
もし全生物が同じ大きさになった場合に最強の生物www

- 1
餓狼伝説の新作ガチでヤバい1 : 2025/07/05(土) 09:02:33.71 ID:Q5jx582f0 BE:452056903-2BP(1000) 【ボンガロ】マンガ『餓狼伝説』3部作(著:細井雄二)が復刊http...
- 2
今日マジで大地震起こるん?1 : 2025/07/05(土) 08:44:19.103 ID:5h9OUDq00 どないこっちゃ 2 : 2025/07/05(土) 08:44:40.220 ID:fgPHzmcS0 >...
- 3
震度5強の悪石島、島民など56人全員の無事を確認 1 : 2025/07/05(土) 08:24:22.95 ID:2PXfUrNB0● BE:583597859-2BP(2000) 震度5強の悪石島 島民など56人全員無事 鹿児島・十島村 きょう...
- 4
テレビ局がネトフリ、アマプラの下請けになる日は近い…テレビのリモコンを見ればわかる劇的な変化1 : 2025/07/05(土) 08:32:27.92 ID:TGCq8h6Q9 テレビはもう“オワコン”になのか。元NHKアナウンサーでウェブ小論文塾代表の今道琢也さんは「人々がテレビ番組を見...
- 5
ソニー「Xperia 1 VII」に不具合報告。全販路で販売ストップ、原因は調査中1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 07:21:49.12 ID:cBHf5k4d0● BE:567637504-PLT(24000) ソニーが2025年夏に発売した最新フ...
- 6
モンハンワイルズさん、CPU使用率無制限だった1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:19:26.51 ID:UG6/75Io0 CPU使用率を制限する機能(検討中) 2 名前:番組の途...
- 7
盗撮先生モーリー、文系だった。あと、3階建ての家に住んでた。30歳で豪邸作れるロリコン1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 08:19:39.77 ID:ejOuMdrn0 BE:389326466-2BP(1000) 「“モーリ...
- 8
人気Vチューバーさんswitch2の開封式でしょこったことがバレて炎上してしまう1 : 2025/07/05(土) 08:17:18.01 ID:qVh0d7lX0 https://video.twimg.com/amplify_video/194113625811946700...
- 9
バカみたいな災害の予言の開陳は内乱罪でいいと思う1 : 2025/07/05(土) 04:24:52.09 ID:O5U9S3/B0 BE:402859164-2BP(2222) 韓国の特別検察官が尹前大統領を初聴取 再び出頭要請、捜査本格化へ ...
- 10
【地震速報】鹿児島 悪石島で震度5強 津波の心配なし(06:29)1 : 2025/07/05(土) 07:09:13.60 ID:ZIMateNi9 ※2025年7月5日 7時04分NHK きょう午前6時29分ごろ、鹿児島県十島村で震度5強の揺れを観測する地震が...
- 11
「父さん、動画編集で食っていこうと思うんだ」失敗→妻と子供3人を刺し56す。の犯人に情報商材を売っていた青笹さん、急性心不全で死亡1 : 2025/07/05(土) 07:29:36.28 ID:Qc1iu+hy0 BE:891663775-2BP(1000) 実業家でYouTubeチャンネル『令和の虎』の出演者として知られる...
- 12
ワイ今更パルワールドにハマってしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 07:18:37.12 ID:zyRX6FSr0 めっちゃ面白いやん 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 13
『セヴンデイズ 見知らぬJKと密室生活』が、現在、同人エ口ゲ界を席巻中!!売り上げランキングで堂々のトリプル1位を達成!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 07:13:56.10 ID:i787Bre80 BE:435756605-2BP(1000) セヴンデイ...
- 14
【ラジオ】相川七瀬「凄まじい中2病だった」大物Pに15歳当時「ニコリともしなかった」と暴露され、回想1 : 2025/07/05(土) 06:25:12.87 ID:o9T8/Nap9 相川七瀬「凄まじい中2病だった」大物Pに15歳当時「ニコリともしなかった」と暴露され、回想[ 2025年7月4日...
- 15
オンカジ利用で書類送検されたフジテレビ山本アナが新設部署へ異動1 : 2025/07/05(土) 05:56:57.77 ID:o9T8/Nap9 オンカジ利用で書類送検されたフジテレビ山本アナが新設部署へ異動 [ 2025年7月5日 05:00 ] スポニチ...
- 16
粗品、握手が癖のある独特な仕方だったwww1 : 2025/07/05(土) 06:17:24.86 ID:UxZ9qSjr0 BE:112948759-2BP(1000) お笑い大会で二冠獲る奴はさすが握手もユニークやな https://...
- 17
マグニチュード1023((((( )))))1 : 2025/07/05(土) 05:22:49.54 VIPQ2_EXTDAT: none:none:1000:512:: EXT was configured 2 : 2025/07/05(...
- 18
地震学者「トカラ列島の地震がなぜ起きてるのかわからない。いつ終わるかもわからない。何もかもわからない」 1 : 2025/07/05(土) 05:49:02.94 ID:bCjiXkZL0 BE:142738332-2BP(1000) <1分で解説>鹿児島・トカラ列島で地震が1000回超 なぜ?htt...
- 19
Oasis(オアシス)ガチで復活1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 05:49:29.22 ID:s11NMWPh0 BE:462275543-2BP(1217) //i.i...
- 20
トカラ列島、地震発生回数が超加速。1 : 2025/07/05(土) 05:28:24.76 ID:V49Uce4P0 BE:566475398-2BP(1000) 【地震速報】鹿児島 悪石島で震度4 相次ぐ 2025年7月5日 4...
- 21
AIにチャーハン作ってるJKの画像生成してもらった1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 03:56:51.67 ID:pS1nKfFc0 どっちが好み? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 22
空気感的に告白できなかったけど友達で居る今もめっちゃ楽しい1 : 2025/07/05(土) 03:58:50.08 ID:1VVmC2HU0 今日は焼肉キング行って深夜の大学で雑談したり、アーシャ撮ったり、50m走したりした。花火大会当日もなんか空気感が...
- 23
大地震1 : 2025/07/05(土) 03:15:59.06 ID:h0NtYhDl0 BE:125885241-2BP(1000) https://itest.5ch.net/subback/pov...
- 24
大災害まであと30分✌1 : 2025/07/05(土) 03:27:43.276 ID:DyFb5p340 正直信じてない。 3 : 2025/07/05(土) 03:28:48.785 ID:DyFb5p340 どう...
- 25
カプコン基調講演「モンスターハンターワイルズを快適な動作に導く!パフォーマンス調整の全て」が中止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 02:25:05.67 ID:FeylaXvm0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 26
地震来るまで起きてる奴WW1 : 2025/07/05(土) 02:03:26.81 ID:qB95g1uU0 確か今日朝の4時くらいかな?地震来るらしいで預言者によると 3 : 2025/07/05(土) 02:08:54...
- 27
たつき諒「7月5日午前4時18分、フィリピン海で巨大噴火、100m超の津波が日本を襲う」1 : 2025/07/05(土) 02:42:20.23 ID:9MlazGxr0● BE:793877634-2BP(2000) ssshttp://img.5ch.net/ico/nida.g...
- 28
立命館、大学の在り方を定めた憲章から「戦争の痛苦の体験を踏まえ」の文言削除を検討1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 19:03:20.41 ID:Ke1YuO5n0● BE:545512288-PLT(18445) sss...
- 29
【トカラ列島】 地震調査委 マグマによる活動で地震か 長期化のおそれも1 : 2025/07/05(土) 00:02:47.70 ID:ZIMateNi9 ※2025年7月4日 23時51分NHK トカラ列島近海で続く活発な地震活動について4日、政府の地震調査委員会は...
- 30
軽自動車がカローラと正面衝突した結果www1 : 2025/07/05(土) 00:25:23.47 ID:4vDIVCml0 日産・ルークス(軽) 死亡、重傷 トヨタ・カローラクロス(普) 軽傷 2 : 2025/07/05(土) 00:...
- 1 : 2020/03/13(金) 22:59:35.98 ID:DklfhAsQM
- なに?
- 2 : 2020/03/13(金) 22:59:47.49 ID:+J6Th65n0
- これはゴキブリ
- 3 : 2020/03/13(金) 23:00:05.32 ID:84tnmwrXM
- 言うてヒトやろ
- 6 : 2020/03/13(金) 23:00:41.30 ID:+J6Th65n0
- >>3
ないわ
絶対食われる
虫と同サイズになったら確実に負ける - 4 : 2020/03/13(金) 23:00:08.95 ID:UUOop/rx0
- ワイ
- 5 : 2020/03/13(金) 23:00:11.50 ID:IDCzQq6ba
- チャーリー・シーン
- 7 : 2020/03/13(金) 23:00:53.99 ID:0UsFnRJV0
- 分裂するやつやろ
- 16 : 2020/03/13(金) 23:01:53.42 ID:hZLQ5pZ3M
- >>7
攻撃力ゼロ - 8 : 2020/03/13(金) 23:01:03.00 ID:UAaOvFUf0
- アメーバ
- 9 : 2020/03/13(金) 23:01:06.55 ID:U8m+9BA30
- ノミ
ジャンプ力が凄い - 17 : 2020/03/13(金) 23:02:02.12 ID:uzoXmwk30
- >>9
でかくなったら着地で破裂するやろ - 121 : 2020/03/13(金) 23:17:12.79 ID:0aXOQf9y0
- >>17
他の生物も小さくなればええやん - 10 : 2020/03/13(金) 23:01:08.17 ID:mbEGVDByd
- クマムシ
- 11 : 2020/03/13(金) 23:01:10.18 ID:hZLQ5pZ3M
- 虫やろな
アリちゃうか - 12 : 2020/03/13(金) 23:01:13.58 ID:CMKE0Vyp0
- アリって結論出てるやろがい
- 13 : 2020/03/13(金) 23:01:33.16 ID:+J6Th65n0
- >>12
アリってそんな強いん? - 19 : 2020/03/13(金) 23:02:21.70 ID:CMKE0Vyp0
- >>13
つえーわ
あとノミは強くないけど目の前であんなジャンプされたら驚くわ - 93 : 2020/03/13(金) 23:12:47.95 ID:v0XQbzvO0
- >>13
あの大きさで自分よりデカい餌を巣まで運んでるの凄ない? - 14 : 2020/03/13(金) 23:01:42.27 ID:neXgeFo3p
- アンミカだな
- 15 : 2020/03/13(金) 23:01:51.53 ID:r7O9d7KVp
- 刃牙スレか?🤔
- 112 : 2020/03/13(金) 23:15:52.08 ID:BSUcpDIs0
- >>15
刃牙よりターちゃんが先にやぞ - 18 : 2020/03/13(金) 23:02:10.98 ID:4okwfNht0
- アリって強いん?
空飛べるハチとかのが強いんじゃないか? - 20 : 2020/03/13(金) 23:02:43.73 ID:ghQwjGUF0
- パンチ力ならシャコやろ
- 30 : 2020/03/13(金) 23:04:14.61 ID:+J6Th65n0
- >>20
パンチ力意味ある? - 21 : 2020/03/13(金) 23:02:45.73 ID:EFKHmT940
- カマキリ
- 22 : 2020/03/13(金) 23:02:46.65 ID:hZLQ5pZ3M
- 人間ってある程度大きいから大丈夫なだけで同サイズになったら知能が機能しなくなるわ
- 23 : 2020/03/13(金) 23:03:16.14 ID:fBT8HgcTM
- 虫の中のどれかやろ
- 24 : 2020/03/13(金) 23:03:31.64 ID:fBT8HgcTM
- 虫ってチートだよな
- 25 : 2020/03/13(金) 23:03:48.00 ID:ZJryGZQ90
- ノミって人間サイズになったら5センチもジャンプできないやろ
- 26 : 2020/03/13(金) 23:03:57.58 ID:3oN8HZmv0
- クモ
- 27 : 2020/03/13(金) 23:03:58.43 ID:DLdQBJbD0
- まずどの大きさになるか決めないとアカンやろ
- 28 : 2020/03/13(金) 23:04:04.97 ID:KOZsmpehr
- 虫って小さいから体重の何倍もの力を発揮できるんだからね
- 29 : 2020/03/13(金) 23:04:14.38 ID:aQ0SObTm0
- 虫サイズになる前提なんか?
ゴリラサイズなら人間最強だよな - 35 : 2020/03/13(金) 23:04:51.94 ID:Y1esDCEVM
- >>29
ゴリラサイズでも死ぬやろ
ゴリラサイズのアリとかヤバすぎるやろ - 41 : 2020/03/13(金) 23:05:49.19 ID:QtrFQ/Ov0
- >>35
ゴリラサイズのアリなんて動けんであのカス - 43 : 2020/03/13(金) 23:05:55.48 ID:DLdQBJbD0
- >>35
ゴリラサイズの蟻とかまず歩けへんやろ - 31 : 2020/03/13(金) 23:04:19.27 ID:OCq2zYhZ0
- でも人間には武器があるから
- 32 : 2020/03/13(金) 23:04:31.78 ID:RMDRz60x0
- ハチ🐝なんて空飛べるし攻撃力も高いやろ
- 33 : 2020/03/13(金) 23:04:36.47 ID:OveKeIgIH
- 虫は体重60kgで外骨格が耐えられるわけないから最弱候補
- 38 : 2020/03/13(金) 23:05:11.59 ID:Y1esDCEVM
- >>33
コマ? - 34 : 2020/03/13(金) 23:04:43.38 ID:QtrFQ/Ov0
- 大きく揃えるか
小さく揃えるか - 42 : 2020/03/13(金) 23:05:51.97 ID:+J6Th65n0
- >>34
それぞれの場合の最強はなに? - 51 : 2020/03/13(金) 23:07:05.98 ID:QtrFQ/Ov0
- >>42
最強生物はゾウって決まったじゃん - 62 : 2020/03/13(金) 23:08:31.60 ID:+J6Th65n0
- >>51
それは大きさがバラバラの現実の環境でしょ?
大きく揃えた場合と小さく揃えた場合にはそれぞれなにが候補にあがるの? - 36 : 2020/03/13(金) 23:04:54.15 ID:qq79EGjf0
- コロナウイルス
- 39 : 2020/03/13(金) 23:05:24.76 ID:4okwfNht0
- >>36
誰も感染させられなさそう - 37 : 2020/03/13(金) 23:05:09.88 ID:gI0ImKuW0
- これはギンヤンマ
- 40 : 2020/03/13(金) 23:05:31.08 ID:4VLrHj/z0
- 速さならスナガニや
- 44 : 2020/03/13(金) 23:06:12.26 ID:WC4IIFG80
- 地球上でデカくなるのは昆虫にフェアじゃないから人間が昆虫サイズになるべきや
そう考えるとヒトカスクソ雑魚やろな - 45 : 2020/03/13(金) 23:06:23.11 ID:nUdfYzLx0
- 人間大まででかくしたら細菌の毒性大変な事になりそう
- 47 : 2020/03/13(金) 23:06:48.65 ID:BOhkwqqHM
- >>45
細菌って生物カウントなん? - 52 : 2020/03/13(金) 23:07:19.78 ID:nUdfYzLx0
- >>47
一応生物やろ - 46 : 2020/03/13(金) 23:06:42.47 ID:fNdTCtEC0
- 大きさ変わらない奴が一番強そう
- 48 : 2020/03/13(金) 23:06:48.80 ID:cZIoV/z50
- ヘビ
- 49 : 2020/03/13(金) 23:06:50.52 ID:5rAF9gv10
- ちっちゃいサワガニに挟まれてもクッソ痛いからな
- 50 : 2020/03/13(金) 23:06:59.15 ID:8qTUVnPia
- 結局人間だろ
高度な道具使えるのは人間だけや - 53 : 2020/03/13(金) 23:07:28.35 ID:BOhkwqqHM
- >>50
いや無理やろ
全部がヒトと同じサイズになって勝てるんか? - 80 : 2020/03/13(金) 23:11:10.36 ID:IWXm3vkA0
- >>53
現実に人間よりデカくて身体能力高い生物はいるけど人間が天下取ってるやん - 86 : 2020/03/13(金) 23:12:06.84 ID:D3/PmeZ9M
- >>80
でも虫が人よりデカかったら死んでたよね?w - 92 : 2020/03/13(金) 23:12:47.26 ID:ejxr2bKl0
- >>86
そのままでかくしたって話ならほぼ動けない - 111 : 2020/03/13(金) 23:15:49.03 ID:IWXm3vkA0
- >>86
昔はデカかったのに小型化してったのが虫やで
結局そうしないと生き残れなかった時点で人間の敵じゃない - 54 : 2020/03/13(金) 23:07:30.42 ID:89BzTZOZ0
- ノミとか?
- 55 : 2020/03/13(金) 23:07:37.43 ID:MuM/9Fr80
- カマドウマ
- 56 : 2020/03/13(金) 23:07:38.31 ID:tqCZ7mCT0
- こういう話題で骨格が耐えられないとかそういう事言いだすやつって
リアルでも周りから「空気読めないやつ」って思われてそう - 65 : 2020/03/13(金) 23:08:47.57 ID:OveKeIgIH
- >>56
いや本気で考えろよ
体育祭サボってるのがカッコいいと思ってたタイプか? - 72 : 2020/03/13(金) 23:09:49.33 ID:bzmnCKVrp
- >>56
理解できないなら無理に話に入らなくていいよ - 79 : 2020/03/13(金) 23:10:40.17 ID:D3/PmeZ9M
- >>56
ほんまこれ キショすぎ
決局アリ最強やろボケが
数、パワー、凶暴性、団結力
最強だよねw - 57 : 2020/03/13(金) 23:07:40.96 ID:/y9yt/oZ0
- 相当のリスクとコストを背負ってデカさっていう強さを手にしてるのに
無条件にそれだけ消してどっちが強い?って仮定がまず無意味やろ
両手足切り落としたワイと亀田興毅どっちが勝つ?って言ってるようなもんや - 66 : 2020/03/13(金) 23:09:01.20 ID:OCq2zYhZ0
- >>57
両手足落とす必要あんの? - 71 : 2020/03/13(金) 23:09:45.09 ID:D3/PmeZ9M
- >>57
「もし」って書いてんだから黙って考察しとけぶち56すぞチー牛 - 58 : 2020/03/13(金) 23:07:43.23 ID:csSh5IWcd
- サイズが変わらない中で最強の奴だな
- 59 : 2020/03/13(金) 23:07:45.85 ID:k8KQ3jkH0
- ヒョウモンダコやなぁ
- 60 : 2020/03/13(金) 23:08:01.34 ID:eUiZXRTb0
- 昆虫怖いけど同じサイズなら重力で勝手に死なない?
- 61 : 2020/03/13(金) 23:08:09.59 ID:eWg3j9GSd
- どの大きさに統一するのか不明だが
体重60kgと仮定するとアリは自重で動けないから雑魚
全生物アリレベルなら哺乳類はヒトですらイカれた筋肉お化けになるのでアリは雑魚 - 63 : 2020/03/13(金) 23:08:36.33 ID:vt9XIizXM
- アリかハチじゃね
- 64 : 2020/03/13(金) 23:08:44.08 ID:f29QLir30
- 虫は量で圧倒してくるからヤバイ
- 82 : 2020/03/13(金) 23:11:26.81 ID:D3/PmeZ9M
- >>64
ほんこれ
数=パワーだよな
しかも同サイズとか虫が最強だろ - 67 : 2020/03/13(金) 23:09:02.14 ID:lDanzvk6a
- これはシャチ
- 68 : 2020/03/13(金) 23:09:14.16 ID:K4VytAoG0
- 汎用性で蟻やろ
- 69 : 2020/03/13(金) 23:09:22.34 ID:dG3wzhku0
- なにをもって最強なんや
試合でもするんけ - 70 : 2020/03/13(金) 23:09:26.06 ID:1Iiq26at0
- 毛虫
- 73 : 2020/03/13(金) 23:09:54.91 ID:ejxr2bKl0
- 虫が人間と同じサイズならとかって言うけどそうなったら重すぎて逆に弱くなるわ
- 74 : 2020/03/13(金) 23:10:09.66 ID:WObCUH6L0
- バッタの大群とかやばそう、群生相のやつら
- 75 : 2020/03/13(金) 23:10:10.51 ID:nUdfYzLx0
- クロカビのスタキボトリスが最強
- 76 : 2020/03/13(金) 23:10:23.28 ID:R2cmToIja
- 自重がうんたら
- 77 : 2020/03/13(金) 23:10:34.91 ID:P5KtWMxy0
- 吉田沙保里定期
- 90 : 2020/03/13(金) 23:12:17.57 ID:qq79EGjf0
- >>77
銀メダリスト乙 - 107 : 2020/03/13(金) 23:15:22.71 ID:P5KtWMxy0
- >>90
レスリングのルールがなかったら相手殺して食ってたわ - 81 : 2020/03/13(金) 23:11:18.52 ID:Gqy56YwA0
- 蛇とか強そうなんだけどどうなん
- 88 : 2020/03/13(金) 23:12:14.64 ID:bzmnCKVrp
- >>81
デカイやついるしデカイほど順当に強いやん - 84 : 2020/03/13(金) 23:11:45.91 ID:nUdfYzLx0
- カビが最強
マイコトキシンで近づく事もできない - 85 : 2020/03/13(金) 23:12:04.12 ID:3W76vT57a
- 熊やろ
グリズリーとか負ける気がせんわ - 87 : 2020/03/13(金) 23:12:12.81 ID:kKsIZnF20
- これはハゲ
- 89 : 2020/03/13(金) 23:12:15.88 ID:XykCO3RVM
- 軍隊アリやろな
繁殖力といい凶暴さといいすべてがやべぇ - 91 : 2020/03/13(金) 23:12:38.44 ID:+BrZRRLAd
- 昆虫がアカンなら結局は虫類やろなあ
- 101 : 2020/03/13(金) 23:14:05.25 ID:D3/PmeZ9M
- >>91
虫って変だよな
性能が明らかに違う - 108 : 2020/03/13(金) 23:15:40.02 ID:+BrZRRLAd
- >>101
爬虫類やすまんな
水陸両用の肉食系とか世界取れるやろ - 94 : 2020/03/13(金) 23:12:55.38 ID:MR5gC0En0
- 群れてるやつが最強やと思うわ
やっぱスズメバチかなぁ - 95 : 2020/03/13(金) 23:13:06.39 ID:Mu907Kc00
- 昆虫とかは重力に耐えられないだろうから
俺らが昆虫サイズに合わせるのか?
絶対無理だわ死ぬわ - 96 : 2020/03/13(金) 23:13:08.22 ID:+J6Th65n0
- 虫以外の候補ないのか?
もしかして哺乳類ってフィジカルに甘えた雑魚なの? - 97 : 2020/03/13(金) 23:13:18.13 ID:lo1JKHuQ0
- ゴキブリが人間くらいでかくなったら誰にも止められんやろ
- 98 : 2020/03/13(金) 23:13:19.85 ID:2tViMR4Jd
- マイクタイソン
- 99 : 2020/03/13(金) 23:13:24.60 ID:7hcp5eVR0
- 人間やろ
知能あるし - 105 : 2020/03/13(金) 23:14:59.69 ID:x4FiUuEGM
- >>99
同サイズになったら知能なんて無意味だよね
アリはお腹をすかせて大群でくるんだよ - 114 : 2020/03/13(金) 23:16:12.88 ID:7hcp5eVR0
- >>105
そうか?罠使ったり出来るんやぞ? - 100 : 2020/03/13(金) 23:13:50.70 ID:84HOTcZx0
- ナメクジとかどうや?毒属性も持っとるし
- 102 : 2020/03/13(金) 23:14:23.79 ID:nUdfYzLx0
- カビの増殖力不死性毒性
毒カビが人間大になれば共生できる生物以外なすすべなく死ぬ - 103 : 2020/03/13(金) 23:14:56.81 ID:YmNqucHo0
- 自重で死ぬやつばっかちゃうの
- 104 : 2020/03/13(金) 23:14:58.51 ID:p5dDY2rp0
- テラフォーマーズで見た
- 106 : 2020/03/13(金) 23:15:09.57 ID:S0Ex8zpN0
- 毒性ある菌が強すぎる
- 110 : 2020/03/13(金) 23:15:46.92 ID:AdILn5MNM
- >>106
菌を候補に挙げる陰キャwwww
生物ちゃうやろカスwwwwww - 115 : 2020/03/13(金) 23:16:18.80 ID:Od0U8jMb0
- >>110
菌は生き物
ウイルスは生き物じゃない - 116 : 2020/03/13(金) 23:16:21.94 ID:nUdfYzLx0
- >>110
生物ってなんだよ - 117 : 2020/03/13(金) 23:16:36.16 ID:ejxr2bKl0
- >>110
低学歴 - 109 : 2020/03/13(金) 23:15:43.31 ID:Sf48/pUwa
- クワガタやな
- 118 : 2020/03/13(金) 23:16:45.40 ID:AdILn5MNM
- >>109
雑魚
だってほぼ似たようなサイズの集まりの虫界で頂点取れてないもん - 113 : 2020/03/13(金) 23:16:08.05 ID:72L1xaQ8a
- みんな重力って知ってる?
- 119 : 2020/03/13(金) 23:16:59.55 ID:RteoOyVv0
- 100%ヒトや
あまりにも凶暴で勝つのは無理や - 120 : 2020/03/13(金) 23:17:11.75 ID:AdILn5MNM
- >>119
ないないw - 123 : 2020/03/13(金) 23:17:42.90 ID:ejxr2bKl0
- >>119
人間の底すらない悪意を - 122 : 2020/03/13(金) 23:17:34.43 ID:sGYoyqgLd
- どのサイズかによるやろ
- 124 : 2020/03/13(金) 23:17:49.06 ID:Od0U8jMb0
- 組織力がある生き物が強いからアリじゃね
- 125 : 2020/03/13(金) 23:17:52.47 ID:+J6Th65n0
- 結論は虫の中の頂点ちゃうか
虫界の頂点ってなに? - 127 : 2020/03/13(金) 23:18:24.88 ID:RteoOyVv0
- >>125
バッタや - 128 : 2020/03/13(金) 23:18:34.36 ID:gxQXZuV8d
- >>125
虫なんて30cm越えたら飛べない歩けないゴミやん - 126 : 2020/03/13(金) 23:18:18.67 ID:nUdfYzLx0
- 虫は足が細すぎる
- 129 : 2020/03/13(金) 23:18:40.11 ID:FfXKi30OM
- アリ挙げてるアホ揃いで草
人間が勝つに決まってんだろが
コメント