
世界では「root付きAndroid」が主流。日本のAndroid信者はアホ。管理者権限のないPCとかあり得ない

- 1
法律が正しいって言う根拠はなに?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 04:23:38.07 ID:PJij/qMS0 民主主義的手続きの正当性を担保するのは法律やろ?じゃあ法律それ自体の正当性は何が担保し...
- 2
海外「女が主人公のゲームは売れない」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 03:17:37.48 ID:W3wvqnbl0 海外のゲーム系掲示板を軽く覗いたところ、「主人公が女性で...
- 3
水曜日のカンパネラ・コムアイさん「参政党の主張に共感できるとこはあるけど差別的すぎて無理。私は共産党に投票します」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 03:25:48.68 ID:aQNY5MSY0 コムアイ、参政党に言及「オーガニック志向だし」「わかるよ...
- 4
【動画】最近のAI、凄すぎる1 : 2025/07/09(水) 02:44:19.11 ID:lUj6eect0 もうAVすら作れそうhttps://video.twimg.com/amplify_video/19417634...
- 5
シューベルト以降からクラシックって変わったよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 01:31:00.97 ID:zlXEJBb70 わかる? 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 6
最近は平成歌姫を研究してるんだけど、倖田來未って一時「浜崎・安室・宇多田」に勝ってた年あったのに、なんで急に失速したの?1 : 2025/07/09(水) 00:46:52.04 ID:eBV7qDZE0 踊れるヒット曲▽松平健・岩崎宏美・DAPUMP・倖田來未2025年7月15日 昭和平成!歌って踊れるヒット曲特集...
- 7
太陽系外からの珍しい「訪問者」史上3例目の恒星間天体を発見したとNASA発表1 : 2025/07/08(火) 23:04:00.80 ID:+PS0K+JY0 NASA=アメリカ航空宇宙局は、太陽系以外の宇宙から飛来してきた天体を観測したと発表しました。こうした天体は極め...
- 8
ドラクエの薄い本「アリーナ!女戦士!女僧侶!女賢者!ビアンカ!ゼシカ!ニマ大師他!」 FF「ティファ!エアリス!…以上」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 00:06:23.53 ID:EacaWj610 【コスプレ】『FF7』ティファがCGのような美しさ!引き...
- 9
面白いヤクザ映画教えて1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 00:30:46.10 ID:Wr8oFmSR0 なにがある? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 00:31...
- 10
医者「突然こんな事いってごめんね。でも親が糖尿病の人は終わりです。何しても糖尿病になります」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 00:56:01.44 ID:lWLUdHL60 https://cnn.com 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09...
- 11
【画像】大阪選挙区、ヤバすぎる…マジでなんなのこいつら1 : 2025/07/09(水) 00:25:23.28 ID:EQDpqgeE0 https://x.com/miraisyakai/status/1942401799362904347x.co...
- 12
吉村はん「夏休みに小学生1万人を大阪万博に招待するよー」子ども「誰が行くかよボケ!」100人しか集まらず 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 00:20:22.50 ID:8nyenFhG0 大阪・関西万博の夏休み子ども日帰り招待ツアー事業について...
- 13
【自民党】「運のいいことに能登で地震があった」1 : 2025/07/08(火) 23:18:45.90 ID:cBOgkhyv0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6e1d4d15c72ee0609e600b...
- 14
統計学者「エンゲル係数の上昇は”趣味食事”が原因、貧困化は暴論で間違い」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 23:25:44.50 ID:zgBkxxBX0 http://www.fbi.gov 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07...
- 15
ウマ娘、海外で大人気になる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 23:32:55.93 ID:VSGFNgiz0 steam同接もトップ10 入り実馬のハルウララのポスト...
- 16
【7/8】安倍記念日、まもなく終了! 1 : 2025/07/08(火) 23:07:59.31 ID:LWXkm+dl0 https://news.yahoo.co.jp/articles/33b9745ab850a7866d21c8...
- 17
日本のエンゲル係数が高い理由、単に高齢化率が高いだけだった件1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 22:07:29.96 ID:djWJEGXt0 消費税減税は若者に有利? 食料品ゼロなら高齢者に恩恵:日本経済新聞 https://w...
- 18
FF17がMMOだったとして求めるものってなんかある?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 22:32:49.51 ID:/izCzhah0 VRは必須やろ 6 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 19
豊田市の東川千愛礼さん(19)刺殺事件。高卒でスーパーの正社員をしていたが、大学中退バイト弱者男性と交際し殺される1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 22:54:36.25 ID:Y5nPc43nM 事件の始まりは6月29日、東川さんの親族が「娘と連絡が取...
- 20
気象庁「群発地震とは別の火山性地震」トカラ列島で爆発、噴火活動に注意呼びかけ 1 : 2025/07/08(火) 15:52:06.25 ID:+ErBjN3D0 トカラ列島の諏訪之瀬島で爆発 震度3が5回に気象庁「群発地震とは別の火山性地震」 噴火活動に注意呼びかけ 鹿児島...
- 21
医師「信者の目を覚まさせ、将来の同様勢力を防ぐためにも、一度参政党に任せてみてはどうか。早晩自滅するのが目に見えてる」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 22:11:42.52 ID:64Feu1290 !extend:default:default:3000:512:donguri=0 ...
- 22
例の学歴詐称市長、メガソーラー阻止した英雄として持ち上げられ始めるwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 21:56:49.77 ID:nZXI0m8Q0 メガソーラーを止めたら狙われてしまったね。一地方市長を全...
- 23
インドネシアの火山噴火、噴煙が成層圏まで到達www1 : 2025/07/08(火) 19:38:33.58 ID:z3CGWJwT0 [ジャカルタ 7日 ロイター] – インドネシア東部のフローレス島にあるレウォトビ火山で7日、大規模な噴火が発生...
- 24
FF6 発売から30年以上経ち最強キャラはガウで決まってしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 21:08:27.800 ID:kKDoxh0V0 当時は万年ベンチ要員だったが強さがバレてしまう 崩壊前も無双 崩壊後も無双出来るのは...
- 25
沖縄戦の米兵、幼女から老婆まで女を見かけたら即レイプしていた1 : 2025/07/08(火) 20:43:20.85 ID:/n6Shotx0 「女を見たらすぐ強姦」「見せしめで少年兵を殺害」 我部祖河食堂を営む金城文子さん(98)の戦争体験 「忘れられな...
- 26
【動画】ウクライナの女子中学生、エ口すぎると話題にwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/08(火) 20:52:49.080 ID:DPagXNBTr https://video.twimg.com/amp...
- 27
兵庫県問題、告発文を作った県民局長さん、百条委員会委員と会った直後に自殺していた1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/08(火) 20:50:36.74 ID:K0OIBnK00 長岡そうじゅ 百条委員会委員の自民党議員 会った直後に県民局長は自殺 Just a m...
- 28
川口春奈、愛犬が天国へ 「寂しいよ」「ずっとずっと大好きだよ」と思いつづる1 : 2025/07/08(火) 20:42:27.73 ID:cwSUb4aN9 https://news.yahoo.co.jp/articles/779c635f603f1a9be9cea9...
- 29
扇風機民わい死亡寸前1 : 2025/07/08(火) 20:18:49.13 ID:tu7DD0hw0 熱くて死にそう 3 : 2025/07/08(火) 20:20:04.51 ID:nVKnUwjO0 クーラーつ...
- 30
(ヽ´ん`)「女の子は痩せてれば痩せてるほど可愛い。体重50以上は女じゃない」なのに痩せすぎ女子が何故か炎上1 : 2025/07/08(火) 19:03:57.64 ID:fk4wDy8QM 何故叩くんだい彼女はナンバーワンキャバ嬢だよつまり彼女の体型は男が最も好む理想の姿なんだよ 7月6日、一日で最高...
- 1 : 2020/05/06(水) 07:31:06.48 ID:8xXiok6r0
新型コロナウイルスの感染拡大を受け、テレワークを導入する企業が増える中、会社にいないため、働きぶりを直接、見ることができない社員の勤務時間や勤務状況を管理するシステムの導入が広がっています。
都内のIT関連企業「アイエンター」は、先月から230人の全社員を対象にテレワークを導入しました。テレワークを導入する多くの企業が悩むのが、社員が自宅で本当に働いているのか、仕事が滞りなく順調に進んでいるのか、働きすぎになっていないか、見えなくなることです。
この企業がテレワークを始める時に導入したのが、パソコンのクリック一つで勤務時間が管理できるシステムです。
パソコンのデスクトップ上に、「着席」「退席」というボタンがあり、テレワークを行う社員が業務の開始時と終了時にそれぞれクリックするだけで、自動で日々の勤務時間を管理してくれます。また、昼食などで休憩に入るときも、そのつど、「退席」と「着席」のボタンをクリックすることで、休憩時間も1秒単位で記録されます。
記録された内容はシステム上で管理され、会社の上司は、部下が今働いているのかどうかや、月の勤務時間がどれくらいになっているかを確認できます。
さらに、このシステムでは、社員が「着席」のボタンを押して仕事をしている間の、パソコンの画面がランダムに撮影され、上司に送信される仕組みもあります。
いつ画面が撮影されるか社員には分かりません。会社では、自宅で働く社員に一定の緊張感を持ってもらう効果があると考えています。
また、上司は送信されてくる画面を見れば、部下が今どんな作業をしているか把握ができます。この企業で働く直井俊樹さんは、7人の部下をかかえるグループのリーダーです。
テレワークを始めた当初は、部下の顔が見えなくなってコミュニケーションが難しくなることを心配していましたが、システムを通じて働きぶりが見えるため今のところテレワークは順調だと受け止めています。直井さんは「ボタンを操作するだけで、勤怠をつけられるので簡単です。
チームのメンバーの作業状況も管理でき、働きすぎている人はいないかというのも確認できるのが非常に便利で、障壁なくテレワークができていると思う」と話していました。https://www3.nhk.or.jp/news/html/20200424/k10012404611000.html
- 2 : 2020/05/06(水) 07:31:37.52 ID:GXIFPjdM0
- 日本人は簡単に洗脳できる
- 3 : 2020/05/06(水) 07:31:56.05 ID:/cnuNhb20
- 自分でroot化すりゃいいじゃん
- 4 : 2020/05/06(水) 07:32:40.33 ID:GXIFPjdM0
- Windowsを一般ユーザーだけで1週間使ってみたが発狂するね
- 8 : 2020/05/06(水) 07:35:04.59 ID:n7wVCoxW0
- >>4
社畜PCだな - 5 : 2020/05/06(水) 07:33:21.97 ID:YNGSonOz0
- Androidってroot取らないとバックアップできないじゃん。
みんなどうしてるの? - 11 : 2020/05/06(水) 07:36:40.73 ID:pngZiRGQ0
- >>5
紙にペンで書けばいいだろ - 6 : 2020/05/06(水) 07:34:08.46 ID:Xc/Zo5BJ0
- 実際問題、ただ単にrootの取り方を知らない情弱が強がってるだけだからな。
- 7 : 2020/05/06(水) 07:34:35.81 ID:mMcmQZj+0
- magiskないとYouTube Vancedもフル機能使えないからな
- 9 : 2020/05/06(水) 07:35:12.58 ID:vArjpxMg0
- 金あるならiPhone一択
- 46 : 2020/05/06(水) 07:55:29.61 ID:3q7Ej0oD0
- >>9
Appleの言いなりじゃねーか。情弱奴隷専門機の話を持ち出すな - 51 : 2020/05/06(水) 07:59:14.63 ID:vArjpxMg0
- >>46
その方が楽って話してるんだけどw
管理組合の方針に逆らえないとしてもマンションの方が戸建てより楽なのと同じ話 - 72 : 2020/05/06(水) 08:12:35.00 ID:eoVC3qFF0
- >>9
野良アプリも認めない超絶村八分肯定社会ww - 10 : 2020/05/06(水) 07:35:52.08 ID:pngZiRGQ0
- ルートとかモデムとか、プラばいダーとか、意味が分からなくて、
毎回毎回、コールセンターのバカどもに声が枯れるまで怒鳴りつける事になる - 12 : 2020/05/06(水) 07:37:12.11 ID:3sB70A430
- 中国製の怪しいスマホやらエミュ専用機やらAndroid TV BOXなんかは開発者モード同じ感じで普通にroot設定切り替えあるからな。
- 13 : 2020/05/06(水) 07:37:25.95 ID:M/NaUlVC0
- だから海外ではウイルス蔓延してんのか
- 14 : 2020/05/06(水) 07:37:51.12 ID:cM7yEIYJ0
- 昔はwindowsにメッセージソフトがデフォルトで入ってて
SOHOだ、とか言ってみんなそれで
これと同じ事をやってたんだよな… - 15 : 2020/05/06(水) 07:38:41.78 ID:RWtvdyjE0
- root取ってメーカー保証受けられるなら取るけど
自己責任なら要らんわ - 16 : 2020/05/06(水) 07:39:11.12 ID:xiZCYoBZ0
- ファーウェイは公式サイトで解除コード入手しないと「rootになる」設定は出てこない。
- 17 : 2020/05/06(水) 07:39:27.81 ID:ZKloJZjo0
- root排除に全力燃やすアプリばっかだぞ
- 18 : 2020/05/06(水) 07:40:31.82 ID:Ug/AkVYy0
- 奴隷がまだ自分を人間だと思ってるんだ
- 19 : 2020/05/06(水) 07:40:32.62 ID:OjUw7jI50
- 開発者うんたらでほとんどのことができるって聞いたけど
- 23 : 2020/05/06(水) 07:43:51.36 ID:LnG7dXP70
- >>19
開発者オプション?
そうでもない - 20 : 2020/05/06(水) 07:42:18.58 ID:PUVpvwDA0
- よくわからん話だけど、
ルート16ターボならよく遊んだわ - 21 : 2020/05/06(水) 07:43:02.09 ID:cdq7dB9t0
- 今時rootだの脱獄だのしてるやつ頭悪すぎて笑う
- 22 : 2020/05/06(水) 07:43:29.26 ID:6nCUFeTN0
- いやデフォルト値が好きなんだわ
- 24 : 2020/05/06(水) 07:44:00.37 ID:FAXoJnk60
- rootがどうのこうとのギャーギャーうるさい奴らってかつて必死にデスクトップカスタマイズやってた連中と同じに見える
- 34 : 2020/05/06(水) 07:48:59.62 ID:+9T/FyRC0
- >>24
おまえasministrator権限なしのWindows使ってるの? - 39 : 2020/05/06(水) 07:51:07.89 ID:renoFGi40
- >>34
しょうもない入力ミスしたやつ、二度と戻ってこない説を検証 - 40 : 2020/05/06(水) 07:51:29.85 ID:cM7yEIYJ0
- >>34
Homeエディション使ってる奴なら
管理者権限もクソも無いわな
そもそもいじれないw - 25 : 2020/05/06(水) 07:44:03.33 ID:/Uc2VoJL0
- rootedツールで昔は割と簡単にrooted出来てたのに、速攻で穴を塞ぎまくるんだよな
クソニーもSHARPも
rootedにすれば広告弾かれるからなんだろうか?
ソレ以外にも、バッテリーの重電モードを80%に設定出来たり、メリットは有るんだが、ハードル上がりすぎ - 26 : 2020/05/06(水) 07:46:13.23 ID:hswuorBb0
- 一般Windows使いでWindows NTブチ込まれて奴🤯
- 27 : 2020/05/06(水) 07:46:37.71 ID:tOKH+5KU0
- ふぁー
- 28 : 2020/05/06(水) 07:47:33.23 ID:GI1z2R180
- iPhone3gs時代には脱獄して凄い便利になった記憶があるけど、その後Android(非root)に乗り換えたんだが、別に何もしなくても不便さは感じなかった…
root化のメリットって主にどんなのがあるの? - 36 : 2020/05/06(水) 07:50:36.58 ID:lU0NCfLy0
- >>28
普通に使う分には全くやる必要無いよ
カメラのシャッター音消したり消せないアプリ消したり正直ガジェオタが楽しんでるだけ - 43 : 2020/05/06(水) 07:53:04.66 ID:ZBt6PYTv0
- >>36
なるほど~ 消せないアプリを消せるってのはちょっと惹かれるな - 29 : 2020/05/06(水) 07:47:47.69 ID:vI/Im31X0
- キャリア保証の関係上しょうがないと思う
- 31 : 2020/05/06(水) 07:48:32.21 ID:U/PRNRmK0
- >>29
キャリアが端末売ってる異常さ - 30 : 2020/05/06(水) 07:48:01.19 ID:U/PRNRmK0
- テレワークで部下の画面監視してるけど、こっちから指示する仕事もないから、まあ、何やってても放置している
退席だけは見てるぞ - 32 : 2020/05/06(水) 07:48:52.02 ID:36q6Nzmo0
- そんな事よりXiaomiとかいう糞をなんとかしろ
- 33 : 2020/05/06(水) 07:48:56.91 ID:5VaZJIjl0
- ソシャゲーで垢バンされるからやらん
- 35 : 2020/05/06(水) 07:49:33.54 ID:O4XoaBDb0
- rootとやらがあったところでなにするんだ?
お前らゲームしか起動しないのに - 37 : 2020/05/06(水) 07:51:00.68 ID:SH9S/GX50
- 調子悪いから見てくれってこないだ親父のPC見たらウイルス紛いのソフトてんこ盛りになってた
ポップアップでたらよく分からないからとりあえずok押しててたって言ってた - 38 : 2020/05/06(水) 07:51:04.09 ID:m4SFqmQO0
- vanced入れるにはroot化する必要あるんだっけ?
- 41 : 2020/05/06(水) 07:52:10.46
- そもそもスマホ自体が糞
ポストスマホの開発を進めろ - 42 : 2020/05/06(水) 07:52:11.83 ID:d3eSVPyw0
- 4.4辺りから特にroot化しなくても困らんような…
- 44 : 2020/05/06(水) 07:53:12.76 ID:i//tqcSv0
- htcなら
- 45 : 2020/05/06(水) 07:53:31.61 ID:au+b7Jk50
- 権限取られる筋合いなどない
- 47 : 2020/05/06(水) 07:55:34.32 ID:Mf2dFdi20
- 俺の場合rootとりたい理由て悪い事する以外にあまり無いんだよなカスロムも昔みたいに活気ないし 最近は全くやってない
- 48 : 2020/05/06(水) 07:55:35.02 ID:hEYaKbvx0
- AQUOSをMVNOのデータ通信で使ってるがドコモ製の電話帳ソフトとか全部消したいのに出来ない
- 53 : 2020/05/06(水) 08:01:24.18 ID:xAOv1n/N0
- >>48
最新だとadbで消せなくなってるのか? - 49 : 2020/05/06(水) 07:56:40.11 ID:YfAn+Hfj0
- rootとか脱獄とか流行ったねぇ~
PCでいうデスクトップ改造(笑)と同じで飽きられた
- 55 : 2020/05/06(水) 08:02:42.14 ID:aJKeX4eo0
- >>49
流行るとかではなく海外では買った時からrootだぞ - 56 : 2020/05/06(水) 08:03:47.48 ID:81srzjtJ0
- >>55
海外ってどこだよ
いきなりrootだとゲームとかほとんどできないよなw
めちゃくちゃだなそのクソスマホ - 60 : 2020/05/06(水) 08:05:56.69 ID:aJKeX4eo0
- >>56
2chMate 0.8.10.64/Teclast/M89 Pro/7.1.1/DR - 68 : 2020/05/06(水) 08:11:18.20 ID:M4iBkRfw0
- >>55
いつの時代の話だよw - 50 : 2020/05/06(水) 07:57:01.92 ID:RwUaqxIJ0
- > 働きぶりを直接、見ることができない社員の勤務時間や勤務状況を管理するシステムの導入が広がっています。
実力主義成果主義はどこいった?w - 52 : 2020/05/06(水) 08:00:32.40 ID:hY0ByqjT0
- バックアップもキャリアアプリか機種メーカーのアプリ入ってるしGoogleドライブに上げとけば良いと思うがな?
- 54 : 2020/05/06(水) 08:02:11.89 ID:81srzjtJ0
- そもそもrootとって何するんだよ
Windowsは管理者権限ないと使いにくいってのは解るけど
スマホってかなりマニアックな使い方しない限りいらないよね - 57 : 2020/05/06(水) 08:04:20.78 ID:aJKeX4eo0
- >>54
そんなんだから一般国民なんだよw - 58 : 2020/05/06(水) 08:05:31.97 ID:81srzjtJ0
- >>57
へ?なにが一般国民なの?
意味わからない
なんでそんなイキってるの?w - 61 : 2020/05/06(水) 08:06:21.75 ID:aJKeX4eo0
- >>58
飼い慣らされすぎw - 59 : 2020/05/06(水) 08:05:52.00 ID:34dRTA660
- キャリアがユーザーのために作ってくれた常駐アプリ消すんじゃねーぞ
- 62 : 2020/05/06(水) 08:07:29.11 ID:zdWvvmop0
- ポケモンGOが出来ないから
- 64 : 2020/05/06(水) 08:08:17.73 ID:aJKeX4eo0
- >>62
できるぞ - 63 : 2020/05/06(水) 08:08:13.12 ID:PJK9JHzl0
- ポケゴが起動しない
- 65 : 2020/05/06(水) 08:09:48.35 ID:HZSAl+Xf0
- 一般人がなんでrootとってセキュリティ上のリスクを負う必要があるのか
- 74 : 2020/05/06(水) 08:13:54.00 ID:/tD0PgXF0
- >>65
ない。
セキュリティに詳しい奴ならなおのこと外さない。 - 66 : 2020/05/06(水) 08:10:14.29 ID:PW8T3CuQ0
- 仕事の結果ではなく着席してるか、画面上で仕事してるかどうかで判断するんだ。すごいね。
- 67 : 2020/05/06(水) 08:10:54.82 ID:TtMGJYEV0
- 欧米のスマホは普通にroot状態で売られているからな。
有名どころのは公式サイトでIMEI入れて解除コードを貰わないとダメだけど。 - 70 : 2020/05/06(水) 08:12:00.32 ID:WFyE2x050
- 昔はroot取ってカスロム入れて…とか夢中になったけどもうどうでもいい
root無くても快適 - 71 : 2020/05/06(水) 08:12:33.83 ID:TtMGJYEV0
- 発展途上国向けのはIMEI入力解除どころかmagiskなりがプリインストールされてるからな
- 73 : 2020/05/06(水) 08:13:49.64 ID:f3Il8bin0
- >働きすぎになってないか
それはない
- 75 : 2020/05/06(水) 08:14:27.83 ID:lqhYE8Ne0
- 毎年買い替えてるから面倒なことはしたくない
デフォで十分だし - 76 : 2020/05/06(水) 08:16:02.55 ID:hswuorBb0
- いつも見てるから
- 77 : 2020/05/06(水) 08:16:48.21 ID:b3wgtIe90
- 最初に買ったスマホ(REGZA)だけやったな
あれは本当にゴミ端末だった - 78 : 2020/05/06(水) 08:17:24.24 ID:VeEsz/W00
- 脱獄もrootも5年ぐらい前の遺物だろ。
当時はそこまでしないと快適に使えなかったけど今は違う。
何だったらミドルでもいいから買い替えてみるといい。 - 79 : 2020/05/06(水) 08:17:45.75 ID:wAyTxQH/0
- >>1
この監視ってのが日本的だな
自分は完全成果報酬だからちんぽしごきながら仕事してても締切までに成果物出せばOK
仕事やってるかどうかなんて本来成果物見れば1発でわかる
コメント