
IT系って、50歳以上になったらどうなるん?

- 1
神奈川県警「事件性がないという説明はしていない 」1 : 2025/05/04(日) 17:21:50.39 ID:r1jWq61j0 ■2024年12月22日 岡崎さんの祖母から、自宅のガラスが割られている旨の通報があり、警察官が臨場したところ、...
- 2
【漫画】 鬼のヤンマガ、ネクスト「AKIRA」・「攻殻」と散々あおっておいて、人気が出ないとわかるやWEBに流して22話で打ち切ってしまう1 : 2025/05/04(日) 17:06:44.75 ID:mG3gXp7T0 不義理ばっかしてると漫画家さんに逃げられちゃうよ https://magazine.yanmaga.jp/ym/...
- 3
カプコン「スーパースト2にキャミィとかいう女キャラ追加するで」ゲーマー「そう…」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 17:37:07.15 ID:uBFwuSOL0 何で春麗ほど人気でなかったんだろうな 2 名前:番組の途...
- 4
『ポケモン赤・緑』で通信ケーブル使ってた奴、元気か?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 16:25:59.74 ID:Jz1Gd2fJ0 生きてるか? 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお...
- 5
「告白するんでしょ?」「おーまっかせ!おーまっかせ!」 →酷すぎて女子中学生自殺。1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 17:05:06.80 ID:PijLQXIz0 中2生が自殺、いじめとの関連調査へ 前の学校で捏造の「公...
- 6
ホリエモン、M-1は「俺からしたら大したことねえ」 芸人の質は「どんどん劣化してる。高学歴芸人の予定調和なネタ見せになってきてる」1 : 2025/05/04(日) 17:04:40.29 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b7deaae9bb27f5ad256e5c...
- 7
【謎】スクエニがファイナルファンタジーの格ゲーを作らない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 16:59:45.21 ID:DyViuop10 なに 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 16:59:59....
- 8
無断でユニセフに寄付 小学校に指導1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 15:35:06.28 ID:hCHmRhhd0 東京都練馬区立小学校が保護者から集めた教材費の余剰金27...
- 9
広末涼子さん、車で前方のトレーラーや側壁にノーブレーキで5回体当たりしていた…格闘かな?1 : 2025/05/04(日) 15:59:35.21 ID:vsya5efp0 広末さん、5度衝突後に停止か 3車線横断、両側面に 静岡県警 県警は、車は停止するまでに計5度、側壁やトレーラー...
- 10
へずまりゅう、誹謗中傷裁判で「1000万くらい回収できそうな気がする」「警察が動いてるしアンチ成敗編突入だ!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 15:21:09.71 ID:l5sJxBYD9 元迷惑系ユーチューバーのへずまりゅう(32)が4日までにX(旧ツイッター)のサブアカウ...
- 11
神奈川県警「任意捜査に来たお」白井「床下収納のある部屋はやめてね」神「了解ですお」1 : 2025/05/04(日) 15:19:08.29 ID:Cwhpm+sG0 行方不明から2日後、警察が白井容疑者の自宅を任意で捜査しましたが…。 白井容疑者 去年12月 「そこはやめてくれ...
- 12
ぼくらが旅に出ない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 15:00:32.34 ID:LwHurmTq0 GWは3日から4連休 富山駅前で旅行客や帰省客に聞いた行き先 14連休の人も http...
- 13
与沢翼、想像以上にヤバかった1 : 2025/05/04(日) 14:24:45.17 ID:kpz/LIJ70 https://x.com/FnOFgM6xHS78300/status/1918868192191025283...
- 14
川崎ストーカー殺人。神奈川県警「電話はありませんでした」パパ「じゃあこの通話記録はなんだ!」 なんだこの警察。1 : 2025/05/04(日) 13:56:59.80 ID:PijLQXIz0 〈川崎・20歳女性死体遺棄〉「弟ならやりかねない」アメリカに“逃亡”していた顔面タトゥーの元彼が緊急帰国、 神奈...
- 15
【動画】(ヽ´ん`)「お、遠くで雪崩発生したやん。さすがにここまで来んやろから撮ったろ 」⇨死亡へ1 : 2025/05/04(日) 14:29:42.18 ID:3T+qw8T/d https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/05/04(日) 14:30:0...
- 16
【画像】彼氏の乳首をハサミで切り取り、薬指を斧で切断して逮捕された女(23)がこちら1 : 2025/05/04(日) 14:43:19.45 ID:N+AxSHtM0 「違う女と結婚できないように…」恋人の薬指と乳首を切り落とした元キャバ嬢の「異様な同棲生活」 https://f...
- 17
三十路コスプレーヤー、万博で女子高校生のコスプレを披露1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 14:19:00.21 ID:ka5IBkE40 コスプレイヤーのえなこさんが2025年5月2日にインスタ...
- 18
【画像あり】とある夫婦のGWの過ごし方 テレビで渋滞のニュースを見て楽しむ1 : 2025/05/04(日) 14:07:48.05 ID:S3rnvsvT0 https://news.yahoo.co.jp/articles/8bd8d134414db54c6710ba...
- 19
【正論】トランプ「皆さんの給料を盗み、皆さんの人生を踏みにじってきた無能な官僚を全員駆逐する」1 : 2025/05/04(日) 13:57:07.60 ID:Ty36k0RP0 おやびん… トランプ大統領「選挙で選ばれていない官僚たちが、皆さんの給料を盗み、皆さんの価値観を攻撃し、皆さんの...
- 20
【動画】 Mr.マリックの手品が凄すぎる コインマジックを下から撮った映像が話題に1 : 2025/05/04(日) 13:52:59.67 ID:0KxsWM2Q0 https://5ch.net/ 2 : 2025/05/04(日) 13:53:11.96 ID:0KxsWM...
- 21
神奈川の帰宅困難者100万人余…「大正型地震」被害想定、広範囲で震度71 : 2025/05/04(日) 13:18:52.62 ID:WheJUdnY9 関東大震災再来型の巨大地震「大正型関東地震」が起きると、神奈川県内で100万人余りが帰宅困難者になる恐れがあるこ...
- 22
朝ドラの「あんぱん」正直微妙やね 1 : 2025/05/03(土) 19:59:17.86 ID:4bLG3ew90 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1746269237/ ...
- 23
ゲーム会社「あんまり完成してないけど売っちゃおw」←思い浮かんだタイトル1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/04(日) 12:29:35.39 ID:QR8de7gp0 ある? 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りし...
- 24
芸能人の不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏、永野芽郁の不倫報道で私見1 : 2025/05/04(日) 13:06:25.72 ID:S+YyCy/F9 芸能人不倫に「誰と誰が寝たとかで人間性まで否定して叩くの気持ち悪くない?」 三崎優太氏私見 元「青汁王子」こと実...
- 25
NHK「受信料、値下げしました」1 : 2025/05/04(日) 12:23:48.09 ID:kDd97fsX0 ↓ https://www.nhk-cs.jp/jushinryo/nesage_202310/ 2 : 202...
- 26
鳥羽周作シェフ「はっ?」 レストラン当日キャンセル受けた対応を批判する書き込みに怒りの反論 「食材とか使う場所があったら…」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 12:43:01.37 ID:tobEHbqn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/5f23dae04...
- 27
過敏性症候群ガス型ワイ、もうどうしようもないと咽び泣く1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 12:58:06.61 ID:kMHIf6jg0 どうすんのこれ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/04(日) 12:5...
- 28
地震 でかい1 : 2025/05/04(日) 12:36:21.97 ID:uigc1EdG0 うわああああああ 2 : 2025/05/04(日) 12:36:34.26 ID:VHBooOqSa はやいな...
- 29
地震1 : 2025/05/04(日) 12:36:38.25 ID:DZI8zRl+0 https://kisioabe.com 2 : 2025/05/04(日) 12:36:53.39 ID:wb...
- 30
地震?(ヽ´ん`)1 : 2025/05/04(日) 12:36:36.18 ID:LwHurmTq0 https://tenki.jp/ 3 : 2025/05/04(日) 12:36:47.67 ID:a6dBo...
- 1 : 2020/04/14(火) 17:06:45.52 ID:yhFz/HyFM
- この業界入りたいけど、現場はせいぜい40代までだよな?
今の50以上はどこ行ったん? - 2 : 2020/04/14(火) 17:07:00.65 ID:Y+SyHgQy0
- 普通は自社の管理職になるよね
- 3 : 2020/04/14(火) 17:07:05.67 ID:403+6qlx0
- 管理職つくんじゃね
- 4 : 2020/04/14(火) 17:07:07.89 ID:yhFz/HyFM
- 教えてや
- 5 : 2020/04/14(火) 17:07:23.38 ID:FMcnmSJg0
- こどおじ
- 9 : 2020/04/14(火) 17:08:08.62 ID:yhFz/HyFM
- >>5
それならマシやなー
ワイは独居房1人暮らしやし - 6 : 2020/04/14(火) 17:07:28.77 ID:yhFz/HyFM
- PMとかか?
- 7 : 2020/04/14(火) 17:07:33.76 ID:7LhBy4kD0
- いうて失業はせんやろ
派遣は知らん - 8 : 2020/04/14(火) 17:07:36.86 ID:d9Y3Oh83M
- 20代の元請け社員に怒鳴られながらこき使われてるよ
- 14 : 2020/04/14(火) 17:08:58.71 ID:yhFz/HyFM
- >>8
そうなんか - 10 : 2020/04/14(火) 17:08:43.31 ID:KzQDlwXS0
- バンバン案件に入ってるぞ
コミュ力あるやつは管理職か営業側行く - 11 : 2020/04/14(火) 17:08:45.71 ID:2mWsUj3G0
- そもそも新し目の産業だから50代自体が他の業界に比べて少ない。
- 12 : 2020/04/14(火) 17:08:45.90 ID:WteJcI8hM
- 今後は教員ルートも増えるんちゃうか?
- 13 : 2020/04/14(火) 17:08:54.42 ID:DR0zb+QBM
- UATとか要員かな
- 15 : 2020/04/14(火) 17:08:59.50 ID:QD1L/WD/0
- プロマネとか研修関係の分社に渡っていってた
- 16 : 2020/04/14(火) 17:09:00.94 ID:D0bfEnqxr
- F社は24 365のデータセンター送りになってるの見た
- 55 : 2020/04/14(火) 17:17:08.78 ID:lRgiG/S60
- >>16
これ
正社プログラマでも定年再雇用になったら時給1000円の世界や - 17 : 2020/04/14(火) 17:09:23.32 ID:MN5d4AtW0
- 上流行ったり管理職なるやろ
実力ないやつは… - 20 : 2020/04/14(火) 17:09:58.88 ID:yhFz/HyFM
- >>17
保守でも食えたらええわ - 18 : 2020/04/14(火) 17:09:26.57 ID:JgHHr6N8a
- 品質管理とかに回ってレビューで嫌がらせ指摘するで
- 19 : 2020/04/14(火) 17:09:41.84 ID:PZBaZuX8M
- 死ぬよ
- 21 : 2020/04/14(火) 17:10:08.61 ID:RQVEJHLq0
- 管理職じゃね?ってかIT業界1期生が今やっと506070ぐらいの年齢だから、そもそも数が少ないんじゃないか?
- 22 : 2020/04/14(火) 17:10:41.13 ID:yhFz/HyFM
- >>21
確かにな - 23 : 2020/04/14(火) 17:10:58.27 ID:vFnVhdLl0
- 人手不足だから普通に50代SESとかいるよね最近
- 46 : 2020/04/14(火) 17:15:14.43 ID:f3jsaKgza
- >>23
50代だと、SESの言葉に違和感かもしれない。
普通に、アウトソーシングや特定派遣社員と記載したほうが - 24 : 2020/04/14(火) 17:11:00.94 ID:JgHHr6N8a
- 管理職は数が限られてるんやで
- 25 : 2020/04/14(火) 17:11:05.85 ID:IAUMkn6ld
- 役職って限りあるから付けない奴も結構おるやろ
転職サイト見てると結構な大手でも30中盤で多くが頭打ちになるとか書かれてるし怖いわ - 26 : 2020/04/14(火) 17:11:17.51 ID:HI6n8gSf0
- ほんとのプログラマなら問題ないよ
- 27 : 2020/04/14(火) 17:11:18.12 ID:QD1L/WD/0
- あとあんま職級あげらんなかった人はサーバ保守か間接部門やな
- 28 : 2020/04/14(火) 17:11:42.46 ID:T2J554k+a
- 全員が管理や上級なるわけやないんやろ?他の職種でも言えることやけどずっとヒラ現場もおるやろ
- 36 : 2020/04/14(火) 17:12:40.78 ID:yhFz/HyFM
- >>28
ワイ生産工場経験してるから
そこもそうやったな - 29 : 2020/04/14(火) 17:12:01.33 ID:uIBJrWPd0
- 将来技術者数十万人不足する言われてる業界やからジジイになっても現場で働こうと思えば働けるんちゃう
- 30 : 2020/04/14(火) 17:12:01.88 ID:PZBaZuX8M
- IT土方してればええやん
- 31 : 2020/04/14(火) 17:12:02.27 ID:f4VI78iO0
- 管理職やで
パッパは大手IT企業の部長なんやが
システム設計好きやから部長になってからなかなかそこに携われないのが苦痛って言ってたわ - 42 : 2020/04/14(火) 17:14:07.45 ID:JgHHr6N8a
- >>31
大手SIに行った人あるある - 32 : 2020/04/14(火) 17:12:08.40 ID:vIH17z4E0
- 日本の転職が厳しいのはどこもそうや
- 33 : 2020/04/14(火) 17:12:22.07 ID:VIiCe2px0
- ワイのとこに62歳でC#バリバリ書いてるおっさんおるで
- 34 : 2020/04/14(火) 17:12:27.22 ID:f3jsaKgza
- 管理職も枠あるし、
営業とな社内業務とか
やっていくことになるのかな - 35 : 2020/04/14(火) 17:12:29.48 ID:Su1ZnvtZM
- しぬ
大手ならハンコ職に - 37 : 2020/04/14(火) 17:12:47.23 ID:LJG+QtQzd
- 向いてないのに管理職にさせられる
- 39 : 2020/04/14(火) 17:13:20.36 ID:MN5d4AtW0
- >>37
これ可愛そうやわ - 38 : 2020/04/14(火) 17:13:17.97 ID:8Qjkxox60
- 知識・技術的に劣ってるやつが管理するのか?
IT業界って終わってんな - 40 : 2020/04/14(火) 17:13:46.14 ID:YgdVknPW0
- >>38
そうやで - 44 : 2020/04/14(火) 17:14:11.86 ID:2mWsUj3G0
- >>38
他のどの業界より将来性あるだろ(笑) - 50 : 2020/04/14(火) 17:16:07.16 ID:8Qjkxox60
- >>44
頭わるっ
なんで将来性の話になるのかさっぱりわからない - 52 : 2020/04/14(火) 17:16:23.59 ID:sHUMOLTR0
- >>38
どの業界でもそうやろ - 59 : 2020/04/14(火) 17:17:47.47 ID:yiKXGJiJa
- >>38
これはキッズ特有のやつですわ
そうじゃなければ馬鹿無職やでこんなん - 41 : 2020/04/14(火) 17:13:56.35 ID:i05CJiff0
- ワイの業界もどうなるかまだよく分かってない
- 43 : 2020/04/14(火) 17:14:09.12 ID:vIH17z4E0
- IT自体が人減らしのための仕事だから
ITで弾き出された人の枠なんて難しい - 45 : 2020/04/14(火) 17:14:58.63 ID:1W0aKS950
- 20年前は40歳定年って言われてたけど今普通に40代働いてるから
50歳になっても普通だと思う - 57 : 2020/04/14(火) 17:17:27.48 ID:f3jsaKgza
- >>45
そうだよね
プログラマーは35が限界説とかあったが - 47 : 2020/04/14(火) 17:15:31.27 ID:uZi6PKLs0
- マネジメントでも教育側でも好きなだけ行けるやろ
これから特に需要高まるのに - 48 : 2020/04/14(火) 17:15:36.40 ID:1oBmyCG30
- 担当課長(部下なし)になれる
- 49 : 2020/04/14(火) 17:15:44.81 ID:PZBaZuX8M
- 少子化やから普通に爺の手も借りたいやろ
- 51 : 2020/04/14(火) 17:16:09.80 ID:MYEfrxY00
- 半分くらいは老害と化す
- 53 : 2020/04/14(火) 17:16:54.45 ID:yhFz/HyFM
- だって昔の世代人口200万とかの時代の
理系の優秀な人らがこぞって入っても
今は斜陽家電メーカー
リストラされたエンジニアは中韓に行った
そいつらは今? - 54 : 2020/04/14(火) 17:17:07.76 ID:GufWaWVE0
- 管理職はそんなにいらない
ほとんどのプログラマーはどこに転職してるんやろか - 56 : 2020/04/14(火) 17:17:14.83 ID:Spxo951Cp
- ゴリゴリコード書けるやつ→常に不足してるからいくらでも仕事ある
マネジメント能力あるやつ→管理職に出世
どっちもしょぼいやつ→ぶら下がり社員続けてリストラに怯えながら過ごす基本的にこれ
- 58 : 2020/04/14(火) 17:17:46.32 ID:80acKVRwM
- 属人化激しいからそのまま続けられる
- 60 : 2020/04/14(火) 17:17:57.32 ID:4AvSH0eJ0
- SIerの有能は管理職
幸運な無能は特定の業務知識が必要な現場に作業員としてずっといる
不運な無能は追い出し部屋や - 61 : 2020/04/14(火) 17:18:15.00 ID:/u5uq28Tp
- 50くらいのPMも全然技術的なことに触れないから不安やわって言ってるし
どの立場になっても一緒や
コメント