
9月入学って当事者は全員反対なのに政治家とマスコミが勝手に推進してるよね

- 1
ジャスティン・ビーバー、破産。楽曲の権利を売却1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 02:47:17.87 ID:LqFVSXme0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 2
大きすぎた“落書き”の代償…逮捕されて約400万円の賠償も 重要文化財に落書きした相模原市の19歳少年2人を家裁送致1 : 2025/05/18(日) 01:49:59.52 ID:rbiY+Z4L9 2025年3月、新潟市中央区のビルなどに落書きをした罪で新潟地検は相模原市に住む2人の19歳男を家庭裁判所に送致...
- 3
FF9から16の中で一つだけ駄作があるよな?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 01:35:51.03 ID:uRNgG/ji0 https://www.jp.square-enix.c...
- 4
中学教師「中1の時に俺を殴ったあの生徒は今日で14歳か…せや」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 00:50:48.57 ID:I56U6OFOd これで被害届出しまくってる教師がいたんだが、どう思う? ...
- 5
和田アキ子 どうしても理解できない“食文化”明かす 「有名なラーメン屋さんとかの行列って…全然わからないあの文化」1 : 2025/05/18(日) 01:09:14.02 ID:bUtI1fQl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/64518c1cea61f181e8f631...
- 6
【疑問】なぜ発達障害は容姿も悪い奴が多いのか1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 00:16:20.84 ID:Rh5V+BGW0 発達障害って顔が悪い、メガネ(近眼)、皮膚病、デブとか容姿にもハンデ抱えてる事が多い気...
- 7
【画像】デリヘル嬢(27)の頭をハンマーで軽く殴った無職イケメン男性(35)が逮捕される1 : 2025/05/18(日) 00:07:08.89 ID:PFyFO0gp0 自宅で派遣型風俗店の女性をハンマーで殴打か 殺人未遂容疑で35歳の男を逮捕 千葉・市原市 https://new...
- 8
ミスチルって2000年から急に名曲連発しはじめたよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 23:53:25.22 ID:MWAg82Y00 2000年から2024年まで名曲出し続けてる 2 名前:...
- 9
藤田ニコル 実母の〝パチ●コで営業〟に動揺 「誰が来るんだ?」「需要があるのか分かんない」1 : 2025/05/17(土) 22:54:25.61 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/4cd6ff95f6edbe27546c32...
- 10
40代おっさんの生きる理由って何?w もう人生で何もやることないだろ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 23:45:16.54 ID:YULJs5DN0 40代やけど最近は昔の嫌なことばっかり思い出して 生きるのが辛いな 山上して楽になりた...
- 11
【画像】八王子インターで事故、X民が報告1 : 2025/05/17(土) 21:29:35.44 ID:Go6nUFUx0 https://news.yahoo.co.jp/articles/f28f773c4d7b6be02042cf...
- 12
学校に大麻持ってくるなっ何べん言えばわかるんだ!1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 19:52:04.73 ID:9uQfjtv90 高校の持ち物検査で発覚 大麻所持の疑いで16歳の高校2年...
- 13
東大前駅通り魔の卒業文集「ぼくはアホです、頭がちょうへんです」「てめぇらいじめるぞ石投げるぞ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 22:45:02.30 ID:aZUfWrqD0 https://www.fnn.jp/articles/...
- 14
鶴巻がED絵コンテを務めたアニメで新たに乃木坂要素が発覚wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 23:15:21.83 ID:9XYU5j9kM ダリフラ3話中盤カット ps://pbs.twimg.com/media/Gq6_gKiWQAAkOHa.jpg...
- 15
【モンスト】ここから救われる方法1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 22:36:13.90 ID:UE95eqHg0 https://imgur.com/a/1uIlQ8u ...
- 16
秋元康が作詞した曲数、4,500曲を越えてしまう・・・wwwwwwwwwww1 : 2025/05/17(土) 22:19:08.51 ID:6NUp7tPs0 https://www.daily.co.jp/gossip/2022/04/09/0015206884.sht...
- 17
【宮崎】高校の持ち物検査で発覚 大麻所持の疑いで16歳の高校2年生の少年を逮捕1 : 2025/05/17(土) 21:36:34.71 ID:yW3r17UM9 ※5/17(土) 11:27 MRT宮崎放送 宮崎県内の高校の持ち物検査で生徒の持ち物の中から大麻が見つかり、所...
- 18
本物のUFO発見 現在取り調べ中1 : 2025/05/17(土) 21:42:33.04 ID:C8/xdV8l0 今年3月、南米コロンビア上空を飛ぶ球形のUFOが目撃された。驚くべきことに、このUFOは町外れに墜落、回収されて...
- 19
【ゲーム】ブループロトコルさん、バンナムに売られて転生する1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 21:25:49.43 ID:Ty7/xwDV0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 20
心霊番組、消える1 : 2025/05/17(土) 21:36:45.34 ID:U2Hn8kdp0 終わりだよこの国 2 : 2025/05/17(土) 21:37:11.79 ID:JwboO74Q0 嘘つき大...
- 21
【ウッチャンナンチャン】内村が面白いことを始めて、あとから南原が入ってきてつまらなくなるパターンが多すぎる1 : 2025/05/17(土) 21:46:32.63 ID:4AzpGmeE0 笑う犬とか https://kenmo.jp 2 : 2025/05/17(土) 21:47:02.07 ID:...
- 22
石垣市長「日本軍が集団自決強いたという事ではない。レイプされる殺されると教えられ自ら『死にたいから手榴弾下さい』と言った人もいる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/17(土) 20:57:02.79 ID:36IfFr/A0 石垣市長、沖縄の教育「偏向に近い」自らも「受けてきた」 強制集団死「全てではない」 (...
- 23
スイス人男女が路面電車に接触 1人意識不明の重体、広島1 : 2025/05/17(土) 21:21:36.85 ID:geT7PdIx9 16日午後7時20分ごろ、広島市中区紙屋町1丁目の交差点で、スイス人観光客の男女2人が広島電鉄広島駅発広電宮島口...
- 24
5chオワコンになる 1位2位双葉掲示板 3位エッヂ掲示板 4位ニュース速報(嫌儲)1 : 2025/05/17(土) 21:08:25.00 ID:k9v0vdWM0 グラフ https://news.yahoo.co.jp/articles/6f68f521300e613255...
- 25
消費税5%なら年14万円、食料品0%なら6・4万円の家計負担減になることが専門家の試算で判明1 : 2025/05/17(土) 20:34:18.45 ID:3+K050A80 夏の参院選は消費税が争点になる。野党が打ち出した消費税減税策で家計の負担はどのくらい減るのか。 第一生命経済研究...
- 26
「ファイナルファンタジー11」サービス開始から23周年1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 21:07:19.39 ID:L56AGdWh0 『FF11』23周年 藤戸洋司P/Dインタビュー。202...
- 27
武井壮「片親、経済的に大変な子」にエール 自身は努力で学費「1000万くらい浮いた」1 : 2025/05/17(土) 20:33:36.45 ID:CCtuP50j9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1d13451d06d147d0fceb9e...
- 28
【キテレツ大百科】なんで勉三さんって成人してるのに小学生と一緒になって遊んでいるの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 20:37:17.27 ID:4AzpGmeE0 異常だよね https://kenmo.jp 2 名前:...
- 29
転売ヤーの出品に嫌がらせした正義ウーマンに賠償命令。Switch2でコメント荒らしするなよお前ら1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/17(土) 17:48:29.66 ID:N5mwwNBg0 「転売ヤー」は許せない―。始まりはそんな小さな正義感だっ...
- 30
女優の遠山景織子(きょおこ)さん結婚1 : 2025/05/17(土) 20:23:01.37 ID:R5UrxqL40 女優の遠山景織子(きょおこ、50)が16日に自身のインスタグラムやブログを更新し、結婚を発表した。 遠山はこの...
- 1 : 2020/05/01(金) 17:34:30.69 ID:t7FN0xqD0
10代の学生から集まる「9月入学」反対の声
https://news.yahoo.co.jp/byline/murohashiyuki/20200430-00176086/
これは今のところ賛成意見が目立ち、それに反対するためだと思われるが
、日刊スポーツ新聞社が29日、ネットで「9月入学制についてどう思いますか」という緊急アンケートを実施したところ、
反対が約55%で、賛成の約41%を上回り、特に10代以下では反対が約77%に上った結果を見ても、反対意見の方が主流を占めてそうである。- 2 : 2020/05/01(金) 17:34:54.95 ID:ZiuOTC0Hr
- 自分には関係ないからな
勝手なコトをする - 3 : 2020/05/01(金) 17:35:35.03 ID:+R2inKnI0
- 国際基準のチャンスやからな
- 14 : 2020/05/01(金) 17:38:14.32 ID:BBnirZNx0
- >>3
これ - 4 : 2020/05/01(金) 17:35:42.24 ID:FiRaP/TW0
- やってる感の集大成
- 5 : 2020/05/01(金) 17:35:51.24 ID:MsEgn8zT0
- 欧米追随が正義みたいな風潮!
- 6 : 2020/05/01(金) 17:36:09.00 ID:q5qCYh5T0
- そもそも4月で学年を区切ってるのをどうすんだよ
- 7 : 2020/05/01(金) 17:36:30.23 ID:Fdiha9GP0
- 開放的になる夏の直後だとファッションで新入生デビューするやつ多そうやな
- 8 : 2020/05/01(金) 17:36:41.08 ID:NHsKUtXI0
- 反対派がどういう理由で反対してるのかも聞けよ
- 9 : 2020/05/01(金) 17:36:43.11 ID:yTEp2hKF0
- 教育「改革」だけにはご執心のアベら
「身の丈」発言でぽしゃった入試「改革」でのチョンボ挽回とばかりに、
9月入学導入に全力投球してくることはミエミエ - 10 : 2020/05/01(金) 17:36:54.13 ID:zn+XBwnG0
- 特に10代にとって、半年ロスって莫大だよな
1年上の先輩がすごい上に見えてたし - 11 : 2020/05/01(金) 17:37:18.38 ID:MsEgn8zT0
- こういうのを文化的敗北っていうんだよ!正直4月でも9月でもどっちでもいいけど!
- 12 : 2020/05/01(金) 17:37:18.93 ID:u5EenWiC0
- なんでこんな大改革を非常時にやる?
これが通るなら憲法改正すら通るだろ - 13 : 2020/05/01(金) 17:37:53.41 ID:k2RaAxo/0
- 9月に終息しているのが前提なのがムカつく
どんだけお花畑なんだこの国は - 15 : 2020/05/01(金) 17:38:44.09 ID:o0cQ9kFPM
- 移民とか留学生ほしいんでしょ
- 16 : 2020/05/01(金) 17:38:51.45 ID:Cx5gmQIQM
- 何か金が振り込まれるんだろ
- 17 : 2020/05/01(金) 17:39:01.01 ID:bhzOpidhd
- 9月入学になったら8月生まれまでが現学年、9月生まれ以降は下の学年組み入れだぞ
いま中3の生徒は来年9月の高校入学になる
8月生まれまでの生徒が高校に入れ、9月以降の生まれの生徒は下の学年に組み入れられるから、もう一年中3をやることになる - 55 : 2020/05/01(金) 17:53:00.03 ID:xKrZTISw0
- >>17
毎年少しずつずらせばいいだろ - 63 : 2020/05/01(金) 17:56:15.71 ID:UYPpHEN80
- >>55
それなら今年やる必要がない
平時に5年がかりでやる - 18 : 2020/05/01(金) 17:39:31.13 ID:WsGZsa9h0
- 最後まで五輪に拘って失敗した轍をまた踏むのだ
- 20 : 2020/05/01(金) 17:40:18.13 ID:9vajTlUH0
- 今9月入学の国多数がが9月に学校始められなくて4月に変更なんてことになったら笑う
- 38 : 2020/05/01(金) 17:45:07.70 ID:SW7GXelE0
- >>20
海外ではオンライン授業でどんどんと進んでるんじゃないかな。
日本の子供だけ失われた半年にならなければ良いけどね - 45 : 2020/05/01(金) 17:47:57.62 ID:C/ZFtv+4a
- >>20
ほとんどの国はオンライン授業してるんじゃないかな。むしろオンライン授業してない事に驚かれるみたいだよね。 - 52 : 2020/05/01(金) 17:51:35.97 ID:HTTm+aEb0
- >>45
オンライン整備がまたマスクみたいに嘘予算つけて膨らむから進まねえんだよなあ
コンクリの校舎と違って頻繁に整備更新が必要なことも教育委員会とかが頑なに認めないし学校行政の闇は日本の暗部の中でもかなり悪質な方
- 56 : 2020/05/01(金) 17:53:11.08 ID:SW7GXelE0
- >>52
全員横並びじゃないといけない
全国一斉に同じことを遣らないといけないってこだわってる間に半年が過ぎるわけだ - 57 : 2020/05/01(金) 17:54:04.30 ID:yGIM817Pd
- >>56
義務教育うたう以上そういうもんだろ - 21 : 2020/05/01(金) 17:40:33.11 ID:s8i/howh0
- 大阪とか東京でしょ?
感染拡大してろくに勉強もできそうにないから
ほかも一緒に遅れようって言い出してるだけ - 22 : 2020/05/01(金) 17:40:44.55 ID:nNUdMtuw0
- 欧米の留学生が来日しやすい環境は経団連も賛成してるんだろ
国内の学生より国外の学生にもっと来てほしいんだよ - 23 : 2020/05/01(金) 17:40:47.74 ID:ruooP9aC0
- 4月入学のままだとろくに教育されてないクソ馬鹿学年の出来上がりだぞ
- 25 : 2020/05/01(金) 17:41:02.79 ID:gfiB+2GWa
- 日本会議全面バックアップですので
- 26 : 2020/05/01(金) 17:41:13.88 ID:E6h0iE2gp
- 他の社会的慣習も全て移行できるならいいけど学生だけ変えるのはなぁ
- 27 : 2020/05/01(金) 17:41:53.72 ID:FiRaP/TW0
- またベネッセが絡んできそう
- 28 : 2020/05/01(金) 17:41:55.56 ID:t7FN0xqD0
- 日本会議は日本の伝統・戦前回帰で桜の4月じゃないのか
- 29 : 2020/05/01(金) 17:42:16.47 ID:SW7GXelE0
- 今は10月の時点で日本は1年生、アメリカは2年なので半年遅れているけど
現行の生徒について半年遅らせるなら、アメリカから1年遅れになるのかな? - 30 : 2020/05/01(金) 17:42:44.07 ID:HlZbiNon0
- 今年は無理だから1年留年して
- 31 : 2020/05/01(金) 17:43:33.08 ID:a1G2udUa0
- はぁーめんどくせぇわ今すぐ解除したら?
- 32 : 2020/05/01(金) 17:43:38.02 ID:t7FN0xqD0
- 安倍「何かでかい変更した」
国民「うぉおおお安倍さん!」 - 33 : 2020/05/01(金) 17:43:56.86 ID:04VC6DsY0
- 真っ先に心配されるべき問題で対策を急ぐべき課題が学校だったのにこんな遅くなるとは
2月段階で市場ではオンライン授業導入が既定路線として期待されて3月には政府が民間に声をかけていたのに
結局文科省は単位認定しないというし各々の取り組みに任せるだけだから私立以外録に進まないし
オンラインと登校日分散はさっさと決めるべきだった後手後手で新年度変更議論していないで - 34 : 2020/05/01(金) 17:44:04.58 ID:V5t3O4oU0
- 任意の年度の小学一年生の入学を半年ずらせばよいだけなのではと思う
- 35 : 2020/05/01(金) 17:44:34.76 ID:4Uhvacgoa
- 当事者って誰だよ?
- 39 : 2020/05/01(金) 17:45:10.90 ID:t7FN0xqD0
- >>35
児童生徒・保護者・教員 - 36 : 2020/05/01(金) 17:44:49.82 ID:ophe4+Joa
- これ以上ないやってる感だからな
- 37 : 2020/05/01(金) 17:44:52.37 ID:jzf/60po0
- いつもならこの季節からシーブリーズのCMで先輩後輩の甘酸っぱい青春ストーリーが見られるのに今年の先輩は来年同級生なんだよな
それか特に何も学ばず無理やり卒業 - 40 : 2020/05/01(金) 17:45:47.00 ID:HUaK4aqir
- 未来の子供達と国際化のために(笑)
- 41 : 2020/05/01(金) 17:46:14.59 ID:HTTm+aEb0
- 今の学習遅れをお手当てするよりずらせば行政が楽っていう自治体の都合だからな
国と学生のことなんか関係ない - 42 : 2020/05/01(金) 17:46:51.13 ID:p4kthgNH0
- 何かをやりたいだけの政治家の餌食に
- 43 : 2020/05/01(金) 17:46:57.67 ID:ekEQWHRJ0
- 過渡期に居る今現在学校通ってる子たちの影響がデカいからな
変えるなら一世一代のチャンスではあるけどこういうのはもっとじっくり準備しないと絶対グダグダになると思う
大学入試改革やら英語の民間試験導入の例を見ても - 44 : 2020/05/01(金) 17:47:00.23 ID:t7FN0xqD0
- 10代~40代までと、50代以上の中高年層とで、回答が鮮明に分かれた。
10代以下では反対の77%に対し、賛成は20%にとどまった。
年代が上がるにつれて賛成が増えていく。20代は反対73%、賛成24%。
30代は反対70%、賛成25%。40代は反対54%、賛成42%。ここまでは反対のほうが多数だった。ところが、50代以上の年代では逆転する。50代は反対41%、賛成54%。
60代は反対19%、賛成75%。70代以上は反対25%、賛成70%だった。
https://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/202004300000206.html児童生徒とその親は反対、老人が賛成
- 48 : 2020/05/01(金) 17:49:40.09 ID:nNUdMtuw0
- >>44
自分と自分の子どもで実験体にされるのに賛成するのは難しい - 50 : 2020/05/01(金) 17:49:58.89 ID:ekEQWHRJ0
- >>44
もう大学出た人の方が多い20代とか30代くらいの若い人の方が案外反対してるのはやっぱり
自分の子供が小学生とか当時者も多いからか - 46 : 2020/05/01(金) 17:48:27.07 ID:UYPpHEN80
- 現場(生徒、教師、保護者)無視で政治のやってる感だけ
- 47 : 2020/05/01(金) 17:49:08.11 ID:tItlrDE60
- 日本人じゃなくて移民のためのものだからな
日本人なんてどうなったってかまわないのが今の日本だからな - 49 : 2020/05/01(金) 17:49:52.76 ID:HUaK4aqir
- 日本から留学する奴は増えるかもだけど日本に来る奴がどんだけいるか
留学生向けにまともに授業対応できる大学がどんだけあるかって話よ - 51 : 2020/05/01(金) 17:50:59.19 ID:6uyHPa1Ap
- オンラインでやれ
今時子供いるのに光回線の一つ契約してない親は虐待同然だから児童相談所で締め上げろ - 53 : 2020/05/01(金) 17:52:00.28 ID:faOI3T3fa
- 卒業ソング全部時代遅れに
夜の校舎窓ガラス壊してまわりたい
- 54 : 2020/05/01(金) 17:52:07.35 ID:t7FN0xqD0
- これいつもと違って野党もリベラルマスコミも賛成気味だし、草の根から声を上げていくしかない
- 58 : 2020/05/01(金) 17:54:09.51 ID:bxF8c3SsM
- グローバルスタンダードはオンライン授業ですよご老人方
- 59 : 2020/05/01(金) 17:54:23.75 ID:ekEQWHRJ0
- むしろジジババの方が昔を懐かしんで
色々な曲とかの描写とか情景でしみじみ出来なくなるとか伝統が無くなるとか言って反対する傾向かと思ったらそうでもないのね
所詮孫とかが影響受けるくらいだからか - 61 : 2020/05/01(金) 17:55:36.82 ID:yGIM817Pd
- >>59
ジジババは今の閉塞感から現実逃避したくてこういう目眩しに引っかかりやすい
若手の方がよっぽど現実見てるわ - 60 : 2020/05/01(金) 17:54:40.77 ID:HUaK4aqir
- 単位制にするんだってよ
一年遅れるかもだけと能力のある生徒は自分で勉強して一年取り戻すことができるっつー仕組みよ - 62 : 2020/05/01(金) 17:56:04.62 ID:wieBS0oMd
- 次の冬大丈夫なんか?
薬できるんか? - 64 : 2020/05/01(金) 17:56:17.77 ID:nNUdMtuw0
- 飛び級とかも一緒にやるならわかるんだけどな
- 65 : 2020/05/01(金) 17:56:46.84 ID:wieBS0oMd
- 冬にコロナ大流行したら
1年遅れにして4月入学に戻らんか? - 66 : 2020/05/01(金) 17:57:10.82 ID:4PbH2V8ap
- 7月頃に入試すんの?
- 67 : 2020/05/01(金) 17:57:14.19 ID:wieBS0oMd
- 新しい感染症発生するたびに半年ずらすんか?
- 68 : 2020/05/01(金) 17:57:41.83 ID:wieBS0oMd
- 貸衣装屋は自民党とは無縁か?
- 69 : 2020/05/01(金) 17:58:05.47 ID:tItlrDE60
- ついでに安倍と麻生を小学校からやり直させるべき
- 70 : 2020/05/01(金) 17:58:06.10 ID:t7FN0xqD0
- 老人はこの問題だけなら改革賛成だが、結局野党支持が多いので、選挙になると自民党にはあまり入れないだろう
むしろ若い人たちが自民党支持をやめる理由の一つになるかも
コメント