
【海外メディア】「日本、コロナに勝利」 と報道、日本の対策に否定的な報道も肯定的へ

- 1
中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」1 : 2025/05/05(月) 02:15:49.30 ID:W5Tz97qh0 中川翔子さん、捨て猫を「保健所に連れて行くなっ」騒動が物語る日本の寒さ https://news.yahoo.c...
- 2
【号外】立憲民主党、元明石市長の人気コメンテーター・泉房穂さんを兵庫で擁立決定!満票を狙う力に最強候補で爆誕へ1 : 2025/05/05(月) 03:13:17.36 ID:BsEV3rqs0 立憲県連が元明石市長で無所属の泉房穂氏を推薦参院選兵庫選挙区 https://www.asahi.com/sp/...
- 3
ビートたけし、なんでも携帯電話で済ませられる現代に警鐘 「便利なようで意外に関係が薄まって、返って大モメに」1 : 2025/05/05(月) 01:23:00.64 ID:DzYrjE139 https://news.yahoo.co.jp/articles/437411a7104ed6b2fca12f...
- 4
【訃報】Skype、本日でサ終wwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/05(月) 01:39:54.37 ID:P61CkGiy0 米マイクロソフトのビデオ通話アプリ「スカイプ」が5日、サービスを終了する。インターネットを使った通話ソフトの先駆...
- 5
Skype、5月5日でサービス終了 約20年の歴史に幕を下ろす かつて1億7000万人のユーザー1 : 2025/05/05(月) 02:09:25.46 ID:Zlbl1BDu9 Skype、5日でサービス終了 「ほんとにお世話に…」惜しむ声 インターネットを使った通話ソフトの先駆けで、国外...
- 6
村上佳菜子 永野芽郁の〝誘い文句〟にズバリ 「『自分ち帰る?』っていう質問ズルい」1 : 2025/05/05(月) 01:47:25.89 ID:DzYrjE139 https://news.yahoo.co.jp/articles/50314388aafdb94c26976d...
- 7
煽りレスには無視するのが正解?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/05(月) 01:45:57.33 ID:v0e4VSQJ0 勝てそうなレスでも引くのが正解か? 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/...
- 8
仲裁に入ったタクシー運転手を一八したカスを逮捕。廣瀬亮大容疑者35歳。運転手は頭の骨を折る重傷1 : 2025/05/04(日) 23:21:27.34 ID:7LKiAp970 タクシーの客同士が口論 仲裁に入った運転手が突き飛ばされ重傷 客を逮捕 相模原市 https://news.ya...
- 9
TBS「日曜日の初耳学」2月9日の放送内容を謝罪「ドラマのシーン、アドリブであるかのように紹介」脚本家の北川悦吏子さんが疑問視1 : 2025/05/05(月) 00:40:08.25 ID:7DhVZlZX9 https://news.yahoo.co.jp/articles/937b12600fa36748959f72...
- 10
AIの進化さすがにヤバない?プログラマー終わるんやけど1 : 2025/05/05(月) 00:22:00.80 ID:e31pwwEl0 コードの修正で人間のポジションはあると思ったけど、進化早すぎ コードの修正、レビューまでできるAIも開発され出し...
- 11
【祝】中川翔子さん、40歳の誕生日を迎える 1 : 2025/05/05(月) 00:14:11.73 ID:NX3bsUj5M ますます美しくなり大人の色気が漂ってきたな❤ これぐらいから女の子はモテ期に入るんだよなあ✨ 今以上にモテたらも...
- 12
気付いたら公衆Wi-Fiがサービス終了しまくってるけど、税金大国なのに一種のインフラ崩壊だと思ってる、民間の施設任せで怠慢1 : 2025/05/04(日) 23:51:20.88 ID:GiQixq2S0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746308927/ ...
- 13
岡くん「学歴は金で買えない!つまり収入より学歴が大事!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 23:15:32.41 ID:YEkerJmp0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 14
有吉弘行、GWにアウトレットに行く人々に疑問 「そこはないと思う。 最も混んでるであろう場所に突入しようっていうのはさ…」1 : 2025/05/04(日) 23:42:03.12 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/6588e1da90b73d30570e8a...
- 15
日本が「台湾有事」に備えなければいけない理由、誰にもわからない 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 23:41:23.07 ID:lu7OXT/m0 何回、中国の内戦に首突っ込めば気が済むの https://greta.5ch.net/...
- 16
なぜ綾波レイよりアスカが人気になったのか1 : 2025/05/04(日) 22:25:48.54 ID:kDd97fsX0 『シン・エヴァンゲリオン劇場版』より、プラモデル「PLAMAX 綾波レイ」通常版&ロングヘア版が待望の再販!! ...
- 17
女優・志田未来、銭湯で滑って転倒1 : 2025/05/04(日) 23:14:20.67 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/8a3f8c72446a51c846740e...
- 18
やす子、クレジットカードを乗っ取られブチギレwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/04(日) 22:54:57.75 ID:b44IwUHw0 https://youtu.be/xk8UjagYfRI?feature=shared 2 : 2025/05/...
- 19
機動戦士ガンダム第08MS小隊が人気ある理由wwww1 : 2025/05/04(日) 22:09:14.15 ID:czdKVrGz0 なに? 2 : 2025/05/04(日) 22:09:53.07 ID:6TGKFNVX0 重力下での戦闘かっ...
- 20
最近の5chのスクリプト対策は完璧だな。1 : 2025/05/04(日) 18:46:34.39 ID:B6yDVChF0 ERROR: Cookie の内容が壊れていますのでいったん削除してください。[Delete Cookie, "...
- 21
ロックマンのボス戦って弱点を突けばゴリ押しクリアできるけど、あっさりすぎておもんないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:17:20.04 ID:ay3uJjIG0 特定の武器を使うことで、ボスをほぼ一撃で倒せてしまうこと...
- 22
ジャルジャル公式が注意「毎公演、私語がとても多く他のお客様の観劇の妨げに」 ファン怒り「公式にこんなこと言わせちゃダメ」1 : 2025/05/04(日) 22:13:03.56 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a7549fa687dd3bd46855cb...
- 23
ドラマ ガンニバルのダメだったところをあげていく1 : 2025/05/04(日) 21:43:07.71 ID:c2ggAHTkd まず最初 ・顔を食われた男(高杉真宙)がシナリオ上一切活躍せず シーズン1でこいつが警察に証言することで特殊部隊...
- 24
有吉弘行、広末涼子の『双極性感情障害』公表にコメント 「自分でも気付かない病気ってのはある」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:27:59.92 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/819bf42a7...
- 25
【石破バケツ売り】 トルコでダイエット食材として日本の「KAKI」が流行しすぎて一線を越える1 : 2025/05/04(日) 21:52:35.45 ID:lzB/TLYF0 https://togetter.com/li/2546732 バケツ売りしてる tps://i.imgur.c...
- 26
やす子、クレカ不正利用被害に遭っていた 被害総額も告白「めちゃくちゃショックだし怖い」犯人への怒りも1 : 2025/05/04(日) 20:47:31.23 ID:TDnsJaIQ9 ※5/4(日) 18:46 スポニチアネックス お笑いタレント・やす子(26)が4日、自身のYouTubeチャ...
- 27
JK「低身長の定義ラインは170cm」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:40:37.06 ID:TEraLB4BM https://sakechazuke.com/ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 28
親が死ぬ前と、死んだ後の生活の変化を教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:28:04.73 ID:blfSNFVD0 https://itest.5ch.net/subback/poverty 2 名前:...
- 29
「心霊番組」→これが終わった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 21:45:08.95 ID:6qHQ+Ubs0 90年代までやってた心霊番組が放送されなくなった理由 https://diamond....
- 30
【外食】「さすがにしんどい」「胃袋爆発」コメダ珈琲店が提案する「ゴールデンウィーク過ごし方」にツッコミ殺到1 : 2025/05/04(日) 20:45:34.10 ID:iXxlmTM69 ※5/4(日) 15:30 まいどなニュース コメダ珈琲店が、4日までに、公式Xを更新し、「ゴールデンウィーク過...
- 1 : 2020/06/22(月) 11:30:43.56 ID:xNbRxywk9
日本政府は、新型コロナウイルス感染症緊急事態宣言を5月25日に解除した。
海外メディアは数週間前まで日本のコロナ対策に否定的な意見を並べてきた。
しかし感染者数が減り、緊急事態宣言解除が視野に入ってきた後、報道に変化が出ている。■結果を評価 ポジティブ報道相次ぐ
・5月22日付の英ガーディアン紙は、「大惨事間近からサクセス・ストーリーへ」と見出しをつけ、
いまや日本は新たなコロナの成功例であることを強く主張できると述べた。
安倍首相の対応より、ウイルスに立ち向かう国民の静かな決意を称賛するとしている。・5月22日付の英テレグラフ紙は、「なぜ日本はイギリスよりずっとうまくやれたのか」という見出しをつけ、
同じ島国でもイギリスは欧州一の死者(現在3万7542人)を出したが、日本は驚くほど被害がなく(同858人)、
結果はまったく違ったものになったとしている。・25日付のワシントン・ポスト紙(WP)は、日本のソフト・ロックダウンは事実上終わりとなったとし、
新たな感染も減り、病院のベッドにも空きが出て、ついにトンネルの終わりに光が見えたとした。・26日付のサイエンス誌は、日本はコロナとの戦いでの少なくとも一時的な勝利を宣言したとし、ポジティブな結果は、
日本の対策に懐疑的だった英キングス・カレッジ・ロンドンの公衆衛生専門家、渋谷健司氏さえも納得させたと述べている。■いまだに謎、成功の原因特定できず
・フィナンシャル・タイムズ紙「決定的要因、または要因の組み合わせは不明」
・ブルームバーグ「専門家にもわからない」
・テレグラフ紙「明らかな理由が見つからない」と、日本成功の原因は謎だとしている。マスク着用、ハグやキスをしないお辞儀文化、靴を脱ぐ習慣、衛生意識の高さなど、
日々の日本人の振る舞いがウイルス対策になったという見方が主流だ。
また、国民皆保険制度、志村けんさんなどの有名人の死、肥満の少なさ、知事たちの活躍をあげるメディアもあった。・ブルームバーグは、欧米が感染拡大前には他国の被害を対岸の火事と見ていたのとは対照的に、
ダイヤモンド・プリンセス号の惨事を経験した日本は事態を他人事としてとらえなかったのが幸いした、という
早稲田大学の田中幹人氏の意見を紹介している。・ガーディアン紙は、渡航制限は遅れたものの、早くから危険を察知し、公共施設の閉鎖、イベントの中止、
学校休校などを決めたのが良い結果を生んだと見ている。
前出の渋谷氏は、ステイホームを守った国民の協力と緊急事態宣言の偶然のタイミングの良さのおかげだとし、
自粛は本物のロックダウンほどの効果があったとサイエンス誌に述べている。これまで常に批判されたのが検査の少なさだったが、それを補う効果があったと評価されたのが、接触者追跡とクラスター対策だ。
・ブルームバーグは、最初の感染が確認された1月から保健所による迅速な接触者追跡が始まり、
感染が広がり制御不能になる前に、クラスターを見つけては潰すことが行われたとしている。安倍首相のリーダーシップの欠如は批判されたが、それによって医師や医療専門家が表に出る結果となり、
彼らの公衆衛生上の危機におけるベストプラクティスが大きく貢献したとも見ている。・サイエンス誌も厚労省クラスター対策班の東北大学大学院教授の押谷仁氏にインタビューし、クラスター対策を説明している。
クラスターは無症状、または症状の軽い人から始まる傾向がわかっており、
押谷氏は検査をしてもクラスターの発生を抑えることは不可能だとする。
そこで、密閉、密集、密接という三密の危険性周知となり、これが日本の戦略の最も重要な要素となってきたと解説している。
3月からの帰国者流入による感染拡大で緊急事態宣言となったが、
クラスター、3密を加えた接触者追跡が、日本の早期の対策だったと同誌は理解している。
5/28
https://newsphere.jp/national/20200528-1/
https://newsphere.jp/national/20200528-1/2/- 2 : 2020/06/22(月) 11:30:58.34 ID:xNbRxywk9
- 関連スレ
ドイツのコロナ対策班「日本は勇気があってうまくいった」「日本を絶対に手本にしなければならない」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592730789/
関連スレ
米テレビ局、日本モデルに注目「ロックダウンを回避しただけでなく、コロナの大規模検査も避けた」米市民から日本を讃える声
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592620867/
米メディア「日本独自のコロナ対応が功を奏す」「成功裏に終わりを迎えつつある」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590302224/
米メディア「日本はコロナ死者数が奇跡的に少ない。結果は敬服すべきものだ」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589714857/
欧米メディア「日本はコロナの大流行回避」「理由は不明だが比較的成功した」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1589505882/
海外メディア「日本は次のイタリアかNYになると実際にはそうならなかった」「もう一つのコロナ対策のサクセス・ストーリー」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590228615/
英BBC、日本を「最も健康的な国家」に選出「コロナ序盤の成功は世界的に評価されてる」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1587450376/
米国が大絶賛したコロナレポートの衝撃内容「日本は成功例の先駆け」
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592448014/
イギリスメディアは評価、コロナ対策に成功しているのに「失敗した」と思い込む不思議な日本人
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592535070/
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1592533784/ - 3 : 2020/06/22(月) 11:31:35.56 ID:OSrUSFdJ0
- 肯定してる国は真似してみると良いよ
ついでに9条もな - 4 : 2020/06/22(月) 11:31:43.12 ID:G6Fn8tPO0
- コリアン発狂
- 5 : 2020/06/22(月) 11:31:56.81 ID:kNRfCpls0
- 検査してないだけじゃん。
- 6 : 2020/06/22(月) 11:31:59.08 ID:5o8TPUTu0
- >>1
お前らがマスクも手洗いもサボって不衛生な環境で個人の権利最優先な我儘ライフをエンジョイしてるからだろ。ちっとは我慢というものを知れ。
- 7 : 2020/06/22(月) 11:32:04.47 ID:oYsoSDXT0
- 台湾が一番の勝利国だよ。
- 48 : 2020/06/22(月) 11:36:54.25 ID:2+Xn76vB0
- >>7
国では無いけどね - 8 : 2020/06/22(月) 11:32:18.12 ID:o4y4PLfR0
- パヨク沈黙
- 9 : 2020/06/22(月) 11:32:18.49 ID:iFAuzcqB0
- 玉川とか何かコメントして
- 10 : 2020/06/22(月) 11:32:24.95 ID:ndTE1JfN0
- ネトウヨどうすんのこれ
- 11 : 2020/06/22(月) 11:32:29.64 ID:TXJH4qeE0
- クソ高齢者を減らせた方が勝ちだろ?
- 12 : 2020/06/22(月) 11:32:34.41 ID:IphbWtKp0
- 大坂とかマスク着用率100%だ
凄いと思う - 31 : 2020/06/22(月) 11:34:36.65 ID:kNRfCpls0
- >>12
たまーにしてない人がいる。
でも90%はガチ。 - 53 : 2020/06/22(月) 11:37:18.20 ID:8TmYQiH10
- >>31
この間のデモの時外国人はマスクしてなかったけどな - 14 : 2020/06/22(月) 11:32:43.76 ID:ZBIgGRRZ0
- 原爆で腰抜けばかりなのが功を奏したね
もう一発くらいたいか? - 16 : 2020/06/22(月) 11:33:07.91 ID:S/29aALL0
- 最初から敵ではなかったので
闘うこともなく、勝利というわけでもない - 17 : 2020/06/22(月) 11:33:33.82 ID:q4xQRMt/0
- トンキンは成功しなかったけどね
- 18 : 2020/06/22(月) 11:33:35.25 ID:+qwvlxi+0
- 老人減らせるビッグチャンス取り逃した国ですやん
- 20 : 2020/06/22(月) 11:33:36.18 ID:fzVm8Klg0
- ただしトンキンはのぞく
って書いとけよ - 22 : 2020/06/22(月) 11:33:46.53 ID:Rhs2jNKk0
- 注目しないで
構わないで - 23 : 2020/06/22(月) 11:34:03.17 ID:JB72mQNE0
- BCGとCTは?
- 24 : 2020/06/22(月) 11:34:06.89 ID:m99sbTM30
- キリスト教がコロナに悪影響で魔女狩りと化した略奪の正当化にも影響与えてるとデータが出ても欧米は変えられないだろ?
- 25 : 2020/06/22(月) 11:34:15.94 ID:WplR/ZoC0
- 逆張りやめて>_<
- 26 : 2020/06/22(月) 11:34:17.07 ID:0EI9nC4H0
- 金でも貰ったんじゃないか
- 27 : 2020/06/22(月) 11:34:21.29 ID:HhHOirjb0
- ケンサーズ完敗続きだなw
- 28 : 2020/06/22(月) 11:34:22.71 ID:A5b1rVxn0
- 4月以降の特定警戒都市の超過死亡率、ちゃんと調べたか?
- 29 : 2020/06/22(月) 11:34:28.38 ID:x1xnEE3Y0
- 安倍内閣支持、続落36% 前法相逮捕、首相責任75%
- 32 : 2020/06/22(月) 11:34:51.69 ID:9+wUjpVd0
- こんなもん全て無視じゃw
安倍のコロナ対策は失敗だったと決めつけて
政権転覆するニダよw by 立憲・朝日・TBS・共産党・日教組 - 33 : 2020/06/22(月) 11:34:57.55 ID:ssp+HOyu0
- パヨクがいかに日本人の敵だったのかが丸わかり
- 34 : 2020/06/22(月) 11:34:58.95 ID:8neWFEuI0
- まだわかんねえよアホ
- 35 : 2020/06/22(月) 11:35:03.20 ID:XAYy8C5+0
- マスクと重症患者に医療資源を集中したことかな
- 36 : 2020/06/22(月) 11:35:13.28 ID:iu35m8qb0
- 強い日本は強いぞ
- 37 : 2020/06/22(月) 11:35:18.64 ID:iA/VEj5C0
- せめてトンキン以外にしといてくれ
- 57 : 2020/06/22(月) 11:37:33.83 ID:WplR/ZoC0
- >>37
含めてだよバカ
むしろ、日本の都市と田舎なんか区別して見てねえわ
それを言うなら、ヨーロッパ各国でも大都市と地方では激しい差があるんだが - 38 : 2020/06/22(月) 11:35:29.14 ID:p71qQxkqO
- まーたパヨクの敗北か
- 40 : 2020/06/22(月) 11:35:41.14 ID:h54lmwe60
- 東京がなけりゃアジアでも日本は優秀だったはずなんだが
- 41 : 2020/06/22(月) 11:36:18.32 ID:ZKrf6mdi0
- >>1
検査数絞ってるから勝ちか負けかも分からん - 43 : 2020/06/22(月) 11:36:23.64 ID:hPwk7w5l0
- ネトウヨの俺でも解る、勝利ではないわなw時間稼ぎとしては上手く回した方である
以上でも以下でも梨 - 44 : 2020/06/22(月) 11:36:32.00 ID:djgP+xb30
- ニューヨークタイムスの世論誘導も効かなくなったか
- 45 : 2020/06/22(月) 11:36:35.42 ID:Q01jZQDK0
- カビのマスク配布する対策を絶賛する海外マスゴミ
塔一教会系安倍チョンは一体いくら海外マスゴミにカネばら撒いたんだろ
- 46 : 2020/06/22(月) 11:36:45.59 ID:goFZl5dG0
- 結果がすべてだからな
- 47 : 2020/06/22(月) 11:36:48.23 ID:pHDVM4xB0
- うおおおお!!!おれたち安倍聖帝の勝利だ!!🙌
- 62 : 2020/06/22(月) 11:38:02.69 ID:kNRfCpls0
- >>47
ネトウヨの世界では、安倍ってサウザー扱いなのかw - 49 : 2020/06/22(月) 11:36:54.87 ID:X41HQ8EY0
- > 安倍首相のリーダーシップの欠如は批判されたが、それによって医師や医療専門家が表に出る結果となり、
彼らの公衆衛生上の危機におけるベストプラクティスが大きく貢献したとも見ている。危機対応において専門家の意見ほど大事なものはない
どの意見を取り入れるかという取捨選択こそ政治家の仕事
いまだにリーダーシップの雰囲気で政治家を評価するなんてハリウッド映画の見すぎじゃないのか? - 50 : 2020/06/22(月) 11:37:02.53 ID:CW01xAFJ0
- まだ戦争中なのに日本は勝ってる勝ってるって言っちゃうのは時代が変わっても変わらないんだな
- 51 : 2020/06/22(月) 11:37:03.85 ID:dvbqTPWH0
- わかってんのかわかってないのかよくわからんが、まあいいけどNYTとCNNは?
- 52 : 2020/06/22(月) 11:37:13.08 ID:5yNa51AV0
- 第2波フラグ来たな
完全防備で迎え撃つで!? - 54 : 2020/06/22(月) 11:37:27.87 ID:+DAsEUTG0
- >「大惨事間近からサクセス・ストーリーへ」
勝手にそう評価してたやつらがいるだけで、
実際は、大惨事間近になんてなってない - 55 : 2020/06/22(月) 11:37:30.44 ID:Y9lwZvEN0
- ゴキチョン、発狂、脱糞←喰うw
- 56 : 2020/06/22(月) 11:37:31.38 ID:m99sbTM30
- 欧米ガーのパヨクが完全敗北でまた発狂
- 58 : 2020/06/22(月) 11:37:42.64 ID:lMbUt6qk0
- 他の国が日本スゴイと言うたびにイライラするパヨク
- 59 : 2020/06/22(月) 11:37:43.46 ID:MlYMDj5/0
- 結果がすべて
- 60 : 2020/06/22(月) 11:37:52.17 ID:aC7SWyTs0
- 日本人じゃないと無理
耐えられない - 63 : 2020/06/22(月) 11:38:05.80 ID:m8mMqlFd0
- はいはいカミカゼカミカゼ
コメント