
【悲報】麻生財務相「減税はしない。効果あんの?」

- 1
「ストリートファイター6」ガチで流行る。国内の大型大会の参加者6000人に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/12(月) 13:17:43.32 ID:kn/Em6XM0 本日5月11日が最終日となった格闘ゲーム大会「EVO J...
- 2
永野芽郁が登壇予定のイベントチケットが3分で完売 主演映画「かくかくしかじか」初日舞台あいさつ1 : 2025/05/12(月) 13:03:27.49 ID:3Nbv9QgS9 「週刊文春」で俳優の田中圭との不倫疑惑を報じられた女優の永野芽郁が主演する映画「かくかくしかじか」(関和亮監督、...
- 3
わけわからん奴らに音符逮捕!音符逮捕!って半年くらい言われてるけど1つだけいいか?1 : 2025/05/12(月) 11:47:38.34 ID:zVxHZvvB0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746983626/ ...
- 4
日産、GT-Rの受注打切。生産も今夏に終了。ゴーンの影響をうけた車種はすべて廃止する方針っぽい1 : 2025/05/12(月) 12:29:12.13 ID:QuhsaOyj0 https://www.netdenjd.com/articles/-/317140 2 : 2025/05/1...
- 5
【朝ドラ】河合優実、まさに「リアル北島マヤ」『あんぱん』でも“主役食い”「存在感が別格」ネット称賛 いずれ朝ドラヒロインに1 : 2025/05/12(月) 12:09:51.37 ID:kMCstWO39 https://news.livedoor.com/article/detail/28732609/ 2025年...
- 6
中川翔子さんに対するイメージ1 : 2025/05/12(月) 11:58:37.87 ID:3zqihWst0 どんな人? 2 : 2025/05/12(月) 11:59:56.52 ID:0h0ZVYOJ0 絵の上手い人 ...
- 7
岡野タケシ弁護士、文春の社風は「反権力」「反体制」。ところが今は、芸能人の不倫騒動追いかけ…もはや文春自体が「権力」となり暴走1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 12:20:30.91 ID:kMCstWO39 岡野タケシ弁護士【アトム法律グループ】@takeshibengo https://x....
- 8
ワイ自閉症スペクトラムなんやが怒りっぽいとこ以外は健常者と同じなんやが1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 12:12:37.29 ID:tXU4DOl60 これだけで障害年金ありがとうって感じ 必死がすごいのはニートで暇だからってだけで障害関...
- 9
誰も言わないけど「面接」って発達障害・精神障害を弾くためのシステムだよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 12:02:04.45 ID:vHa1zOmq0 https://itest.5ch.net/subback/poverty 2 名前:...
- 10
52歳・鈴木砂羽 衝撃の“通帳残高”告白 「うそでしょ?」驚きの声1 : 2025/05/12(月) 11:10:10.54 ID:tRo+AgFm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/fe467c790d0bc5310b7c0e...
- 11
ズボンのチャックを下ろし下半身を露出した疑い 亀岡市役所に勤務する係長の男(38)逮捕1 : 2025/05/12(月) 10:15:09.28 11日、京都市南区の路上で、ズボンを下ろし、自分の下半身を露出したとして、亀岡市職員の38歳の男が逮捕されました。 公然わいせつの疑...
- 12
5回激突でも無傷…元A級レーサーが「広末涼子の運転技術はプロ級」レーサーとして再起を!1 : 2025/05/12(月) 11:40:32.30 ID:3Nbv9QgS9 広末涼子が新東名上り線の粟ケ岳トンネル内(静岡県掛川市)で衝撃的な追突事故を起こしてから、1カ月が経った。事故そ...
- 13
ガキの使い、ついに浜田も居なくなって三銃士だけの収録になる1 : 2025/05/12(月) 07:31:42.64 ID:diq8pgoe0 月亭方正&ココリコの3人ロケでも「ガキの使いですか?」と言われるのか検証 https://news.yahoo....
- 14
嫁が妊娠すると急にヒスる理由判明1 : 2025/05/12(月) 11:04:51.14 ID:z27GrD6V0 降ろせもしない1~3kgの荷物を腹にぶら下げて半年以上生活しなくちゃいけなくて、その間、旦那はいつも通りの生活し...
- 15
【衝撃】東京人のワイが「名古屋」に移住した結果、QOLが爆上がりして驚く1 : 2025/05/12(月) 11:04:48.33 ID:5yagFqLk0 住みやすすぎてワロタ 2 : 2025/05/12(月) 11:05:38.60 ID:5yagFqLk0 名古...
- 16
石破内閣支持率27.6% 発足後最低 ANN世論調査1 : 2025/05/12(月) 10:48:03.39 ID:tchMIECQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5a530ce6fa1c12dadf44b2...
- 17
【動画】ちんさん、車間距離を空けてるトラックにブチギレwwwwww1 : 2025/05/12(月) 10:32:04.45 ID:cc5/ZTgI0 http://5ch.net// 2 : 2025/05/12(月) 10:32:15.43 ID:cc5/ZT...
- 18
「テスト点で親から叱責」と供述 東大前駅切り付け事件で容疑者1 : 2025/05/12(月) 09:31:24.61 ID:VBP8E+D29 東京都文京区の東京メトロ南北線東大前駅で男性が切り付けられた事件で、殺人未遂の疑いで現行犯逮捕された無職戸田佳孝...
- 19
ミニ番組『ユーピー三分クッキング』でよくある展開1 : 2025/05/12(月) 09:08:18.47 ID:ZFi0L51H0 https://hicbc.com/tv/kewpie/recipe/2025/250509.htm チキン南蛮...
- 20
X「なんでコンサルは涼しい部屋で年収一千万で暑い中働く肉体労働者は年収三百万なんだ?」 どう答える?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 09:25:29.34 ID:3MY3FWGVd http://5ch.net// 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/1...
- 21
【ボクシング】敗れた井岡一翔が引退否定「(限界は)別に感じてない」 涙も告白「1回1回、全身全霊。やりきった」 傷だらけの顔で会見1 : 2025/05/12(月) 08:09:36.03 ID:tRo+AgFm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/17e137b40dd8b311104135...
- 22
河合優実、橋田賞新人賞に輝く 『豊かな感受性と表現力』で次代を担う俳優として期待1 : 2025/05/12(月) 08:46:15.30 ID:tRo+AgFm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7945d5704b2c560cca09bf...
- 23
浜田雅功、15年ぶり俳優復帰! Netflixドラマに出演 主演・役所広司のライバル役、脚本は宮藤官九郎1 : 2025/05/12(月) 09:04:27.21 ID:tRo+AgFm9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7591787743357c8cf531fa...
- 24
永野芽郁・田中圭のLINEについて弁護士が文春を痛烈批判「プライバシー侵害、見せしめによるリンチ1 : 2025/05/12(月) 09:03:07.81 ID:GXq2ZKOk0 さらに、「永野芽郁さんと田中圭さんの仲睦まじいLINEトーク履歴を、第三者が勝手に抜き出して文春に横流し。これ、...
- 25
選択的夫婦別姓に宇多田ヒカルと藤井聡太が支持を表明したが、反対派にも強力な援軍はいないのか!?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 08:47:37.62 ID:dWNiLEuLH 宇多田ヒカル“夫婦別姓”歌詞が物議。賛否両派ともおかしたミスとは?サザン「神宮外苑再開...
- 26
【朝ドラ】吉沢亮、6年ぶり・2作目の朝ドラ出演!「ばけばけ」で英語教師役「思っていた2.5倍くらい英語だった」1 : 2025/05/12(月) 06:38:20.38 ID:vRY2zaFg9 吉沢亮、6年ぶり・2作目の朝ドラ出演!「ばけばけ」で英語教師役「思っていた2.5倍くらい英語だった」 5/12(...
- 27
「40には全然見えませんね」元シンクロ代表・青木愛のオフショットに驚きの声続々「変わらず美しい」1 : 2025/05/12(月) 07:11:40.61 ID:vRY2zaFg9 「40には全然見えませんね」元シンクロ代表・青木愛のオフショットに驚きの声続々「変わらず美しい」 2025.05...
- 28
今週の彼岸島がヤバい1 : 2025/05/12(月) 07:30:30.44 ID:A19uU+gJ0 ガチのマジで 2 : 2025/05/12(月) 07:32:15.37 ID:UsEqEBU80 雅には誰も敵...
- 29
【ラジオ】相田翔子 Wink時代に笑わなかった本当の理由 太田光も驚き「あえてそうしてたんじゃなくて?」1 : 2025/05/12(月) 06:56:52.38 ID:vRY2zaFg9 相田翔子 Wink時代に笑わなかった本当の理由 太田光も驚き「あえてそうしてたんじゃなくて?」 [ 2025年5...
- 30
工業高校卒で就職するのと宮崎大学工学部に進学ってどっちが上?うちの子供が地元のメーカーか大学で悩んでるんだが…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/12(月) 07:08:47.66 ID:bmVR0xLJd https://itest.5ch.net/subback/poverty うちの友達...
- 1 : 2020/03/14(土) 07:43:23.21 ID:n5DSThgMa
- 麻生太郎財務相は13日の記者会見で、新型コロナウイルスの感染拡大を受けた追加経済対策として消費税などの減税措置を講じることについて、
「一律減税したって(景気)刺激にはならない」と否定的な見方を示した。併せて、ポイント還元などの給付措置の方が効果があると説明した。
https://www.google.com/amp/s/www.sankei.com/economy/amp/200313/ecn2003130032-a.html
- 2 : 2020/03/14(土) 07:43:49.41 ID:UwG4Mvk/0
- 正論
- 3 : 2020/03/14(土) 07:44:06.56 ID:dAIbVPQop
- 何したって効果はないよ
- 4 : 2020/03/14(土) 07:44:29.93 ID:ce36Q4CX0
- WHOに金払うよりは効果ありそう
- 5 : 2020/03/14(土) 07:44:45.83 ID:7fzE/piCd
- 増税しよう
消費税50%にしたら使うお金が増えて景気もよくなる - 6 : 2020/03/14(土) 07:45:03.09 ID:eoV+Ixun0
- 政府がなにしたって効果はないんやろな
- 7 : 2020/03/14(土) 07:45:08.97 ID:JdsU5HFv0
- ガ●ジ
- 8 : 2020/03/14(土) 07:45:25.61 ID:LDN58OjJ0
- これが財務大臣の発言ってのやべえよ
- 9 : 2020/03/14(土) 07:45:26.22 ID:e2uXRgQr0
- ポイント還元の方が効果あるってマジで言ってんの
- 10 : 2020/03/14(土) 07:45:32.35 ID:/FYLIWqnM
- 買い控え起こるから
こう言うしかないやろ - 11 : 2020/03/14(土) 07:45:33.09 ID:vFdXqtBqp
- むしろ消費税100%にしたら誰も出歩かなくなるやろ
- 82 : 2020/03/14(土) 07:54:49.90 ID:+bUeLcA1a
- >>11
これやな
コロナ終息にはこれ以外なさそう - 92 : 2020/03/14(土) 07:55:37.98 ID:7fzE/piCd
- >>82
なお収束後もそのままにする模様 - 12 : 2020/03/14(土) 07:46:04.04 ID:Tbv+la8jM
- ほんま早う4ねよ
クソ老害で財務省の犬とかツーアウトやんけ - 13 : 2020/03/14(土) 07:46:15.61 ID:ARAIFcCGa
- まあ今減税すると決めても半年くらい掛かるでしょ
その間に買い控えが起こるから、中小は死ぬでしょ - 23 : 2020/03/14(土) 07:47:56.99 ID:Lg1wPOIcp
- >>13
買え控えとかどんだけ貧乏性やねん
時計とか車とか高価なものなら分かるけど1万くらいのものを買え控える奴は脳に障害があると思う - 39 : 2020/03/14(土) 07:50:04.14 ID:ARAIFcCGa
- >>23
じゃあキミは地元のディーラーやら工務店は潰れてもええって事なんやな - 53 : 2020/03/14(土) 07:52:16.44 ID:Lg1wPOIcp
- >>39
いや車も家も高いやん
君文盲か? - 76 : 2020/03/14(土) 07:54:14.18 ID:J5dioRLh0
- >>53
だから高い買い物を半年間控えたらそこら辺が潰れるでしょって話でしょ
文盲かな? - 86 : 2020/03/14(土) 07:55:07.18 ID:Lg1wPOIcp
- >>76
高価なものは買え控えするの分かるって言っとるけど
ガチ文盲やん君 - 41 : 2020/03/14(土) 07:50:15.23 ID:l0N7qC+j0
- >>13
消費税に関してはこれやなー
なんな即日できるみたいな論調で語るやつ多いけどシステム改修しないといけないから最低半年間の猶予が必要そこら辺を全く考慮しないやつが多すぎると思う
- 14 : 2020/03/14(土) 07:46:22.62 ID:Lg1wPOIcp
- 増税したらそれ以上に消費量が減った模様
- 24 : 2020/03/14(土) 07:47:57.63 ID:rYQZh27P0
- >>14
税収も減った - 33 : 2020/03/14(土) 07:49:03.51 ID:Lg1wPOIcp
- >>24
ガ●ジか? - 15 : 2020/03/14(土) 07:46:52.95 ID:sz34odUw0
- あるやろ
- 25 : 2020/03/14(土) 07:48:00.40 ID:FrPXMQP00
- >>15
ないぞ
買い控えされて今困ってるひとはもっとこまる - 16 : 2020/03/14(土) 07:47:18.89 ID:HyIXm78B0
- エコカー減税って意味あるのトヨタは95%の車が対象って宣伝してるよw
ただ単に国が車買う代金の一部負担してるだけだろ - 17 : 2020/03/14(土) 07:47:22.06 ID:7EBjNQc50
- 総理時代に給付金ばら撒いてボロクソ批判されたの根に持ってるんやろな
- 18 : 2020/03/14(土) 07:47:33.13 ID:FrPXMQP00
- 減税しても値段変わらんからやろ
今 税込1100円
減税後 税抜1100円
復帰後 税込1210円 - 19 : 2020/03/14(土) 07:47:34.92 ID:TwxZ/MXD0
- まあ減税とか庶民にはわかりにくいし
金配ったほうがええやろ - 50 : 2020/03/14(土) 07:51:23.58 ID:in2fu71m0
- >>19
はした金配っても景気対策にならへんやろ
100万ありゃ少しは使うだろうが3万くらいもらっても全く金使う気にならん - 62 : 2020/03/14(土) 07:53:17.38 ID:TwxZ/MXD0
- >>50
国民民主は10万配るとか言ってるな - 111 : 2020/03/14(土) 07:57:02.58 ID:in2fu71m0
- >>62
そしたら総額10兆円やんけ
アホちゃう?
集めた税金をそのまま返すとか公務員の人件費を無駄にして遊んでるだけやろ - 20 : 2020/03/14(土) 07:47:37.61 ID:g9MtRTD40
- もし減税したら爆買いしてやるわ
二度と増税させん - 27 : 2020/03/14(土) 07:48:22.02 ID:FrPXMQP00
- >>20
でも減税きまったら施行されるまで買い控えるでしょ? - 32 : 2020/03/14(土) 07:49:03.27 ID:TwxZ/MXD0
- >>27
しかも元に戻すとなったら一気に買いだめして
その後何も買わない - 35 : 2020/03/14(土) 07:49:20.21 ID:FrPXMQP00
- >>32
クソやん - 113 : 2020/03/14(土) 07:57:14.10 ID:iIRZgR+j0
- >>32
すごいあほっぽいな
車買おうか迷ってる層はきっかけになるし
そんなトイレットペーパーみたいな日用品しか考えられんとかあんたこどおじやろ - 21 : 2020/03/14(土) 07:47:43.70 ID:p1kxPsXB0
- この野郎財務省にスキャンダル握られてんの?
- 22 : 2020/03/14(土) 07:47:52.17 ID:7sBHTOKp0
- 今すぐ消費税減税しろ
コロナ関係なくどんだけ経済指標悪化したと思ってんだ - 26 : 2020/03/14(土) 07:48:21.64 ID:YJzOT0/xp
- 麻生嫌いだけどこれは正しい消費税は下げちゃダメだろ
時間かかるしじゃあ高い買い物は待とうってなったらどうすんだよ
ポイント云々は何言ってんだ年寄りだなあこいつって思うけど - 28 : 2020/03/14(土) 07:48:22.68 ID:waz3RFzl0
- ワロタ
- 29 : 2020/03/14(土) 07:48:25.67 ID:HsbIOHNm0
- しね
- 30 : 2020/03/14(土) 07:48:49.15 ID:Wnb4/lOF0
- ありがとう自民党
- 31 : 2020/03/14(土) 07:48:53.05 ID:tTS1WXVS0
- 枝野も効果ないって言ってるし誰が減税しろって言ってるんや
- 34 : 2020/03/14(土) 07:49:04.15 ID:e63u9hQn0
- すぐ出来るやつをすればいいカードなら10%還元とか
- 36 : 2020/03/14(土) 07:49:41.61 ID:lKn9jU+30
- 正直8%も10%も感覚は変わらん
5%から上がったときはきつかったよ - 52 : 2020/03/14(土) 07:51:41.60 ID:Lg1wPOIcp
- >>36
6万のダウンが66000になった時に10%の重みを感じたわ
8%だったら64800円でたった1200ではあるけど65000を超えると何か辛い - 37 : 2020/03/14(土) 07:49:43.30 ID:Tbv+la8jM
- このクソ爺なんでニコニコとかで人気あったんや
絵に描いたようなクソ老害やんけ - 38 : 2020/03/14(土) 07:50:03.16 ID:patQEw6m0
- >>1捏造スレタイって違法じゃないの?
- 40 : 2020/03/14(土) 07:50:12.21 ID:sz34odUw0
- 国が電子マネーやってそれで使用期限1ヶ月のポイント配ればいいんだよな
パイパイだなんだやってないで - 42 : 2020/03/14(土) 07:50:18.65 ID:ZhWWYoOK0
- まぁ正論やな
「今だけポイントアップ!」←殺到
「一か月後から減税!」←一か月買い控えるし、一か月後も消費量は同じトイレットペーパーみててマジでそう思ったわ
- 43 : 2020/03/14(土) 07:50:32.04 ID:D5ebE/GV0
- 増税以上に減税じゃ何も変わらん
- 44 : 2020/03/14(土) 07:50:32.81 ID:OgD6mc0nM
- くそヤクザはよ4ねや
- 45 : 2020/03/14(土) 07:50:55.44 ID:Etjf9am80
- エコポイントといいこいつはポイント好きやな主婦か?
- 55 : 2020/03/14(土) 07:52:25.17 ID:ZhWWYoOK0
- >>45
スーパーのジジイババア5%offの日なんてやばいで
特別感があるのかしらんが客すげーわ1万買っても500円しか安くならんのに
- 46 : 2020/03/14(土) 07:50:56.65 ID:DkBU0fBVr
- 地域振興券やろなあ
- 47 : 2020/03/14(土) 07:50:57.69 ID:MmLLaiESd
- ワイSE吐く
- 48 : 2020/03/14(土) 07:51:03.98 ID:knmpQ4V20
- この時期に消費税減税が話に上がっただけでも車屋の営業とか被害受けるでほんま
- 49 : 2020/03/14(土) 07:51:14.19 ID:wCSBEpUo0
- ポイント還元で効果ないからこうなっとるんやろ
- 51 : 2020/03/14(土) 07:51:23.72 ID:Tbv+la8jM
- この老害は森元以上にコロナで死んでほしいわ
- 54 : 2020/03/14(土) 07:52:16.53 ID:Qng+lI0H0
- 少なくともポイント還元よりは減税の方が効果あるやろ
- 58 : 2020/03/14(土) 07:53:01.34 ID:VMVQbVrE0
- >>54
減税はすぐにできひんのがな - 56 : 2020/03/14(土) 07:52:30.80 ID:VMVQbVrE0
- まぁこれはその通りやろ
- 57 : 2020/03/14(土) 07:52:55.96 ID:fUhdaC3Tr
- こんな無能が財務大臣やってて草
安倍ちゃんはようやっとる - 59 : 2020/03/14(土) 07:53:05.35 ID:92Vj8D0Z0
- 減税否定だけならわかるがポイント還元推しなところに利権を感じる
- 61 : 2020/03/14(土) 07:53:16.41 ID:8smFSvhEr
- WHO→中国のワンちゃん
IMF→消費税15%にしろとか言ってくる
IOC→中止の判断WHOに丸投げして逃亡 - 63 : 2020/03/14(土) 07:53:19.56 ID:BupRrlEO0
- 世襲は癌やね
- 64 : 2020/03/14(土) 07:53:22.99 ID:b4uEcoM20
- やってる感が欲しいだけやんか
- 65 : 2020/03/14(土) 07:53:27.49 ID:Yh0rROz20
- 効果あるに決まってるやんアホか
消費税0%になったらその当日に車買い換えるわ - 70 : 2020/03/14(土) 07:53:55.18 ID:FrPXMQP00
- >>65
ゼロになるまで買い控えるやろ?
今中小企業が困ってるのに更に困らせてどうするん - 78 : 2020/03/14(土) 07:54:25.49 ID:Lg1wPOIcp
- >>70
なんで中小限定なん? - 88 : 2020/03/14(土) 07:55:12.81 ID:FrPXMQP00
- >>78
コロナで一番ダメージ受けてるのは中小企業だから - 106 : 2020/03/14(土) 07:56:43.03 ID:Lg1wPOIcp
- >>88
コロナは会社の規模ってより業種によるんちゃうの
飲食とか個人店でも大手チェーンでもヤバいやろ - 98 : 2020/03/14(土) 07:56:13.86 ID:Yh0rROz20
- >>70
今すぐ0にしろ
緊急出動なんだから緊急にやれ - 108 : 2020/03/14(土) 07:56:45.91 ID:FrPXMQP00
- >>98
レジとか値札とかどうするん
広告とかうってるやろうき - 66 : 2020/03/14(土) 07:53:30.40 ID:dlTzyNSp0
- とりあえずやってみろや
今まで消費税減税した例ないだろ - 67 : 2020/03/14(土) 07:53:41.68 ID:YexMnCnX0
- まさかとは思うが財務大臣が経済学の基本の基本も知らんなんてあるはずないよな?
- 95 : 2020/03/14(土) 07:55:56.25 ID:fUhdaC3Tr
- >>67
麻生も昔は今のリフレ派に近いことを言うとったぞ
見事に財務官僚に取り込まれた - 107 : 2020/03/14(土) 07:56:45.70 ID:JIye5kP+d
- >>95
昔からこんな感じだったぞ
何考えてるかわからん世襲のボンクラ - 69 : 2020/03/14(土) 07:53:52.70 ID:Y+sQFSKK0
- 増税も意味あんの?
- 71 : 2020/03/14(土) 07:54:02.27 ID:a6PSLVSL0
- 実際に減税したとして元に戻したときの反動がでかすぎる
- 72 : 2020/03/14(土) 07:54:05.57 ID:/7vwKM1O0
- 減税よりポイント還元のがお得感はあるな
- 74 : 2020/03/14(土) 07:54:12.29 ID:BupRrlEO0
- 減税したら財務省が自由に使えるお金が減るからね
- 75 : 2020/03/14(土) 07:54:13.09 ID:7+ugWIGyd
- 無能疫病神就職氷河期おじさん
- 77 : 2020/03/14(土) 07:54:16.08 ID:sr/80eenM
- 応急処置して死ぬか
何もせず死ぬかの差 - 79 : 2020/03/14(土) 07:54:32.61 ID:Vdl+yQXG0
- タバコ千円にしたほうが効果ある
- 80 : 2020/03/14(土) 07:54:33.60 ID:RGVaVAsUM
- 増税でGDPが死にかけてるのに
逆をやってなぜ効果がないと思うのか - 83 : 2020/03/14(土) 07:54:53.28 ID:ySE5d5V+0
- 逆に1ヶ月後に20%に増税にすれと発表すれば
駆け込みで消費が増えるかも? - 85 : 2020/03/14(土) 07:55:05.51 ID:Qng+lI0H0
- 10%に上げる時はダンマリだった企業負担を減税の時は声高に叫ぶギャグ
- 87 : 2020/03/14(土) 07:55:09.88 ID:7+ugWIGyd
- 不景気で増税したガ●ジはこの先なにやらせてもダメ
- 89 : 2020/03/14(土) 07:55:19.63 ID:yglE5S4N0
- 減税したとして、実際に減税するまでは買い控えが起こるし元の税率に戻す時また面倒だからやりたくないんだろ
- 96 : 2020/03/14(土) 07:55:58.44 ID:DbtyaJmTp
- >>89
それなら何故増税を…? - 105 : 2020/03/14(土) 07:56:37.02 ID:yglE5S4N0
- >>96
わかんない… - 90 : 2020/03/14(土) 07:55:29.45 ID:LDN58OjJ0
- 消費税なくなったら一瞬で日本経済復活するわ
- 102 : 2020/03/14(土) 07:56:27.09 ID:a6PSLVSL0
- >>90
理屈と代替え財源は - 93 : 2020/03/14(土) 07:55:42.39 ID:M7UAdvSh0
- とりあえず試験的にでもええから1回下げてみろや…
- 94 : 2020/03/14(土) 07:55:45.49 ID:PhZP4iuD0
- 財務省を敵にまわせる政治家はいない!
- 97 : 2020/03/14(土) 07:56:00.39 ID:ypQlxrRP0
- 給付なんてしてもほとんどの家庭は貯金で終わる
消費して経済回すなら消費税減税が一番やろ - 116 : 2020/03/14(土) 07:57:33.71 ID:a6PSLVSL0
- >>97
期限付の給付件にしとけばいい - 123 : 2020/03/14(土) 07:58:11.56 ID:cxg5X6gvM
- >>116
これ - 119 : 2020/03/14(土) 07:57:46.93 ID:b4uEcoM20
- >>97
税制いじるんやったら還付する方が楽やろな - 99 : 2020/03/14(土) 07:56:22.74 ID:iVQlAyp20
- こいつらにとってIMFのいうことは絶対やからしゃーないやろ
IMFは日本を他国に安く叩き売るための機関やしなんでそいつらを崇拝してるのかは知らんけど - 100 : 2020/03/14(土) 07:56:23.73 ID:+kVElpaIM
- まあわからんでもない
増税するのはガ●ジだけど - 103 : 2020/03/14(土) 07:56:32.90 ID:HMOBvpKo0
- ポイント還元効果あるのかねえ
- 104 : 2020/03/14(土) 07:56:34.32 ID:+SbuvAQUd
- コロナで人が動かないのに消費税減税してもね
それ以外ならまあ - 109 : 2020/03/14(土) 07:56:53.26 ID:JC6BPS8GM
- トランプの素早い行動見てると、日本の政治屋ってほんまクソだなって思うわ
- 110 : 2020/03/14(土) 07:57:00.71 ID:sz34odUw0
- 消費税ゼロにして法人税上げれば完璧や!
- 112 : 2020/03/14(土) 07:57:06.70 ID:sAT9XFnp0
- 減税して効果無いなら増税も効果ないのでは?
- 117 : 2020/03/14(土) 07:57:44.94 ID:jGyJBcB20
- >>112
一理ある - 114 : 2020/03/14(土) 07:57:29.48 ID:Wn8bdC/s0
- ポイント還元で利権
- 118 : 2020/03/14(土) 07:57:45.33 ID:xJcbsN86a
- 増税するたびに経済成長の曲線の微分係数下がってるのにな
気付かんのかな - 124 : 2020/03/14(土) 07:58:14.84 ID:sSO6rD8R0
- ダラダラやらねーで即やれや
それだけで景気回復や阿呆が - 125 : 2020/03/14(土) 07:58:15.33 ID:kXMedXJU0
- 日銀砲とかWHOに払うより意味あるやろ4ね
- 126 : 2020/03/14(土) 07:58:15.77 ID:bC3OvJD00
- 還元の方が効果あるのはPayPayの時に分かった
コメント