
【話題】 就職氷河期世代、45歳の再出発・・・無業者39万人、非正規50万人

- 1
ブルアカのことをなにも知らない俺にブルアカのことを教えるスレ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/28(月) 19:53:59.544 ID:D4EZtuwy0 死人が出るってマジすか? 3 名前:番組の途中ですが翡...
- 2
業界「助けて!!若者が"ドラクエ"をやってくれないの!!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/28(月) 19:32:36.82 ID:Yio29pe+0 https://www.4gamer.net/games...
- 3
気がついたら20年近くコンシュマーゲームから離れていた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/28(月) 19:26:44.534 ID:XQCvWVwi0 最後にやったゲームはFF12そんなおっさんでも楽しめる...
- 4
小島よしおの推薦図書、ガチで頭良さそう 文章も含めてお前らの想像の3.14倍は賢そう1 : 2025/07/28(月) 19:07:48.77 ID:MqpRDI0u0 小島よしおさんが選ぶ4冊 自分と向き合い、自分を高める:日本経済新聞 https://www.nikkei.co...
- 5
お前らの性癖暴露しろ1 : 2025/07/28(月) 19:04:15.56 ID:GECz/3QI0 統計とってチー牛が最も好きな性癖は何かを割り出すから 2 : 2025/07/28(月) 19:04:49.80...
- 6
ひき逃げ殺人の八田與一(28)ってどうやって逃亡してるんだ?1万件を超える情報提供が寄せられてるらしいがなんで捕まらないんだよ1 : 2025/07/28(月) 18:56:39.86 ID:S+BYv9CyH 八田與一容疑者の足取りが消えた“北浜エリア”を徹底取材 独自で防犯カメラ69台調査 そのうちの1台に…別府ひき逃...
- 7
まんぷうき(ハンディファン)とチ●コプター(空調服)、どっちがよりみっともない?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 17:44:52.77 ID:uRCK4mKo0 熱中症対策、空知の職場でも次々 熱中症対策、空知の職場でも次々 送風付き空調服導入、広...
- 8
ベトナム人実習生に強殺された椋本舞子さん、優秀で語学堪能、国立大卒。家族仲がよく「舞子が帰ってきている」と帰省喜ぶ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/28(月) 18:31:00.10 ID:Qs0X8E4td 伊万里の強盗殺人、母は数日前「舞子が帰ってきている」…3...
- 9
「俺ガイル」をリアルタイムで見ていた本物を欲しがった元高校生(30)の現在1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/28(月) 17:23:20.649 ID:+0UJyXCF0 独身30歳 正社員で緩く目的もなく生きている家と会社と...
- 10
【輪姦】失神した女性が救急車で病院に運ばれている間に救急車の中で集団レイプ1 : 2025/07/28(月) 17:58:34.52 ID:T5maAqBu0 Bihar woman faints recruitment test; allegedly gang-rape...
- 11
「みそ汁を沸騰させてはいけない」理由を調べようと検索したら1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 17:50:50.257 ID:aEmB04330 「みそ汁を沸騰させない」のすぐ下に「みそ汁を沸騰させたほうがいい」がでてきた どっち...
- 12
5chで学歴を誇ってるやつって哀れだよな。大学行ったうえで5chなんかやってるんだから1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/28(月) 17:36:58.81 ID:u5UI2Huf0 大学卒業してまでやることが5chなんだから哀れすぎるよな...
- 13
【シャドバWB】Shadowverse: Worlds Beyondスレ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/28(月) 17:12:41.753 ID:pb6B/woo0 ギルド難民へVIPギルドの案内ID: 39235682...
- 14
[悲報]親友とんでもない告白して無事振られるww1 : 2025/07/28(月) 17:11:06.24 ID:dW6+9JJi0 LINEで告白→返事も返ってないまま好き好き連呼→無事振られて今意気消沈してるwww告白の文貼りたかったけど俺そ...
- 15
「首を絞めて折った」ロシア人女性死亡 息子の伊藤金木(21)を強盗殺人の疑いで逮捕1 : 2025/07/28(月) 17:18:52.86 ID:ua/lLg5y0 今年6月、大阪市浪速区の集合住宅の一室で、この部屋に住むロシア国籍の50歳の女性が血を流して死亡しているのが見つ...
- 16
X民「偏差値70の大学に通ってるけど周りに参政党支持者1人もいない笑」→普通の日本人ブチギレ 1 : 2025/07/28(月) 17:32:08.02 ID:pBA9+6R90 5ちゃんねる5ch.net 5 : 2025/07 […]
- 17
「孤独のグルメ」「晩酌の流儀」「下山メシ」←つぎに流行りそうなグルメドラマ1 : 2025/07/28(月) 17:29:25.90 ID:fW1cY2k70 なに 2 : 2025/07/28(月) 17:30:11.70 ID:BL7NoVew0 東京ビンボー生活マニ...
- 18
外国人による不動産取得「規制すべきだ」77・2% 支持政党問わず規制派が多数1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 16:43:31.65 ID:vDlcKBkX0 https://news.yahoo.co.jp/articles/ddc4d6b54...
- 19
山ガール、ヒグマに論破されて死亡 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 17:09:56.92 ID:pBA9+6R90 【クマ出没】生きたシカを襲うクマ 国道上でドライバーの目の前で首の辺りに激しく噛みつき...
- 20
ボーカルが死んだり抜けたバンドってもうほぼ再起不能よな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/28(月) 16:54:27.58 ID:87CsXXVId 代わり入れて続けられたとしても細々とした活動になる 2 ...
- 21
【長野】「どんな死に方がいいかな」 知人男性にメッセージを送信 脅迫の疑いで43歳の団体職員の女を逮捕1 : 2025/07/28(月) 15:46:03.23 ID:/80+Xg8B9 「どんな死に方がいいかな」などといったメッセージを知り合いの男性に送って脅迫したとして、43歳の女が28日、警察...
- 22
准看護師の男性(28)、90代女性の入浴介助で興奮して不同意わいせつ未遂1 : 2025/07/28(月) 16:25:29.11 ID:oPnOVRPfM 不同意わいせつ未遂の疑いで逮捕されたのは、熊本市北区清水亀井町の自称会社員・佐藤勝則容疑者(28)です。 警察に...
- 23
最近の弱者男性、余裕がなくなっていたwww1 : 2025/07/28(月) 16:06:38.29 ID:pBA9+6R90 弱者男性、昔はそういうポジションの人でも、推しのアニメキャラを画面に映し、ケーキやチキンやお酒とか並べて、「嫁と...
- 24
この手って性別どっちに見える?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 16:40:16.14 ID:4Z1Ca7tk0 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 16:40:41.65 ...
- 25
社民党副党首・大椿、国会を去る ジョーカー議員「もはや議員でもなく人気もないあなたとやりとりする理由もありません」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 15:53:08.99 ID:1HrKsXEPM 河合ゆうすけ(ジョーカー議員)【戸田市議選歴代最多得票トップ当選】@migikatak...
- 26
日本人女性アイドルがスーツ着てるだけの写真、なぜか外人にバズりまくる1 : 2025/07/28(月) 16:27:13.63 ID:BmnIZ9zhd おはよう☀ https://x.com/kawausosuki0513/status/1948503457280...
- 27
【動画】ポケモン新作、パルワールドを完全に過去のものにするwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/28(月) 15:50:30.42 ID:A2ovRgdz0 結局本家が一瞬で超えていくんよな https://vid...
- 28
紀藤正樹弁護士 北村晴男参院議員に「大丈夫ですかね。弁護士会への懲戒請求も出されたみたい…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 16:12:34.48 ID:ZntapVDf9 弁護士・紀藤正樹氏が28日、自身のX(旧ツイッター)を更新。物議を醸している日本保守党...
- 29
スポーツ漫画の兄弟キャラってどっちが強い?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 15:55:51.44 ID:icy3S3oV0 タッチは兄貴か? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 15:...
- 30
東京都のコロナ患者数がとつぜん急増、+3,500人超1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28(月) 16:25:08.03 ID:FmjZqnob0 https://bbc.com 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/28...
- 1 : 2020/04/18(土) 20:40:45.99 ID:YY/rEfiS9
「少しでも前向きになってほしいと思いながら、市民一人ひとりの話をじっくり聞いている」。
1月から兵庫県宝塚市役所の福祉関係の部署で働き始めた木村直亮さん(45)は、かみしめるように語る。役所を訪れる人の中には、職員に声を荒らげる人もいる。それでも「何か特別な事情があるのかもしれない」と、
その人の人生や家庭環境に思いを巡らせる。胸の奥には時代に翻弄された自身の経験がある。初めて就職活動をしたのは1998年。いわゆる就職氷河期だった。
バブル経済が崩壊し、企業は一斉に採用を絞った。街には内定をもらえない学生があふれた。「大手志向でとりあえず受けた」のはメーカーや金融など約50社。
1社から内定が出たものの、自分がそこで働く姿を想像できず、どうしても入社に踏み切れなかった。翌年、改めて同じくらいの数を受けたが、今度は1社も内定がもらえない。
2年をかけて何とかコンビニの正社員に採用され「やっと落ち着いて働ける」と安堵した。だが、いざ働き始めると、想像もしない生活が待っていた。早朝、深夜問わず携帯電話が鳴り、担当の店舗に駆けつける。
ノルマを達成するため、クリスマスケーキやお中元の商品を自分で大量に買うこともあった。耐えきれずに退職し、契約社員などの職を転々とした。採用面接の途中で面接官が携帯で誰かと話し始めたことすらあった。
結果はもちろん不採用。「まともに話すら聞いてもらえないのか」。就職難の時代を恨んだ。その後、非正規の公務員に就いたが、常に「来年もここで働けるのだろうか……」と不安に駆られた。
レールに乗り損ねた境遇を恥じ、正社員の座を射止めた高校や大学時代の友人と連絡を取ることもなかった。「これに応募してみたら?」。2019年7月、妹が何気なく教えてくれたのが、宝塚市の就職氷河期世代対象の採用だった。
調べると採用予定は3人程度。狭き門だとは分かっていたが、非正規の公務員だった経験もあり「自分にはやれる」と思い切って応募した。最終倍率は約400倍。筆記試験には手応えがあったが、面接では思ったような受け答えができず「落ちたと思った」。
最終面接の案内が来たときは信じられなかった。「ついに最終まで来た。縁があるのかもしれない」。最終面接前、奈良県出身で宝塚市とはなじみのなかった木村さんは車で市内を回った。
閑静な住宅街に緑いっぱいの田園風景を直接肌で感じ、自分がこの地で働く姿を強くイメージした。公園のベンチで市民が笑顔でくつろいでいる様子に見入っていると「この街を支えたい」との思いが強くなった。
「時代を恨んでも仕方がない。前向きに生きよう」。そんな気持ちで最終面接を終えると気持ちは晴れ晴れとしていた。「力は全て出し切った」
11月中旬、結果を知らせる封筒が届いた。おそるおそる開けてみると、そこには「合格」の二文字。うれしさもあったが、何よりほっとした。働き始めて3カ月。過去、話すら聞いてもらえない時期があったからこそ「自分こそは市民の相談に親身に耳を傾けよう」と強く思う。
住民からの電話に1時間かけて対応することもある。初めての就職活動から20年がたった。時間はかかったが「自分の働く姿が、同世代の人が再挑戦するきっかけになるかもしれない」。
45歳、折り返し付近で新たな人生が始まった。■無業者39万人、非正規50万人
就職氷河期は一般に、バブル崩壊で新卒の就職が特に厳しかった1993年ごろから2004年ごろを指すことが多い。
現在の30代半ば~40代半ばの世代が直面した。総務省によると19年の労働力調査で、35~44歳の無業者(家事も通学もしていない人)は約39万人に上る。
正社員になりたいのに非正規で働く人も少なくとも45万人いるとみられている。
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO58182950X10C20A4CZ8000/- 2 : 2020/04/18(土) 20:41:23.58 ID:I8nSknOs0
- 氷河期世代にはコロナなんてヘッチャラそう
- 28 : 2020/04/18(土) 20:47:46.26 ID:KeAYzptB0
- >>2
リーマンショックの時の方が酷かったしな - 3 : 2020/04/18(土) 20:42:57.58 ID:4TXUG4+70
- 「だが氷河期、テメェは駄目だ」の世界がコロナによって再び到来しつつある。
- 4 : 2020/04/18(土) 20:43:04.62 ID:Wu70kwxt0
- 福祉関係の部署て・・・ブラックでワロタwww
- 5 : 2020/04/18(土) 20:43:17.42 ID:XCYm9av40
- 未だに自身の低実力っぷりを氷河期世代のせいにしてんのか
- 6 : 2020/04/18(土) 20:43:33.97 ID:Vbl15n940
- >>1
クリスマスケーキやお中元のノルマってよそより少しやすくしとけよ
ほぼ定価うりだろ - 7 : 2020/04/18(土) 20:43:38.62 ID:SDfpXIig0
- 氷河期世代だがマジで就活厳しかった。今の人は幸せだよ馬鹿でも大手企業に入れるんだから。
- 17 : 2020/04/18(土) 20:46:04.92 ID:UA/XSCgi0
- >>7
ちゃんと自己分析しな
氷河期世代でも優秀な学生は内定貰ってたよw - 29 : 2020/04/18(土) 20:48:12.15 ID:4TXUG4+70
- >>17
優秀な奴が卒業直前に就職先が倒産して無職になってた - 34 : 2020/04/18(土) 20:49:14.57 ID:FCFxvIZm0
- >>17
馬鹿でも就職できる時代以外は氷河期 - 40 : 2020/04/18(土) 20:50:26.74 ID:EhISmD590
- >>17
バカでも入れるに対して優秀な人は入っていたは的外れ - 55 : 2020/04/18(土) 20:52:43.60 ID:nXE2nOto0
- >>40
有名私立や国立大卒の優秀な人でも入れなかったしな - 70 : 2020/04/18(土) 20:56:06.39 ID:DcYvKfTs0
- >>17
さすがはあほ
馬鹿でもに対して優秀なと平気で返すこの低知能 - 19 : 2020/04/18(土) 20:46:15.79 ID:XCYm9av40
- >>7
数学世界一位は氷河期じゃなくてゆとりさとりだったような・・・ - 26 : 2020/04/18(土) 20:47:10.74 ID:6r4FPuX20
- >>7
それも束の間
コロナ氷河期はもっと厳しいと思う - 63 : 2020/04/18(土) 20:54:46.91 ID:hPneOrEi0
- >>7
氷河期の時って、実は.NET時代到来でITバブルが凄く、IT系新興企業に就職できた
連中は、あちこちのIT企業で幹部やってるよ?理系なら、しばらく需要高く成功の
道も十分あった。アホみたく文系(笑)で女のケツ追いかけてた連中は仕方ねぇよ。
ベースが違う。 - 8 : 2020/04/18(土) 20:43:58.39 ID:QGWtKFec0
- 自分の能力が無いだけだろ。
- 9 : 2020/04/18(土) 20:43:58.41 ID:gLyjuBoS0
- >>1
バブル崩壊は1991です。 - 10 : 2020/04/18(土) 20:44:12.95 ID:aYtk4rWW0
- もうあきらめてナマポ支給しろよ
- 11 : 2020/04/18(土) 20:44:50.47 ID:htsY12VM0
- 自己責任おじさん「自己責任だろ」
- 12 : 2020/04/18(土) 20:45:23.11 ID:YJA38vqN0
- 氷河期世代は政治に無関心だったから政府から切り捨てられてしまった
政治に関心を持って学生運動やってた世代は政府も舐めてかかれないから優遇された - 25 : 2020/04/18(土) 20:46:41.74 ID:5kTqMNlQ0
- >>12
単なる経済成長期の人手不足
運がよかっただけだから老人になっても成熟しない - 35 : 2020/04/18(土) 20:49:20.37 ID:C6kaddx30
- >>12
その前その後ろの学生が政治に関心あったと思えるならバカだろ - 44 : 2020/04/18(土) 20:50:54.51 ID:6r4FPuX20
- >>12
氷河期が誕生した原因は氷河期世代がまだ未成年の頃だよ - 13 : 2020/04/18(土) 20:45:32.06 ID:SPI2pTP+0
- 恐慌突入だからますます無理
- 14 : 2020/04/18(土) 20:45:36.91 ID:o8L7RRGI0
- 年収500万円補償を求めて自民党本部を襲撃することが近道
今から頑張ろうとか愚の骨頂w - 15 : 2020/04/18(土) 20:45:46.01 ID:ViBvmNqK0
- 俺も氷河期だけど就職で困った事ないぞ、転職3回したけど全部正社員だし
なんか極一部の変な奴をピックアップして世代代表にしているだけだろ - 16 : 2020/04/18(土) 20:45:53.48 ID:SZJZQL6D0
- 蜘蛛の糸を登った話なんか聞きたくねー
- 18 : 2020/04/18(土) 20:46:06.32 ID:poSw49980
- これ責めるなら竹中とその恩恵で今もメシ食ってる奴隷商売人だろー
- 20 : 2020/04/18(土) 20:46:18.83 ID:00iWLuZO0
- いや、爺婆が死んでしまうから農業でも何でもやればいい
座して死を待つのか?(´・ω・`) - 21 : 2020/04/18(土) 20:46:24.87 ID:hfqYWRh80
- 給与はもちろん、同年代の職員に準じたものだよな?
新卒と同じなら意味ないぞこんなの - 22 : 2020/04/18(土) 20:46:27.45 ID:IUZrgBgY0
- 全世代氷河期の時代きてんね
- 23 : 2020/04/18(土) 20:46:30.26 ID:SZJZQL6D0
- 自 己 責 任
- 24 : 2020/04/18(土) 20:46:37.68 ID:vBV/t9O+0
- 親戚の子供らも派遣だよ
もうあかんなあ - 27 : 2020/04/18(土) 20:47:20.61 ID:/eXFY/Gn0
- 個人経営店とかやってる世代はこの世代だからな
自粛要請でまた潰される氷河期世代 - 30 : 2020/04/18(土) 20:48:18.90 ID:km6vHOTh0
- >1社から内定が出たものの、自分がそこで働く姿を想像できず、どうしても入社に踏み切れなかった。
バカかな?アホかな? - 31 : 2020/04/18(土) 20:48:22.97 ID:o6Ko0gVsO
- 極端に言えば「いくら努力しても」100人いて1人しか必要とされないのが氷河期
近年の若年層は100人いれば100人が「大して努力しなくても」引く手あまたここまではさすがに極端だが、こういう違いすら理解せず安易に自己責任とかほざける「自分が恵まれている事にも気付かない」輩どもには本気で腸が煮えくり返るわ
- 32 : 2020/04/18(土) 20:48:42.73 ID:+x8Rcj+m0
- こうなると氷河期世代が1番耐性が
有って楽そう
守備範囲が狭いのが利点 - 38 : 2020/04/18(土) 20:49:56.00 ID:KeAYzptB0
- >>32
世の中が大惨事になろうが恐慌になろうが
すでに経験済みの数年毎の定期行事だからな
確かに全然余裕 - 33 : 2020/04/18(土) 20:48:43.11 ID:lvN4GDdx0
- >1月から兵庫県宝塚市役所の福祉関係の部署で働き始めた木村直亮さん(45)
遂に例の難関突破した人物が正体表したね
- 36 : 2020/04/18(土) 20:49:44.52 ID:0/cY3hxn0
- 今回のコロナで5,000万人くらい死んでくれたら
人材が貴重になり就職できる
ひそかに期待してる
俺の為に死んでくれ
ガキやジジババじゃなく20~50歳の働き盛りの男性希望 - 48 : 2020/04/18(土) 20:51:08.45 ID:km6vHOTh0
- >>36
無職の自分がみんなからコロナで死んでくれねーかなと思われてる自覚はある? - 37 : 2020/04/18(土) 20:49:50.73 ID:YJA38vqN0
- 今の若い世代は安倍自民支持らしいから自民政権も完全に舐めてかかってくるだろ
肉屋を支持する豚とは正にこの事。コロナ世代は政府から切り捨てられる - 39 : 2020/04/18(土) 20:50:19.29 ID:gwE/RXbQ0
- 5ch財閥作ろうぜ
- 41 : 2020/04/18(土) 20:50:38.05 ID:UtbjYRyZ0
- だからって100万人くらいは正規雇用で働いてんだろ
- 42 : 2020/04/18(土) 20:50:49.58 ID:dZ/sIavW0
- コロナトゥス制度
コロヌス
- 43 : 2020/04/18(土) 20:50:51.32 ID:vwnuC+4z0
- >>1
結局さ会社に就職しないと
飯喰えない人間が給料が安いとか言うなよとマジレス
- 45 : 2020/04/18(土) 20:51:00.84 ID:ANGLvX8g0
- むしろ惨めだろ
底辺気楽だわ - 46 : 2020/04/18(土) 20:51:03.50 ID:19oPz44y0
- もういいから若い連中を助けてやれ
- 47 : 2020/04/18(土) 20:51:06.70 ID:wFmLcuIN0
- そりゃこんな国難時にあんな出来損ない世代の引きこもりなんか採用してたら国が滅ぶわ
- 49 : 2020/04/18(土) 20:51:13.63 ID:xal2bBDn0
- 友達で未だに派遣なのは2人だけだな。
他は給料の多寡はともかく正社員だわ。派遣の2名も決して無能な訳じゃない。
まさに運としか言いようがない。 - 50 : 2020/04/18(土) 20:51:44.04 ID:72jg1HTt0
- 40歳。月給手取り20だけど土日祝日休みデスクワーク めちゃくちゃ仕事楽 。ボーナスは年に2ヶ月×3
精神的にとにかく楽。
仕事の合間元金200万で株初めて15年 資産は4000万越えた。
不動産投資でもはじめようかな。これもまた人生。 - 51 : 2020/04/18(土) 20:52:20.73 ID:ANGLvX8g0
- >>50
お前いつも現れるな - 52 : 2020/04/18(土) 20:52:33.29 ID:sUje9kVe0
- 大丈夫。これからバブル世代も一気に放出されるから
そいつらよりはましやで - 53 : 2020/04/18(土) 20:52:34.54 ID:T9ki122T0
- 新卒当時正社員になれなかったのは仕方なかったと思うけどさ
未だにろくなスキルも資格もなく望まない形で非正規やってますなんてのは完全に自己責任でしょ - 54 : 2020/04/18(土) 20:52:36.00 ID:2QvqZFlG0
- 俺も氷河期世代だけど新卒で失敗して人生に絶望していたが、27歳でなんとか公務員になれて今に至る。
本当に優秀な人間はあの時代でも問題なく就職できたのかもしれんが、
俺みたいな多数の凡人には苦しい時代だったのは事実だよ。 - 56 : 2020/04/18(土) 20:53:01.96 ID:wqkEED2e0
- 未来ある若い子採用してやれ
出来損ない氷河期は10万貰って引きこもってろ - 57 : 2020/04/18(土) 20:53:20.70 ID:AEVowXm70
- 氷河期ど真ん中だけど
後に就職出来たよ
何度か復活のチャンスあったのに
未だに非正規の人間には
今まで何してたの?とは言いたい - 69 : 2020/04/18(土) 20:55:59.86 ID:nXE2nOto0
- >>57
たくさん資格取ったけど、正社員は先ず採用されない
結局非正規繰り替えし - 58 : 2020/04/18(土) 20:53:25.59 ID:OEr0BhEW0
- 独身で子供もいないなら生きててもしゃあないんだから殺処分してやれよ
- 59 : 2020/04/18(土) 20:53:36.12 ID:hskIJGB/0
- そういや中学の教師が貴方たちが大人になる頃は不景気でどうにもならないでしょうみたいな事言ってたな
- 60 : 2020/04/18(土) 20:54:00.88 ID:aYtk4rWW0
- セーフティネットがなくて脱落した奴がいっぱいいるって話だよ
優秀なやつの話されても失笑
- 61 : 2020/04/18(土) 20:54:03.11 ID:LtzzbWkH0
- 臨時の看護助手として食住与えてコロナ患者世話させろよ
志願制じゃなくて働いてないんだから狩り立てるべき - 64 : 2020/04/18(土) 20:55:09.29 ID:hmGqMsQ20
- 就職あきらめて資格に逃げたわ
どうにか自分の事務所も持てたけど
新型コロナで不況直撃っすわ
人生谷しかねえ(´・ω・`) - 65 : 2020/04/18(土) 20:55:14.38 ID:wFmLcuIN0
- 軽度コロナ患者のシモの世話に雇ってやれよ
- 66 : 2020/04/18(土) 20:55:19.74 ID:JEuDJIOa0
- 45歳で役所入って、同年齢の人は管理職になって、
20歳近く年下の職員に指導されながら、仕事するのって
プライド捨てて、開き直らないと耐えられないかと - 67 : 2020/04/18(土) 20:55:26.15 ID:TO7tQ2qs0
- 無業者と非正規でそんな数変わらないてなかなか恐ろしい
- 71 : 2020/04/18(土) 20:57:04.03 ID:CCI8RNyC0
- ワイ46歳。
一昨年トラック乗り辞めて一発で電験三種取って、未経験だけど初めて電気工事会社の内定貰ったけど、3月には内定取り消し来て今無職…
トラック乗りは先が見えてるから、離婚して身軽な今のうちにジョブチェンしようとしたのが間違いだった… - 73 : 2020/04/18(土) 20:57:43.96 ID:qHCFxfSp0
- 「無為、それこそ最も過激。 何もしないで過ごすことが実は一番の力業なのさ」
コメント