14(月) 22:48:40.87 ID:K4W1ujMG0
- >>29
独身コモリわろた - 30 : 2025/04/14(月) 22:43:20.20 ID:yf0J569D0
- ステま寿司は無いわ
- 31 : 2025/04/14(月) 22:43:41.48 ID:PG4BYku50
- 味の好き嫌いは人それぞれだろ
- 34 : 2025/04/14(月) 22:44:31.62 ID:7icKJ9ke0
- マヨコーン10皿で満腹
- 35 : 2025/04/14(月) 22:44:48.75 ID:LRLEsLCu0
- 金はある程度あるし暇もある
何十年ぶりにパチ●コでもやるか - 36 : 2025/04/14(月) 22:44:55.74 ID:tuJYc71N0
- 俺は解凍が中途半端な冷たいネタが好きだぜ
- 37 : 2025/04/14(月) 22:45:24.67 ID:7VyYizgb0
- 銀座の予約制寿司店の職人が
「はま寿司は悪くないよ、たまに食うしw」
て言ってたわ - 38 : 2025/04/14(月) 22:45:29.40 ID:x7oUMB3O0
- 大手の回転寿司はバイトがロボットのシャリに刺身乗せてるだけ
醤油の小皿も出さないとか寿司文化の冒涜だ - 42 : 2025/04/14(月) 22:46:57.60 ID:tuJYc71N0
- >>38
寿司に醤油たらす式になれるとそれでいいって感じ - 95 : 2025/04/14(月) 23:00:36.49 ID:rcnD6G/a0
- >>38
ユーツベ見てるとちゃんと握ってる姿見えるぞ
物によってはちゃんと握って出すのか? - 39 : 2025/04/14(月) 22:45:59.65 ID:uqvH88Ud0
- はま寿司ってコスパいいかな
何か明らかに他より小さいから結局多く頼まないと腹が満たされない - 45 : 2025/04/14(月) 22:47:34.13 ID:tuJYc71N0
- >>39
同意
小さいとうまくない感じもする - 51 : 2025/04/14(月) 22:48:38.20 ID:EmLWNwfU0
- >>39
一番安いってのとコスパがいいってのはまた違うからな安くて美味いのはどれだ?ってな話なら銚子丸外すんだけど
はま寿司は安いけどコスパいいかって聞かれたらなぁ
- 40 : 2025/04/14(月) 22:46:07.91 ID:3S2Q4ReJ0
- 魚米で個人的に
マグロとアジ美味しいと思ってるんだけど
他に何がおすすめ? - 41 : 2025/04/14(月) 22:46:09.93 ID:NAA7b8IQ0
- おれんとこの地域だと若竹丸だな
- 63 : 2025/04/14(月) 22:51:53.66 ID:0CBn63jL0
- >>41
春日市民か?
若竹丸はスシローより安くて、回らない寿司並みに美味い。 - 116 : 2025/04/14(月) 23:09:29.74 ID:NAA7b8IQ0
- >>63
まあそうね
前は大土居の若竹丸まで行ってたけど、今はすし大臣の向かいに来てくれたから、そっちが最寄りになったよ - 43 : 2025/04/14(月) 22:47:02.56 ID:bhzlLDZp0
- 映画みたく全チェーンから選べる回転寿司はよ
- 44 : 2025/04/14(月) 22:47:24.11 ID:GtoxF+j/0
- 銚子丸に決まってんだろ
- 46 : 2025/04/14(月) 22:48:00.74 ID:usPQztMD0
- 色々高くなったけど、はま寿司
クーポンもくれるし - 48 : 2025/04/14(月) 22:48:12.46 ID:4fscWY300
- コスパ❌
安もの⭕ - 49 : 2025/04/14(月) 22:48:19.22 ID:o4Uvnc2l0
- かっぱ寿司以外全部行くけどコスパは圧倒的に魚べいだろ
シャリもネタもそこそこあって腹膨れるしうどんは170円なのに一番うまい - 53 : 2025/04/14(月) 22:49:01.83 ID:yfkiXc8y0
- 魚べいだな
種類は少なめだが、どれもネタが大きめで他より少ない皿数で腹膨れる - 54 : 2025/04/14(月) 22:49:30.96 ID:xSolgjrl0
- コスパやろー
銀座久兵衛とかのほーがコスパよくね握ってない寿司ほ寿司じゃねーんだし
やり直し考えたらさー - 55 : 2025/04/14(月) 22:49:36.50 ID:qQsjxeLi0
- 食い物のコスパって価格:味 じゃないの?なんかコスパ=一番安上がり、みたいになってないか。
- 56 : 2025/04/14(月) 22:49:46.95 ID:0ehA29Sd0
- 寿司それ自体がコスパ悪い
コメ高騰でシャリは小さいし、魚高いからネタも薄いし
今度は味噌やノリも高騰だとか騒いでいる - 57 : 2025/04/14(月) 22:49:57.45 ID:OCWzxNeX0
- コスパがいいのと安いのとは違うぞ
- 58 : 2025/04/14(月) 22:50:24.49 ID:9HW+gWGI0
- 小銭寿司は?
- 59 : 2025/04/14(月) 22:50:49.78 ID:DQm35Rj90
- ラーメンと家系ラーメンが違う食べ物であるように寿司と回転寿司は違う食べ物なんだよね
- 60 : 2025/04/14(月) 22:50:59.85 ID:E61v4xwr0
- 今ってカッパが一番上手いのに昔のイメージのままで言ってるたけだよな。
日本人ってほんとにアホだよね。 - 61 : 2025/04/14(月) 22:51:03.94 ID:y8POb8qC0
- はま寿司、くら寿司、スシロー、かっぱ寿司
ここらへん今はもう値段(コスト)ほぼ一緒やん
ってことはこれ味(パフォーマンス)が優れてる順になるけど…マジで言ってんの - 62 : 2025/04/14(月) 22:51:22.84 ID:xSolgjrl0
- 安いだけでじゃね
- 64 : 2025/04/14(月) 22:52:13.44 ID:kC8toGPi0
- シャリに切り身が乗ってるだけのものを寿司と呼ぶな
- 65 : 2025/04/14(月) 22:52:29.62 ID:juwVXRNI0
- 全国チェーンよりローカルの寿司屋
- 66 : 2025/04/14(月) 22:52:32.39 ID:okleiSZQ0
- 回転寿司飛鳥
もりー
だな - 67 : 2025/04/14(月) 22:52:32.60 ID:xSolgjrl0
- 最近はスーパーやコンビニの寿司と変わらなくね
- 68 : 2025/04/14(月) 22:53:05.39 ID:xSolgjrl0
- Uber頼むのが一番コスパ良いかもな
- 69 : 2025/04/14(月) 22:53:42.54 ID:gYrzMitK0
- はま寿司はつまみメニューが多いんだよ
だらっと昼飲みに便利 - 70 : 2025/04/14(月) 22:54:16.27 ID:3S2Q4ReJ0
- 魚米のおすすめ教えて
- 71 : 2025/04/14(月) 22:54:40.05 ID:u+nISKKX0
- スシローはネタの解答具合にムラがあるからダメだわ
日によってはアナゴが生臭い
店選べるならくら寿司か魚べい行ってる - 72 : 2025/04/14(月) 22:54:42.06 ID:8pn5Dib50
- この中だと魚べいしか行かない
- 73 : 2025/04/14(月) 22:54:45.49 ID:tjODo5ny0
- かっぱは持ち帰りと店に出てるのがネタが違う気がしてならない
- 75 : 2025/04/14(月) 22:54:51.14 ID:yCqTT0e20
- シャリコマがデフォみたいになってる
諦めてもっと値上げした方が良いと思う - 76 : 2025/04/14(月) 22:56:02.61 ID:rcnD6G/a0
- コスパとは関係ないが、午後三時ごろからいつも魚べいの自転車置き場に高校生がたかっているけど、あれ何でだろう
- 77 : 2025/04/14(月) 22:56:38.91 ID:ppl/PRMF0
- 地元のすし一番一択
- 78 : 2025/04/14(月) 22:56:41.29 ID:iMDEtj5O0
- アトム寿司
小銭寿司 - 79 : 2025/04/14(月) 22:56:49.88 ID:eZGNgNvP0
- 行くならゼンショーグループ以外だな
- 80 : 2025/04/14(月) 22:57:12.20 ID:v9onAQf20
- くら寿司はガチャが700円で楽しめて
無料で五皿寿司が食えるからコスパ最強 - 81 : 2025/04/14(月) 22:57:25.17 ID:mmdK9d/s0
- 機械が固めたシャリほんと不味すぎ
- 82 : 2025/04/14(月) 22:57:51.22 ID:1UfWp9x/0
- スシローだけ行ったことなくて、行ってみたらマズかった。はま寿司よりマズかった。
- 83 : 2025/04/14(月) 22:58:07.98 ID:hOLLWytV0
- 無 い
スーパーので充分
- 87 : 2025/04/14(月) 22:59:26.66 ID:8hDQFQlf0
- >>83
スーパーのが美味くて安全 - 84 : 2025/04/14(月) 22:58:09.23 ID:kERRNJd90
- 高松が運営している 夢喰房
瀬戸の祭り寿司 - 85 : 2025/04/14(月) 22:59:05.39 ID:blCtrAak0
- と、徳兵衛は?にぎりの徳兵衛は何位なの?
- 86 : 2025/04/14(月) 22:59:21.25 ID:tuJYc71N0
- 解凍後の冷たいのがいい
ネタが新鮮に「感じる」から - 88 : 2025/04/14(月) 22:59:28.27 ID:4EUUaaao0
- どこも鉄火巻きが100円じゃなくなってるのが許せない
後、つぶ貝も。 - 90 : 2025/04/14(月) 22:59:28.83 ID:0CBn63jL0
- 福岡限定だと京寿司が最強コスパな。
ネタの鮮度が全国チェーンと比較にならん - 91 : 2025/04/14(月) 22:59:34.73 ID:JeKYa3GV0
- かっぱ寿司が高くなっててびっくりしたわ
味はたしかにおいしくなったけど - 92 : 2025/04/14(月) 23:00:10.55 ID:xSolgjrl0
- 家系のラーメンやよりは回る寿司のほーがコスパ良いよねー
- 93 : 2025/04/14(月) 23:00:20.31 ID:OeTWiWNA0
- シャリロボットにネタを乗せるだけの似非寿司屋を摘発しろよ
消費者への裏切り行為 - 94 : 2025/04/14(月) 23:00:34.29 ID:6tCL2ro80
- 2万も持っていけば「金沢まいもん寿司」はお腹一杯になれるらしいぞ!
- 96 : 2025/04/14(月) 23:00:47.19 ID:4EUUaaao0
- 美登利は?
- 108 : 2025/04/14(月) 23:05:10.08 ID:OeTWiWNA0
- >>96
悪くない
ワイはもり一派だけど - 97 : 2025/04/14(月) 23:01:20.63 ID:cmMeMcuX0
- コスパなら平日ランチ時の銚子丸が一番でしょあら汁無料最高
- 98 : 2025/04/14(月) 23:01:23.57 ID:bNDCHp010
- シャリ小さいし高いから行かなくなった
むしろコスパ悪い - 99 : 2025/04/14(月) 23:01:35.07 ID:LGU0Z7Kf0
- 家でくう
- 100 : 2025/04/14(月) 23:01:42.66 ID:x7917k750
- 1発目から豚塩カルビ喰って度肝抜かせるのが俺流
- 101 : 2025/04/14(月) 23:02:01.48 ID:wQuQN44U0
- これらのチェーン店のせいで
安くて美味い寿司屋が無くなってしまった
チェーン店許すまじ - 102 : 2025/04/14(月) 23:02:08.30 ID:Lj+RwEWp0
- 魚べいお前もか
- 103 : 2025/04/14(月) 23:02:11.26 ID:OCWzxNeX0
- あまり安いところに行って微妙なもの食うよりは、普通の店に行って普通に旨いもの食ったほうがコスパいいと思う
- 105 : 2025/04/14(月) 23:03:35.68 ID:4JDiv+Jp0
- 魚べい一択やろ…
- 106 : 2025/04/14(月) 23:04:16.69 ID:I02cq/Fa0
- 醤油がたくさんあるからはま寿司だな
- 107 : 2025/04/14(月) 23:04:44.39 ID:rkogcY420
- スシローと銚子丸比べると銚子丸のほうがコスパがいいことがわかる
- 110 : 2025/04/14(月) 23:06:32.06 ID:DW4bxk/m0
- 人生で回転寿司って3回しか行った事ない。
全部流れで仕方なく嫌々行った感じだから自ら行こうとは思わない
最後に行ったのも15年ぐらい前だからちゃんとは覚えてないけど、コンビニのおにぎりみたいな感じだったような気がした - 111 : 2025/04/14(月) 23:06:39.89 ID:qZG0cT2u0
- 水産卸が母体の回転寿司しか勝たん🤣
- 112 : 2025/04/14(月) 23:06:50.57 ID:b9qkcNr/0
- 全て全国チェーン。
ただ、回転寿司魚べい って知らんかったが、福岡にもあるようだ。 - 113 : 2025/04/14(月) 23:08:44.87 ID:+6X1X6Tm0
- はま寿司は甘い九州醤油があるから良い
- 114 : 2025/04/14(月) 23:08:46.75 ID:ppl/PRMF0
- 全国チェーン店はどこもバイトが機械で作ったシャリにネタ乗せてるだけで握ってないからそこまでおいしくはない
回転レーンの内側で握って出してくれる街の個人経営の回転寿司屋は値段はちと高いけどネタも大きく新鮮でちゃんと美味しい - 115 : 2025/04/14(月) 23:09:09.05 ID:D0ak3Ikx0
- スシローのアナゴをワサビと塩で食い始めて甘ダレを使わなくなった
- 117 : 2025/04/14(月) 23:09:58.44 ID:+6X1X6Tm0
- そもそも味語るなら寿司じゃなくて刺身だろって思うわ
- 118 : 2025/04/14(月) 23:10:03.23 ID:6tCL2ro80
- 神奈川県民なら知ってる「ジャンボおしどり寿司」は
近所にあったが、はま寿司が出来てから芳しくなく撤退したのだ - 119 : 2025/04/14(月) 23:10:36.69 ID:/aFewriO0
- 100円のやつ少なくなったな
- 121 : 2025/04/14(月) 23:11:22.79 ID:Bo/QfzCh0
- 梅田のサカエを知ってる民はおらぬか?
- 123 : 2025/04/14(月) 23:11:36.63 ID:nC2XpTo80
- コスパであってうまい寿司って話ではないと理解できないニュー速民であった
国語力の低下である
- 124 : 2025/04/14(月) 23:11:45.30 ID:4yvE523t0
- はま寿司だな、九州の甘い醤油が置いてあるから
自分好みの味で寿司自体が数あるチェーン店の中で一番美味しく感じられる
寿司はネタばかり強調されるが醤油の味も大事だろ - 128 : 2025/04/14(月) 23:13:23.38 ID:+6X1X6Tm0
- >>124
九州民なら醤油の味の重要さは70%以上占めると思ってるわ - 125 : 2025/04/14(月) 23:11:50.87 ID:1sLAp6qP0
- かっぱ安かろう悪かろうの代名詞だったけど最近はよくなったな
どこも100円じゃなくちっさくなってるけど - 126 : 2025/04/14(月) 23:12:39.65 ID:FsVr7Lli0
- ウニの軍艦巻きが食いたい
- 127 : 2025/04/14(月) 23:13:19.98 ID:ULPnSbOK0
- 最近の回転寿司は驚くほど不味い
ちょっと高くても檜のカウンターのある寿司屋がよい - 129 : 2025/04/14(月) 23:15:28.96 ID:ULPnSbOK0
- 俺は寿司にはケチらない
高級寿司で食べた方が満足感が高い
安い寿司は不味くて気分が悪くなる - 131 : 2025/04/14(月) 23:15:39.93 ID:ppl/PRMF0
- 昔は大トロとかアワビとか金目鯛とか回らない寿司屋でしか食えない高級ネタだったけど今は全国チェーンの回転寿司でも手軽に食えるようになったのが良いな
- 132 : 2025/04/14(月) 23:16:16.46 ID:ZBontb4l0
- 回転寿司ではないが、値段と味のバランスでは権太呂すしかな。
回転寿司、たとえばくら寿司なら、5皿を食べたとして10貫5種。
権太呂すしは目の前で握ってくれて、10貫10種。値段は少し高いだけ。したがい、最近はもっぱら権太呂すしを利用。
ネタのバリエーションも豊富だし、酢飯の具合も自分の舌に合っているしね。 - 133 : 2025/04/14(月) 23:16:18.59 ID:T4YGJ+Gv0
- はま寿司とかっぱかな
くらは不味い、スシローはコスパ悪い - 134 : 2025/04/14(月) 23:17:00.55 ID:FB4y7dT10
- はま寿司だな
100円皿多いしネタに不具合あった事がない
くら寿司は一度20時過ぎに行ったら干からびたブリ出てきて以来行ってない
コスパがいい回転寿司は?! 「はま寿司「スシロー」「くら寿司」「魚べい」「かっぱ寿司」

コメント