
美容室の倒産が急増、 過去最多を大幅更新へ 経営襲う「三重苦」が打撃

- 1
「入れる」「感じる」性的発言で盛り上がる男子小学生「本っ当に気持ち悪い」苦悩する女性教員1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 12:21:26.17 ID:nwkW+5uvd 「本っ当に気持ち悪い」40代の小学校教諭ユキコさん(仮名...
- 2
【アイドル】AKB、7年ぶりのじゃんけん大会で異例の優勝者 48グループではないアイドルが勝者に1 : 2025/05/01(木) 11:38:40.59 ID:SWpBebF/9 AKB48が30日、都内で行われた「UP‐T新CM発表会」に出席し、同グループおなじみのじゃんけん大会を7年ぶり...
- 3
『ダウンタウンDX』6月末終了→『ダウンタウンチャンネル』7月1日開始予定の点と線 莫大予算&一流集結1 : 2025/05/01(木) 12:12:50.22 ID:SWpBebF/9 吉本興業が今夏にも、同社に所属するお笑いコンビ・ダウンタウンの松本人志(61)と浜田雅功(61)によるインターネ...
- 4
大学行ってない奴って浅いし可哀想だよね1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 11:03:16.98 ID:6Lvhe+Zh0 中高までって大丈夫かって思う? コンプに思ってないのかと...
- 5
中川翔子「猫を利用して詐欺をする悪人が許せない!騙されないよう気をつけて!」1 : 2025/05/01(木) 11:30:03.71 ID:NDgSDiVE0 詐欺とかどうしようもない悪人が湧くのが許せない。 真面目に猫たちの命を救うために日々頑張っている保護猫団体の方が...
- 6
片耳が「一晩で聞こえなくなった」 グラミー賞ノミネート経験の英歌手・KTタンストールが告白「補聴器も使えない」1 : 2025/05/01(木) 06:46:44.16 ID:8aCox0CG9 片耳が「一晩で聞こえなくなった」グラミー賞ノミネート経験の英歌手が告白「補聴器も使えない」 4/30(水) 16...
- 7
ヤマザキ春のパンまつり2025、終了 1 : 2025/05/01(木) 11:02:57.05 ID:7fsLcyeX0 今年の皿は使いやすそうだったのに貰い損ねた 2 : 2025/05/01(木) 11:03:44.71 ID:h...
- 8
息子に包丁を投げた母親(49)を殺人未遂の疑いで逮捕1 : 2025/05/01(木) 09:41:33.33 30日、息子に包丁を投げ殺害しようとしたとして、新潟市東区に住む女(49)が殺人未遂の疑いで逮捕されました。 逮捕されたのは学童保育所職員...
- 9
「ぶるんぶるん両手振り回しながら走ってきた」ホームで女性会社員と女子高校生の顔殴った現行犯で自衛官の男逮捕 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 00:31:37.67 ID:6q7gfQAx0 駅のホームでいきなり女性2人の顔を殴った自衛官の男が逮捕...
- 10
高知東生「日本人は意地悪」に異論「日本人は日本人批判をしすぎ」1 : 2025/05/01(木) 11:06:42.07 ID:fr9Trlpy9 俳優の高知東生(60)が1日、X(旧ツイッター)を更新。日本人は「意地悪」な人が多いとする記事に私見を述べた。 ...
- 11
「プレステ5」をパチ●コ店から盗み逃走、追いかけた店員にけが負わせる…容疑で35歳無職男を逮捕1 : 2025/05/01(木) 09:45:24.14 滋賀県警甲賀署は1日、強盗致傷の疑いで、住所不定、無職の男(35)を逮捕した。 逮捕容疑は4月30日午後9時ごろ、滋賀県湖南市内のパチ...
- 12
80年前の昨日、アドルフ・ヒトラーは自殺しました1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/01(木) 07:51:34.15 ID:LPJZiAsf0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 13
ホリエモン「勉強は才能。知能は遺伝子で決まるので才能ない人は努力しても学力は殆ど伸びない」1 : 2025/05/01(木) 09:57:42.21 ID:4mOZxXtf0 これは正しいよ ホリエモンの考えを否定する人は小学校時代を思い出してみればいい 四角形の面積を求めたり簡単なグラ...
- 14
ある魔女が死ぬまでというアニメを拝見したのですが主人公メグの声優さんの演技…とても…その…ヤバくないですか?1 : 2025/05/01(木) 09:32:59.62 ID:VoJprA4p0 2025-04-30 19:00 『ある魔女が死ぬまで』声優インタビュー連載第4回:メグ役・青山吉能さん×ソフィ...
- 15
“シマウマ”逮捕1 : 2025/05/01(木) 08:16:02.17 ID:dcWGzbMb0 https://news.tv-asahi.co.jp/news_society/articles/900023...
- 16
最近のゲーム、10年前とグラフィックが変わらないのに要求スペックは激増。なにかがおかしい、とみんな気づき始める1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 09:52:08.61 ID:hhAwtVWo0 https://x.com/ShitpostRock/s...
- 17
フジテレビ、スローガン「楽しくなければテレビじゃない」を撤回1 : 2025/05/01(木) 09:47:17.33 ID:TR9MPPHa9 https://news.yahoo.co.jp/articles/2ee598ae69b759eac76cd5...
- 18
ネット民「港区女子がヤバい!wなんと…ドバイでヤギとセクロスして富豪から金貰ってました!w」←これ1 : 2025/05/01(木) 09:11:23.02 ID:UXVqC9ez0 実は何の根拠ないってマジなん? 2 : 2025/05/01(木) 09:11:49.16 ID:CvD4xyW...
- 19
【争奪戦】ぼうやはかわいいけどゲルググ。名前を伏せた商品Aは「ゲルググ」と判明土曜発売1 : 2025/05/01(木) 08:26:42.48 ID:RwYlkUQE0 https://www.gundam.info/news/gunpla/01_17296.html 2 : 20...
- 20
永野芽郁さんのCM続々消される……1 : 2025/05/01(木) 08:52:33.02 ID:DZcqqsxv0 誤解されまくりやね 2 : 2025/05/01(木) 08:53:55.51 ID:riudbJ0Q0 裏取れ...
- 21
吉岡里帆、結婚1 : 2025/05/01(木) 08:04:59.86 ID:PZVCfv2J0 https://news.yahoo.co.jp/articles/144f9deb6cc5efcfb7557a...
- 22
キングコング梶原「おまえの父親クズやな」 鈴木拓「おめえの親もクズだろうが」1 : 2025/05/01(木) 08:07:08.83 ID:0Txr2NCIM 9日の番組で、お互いの親を侮辱し合った鈴木拓と梶原雄太がケンカした 梶原に父親をクズ呼ばわりされた鈴木は「おめえ...
- 23
男が発狂 女性2人を殴る 正義マンが自衛隊の男を取り押さえる 福岡1 : 2025/05/01(木) 07:16:01.91 ID:4fy1rK1o0 暴行の疑いで逮捕されたのは、 住居不詳で北海道の駐屯地に所属(自称)の 自衛官・大坪政孝容疑者(46)です。 大...
- 24
【文春】「遺体が運ばれてきても、涙は出なかった」現実の戦争は“映画とは大違い”…三國連太郎が生前に語った「強烈な戦争体験」1 : 2025/05/01(木) 06:50:00.88 ID:8aCox0CG9 4/30(水) 11:12 文春オンライン https://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 25
【画像】女子高バレー部「太ももと脇を丸出しユニフォームでぇ…❤尻を突き出してレシーブ……❤」 何これ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/01(木) 07:12:54.41 ID:awm15n+Z0 ニュー速(嫌儲) https://greta.5ch.n...
- 26
永野芽郁「アイシティ」CM動画取り下げ判明!「さまざまな影響を総合的に判断」不評だった田中圭との〝親密写真〟1 : 2025/05/01(木) 06:22:49.87 ID:HTBdKIfD9 2025年5月1日 05:00 女優の永野芽郁(25)が出演したコンタクトレンズのCM掲出が取り下げられたこと...
- 27
みのもんた、死んだ途端にTBS女子アナへのセクハラを公表されてしまうwwwこれ半分、ジャニーさんだろ1 : 2025/05/01(木) 05:03:47.97 ID:PZVCfv2J0 https://news.yahoo.co.jp/articles/c0e2ce8103f061fb873973...
- 28
元SPEEDの島袋寛子さん(41)蓮舫になり政界進出へ1 : 2025/05/01(木) 05:11:56.47 ID:f/kRng540 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/01(木) 05:13:2...
- 29
檜山沙耶 ⬅︎今なにしてるのこの人1 : 2025/05/01(木) 00:42:35.30 ID:0Txr2NCIM ps://pbs.twimg.com/media/Go5Y8O4bkAAC3gm.jpg 元「ウェザーニュース」...
- 30
【特殊詐欺】警官を名乗る男「逮捕されるか資産凍結するしか」 女医(69)、騙されて2400万振り込む1 : 2025/05/01(木) 03:03:48.93 ID:590kF/1B9 警察官や検察官を名乗る男らに「逮捕されるか資産を凍結するしかない」などと言われ、69歳の医師の女性が2400万円...

- 1 : 2025/03/04(火) 13:08:35.22 ID:rn1REKvc9
美容室の6割が「業績悪化」 人手不足に物価高、競争激化が追い打ち
美容室の淘汰が加速している。2024年度(2024年4月~25年3月)に発生した美容業(美容室)の倒産(負債1000万円以上、法的整理)は、2月までに197件発生した。これまで最も多かった23年度の同期間(156件)に比べて2割超の増加ペースで推移し、既に前年度累計(182件)を上回って過去最多を更新した。
美容室の経営は、近時はスタイリストなどの「人手不足」に加え、シャンプーをはじめとした美容資材の値上げや水道光熱費、テナント料などの「コスト高」、新規開店が続いたことによる「同業者の競争激化」といった「三重苦」に直面している。特に美容資材では円安といった要因も重なって値上がり傾向が続き、市販品ベースでもシャンプーやヘアコンディショナー、整髪料などのヘアケア用品価格は5年間で約14~16%上昇した。また、美容師不足の影響からスキルや集客力の高いスタイリストを引き留めるために給与水準が上昇し、人件費の負担も重くなるなど美容室の運営コストは負担感が増している。
他方、業界全体では美容室の新規開業やフリーランス美容師の登場などでプレーヤーが増加しているほか、家計における節約志向の強まりも背景に、事業者からは「パーマネントなど高単価の施術メニューが厳しい」といった声も聞かれる。そのため、都市部では顧客獲得のために割引クーポンを発券するなど実質的な値下げ競争も発生し、2024年度のカット代(全国平均、12月まで)は約3700円と、5年間で約4%の増加にとどまり、コスト上昇に見合うサービス料金の引き上げは難航している。
こうした情勢を背景に、美容室の24年度業績(2月までの判明分)は約3割が赤字経営となったほか、前年度からの「減益」を含めた「業績悪化」の割合は6割を占めた。コロナ禍で業況が急激に悪化した2020年度(73.5%)に次ぐ高水準を記録するなど、美容室の経営環境は厳しい状態が続いている。
足元では、眉毛サロンやヘッドスパメニューなど、施術メニューに新たなサービスを導入することでリピーター客の定着を図り、収益力を改善させる動きも進んできた。価格競争の激化やコスト上昇への対応が必要となるなか、プレミアムサービスの提供など価格戦略の見直しや、顧客データに基づくマーケティングといったデジタル技術の活用などが、今後の美容室経営に求められる重要なテーマとなる。
3/4(火) 10:00配信 帝国データバンク
https://news.yahoo.co.jp/articles/0b9bb83aada5721c3850d8a4ffa2ea18231bad80- 2 : 2025/03/04(火) 13:08:55.81 ID:/X3w7Qb70
- ガチ詳しい人に聞きたいんだけど、
円安によって地方の中小サッシ製造会社の仕事減る?潰れる? - 3 : 2025/03/04(火) 13:09:17.52 ID:gQhaPy240
- 散髪屋で十分だからな
- 4 : 2025/03/04(火) 13:09:48.92 ID:D+uaFzl10
- 髪なんて切らなくてもしなねーしな
- 60 : 2025/03/04(火) 13:18:47.83 ID:mM37QSpo0
- >>4
せやねwハゲても死にはしないw
逞しく生きろw - 5 : 2025/03/04(火) 13:09:53.94 ID:v3ZhUZdm0
- 貧乏政策の結果だろ
- 6 : 2025/03/04(火) 13:09:54.31 ID:yFA0gLPD0
- QBでいいよもう
- 17 : 2025/03/04(火) 13:11:46.54 ID:GbaHIeml0
- >>6
俺はイワサキにしたよ - 47 : 2025/03/04(火) 13:16:50.92 ID:/IJ4LDGe0
- >>6
ジワジワ値段上がってるよね - 7 : 2025/03/04(火) 13:10:15.78 ID:GBaqC58b0
- お前らハゲには関係ない
- 86 : 2025/03/04(火) 13:22:31.05 ID:JSnb72/L0
- >>7
うむ。バリカンにして年間5万の散髪代が浮いたわ - 8 : 2025/03/04(火) 13:10:24.34 ID:UUkSifZy0
- 美容室行く
よりYoutubeで大宮公園のピース君見てた方が楽しいからな - 136 : 2025/03/04(火) 13:30:23.97 ID:M7cPhykq0
- >>8
YouTubeならピース君よりセルフカット学んだ方が良いけどな - 9 : 2025/03/04(火) 13:10:27.69 ID:X78iHe0H0
- 臭い汚い気持ち悪い?
- 10 : 2025/03/04(火) 13:10:30.02 ID:nuuuyXmQ0
- 歯医者さんと美容院は100m歩けばどちらかを見かけるほど多いよね
- 11 : 2025/03/04(火) 13:10:30.84 ID:74qF8X4F0
- ハゲが増えたのか
- 12 : 2025/03/04(火) 13:10:34.46 ID:cmh5+neh0
- qbに女の客けっこういるな
- 161 : 2025/03/04(火) 13:34:17.67 ID:/zkLFjsm0
- >>12
薄毛の女が多い - 13 : 2025/03/04(火) 13:10:37.88 ID:YnzspQcc0
- わぁー、このタイミングの利上げで日本経済は崩壊するは本当
日銀解体デモも起こりうるな
- 14 : 2025/03/04(火) 13:10:54.11 ID:c28gzRp40
- 自分でカット
俺もやる
坊主じゃないよ - 22 : 2025/03/04(火) 13:12:14.32 ID:3BXG9Yi20
- >>14
自分でカット
俺もやる
3ミリだよ - 187 : 2025/03/04(火) 13:39:10.50 ID:LZvXgzLr0
- >>14
「あの人の耳の後ろの辺りガチャガチャよねぇ…」 - 15 : 2025/03/04(火) 13:11:27.47 ID:73fbYUCE0
- そもそも多すぎなんだよ
- 16 : 2025/03/04(火) 13:11:38.03 ID:SYz2njup0
- 以下、髪のないおっさんたちが美容室を腐すスレ
- 18 : 2025/03/04(火) 13:11:51.86 ID:7qvvAf/k0
- 髪染めから何から何までやるとあっという間に一万
- 19 : 2025/03/04(火) 13:11:55.86 ID:fdWw1ROG0
- グエンビューティーくるー
- 20 : 2025/03/04(火) 13:11:58.48 ID:eVaazVkq0
- 全然そんなイメージねーわ
- 21 : 2025/03/04(火) 13:12:05.05 ID:UcQ63Kg20
- お前らは美容室関係ないだろw
床屋すら関係ない奴多いのにw - 23 : 2025/03/04(火) 13:12:16.53 ID:v3ZhUZdm0
- ブサイクブスは髪型で誤魔化せよ
- 24 : 2025/03/04(火) 13:12:19.75 ID:QiY3DAMR0
- 美容師さんごめんな
ここ何年もずっとセルフカットだわ - 25 : 2025/03/04(火) 13:12:34.17 ID:kneFq26o0
- もしかしてスタグフレーションってやつなのか?
- 26 : 2025/03/04(火) 13:12:44.61 ID:Bu1WaLvd0
- この板じゃ切る髪がないやつばかりだしな
- 27 : 2025/03/04(火) 13:12:48.93 ID:S8Staggw0
- 昔は髪切りに行ってて満足してたけど、帰りにいちいち次回の予約を入れるシステムに嫌気が差して行かなくなったわ。
そわな1ヶ月以上先の事知らんがな。
こっちも忙しいねん! - 28 : 2025/03/04(火) 13:12:51.05 ID:PigDwgtB0
- 1000円カットでよくね
- 51 : 2025/03/04(火) 13:17:31.92 ID:37ycOnyj0
- >>28
髪にこだわってないから、ここで十分。職場に女も少ないから気を使う必要もないし。 - 29 : 2025/03/04(火) 13:12:53.99 ID:P8IU8YfC0
- 美容室チェーンやってた人はどうなったんだろ
- 30 : 2025/03/04(火) 13:12:58.44 ID:26oVzmYW0
- 1000円台、2000円台の激安店はお客さんだらけだよ
だれだって髪の毛はきるんだから、客の集まる所には集まる - 69 : 2025/03/04(火) 13:19:53.43 ID:u6vC4GYY0
- >>30
理容室と美容室の区別がついてない? - 31 : 2025/03/04(火) 13:13:00.98 ID:6FnBZCTM0
- もうセルフカットで良くねとなった
- 32 : 2025/03/04(火) 13:13:09.58 ID:c28gzRp40
- みんな節約してんだな
いや節約と言うより余裕ないのかな
便乗値上げのインチキインフレで
エンゲル係数が爆上がりだからね - 33 : 2025/03/04(火) 13:13:21.78 ID:v3ZhUZdm0
- 俺は三ヶ月に一回美容院です
- 34 : 2025/03/04(火) 13:13:37.07 ID:c28gzRp40
- ありがとう自民党
ありがとう財務省 - 35 : 2025/03/04(火) 13:13:49.25 ID:zLZVH36r0
- 偉そうな値段の割に下手くそな美容室増えたよね・・・
- 36 : 2025/03/04(火) 13:13:51.31 ID:iAWR+BPp0
- 俺の初恋の女の子は高校生のとき30歳の美容師に食われた
絶望した - 37 : 2025/03/04(火) 13:13:54.64 ID:8677Yq1p0
- 倒産前の美容院
美容師が死んだ目にしてる
愛想悪い
客をあからさまに見下す
勧誘しまくる - 38 : 2025/03/04(火) 13:14:14.72 ID:9m7KaHyC0
- 髪なんか毎回風呂場で切ってるわ
- 39 : 2025/03/04(火) 13:14:16.27 ID:qT0/6gOK0
- ファストカットで安売りするから
手に職なのに勿体なかったね - 40 : 2025/03/04(火) 13:14:25.21 ID:T3sKm0tQ0
- ハゲが増えてるんだろ?みなまで言わせんな
- 41 : 2025/03/04(火) 13:14:29.47 ID:SyAaWbST0
- 行きつけの店を予約しようと電話したら「それだけですか?」と言われて2度と行かなくなった
- 42 : 2025/03/04(火) 13:15:35.64 ID:iAWR+BPp0
- オカマみたいな髪型4000円
- 43 : 2025/03/04(火) 13:15:36.95 ID:FKY/w7aB0
- >>1
元々昭和女はメイクなんてやれなかったんだよ
富裕層のたしなみだからな - 44 : 2025/03/04(火) 13:15:47.14 ID:ZsCsuO1g0
- 理髪店の方が顔剃りしてくれのになんで美容院行くの?
- 45 : 2025/03/04(火) 13:16:01.00 ID:0TYxHtW90
- コロナ以降自分で髪切ってるよ
- 46 : 2025/03/04(火) 13:16:01.56 ID:gX38m4J/0
- 『一人美容室』ワンオーナーで切り盛りしてる美容院は一日の客が数名でも
軌道に乗ればかなり儲かるらしい近所の床屋が潰れないのと同じで - 48 : 2025/03/04(火) 13:16:55.28 ID:BbmfpOfh0
- コンビニより多いもんな理美容
1キロ圏内に何店舗有るんだよ - 50 : 2025/03/04(火) 13:17:27.43 ID:ghzDhimN0
- ハゲのせいだな
- 52 : 2025/03/04(火) 13:17:47.49 ID:+wIxVMl10
- QBええな。10分ちょいで終わる
- 53 : 2025/03/04(火) 13:17:54.21 ID:PL0jATEZ0
- 水商売の人の需要が減ったんじゃないの?
- 54 : 2025/03/04(火) 13:17:58.89 ID:NHgGnnfO0
- 美容どころじゃない
髪は自分で切る
- 55 : 2025/03/04(火) 13:18:12.03 ID:/jvlECXl0
- シャンプーとか顔剃り辞めればいいのにな
- 56 : 2025/03/04(火) 13:18:12.47 ID:bxp9FX0a0
- 老若男女がバリカン坊主で良いじゃん🧑🦲👩🦲👨🦲
- 57 : 2025/03/04(火) 13:18:14.76 ID:0TYxHtW90
- 3500円くらいのバリカンと1500円くらいのカットバサミ&スキバサミセットがあれば
結構綺麗にセルフカットできるぞ - 73 : 2025/03/04(火) 13:20:46.76 ID:yEv25mgN0
- >>57
毛の処理が大変過ぎる
風呂場以外でやる気にならん - 85 : 2025/03/04(火) 13:22:16.78 ID:0TYxHtW90
- >>73
確かに切るのは楽しいけど掃除はめんどくさい
最初に全部物どかして掃除機用意してやってるわ
ウインドブレーカー上下着てやるといいぞ - 194 : 2025/03/04(火) 13:41:00.21 ID:gAjW1hMP0
- >>85
上からスポッと被って頭と両腕だして切った毛をためる道具あるよ - 58 : 2025/03/04(火) 13:18:21.58 ID:E0AkJ/Bi0
- 雇われの若手美容師さんが
どんどん独立しては店作るから
ただでさえ過競争の分野というイメージ - 59 : 2025/03/04(火) 13:18:22.24 ID:D+uaFzl10
- 4年間切って無いけどなーんも困らん
そもそも - 68 : 2025/03/04(火) 13:19:53.40 ID:0TYxHtW90
- >>59
髪長いとシャンプー代とか水いっぱい使うじゃん
冬はドライヤー必要だしさ - 145 : 2025/03/04(火) 13:31:38.69 ID:gAjW1hMP0
- >>59
待ってたけど生えて来なかったんだね
毛根から枯れてしまったんだな - 61 : 2025/03/04(火) 13:19:04.98 ID:ZYu1EjRi0
- 今女はストレートの外ハネとかパーマ流行らないからな
- 74 : 2025/03/04(火) 13:20:52.09 ID:0TYxHtW90
- >>61
パーマの何が嫌かって、3時間も掛かるところなんだよ - 62 : 2025/03/04(火) 13:19:07.27 ID:24avqPvs0
- iwasakiにおばちゃん来るもんな
- 63 : 2025/03/04(火) 13:19:28.64 ID:ILtpe3Gp0
- 彡⌒ミ
(´・ω・`)♪ - 64 : 2025/03/04(火) 13:19:30.34 ID:5OBM7blU0
- 流行りのカラーに女はすげー金かけてそうだけど
- 191 : 2025/03/04(火) 13:40:13.30 ID:2zRxJD450
- >>64
売春婦は金があるからな
結局売春婦相手の接客技術を磨きパンピーは雑に扱った結果がこれよ - 65 : 2025/03/04(火) 13:19:40.70 ID:yEv25mgN0
- 黒田東彦のせえで散髪にも行けなくなったジャップ
スキンヘッドが増える - 66 : 2025/03/04(火) 13:19:46.18 ID:gljV3m+d0
- 氷河期は20年前から自分で髪切って美容院も理髪店もいかなくなったな
20年前に買ったパナの家庭用散髪用品 ありがとうございました。おかげで何とか生き残れました
でも、次の世代の日本人には豊かになってもらいたいな - 67 : 2025/03/04(火) 13:19:52.49 ID:YyQl8SDW0
- QBはバサッて切っちゃうから自分で撫でると段差を感じるんだよね
でも2倍の金払って美容室行きたいかと言われるとQBでいいかなと思う
髭剃り顔剃り要らないから散髪屋は行かないな
禿げてないおっさんの俺 - 77 : 2025/03/04(火) 13:21:05.36 ID:gQhaPy240
- >>67
散髪屋でもカットとシャンプーだけってあるじゃん - 70 : 2025/03/04(火) 13:20:04.36 ID:O7MMqzGR0
- 縁がなくなったなぁ~😭
- 71 : 2025/03/04(火) 13:20:07.13 ID:7/eLXG1e0
- そら高いからでしょ。カットに5000円以上とかな。
- 72 : 2025/03/04(火) 13:20:19.78 ID:uI1Bhje40
- 俺だけかも知らんけど、お仕事なんですか?とかどちらにお住まいですか?とか、それ絶対興味無いだろって言うトークでプライベートに入り込まれるのがすごい苦手なんよ。
- 75 : 2025/03/04(火) 13:20:53.35 ID:haedRD9l0
- >>1
地獄の壺ヂミンにありがとうwwwありがとうwww - 76 : 2025/03/04(火) 13:20:54.49 ID:ka33omtg0
- ハゲだから自宅でバリカン
- 78 : 2025/03/04(火) 13:21:06.20 ID:4OLeQUGU0
- 女も1000円カット行ってんのか?w
- 79 : 2025/03/04(火) 13:21:15.56 ID:7/eLXG1e0
- 剃刀が使えないのが美容室で使えるのが理容室
まあ資格もってるかどうかだが答えは
- 81 : 2025/03/04(火) 13:21:29.71 ID:VIFmWgaS0
- 2024年の全国店舗数
↓
コンビニ 55,657
歯医者 66,843
美容室 27,4070 - 82 : 2025/03/04(火) 13:21:40.05 ID:9UopTAeK0
- から揚げ屋と一緒で多すぎただけだろ
- 83 : 2025/03/04(火) 13:21:41.86 ID:P0WrrS900
- まんさんは美容院行くけど最近はお洒落好きなメンズはバーバー行ってる気がする。自分も2年くらい通ってるし
- 84 : 2025/03/04(火) 13:22:05.43 ID:2VjfC7kU0
- 彡 ⌒ ミ
(´・ω・`)なにこのスレ - 87 : 2025/03/04(火) 13:22:37.62 ID:hBeUQkZM0
- 今の中高生で美容師・理容師なりたい!って人が
どれだけいるの?一時期はカリスマ美容師なんて
言葉を連日聞いたし、テレビでも特集していたが。 - 89 : 2025/03/04(火) 13:22:43.88 ID:LA+ovbsJ0
- 多杉なんだよ
飲食に比べ材料のロスも少ないのに潰れるなら供給過多 - 90 : 2025/03/04(火) 13:22:46.03 ID:7/eLXG1e0
- インスタの美容室の動画も昔と違ってきてるんだろな。
昔はイケメンと美女がカットするだけの動画が多かったが
最近はチー牛や芋女が変わるみたいなのが多い - 91 : 2025/03/04(火) 13:22:53.74 ID:fbFrkqxe0
- 世の男性がお前らみたいな非モテのチー牛ばっかりになったからな
- 92 : 2025/03/04(火) 13:22:56.95 ID:EwkIaQqD0
- お前ら美容院毎回いくらかかってるんや?
- 93 : 2025/03/04(火) 13:23:09.58 ID:zPEAtDXL0
- みんな髪に金掛ける余裕もなくなってんだよ
1000円カットが大賑わいだしな - 94 : 2025/03/04(火) 13:23:40.82 ID:DGXLTBol0
- ハゲが悪い
- 95 : 2025/03/04(火) 13:23:49.99 ID:uI1Bhje40
- あとあの切る時のてるてる坊主見たいな格好をオシャレな美容師に晒すのが苦痛
- 96 : 2025/03/04(火) 13:24:13.47 ID:GbVUrxy30
- youtubeで喜々としてセルフカット講座開いてる美容師って
自分の首締めてないか?
素人だって何度もやれば上達するんだぞ^^; - 103 : 2025/03/04(火) 13:25:38.14 ID:B7uF9Nmo0
- >>96
田舎の美容師とかでしょう、大体
暇だからわんちゃんお小遣い稼ぎ狙ってるw - 97 : 2025/03/04(火) 13:24:14.84 ID:p/K7e2t00
- 地方都市ですら
交差点に3つ美容室あるくらい増えすぎてるからなこんなん終わってるだろって
20年前からわかってた - 98 : 2025/03/04(火) 13:24:47.61 ID:PnQH73rG0
- コロナ禍でセルフカットが増えた
- 99 : 2025/03/04(火) 13:24:48.22 ID:7/eLXG1e0
- おっさんがやってるような散髪屋に美女モデルをつれていってカットするとどうなるのか
という説をそろそろ水曜日のダウンタウンでやれよw - 101 : 2025/03/04(火) 13:25:15.96 ID:Dc6IYMER0
- 今は1000円カットに若い女性も並んでるのな
驚いたわ - 102 : 2025/03/04(火) 13:25:21.73 ID:gljV3m+d0
- 美容室いくなら女性がやってる店に行くといいよ
おばさんがやってても男が行くと、もみあげ(襟足)の切り方がめっちゃ可愛くなるのよ - 104 : 2025/03/04(火) 13:25:48.17 ID:hyPA8UEl0
- じゃーわいも1000円カットに行こうかなー
- 105 : 2025/03/04(火) 13:25:53.09 ID:314ZenOT0
- 薄給で若いのコキ使って独立前提なんだもん
まあ人口減ってるんだからどの業界も終わりだけどな - 106 : 2025/03/04(火) 13:25:53.29 ID:V26GhpsZ0
- 切れる髪が有るっていいね…
- 107 : 2025/03/04(火) 13:26:09.08 ID:SziHI7Kx0
- 男のカットだけだと1600~2000辺りと倍ちょっとするとこ変わらないからじゃ?
- 116 : 2025/03/04(火) 13:27:25.13 ID:0TYxHtW90
- >>107
数こなしてるから手早くてうまいんだよな
ただし、土日はスポット勤務の人がいる。その人はヘタ - 108 : 2025/03/04(火) 13:26:22.31 ID:1VtlKFXH0
- 美容室は多すぎる
通勤路の200mに7件もあるわ
あれは潰れて当たり前 - 109 : 2025/03/04(火) 13:26:24.65 ID:gQhaPy240
- 床屋でいつも「揉み上げどうされますか」と聞かれるんだけど、
意味がわからないからいつも「普通に」と答えている。どういう答え方があるか、誰か教えてください。
- 117 : 2025/03/04(火) 13:27:26.49 ID:LJ8YxAVn0
- >>109
短め長めテクノ - 121 : 2025/03/04(火) 13:27:53.22 ID:314ZenOT0
- >>109
揉んでください一択 - 110 : 2025/03/04(火) 13:26:27.05 ID:B7uF9Nmo0
- 1000円カットのスタイルで我慢できるならね
- 112 : 2025/03/04(火) 13:26:51.84 ID:9in/Q+BI0
- 日本人はみんなお金なくて黒髪の地味な髪型に戻るよ
俺が未来予測しておく - 113 : 2025/03/04(火) 13:27:07.65 ID:MNcKx9lC0
- 丸坊主がいいよ
SDGsになる - 114 : 2025/03/04(火) 13:27:12.75 ID:xZt2rd3y0
- こんな不景気な時代で髪切るのに金使ってられないよ
- 143 : 2025/03/04(火) 13:31:32.62 ID:3gQp+G2s0
- >>114
本当にガチで髪切りに行くお金勿体ない
千円カットでも無理 - 115 : 2025/03/04(火) 13:27:13.89 ID:35VQXQXa0
- ここ10年くらい
毎年こんなん言うてる気がする - 118 : 2025/03/04(火) 13:27:29.84 ID:6CiY2TEd0
- 流行りのヘアスタイルなくなったもんな
市販のカラー剤増えて自分でも出来るからな - 119 : 2025/03/04(火) 13:27:38.75 ID:j3KZYnaL0
- 4000円のバリカンでもう十年以上自分で髪切ってる。ハゲはコスパ高い。
- 120 : 2025/03/04(火) 13:27:39.06 ID:+80btMCE0
- 増える原因をまず考えないとダメだな
- 122 : 2025/03/04(火) 13:28:14.17 ID:mk0+Y09+0
- 美容室の完全設備揃えて一人1時間ぐらいかけて5000円とるより
カットのみの設備で1500円で1人20分で回すビジネスモデルの方が正解なんじゃないの?
だから個人が潰れまくってるんだろ - 129 : 2025/03/04(火) 13:29:12.23 ID:CvgLstv+0
- >>122
5000円のとこは美容師がうざい
喋ってないでとっとと切れって思うわ - 134 : 2025/03/04(火) 13:30:01.54 ID:1QdU/jvs0
- >>122
客(人口)が減ってるのに単価下げたらもっと潰れるわ - 123 : 2025/03/04(火) 13:28:18.10 ID:rhI9NR800
- 自民党工作員「散髪代は無駄」
話は片付いた 乙
- 124 : 2025/03/04(火) 13:28:18.90 ID:9k0b/LWV0
- 社員を大事にしないから、みんな辞めて美容院が増えるのでは?
- 125 : 2025/03/04(火) 13:28:19.71 ID:1QdU/jvs0
- 三重苦が三苫薫に見えたわ
- 126 : 2025/03/04(火) 13:28:20.64 ID:c28gzRp40
- 女は良いな
髪長いからカットしやすいし - 127 : 2025/03/04(火) 13:28:57.56 ID:UvazEr6A0
- うちの地域コンビニよりも多い
異常すぎるわ - 132 : 2025/03/04(火) 13:29:40.78 ID:314ZenOT0
- >>127
歯医者もね - 128 : 2025/03/04(火) 13:29:08.37 ID:MQMwUUeP0
- そもそも多すぎなんだろ。
- 130 : 2025/03/04(火) 13:29:16.12 ID:HluJTNmA0
- 日本人の髪型地味すぎるwwwwwwwwww
TikTokで世界中が繋がった今、日本だけおかしいのが分かる - 131 : 2025/03/04(火) 13:29:31.21 ID:8qQLJqMb0
- Taya10年くらい使ってるけど最近は使ってる店舗がどんどん閉店していって店舗ジプシーになってるわ
- 135 : 2025/03/04(火) 13:30:22.08 ID:KrRtXRkJ0
- 店大杉だし高過ぎる
- 137 : 2025/03/04(火) 13:30:38.61 ID:gljV3m+d0
- うちの中学生が今度、高1になって、初めて美容院に行きたいと言ったから
家族総出であ-でもない こう-でもないと注文つけて美容師に差し入れして休日楽しむ予定 - 138 : 2025/03/04(火) 13:30:39.09 ID:WbIZAhCM0
- 高い美容院は淘汰されていく時代なのかもな
日本人は貧乏になった
昔ほど髪型にお金をかけない - 139 : 2025/03/04(火) 13:30:56.63 ID:StXn3XDI0
- 過去最多を大幅更新かぁ
- 140 : 2025/03/04(火) 13:31:02.61 ID:Goloa9Ie0
- 個人経営の美容室なんて高齢者で店閉めただけだろ
田舎は髪切る所無くて困ってるぞ - 148 : 2025/03/04(火) 13:32:21.51 ID:7clwan780
- >>140
美容室はなくても床屋ぐらいあるだろ? - 166 : 2025/03/04(火) 13:35:04.13 ID:Goloa9Ie0
- >>148
女性はいくつになっても美容室に行きたいみたい
遠く離れた弟子の店に行ってるみたい - 141 : 2025/03/04(火) 13:31:23.14 ID:gX38m4J/0
- 正直行きつけの美容院出来るとなんか変に気を遣う
今時、プラージュとか激安美容院とかあるからそっちの方が手軽でいいような気がしてる - 142 : 2025/03/04(火) 13:31:32.52 ID:wjFmyR5s0
- 昔はカリスマ美容師とか流行ってたけど今は無理だもんな
- 144 : 2025/03/04(火) 13:31:33.93 ID:Xe4X7mPq0
- 店行ったり待つ時間より
自分で切った方が早いし楽
5分で出来る - 146 : 2025/03/04(火) 13:31:43.94 ID:HcWlkjGn0
- コロナの頃、いつも行ってた美容室で
マスク外していいですよ~としつこく言ってきた
いえいえ~ってマスク付けてたら、すんごく嫌な顔された思い出w新しい美容院見つけるか~となったが、なんとなくセルフで染めれるしセルフで切れるか~ってやってみたら、セルフで出来るようになったw
- 147 : 2025/03/04(火) 13:32:10.67 ID:9x8yAVzL0
- こないだ病院も倒産過去最多って見たぞ?
- 149 : 2025/03/04(火) 13:32:25.68 ID:c28gzRp40
- 物価高で家計のエンゲル係数が上がれば
どこかで節約は当然、食いもん節約は最後だし
服、美容、旅行、娯楽、車
先ずはそう言う物から節約して行くからね - 151 : 2025/03/04(火) 13:32:42.82 ID:WC7QPU8v0
- ワイは美容院でカットする時マスク付けたまま派だわ
- 152 : 2025/03/04(火) 13:32:44.55 ID:JTXWmM1b0
- 優先順位としては低いからな
- 154 : 2025/03/04(火) 13:32:58.22 ID:nqpbFYon0
- 美容院は美容院で成人式の晴れ着の着付けまでできないと話にならないからな
そう言う資格も必要になるから大変だな - 155 : 2025/03/04(火) 13:33:21.44 ID:H9LlezC80
- 俺の行ってる美容院も潰れるのかな・・・
- 157 : 2025/03/04(火) 13:33:25.47 ID:jwdZe5X50
- 激安の床屋さんって刑務所内で技術と資格を習得した元受刑者が多いって聞くけど本当なの?
- 158 : 2025/03/04(火) 13:33:28.94 ID:34ncjvJ80
- 辞める人も多いから一般的な価格のとこは経験不足な人増えたよ
料金は高いのに技術足りてなかったり - 159 : 2025/03/04(火) 13:33:55.27 ID:Otw34sCI0
- mRNA後らの猛毒LNPいっぱいの手で触られたら彼らのように早晩短命笑
2021夏から行ってません
気持ち悪すぎる - 160 : 2025/03/04(火) 13:34:00.86 ID:rY1vSWX60
- 指名料みたいな謎のシステムはなぜある?
- 162 : 2025/03/04(火) 13:34:23.72 ID:yF0BwdYy0
- 高いけど下手なとこが多いような
見せた見本と絶対違うだろこれってやつ - 163 : 2025/03/04(火) 13:34:47.65 ID:myfEJtnA0
- 美容院のオーナーっていい車乗ってるよな
他にも飲食店やってたりするし - 178 : 2025/03/04(火) 13:37:10.00 ID:Otw34sCI0
- >>163
脱税が簡単 してるとは言って無いが笑 - 164 : 2025/03/04(火) 13:34:55.00 ID:YVBzvfV40
- 毎週バリカンで刈ってるから、床屋には10年くらい行ってない。恐らく50万円くらい浮いてるんやないかな
- 168 : 2025/03/04(火) 13:36:07.33 ID:MsK0HV+E0
- 人口減ってるから
- 171 : 2025/03/04(火) 13:36:17.15 ID:mDBPk9Ep0
- ガチで詳しい人に伝えとくけど、
これから下北で髪切ってくるわ - 189 : 2025/03/04(火) 13:39:42.53 ID:MQMwUUeP0
- >>171
青森県か。 - 173 : 2025/03/04(火) 13:36:41.97 ID:1jy47Z8E0
- 俺はハゲだから床屋も美容室もいらないわ
バリカンで刈るだけ - 174 : 2025/03/04(火) 13:36:42.21 ID:KrRtXRkJ0
- 雇われの方がマシだよな
自営始めて滅んだ美容師何人か知ってる - 175 : 2025/03/04(火) 13:36:49.19 ID:1jy47Z8E0
- 俺はハゲだから
- 177 : 2025/03/04(火) 13:37:03.68 ID:2zRxJD450
- 美容師はDQNが多いだけあって接客が最悪なんだよね
潰れる所はそういう質の低いDQN店なだけだよ
口コミで広まりますし代わりは幾らでもありますんで - 179 : 2025/03/04(火) 13:37:13.11 ID:eCeGJ2MG0
- 日本人は貧しくなったんだよ。
散髪も我慢しないと - 180 : 2025/03/04(火) 13:37:32.06 ID:MROFyngl0
- 洗髪中「かゆいところありますか?」
- 181 : 2025/03/04(火) 13:37:36.49 ID:menJvAdW0
- コイツラ食わせるために蘭姉ちゃんみたいなトサカやら
チー牛に狙われない為と称してウ●コ色のカラーリング
金と手がかかるヘアースタイルを次々と流行らせた
エラを隠す横髪とか櫛みたいな前髪流行らそうとしておかしいと女どもも気づき始めた
今やオバちゃんも妙なパーマしなくなっただろ?良いことづくめ - 183 : 2025/03/04(火) 13:38:08.00 ID:PBLwd7U40
- チー牛カット量産してる格安店も結構値上がりしてるらしいからな
昔、何回か行ってたが下手すぎる奴に当たって行くのやめたが
髪切っちゃうと元戻すの無理だから
多少は金払った方がいいのを学習したわ - 185 : 2025/03/04(火) 13:38:27.40 ID:iiS8SnUI0
- バンバン開店してるが
年取った個人店が閉店しているだけだろう - 186 : 2025/03/04(火) 13:39:09.96 ID:Otw34sCI0
- mRNA後らに触られるくらいなら
髪型などどうでも良い
命が掛かってる
彼らは自主的に自殺でいいんだろうけどね - 188 : 2025/03/04(火) 13:39:20.59 ID:PMiaJS+N0
- そういえば、うちの近くもやたら多いな。
- 190 : 2025/03/04(火) 13:40:05.33 ID:Q+YSojmP0
- 美容室キャンセルw
- 192 : 2025/03/04(火) 13:40:20.00 ID:ESQ41qal0
- 自民党の悪政で貧困化した日本人には美容に使う金が無い
倒産した美容室は恨むなら自民党を恨め - 193 : 2025/03/04(火) 13:40:50.97 ID:gWGxWmuY0
- リーマンだが、美容院どころかQBすら行かなくなった。
子どもが成長して電動バリカン買ってみたついでに自分の髪もセルフでやってみたら意外に上手くできる。ちゃんと切りすぎない機構になってる。
数千円のバリカンでとっくに元が取れたよ。 - 195 : 2025/03/04(火) 13:41:15.01 ID:fn7IaIPM0
- 可愛い子の切った髪を捨てるのがもったいないから売ったらいいのに
- 197 : 2025/03/04(火) 13:41:47.12 ID:bSV8ZwV10
- おっさんだが今じゃ美容院代一回¥24,000だわ
コメント