
【馬の骨】「検査と隔離」もウイルス第2波は止められない 米専門家

- 1
質店で「エルメス」のバッグ3点(時価計390万円)を盗んだ職業不詳の女(33)、追いかけてきた店員に催涙スプレーを噴射して逮捕される1 : 2025/07/05(土) 23:00:47.21 ID:+Uvl6h6z0 質店でバッグを盗んで逃走する際、女性店員に催涙スプレーを吹きかけたとして、警視庁渋谷署は5日、住所・職業不詳の女...
- 2
【画像】インスタに水着画像上げた女子高生、ケンモメン(ヽ´ん`)に狙われる…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 03:56:37.05 ID:Wuc3xpj+0 https://greta.5ch.net/povert...
- 3
トカラ列島さん、まだ揺れてるのに話題にすらならなくなる…【予言外れ】1 : 2025/07/05(土) 20:20:08.85 ID:utObYDgh0 終わりの前兆としか思えないhttps://typhoon.yahoo.co.jp/weather/jp/eart...
- 4
miwaについて知ってること1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 00:12:39.54 ID:Na4BR9ni0 https://greta.5ch.net/povert...
- 5
粗品さん、握手で母国の癖が出てしまう1 : 2025/07/06(日) 00:16:02.20 ID:YiYEsBfV0 https://imgur.com/BsnZsJF.gif 2 : 2025/07/06(日) 00:16:29...
- 6
あいみょん「野党のヤジ、みんなへらへらニヤニヤしててだらしない。品がない。」1 : 2025/07/06(日) 00:22:57.26 ID:b9W04gA50 あいみょん @aimyonGtter 野党のヤジ、みんなへらへらニヤニヤしててだらしない。品がない。 s://i...
- 7
メンヘラ漫画が読みたい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 00:13:35.57 ID:i8hhn3AoM ゾクゾクするやつ 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 00:...
- 8
参政党神谷「何を言っても切り取られる、1ミリも引かない」ガル民「ここの党に入れる予定、見る側や選ぶ側が本質を見抜く力が必要よね1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 23:57:56.42 ID:6NRkN42V0 「何を言っても切り取られる」参政の神谷代表、一部メディアに苦言 「1ミリも引かない」 ...
- 9
7月5日終了www1 : 2025/07/06(日) 00:06:10.95 ID:9yaHZ3Al0 どーすんのこれ 2 : 2025/07/06(日) 00:06:43.04 ID:dvJ7svyF0 まぁいいじ...
- 10
「マジで」「ヤバい」を連発 教養が無い人の話し方 1 : 2025/07/05(土) 23:37:15.46 ID:dFRmmVpWM 「この人、教養がないな…」ガッカリされてしまう50代の話し方とは? 昨今、若い頃の言葉をそのまま使っている中年が...
- 11
【動画】戸塚ヨットスクールの戸塚宏さん、ゴリゴリ文系の石原慎太郎に面と向かって、「文化系はおかしくないか?www」と言ってのける1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 19:23:00.09 ID:tdQQDlOa0 東大合格 文系理系別男子校ランク 開成、筑駒、灘は理系合...
- 12
「世界を周るクルーズ船」に住むという選択。これでいいじゃん。意外と安いぞ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 23:20:13.26 ID:wCJ/peRz0 住まいをクルーズ船に移した米国人女性、15年間の世界周航へ (CNN) 6月半ば、クル...
- 13
看護師(24)さん、入院患者のクレカを撮影し死亡後も不正利用を続けて逮捕。川崎市1 : 2025/07/05(土) 18:19:06.33 ID:yI1v27X30 川崎市の病院の24歳の看護師が、入院していた男性のクレジットカード情報を勝手に使い、買い物をしたとして逮捕されま...
- 14
儒教とキリスト教ってどっちが人として正しいと思う?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 22:47:07.40 ID:sLHj8CtY0 どう考えてもキリスト教 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) ...
- 15
【動画】中国伝統芸能の七変化、限界突破www1 : 2025/07/05(土) 22:56:14.00 ID:m8sk/roE0 動画は>>2 http://5ch.net 2 : 2025/07/05(土) 22:56:23.2...
- 16
女子専用キャンプ場で洪水、13人死亡。キャンプ中の少女20人以上行方不明1 : 2025/07/05(土) 09:38:29.02 ID:mNqCsAmD0 米テキサス州で洪水、13人死亡 キャンプ中の少女二十数人不明 米南部テキサス州で洪水が発生し、同州カー郡の警察は...
- 17
【訃報】川で溺れた中学生を助けようとした42歳男性と18歳男性が死亡。中学生は救助され無事1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:11:48.63 ID:DjDL/WMe0 5日午後2時ごろ、徳島県上勝町福原の勝浦川で「人が溺れて...
- 18
【画像】ヒステリックブルーが23年ぶりに地上波の音楽番組で「春~spring~」を披露1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 22:37:58.29 ID:y2Ws5Rfg0 Hysteric Blueの名曲「春~spring~」に...
- 19
【謎】遠野なぎこの自宅から発見された腐乱死体1 : 2025/07/05(土) 22:03:00.79 ID:398hKdtS0 なんG民総出で解明するか 2 : 2025/07/05(土) 22:03:48.77 ID:398hKdtS0 ...
- 20
遠野なぎこさん宅から見つかった腐った死体の身元、まだ明らかにならない…一体なぜ1 : 2025/07/05(土) 21:57:55.35 ID:h61EO/p/0 【自宅に身元不明遺体】遠野なぎこ 愛猫のラグドール「愁くん」への心配が殺到…知人作家が「引き取り」約束も居場所不...
- 21
ビットコイン終了へ。14年前に1ドル以下で10000枚買ったウォレットがついに動く。現在時価1兆1 : 2025/07/05(土) 21:43:19.53 ID:a+hi3N+x0 Early Bitcoin Buyer Turns $7,800 into $1 Billion – Here’...
- 22
死刑執行はタイミーを雇ってやらせるべき1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 21:32:54.82 ID:QSUqv1aW0 刑務官に望まぬ殺人をさせてはいけない 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07...
- 23
私たちが接種した新型コロナワクチン、ただの治験だった。なーんだ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 13:44:10.07 ID:P/HCKhv40 https://news.yahoo.co.jp/articles/7fb2b7b97...
- 24
お前らFF9の最終スタメンてジタン以外誰にした?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 21:21:01.68 ID:t74HTWhA0 教えて 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 25
卒アル、ジャップのオ●ニーグッズと化してしまう AIで好きな子のエ口画像を作り放題1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 21:41:36.81 ID:lzuIs1rH0 卒業アルバム悪用、性的画像拡散 SNS上に252人分投稿...
- 26
動画見ながらできるsteamゲーある?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 21:08:44.617 ID:m+IK4m8X0 ChatGPTにおすすめは聞いたけどとりあえずは人間の...
- 27
【謎】『コナン』『ドラえもん』『ちびまる子ちゃん』←この中で1番最初に放送終了しそうなもの1 : 2025/07/05(土) 20:57:33.76 ID:squYEr520 やはり原作ストックにも限界のあるドラえもんやろか 2 : 2025/07/05(土) 20:58:40.26 I...
- 28
7月5日ni日本滅びますw! こいつ震災デマでなんとかして逮捕できないの??1 : 2025/07/05(土) 20:59:31.94 ID:PWA9hoHt0 能登半島地震でSNSにうその投稿の男性、罰金20万円 輪島簡裁https://www.asahi.com/art...
- 29
岡くん(学歴S画力S造語S知名度S身長SカテゴリS)⬅こいつが成功できなかった理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 19:17:16.58 ID:KwJFlSurr 何 Just a moment... 5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時...
- 30
僕のシコシコ見るのとクンニされるのどっちがいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 20:24:47.985 ID:YTxzL2Lzr どうなの? 4 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 20:25...
- 1 : 2020/05/26(火) 22:54:32.81 ID:fLhbXkSL9
<呼吸器を冒す病原体は数カ月~数年は止まらないと、疫学の第一人者でミネソタ大学感染症研究・政策センターのオスターホルム所長に聞くパンデミックの次なる段階>
夏の訪れを知らせるメモリアルデー(戦没者記念日)の休日、「日常」に戻りたいというアメリカ人の想いはピークに達した。米国内各地では新型コロナウイルス対策の様々な制限が緩和され始め、メイン州ではキャンプ場の営業再開が許可された。ニューヨーク市はビーチの開放を検討中で、フロリダ州では青少年の活動全般を解禁した。
アメリカをはじめ各国は、アフター・コロナの新しく不確実な段階に突入しつつある。厳しいソーシャル・ディスタンシング(社会的距離の確保戦略)が導入されたことで、ニューヨークやイタリア、イギリスなど感染拡大が最も深刻だった地域では、新たな感染者の数は何とか抑え込んだ。今後の課題は、再び感染爆発が起来て医療システムが崩壊するのを防ぎつつ、いかにして人々の暮らしと精神面の健康を守っていくか、ということだ。
ところが、COVID-19(新型コロナウイルス感染症)で疲弊しきった国の活動をどうやって再開していくかについての「総意」は、まだどこにも存在しない。政治家と公衆衛生の専門家たちの考え方は違う。専門家の中でも、際立った2つ意見が対立している。一方は、感染者と接触した可能性がある全ての人を追跡し、14日間の自主隔離を求めるという大規模な接触追跡(コンタクト・トレーシング)を行うべきだという。もう一方は、接触追跡では現実的にウイルスを止めるのは難しいという。アメリカのように、他人に詮索されたり指図を受けたりするのを嫌う人が多い国ではとくに難しい、というのだ(実際、アメリカではまだ絶対にマスクはしないと抵抗する人々もいる)。
政府の責任から個人責任へ
新型コロナウイルスから国民の身を守るのは、これまで「政府責任」だった。だがウイルス対策の各種制限が緩和され、経済活動が再開されるこれからは、ウイルスから身を守るのもいわば「個人責任」だ。われわれはウイルス対策について何の確証ももたないまま、新たな段階に足を踏み入れようとしている。アメリカでは、COVID-19で死亡するリスクが高い高齢もしくは基礎疾患がある国民が全体の約40%にのぼる。彼らやその近親者が、自らどこまで感染リスクを冒す覚悟なのか、今年の夏はその判断が問われることになるだろう。
ミネソタ大学感染症研究・政策センター所長で疫学の第一人者のオスターホルムはこう語る。「飲酒運転にたとえるなら、取り締まりは政府がやるべきだ。だが私たち国民の側にも、自分の行動に責任を持ち、酒を飲んだら運転しないようにする責務はある」
オスターホルムは、新型コロナウイルスがパンデミック(世界的大流行)を引き起こし、都市部に最も大きな打撃をもたらすだろうと、早い段階から警鐘を鳴らしていた。だがこの先は、きわめて不透明な要素が多いと言う。新型コロナウイルスは、一般的な風邪を引き起こすのと同じコロナウイルスの一種だが、今回のパンデミックを見ていると、急速に感染拡大し、発症すると急激に症状のピークを迎えるなど、特徴がインフルエンザに近い。夏に向けて、このウイルスがどのような特徴を見せるのかは誰にもわからない。
確かなのは、経済的な苦境で家計や人々の心が大きな打撃を受けていること。そしてパンデミックが終息にはまだ程遠いことだ。今後は感染拡大の第2波がやってくるかもしれず、第2波は第1波よりも致死率が高くなる可能性もある。「このウイルスは今後も、抗いようのない勢いで広がり続けるだろう」とオスターホルムは言う。「生物学的にも化学的にも物理学的にも、それが自然な流れだ。どんな政策も、それを阻止し続けることはできない」
以下に、オスターホルムと本誌のQ&Aの一部を紹介する。
──あなたは、新型コロナウイルスの感染拡大ペースが緩やかになるのは、人口の60~70%が感染した後になるだろうと指摘している。まだ流行が終わったわけではないことを、人々は理解しているのだろうか?
オスターホルム 人々は、感染拡大の初期のピークをなんとかやり過ごして夏が来れば大丈夫だ、と誤った考え方をしているようだ。気持ちは分かる。誰だって元どおりの生活に戻りたい。私が言っているのは、「(いったんピークがおさまっても)それは一時的に落ち着いただけで、恐ろしい嵐の前の静けさにすぎない」ということだ。
2020年5月26日(火)18時15分
https://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2020/05/2-237.php
- 2 : 2020/05/26(火) 22:56:45.47 ID:cPv8Ei8I0
- 第二波っちゃーミューテーションかかって相当たちが悪くなった奴が広がるんじゃないかな
- 3 : 2020/05/26(火) 22:56:49.54 ID:HZ+gaIf20
- そりゃ、アメリカは止まらないだろ。大統領がアホだからね。
- 4 : 2020/05/26(火) 22:57:03.69 ID:ovT0P/lr0
- 第二波で人はゾンビ化する
- 5 : 2020/05/26(火) 22:57:59.64 ID:+gfnTq1T0
- 隠し剣馬の骨
- 6 : 2020/05/26(火) 22:58:02.51 ID:oILcfNH90
- 検査と隔離しても意味は 無いな。
永遠に鎖国でも する気かよと。
- 7 : 2020/05/26(火) 22:58:50.23 ID:I7Bz0pBe0
- 高リスク者が一掃されたら社会保障もスリム化して
新時代が来るのか? - 8 : 2020/05/26(火) 22:58:58.59 ID:W6cXGiyg0
- スペイン風邪は多くの人が免疫持ってやっと収まったんだっけ?
- 17 : 2020/05/26(火) 23:14:06.12 ID:u71vtWuq0
- >>8
と、言われてるけど
正式には集団免疫を得たから、という理由ではないようで
なんとなくなくなった
というのが正解の模様 - 25 : 2020/05/26(火) 23:33:53.30 ID:U/8agAVm0
- >>17
RNAウイルスに免疫なんて出来ないよな
風邪の免疫持ってる奴なんていないし
単に死にやすい人が死んじゃっただけでしょ - 10 : 2020/05/26(火) 23:01:16.75 ID:ZJHL5BsG0
- 韓国は見事に封じてるけどな
結局増えずに終わりそうだし - 37 : 2020/05/27(水) 00:49:57.10 ID:GWUkfnaL0
- >>10
めちゃくちゃ厳しいからな
監視されてる - 11 : 2020/05/26(火) 23:02:19.68 ID:HfgCY7aI0
- いいからさっさと完全鎖国しろって
- 12 : 2020/05/26(火) 23:04:15.91 ID:VHPTs7LG0
- 秘太刀馬の骨
- 13 : 2020/05/26(火) 23:06:09.32 ID:9PBEaJlV0
- 2波って1波はおさまったの?
- 18 : 2020/05/26(火) 23:15:49.42 ID:G3tgg3Kl0
- >>13
NYは第一波のピークは過ぎたね
ただ無策でアウトブレイク直撃食らったし急激に抑え込めずにジワジワダラダラと下降曲線に乗ってるから
このまま夏も収束レベルまで落とせずに第一波一旦終息前に第二波開始するんだろうなと上も下も頭ポンコツしかいないから仕方がない
- 14 : 2020/05/26(火) 23:10:44.59 ID:jfBFRIbN0
- これからの夏の間どこでウィルス潜伏してるの?
死滅するんじゃないの? - 23 : 2020/05/26(火) 23:33:03.41 ID:fw5j9GBZ0
- >>14
潜伏せず普通に感染するんじゃないか
若干は勢いが弱まるかもしれないけど、インフルエンザとは違う - 39 : 2020/05/27(水) 01:08:16.35 ID:/GlDud5K0
- >>14
インフルエンザも鳥などが持ってくるように、コロナも様々な生物に宿るのでなくならないようだよ
そして毎年変異しそう - 41 : 2020/05/27(水) 01:12:44.38 ID:7rtpx0PO0
- >>39
いろんな動物が微妙に違うウイルス持ってるところ見ると
まるで神様的な創造主が「お前ら動物とあんまり近くで一緒に生活したらアカン。
距離を保てよ。ソーシャルなんとかや」ってそういうのを仕組んだのかね・・w - 16 : 2020/05/26(火) 23:11:07.97 ID:dLSQ328C0
- 阿片戦争の報復だからな
1840年のことは忘れないぞ - 21 : 2020/05/26(火) 23:26:20.02 ID:n6YzizQl0
- >>16
なんで自爆してらっしゃる? - 19 : 2020/05/26(火) 23:18:04.61 ID:/Wj58pC20
- 選択と集中w
- 20 : 2020/05/26(火) 23:20:54.93 ID:pe/WW7WV0
- 奴らは二週間でアップデートされるんだぞ
殺しにくるぞ - 22 : 2020/05/26(火) 23:30:37.50 ID:XB23KHIX0
- スペイン風邪は4年で免疫獲得
今世界は2ヶ月目 - 24 : 2020/05/26(火) 23:33:17.94 ID:P2iePdzX0
- だからイベルメクチン町医者処方が実現するだけで第2波のパンデミック化を食い止められて
多少実現に困難があってもチャレンジする価値はあるとおもうのだが、反対する人間がいるのが信じられない - 36 : 2020/05/27(水) 00:42:55.50 ID:ZuBQ796j0
- >>24
それが理想だな
マスク着けて熱中症でバタバタ倒れるる人でいっぱいになったらそれこそ医療崩壊につながるわ - 26 : 2020/05/26(火) 23:37:47.58 ID:NFXcRKt10
- もう止められないならコロナの恐怖くらい緩和して欲しい
感染したら自分の意思で安楽死出来るようにしてくれたらこんなに病まないわ - 27 : 2020/05/26(火) 23:41:57.04 ID:tk6o/WtA0
- 全米で毎日千人以上死んでるのに
のんきだね - 28 : 2020/05/26(火) 23:43:09.70 ID:aTZq3hUE0
- 値段が落ち着いたらN95マスク買って備蓄しとこう
- 29 : 2020/05/27(水) 00:01:55.13 ID:KfBqow2N0
- 俺なんとなく、とっくに感染して治ってる気がするんだが?
- 35 : 2020/05/27(水) 00:27:16.70 ID:xw2yMlzg0
- >>29
俺も年始にコロナっぽい風邪ひいたわ
抗体あったらいいなとは思ってる - 30 : 2020/05/27(水) 00:07:30.86 ID:o1AzJIlD0
- そして
ニューヨークダウは爆上げ
25000$を越えるのだった - 31 : 2020/05/27(水) 00:11:42.40 ID:93Wqpcug0
- 秋から冬にまた爆発する
- 32 : 2020/05/27(水) 00:24:33.62 ID:6JnofoBI0
- >>31
夏になにかウイルスが弱る要素でも? - 40 : 2020/05/27(水) 01:12:29.01 ID:/GlDud5K0
- >>32
インフルや風邪のウイルスは活動が活発になる温度と湿度があり、日本の夏は基本的に活動が弱くなり弱いままそのうち免疫が勝つ。
コロナも夏は免疫で楽勝だろうけど冬は活発になるだろうね - 44 : 2020/05/27(水) 01:23:20.38 ID:7rtpx0PO0
- >>40
抗体もないのに免疫が勝てるわけねーだろ。それなら湿度と温度高い地域でコロナが流行るのはおかしい - 33 : 2020/05/27(水) 00:25:26.40 ID:FXz6deDo0
- もうアメリカの専門家の話は聞きたくない
- 34 : 2020/05/27(水) 00:27:02.07 ID:PIVPv2uw0
- 日本の研究者の西浦や尾身の方の勝利
アメリカも成功した日本に学びなさい - 38 : 2020/05/27(水) 00:59:20.35 ID:7rtpx0PO0
- >>34
日本の検査少ないおかげで院内感染は防げたかもしれんが、クラスターでまくりを放置してるのを
欧米でやってたらどうなってたかね。日本の特殊は環境だったからこそだろ。スウェーデン見てみろw - 42 : 2020/05/27(水) 01:16:23.89 ID:pc6FRzPq0
- BCG打つしかない!
- 43 : 2020/05/27(水) 01:18:00.93 ID:vMGjUD+n0
- たいへんやなあ(鼻ホジ)
- 45 : 2020/05/27(水) 01:24:27.73 ID:LhLvSucs0
- 第二波何て本当に来るのか?
来てもショボいんだろう。 - 46 : 2020/05/27(水) 01:28:10.76 ID:7rtpx0PO0
- >>45
来るか来ないかは誰にもわからん。でも備えもしないでガーンときて大流行したら叩かれる - 47 : 2020/05/27(水) 01:30:09.92 ID:K2XDitsB0
- >>46
ワイドショーは安倍を叩く用意をして取材も終わってるのは間違い無い - 48 : 2020/05/27(水) 01:30:28.68 ID:/mBEhG4J0
- 第二波はオーストラリアとニュージーランドに注目している
オーストラリアとニュージーランドでも二波が防げないなら
日本にも確実にやってくる
しかしその逆は真ではない - 49 : 2020/05/27(水) 01:31:01.47 ID:XOObPjoT0
- ケンサーズ敗北?
- 50 : 2020/05/27(水) 01:53:32.83 ID:7rtpx0PO0
- >>49
欧米の専門家や医師ですら検査しろって言ってるんだから、検査を少なくすることで封じ込めなんて不可能
まだ完全に終息してない段階では結論出すのは無理 - 51 : 2020/05/27(水) 01:55:04.94 ID:ejEq2OkE0
- >>49
ああそうだ - 52 : 2020/05/27(水) 02:05:00.79 ID:ZKdRGcdM0
- 平沢進師匠が一言
- 53 : 2020/05/27(水) 02:09:35.13 ID:QORTEcUK0
- もし第2波が強毒化するのなら日本が一番やばい
今回と同じ緩い対策を取ったら終わる - 55 : 2020/05/27(水) 02:12:59.64 ID:7rtpx0PO0
- >>53
スンナ派「BCGガ―、マスクガー、世界的にもまれな清潔な民族ガ―」で防げるらしい
- 54 : 2020/05/27(水) 02:12:55.95 ID:y+/7I6N40
- オリンピックやればウィルス持ち込まれ首都圏爆発
しかし感染は当たり前、免疫あげるチャンスと考えると
- 56 : 2020/05/27(水) 02:14:11.33 ID:7rtpx0PO0
- >>54
安心しろIOCの偉いのが「2021年までに世界にワクチンガ―」
って不可能なことを公言したから無事中止になるよ - 57 : 2020/05/27(水) 02:15:11.17 ID:y+/7I6N40
- 狂犬病ウィルスみたいな致死率高いウィルスでないことが判明
高齢病人以外まず死なない
コメント