
【富山】全ての宛先に「To」で送る…県民生活課職員が庁内外53の団体宛にメールを誤送信 別の宛先がわかる状態に

- 1
最近トゥクトゥクちょいちょい見かけるでしょ。あれスズキやダイハツが販売すればブームになるだろ1 : 2025/07/09(水) 22:45:49.74 ID:4AyJwoZR0 オート三輪の復活や http://abe.geriabe.geri 3 : 2025/07/09(水) 22:4...
- 2
今思えば『涼宮ハルヒの憂鬱』っていうほど面白かったか?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 01:19:25.77 ID:Ij/JRcTT0 2025年でも涼宮ハルヒの憂鬱をもう一度見たい! アニメ|涼宮ハルヒの憂鬱(1期)の動...
- 3
アスペ(ASD)だけど、B型作業所の『モニタリング』で用語を勘違いして恥をかいたんだが…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 01:02:19.931 ID:icMu6EIm0 通所から半年ごとに『モニタリング』って状況とかの聴取があるんだけど、 アスペ(ASD...
- 4
(ヽ´ん`) こいつがセルフレジ通したフリして万引きしてそうなもの 1 : 2025/07/10(木) 00:32:13.83 ID:8ihV05SU0 ミネラルウォーター2Lだよね 【悲報】エースコック“大阪たこ焼き味”の焼きそば発売。たこ焼き風具材入り!めっちゃ...
- 5
【怒報】ワイ、大学院全落ち! 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/10(木) 00:38:49.92 ID:rpTMDee10 56す! 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 6
嫌儲で自分しか知らないメタルバンドを貼るスレ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 22:26:35.45 ID:XC4uOqJZ0 https://youtu.be/ujK0ZenbpvM...
- 7
【激ヤバ】参院選、自民公明で過半数取れない場合、岸田が復権するとの事!1 : 2025/07/10(木) 00:28:26.39 ID:DY2FlVi20 https://news.yahoo.co.jp/articles/1c774cc9a28af97f1500d9...
- 8
参政党とかいうカルト教団の勢いマジでヤバくね?1 : 2025/07/09(水) 23:59:31.316 ID:q5j/YxOF0 なんかもう洒落で済まない勢力になりつつあるけど 2 : 2025/07/10(木) 00:01:23.877 ...
- 9
【特大悲報】社民党のシャバを荒らしにきた兵庫議員、ボロッッックソに叩かれるwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/10(木) 00:37:53.82 ID:wC+ghdee0 社民・福島党首が来神「戦争や差別許さない」県庁前で街頭演説 参院選 https://w...
- 10
「ビートルズのリンゴ・スター」「クイーンのジョン・ディーコン」 こういう4人チームの4番手の魅力1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 19:51:54.78 ID:GmOmXeIy0 リンゴ・スター、37年の禁酒生活について珍しく告白「神に...
- 11
MC不在…「テレ東音楽祭」が異常事態 例年は国分太一が担当「ひたすら流れ続け」「すげえな」「新スタイル」ネット沸く1 : 2025/07/09(水) 23:30:58.45 ID:y3/zV1cL9 MC不在…「テレ東音楽祭」が異常事態 例年は国分太一が担当「ひたすら流れ続け」「すげえな」「新スタイル」ネット沸...
- 12
【AIカス死亡】Stable Diffusion、エ口コンテンツでの使用禁止www1 : 2025/07/09(水) 22:53:01.47 ID:XG3L4OiF0 https://news.yahoo.co.jp/articles/989e722849747dff15568b...
- 13
ラーメン二郎府中店「ロッド乱れるから20分で食い終われ!他店へどうぞ」←炎上←謝罪撤回1 : 2025/07/09(水) 23:29:29.27 ID:qC9EOFIN0 ラーメン二郎府中店はなぜ謝罪に追い込まれたのか? SNSでの高圧的な対応が招いた炎上騒動 ラーメン二郎府中店が7...
- 14
【動画】末期がん患者「拳銃使って自殺しよ」→1回目失敗、2回目で成功1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 23:24:08.70 ID:Y6CFArcH0 https://theync.com/media/videos/6/8/0/c/2/6...
- 15
津田塾、南山、神戸女学院←この辺っていつの間に偏差値落ちたんや?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 23:15:40.40 ID:dU1maiDj0 少し前までマーチとかと並んでた記憶あるんやが 2 名前:...
- 16
令和においての「アニソン歌手」という存在、さすがに不遇すぎる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 22:49:08.52 ID:+S7J6Jvg0 一流アーティストがアニソンに「全集中」する事情世界人気の...
- 17
【AV】ハイグレ人間にされちゃったシリーズって誰が見てんの?10年以上続く人気作みたいだけど1 : 2025/07/09(水) 19:26:05.36 ID:LJ3WhK3+0 https://seesaawiki.jp/av_video/d/%E6%B7%C3%D1%C0%F6%C7%B...
- 18
カズレーザー ぺこぱ松陰寺の『高速道路のETCのバー不要説』に反論 「効率はもしかしたら良くなるかもしれないですけど…」1 : 2025/07/09(水) 22:43:52.38 ID:oMr3BT569 https://news.yahoo.co.jp/articles/c2b535cf7af23a1ae0a00e...
- 19
職場に一人はいる「絶対に謝らない」「権利を主張する」「成果は誇張する」人の正体1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 22:22:14.46 ID:2F3LvbwQ0 あれなに 世界の株価 【このサイトは正式なSSLライセンスを取得してリアルタイム情報を...
- 20
【画像】ファイナルファンタジーのドット絵キャラがアクリルスタンドになってガチャガチャ化。各シリーズから人気キャラを選抜1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 21:42:40.22 ID:l6u60IwB0 ゲームファイナルファンタジー ピクセルリマスター ミニア...
- 21
ロリコンさん、ロリコン仲間に褒めてもらうためなら実の娘(7)もレイプしてアップロード1 : 2025/07/09(水) 21:29:09.19 ID:qN8DkEn90 当時7歳だった実の娘に性的暴行を加え、動画をインターネット上で共有していた男に実刑判決です。 【写真を見る】当時...
- 22
ミスチル、サザン、オザケン Z世代はガチで全く知らんらしいな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 21:26:39.13 ID:tLyyreXZ0 http://chimpo.sex 2 名前:番組の途中...
- 23
【号外】安倍晋三、生きていたことが判明する1 : 2025/07/09(水) 21:23:52.91 ID:9JnnQae40 「あっという間」「悔しい」 現場献花台に多くの人―安倍元首相銃撃3年・奈良 安倍晋三元首相が銃撃され死亡した事件...
- 24
“憎しみ”が原因で投票する有権者「嫌いな候補を落選させるために対立候補に投票しよう」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 21:05:58.13 ID:xxeKdYSQ0 『憎しみ』が投票行動に…SNS世代より“働き盛り世代”が注意!?どれが正しい情報か出所...
- 25
【動画】ナイフ持ち同士の喧嘩、動脈を一瞬かすっただけで死亡1 : 2025/07/09(水) 20:44:00.76 ID:PmxFktmA0 https://theync.com/media/videos/6/8/6/c/e/686ce646b259a....
- 26
【動画】ナイフ持ちと喧嘩したおっさん、動脈を一瞬かすっただけで死亡1 : 2025/07/09(水) 20:51:57.49 ID:RqTg/vB20 https://theync.com/media/videos/6/8/6/c/e/686ce646b259a....
- 27
機内モードで決済アプリを利用するケンモハックを実践した高校生を逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 19:59:00.09 ID:yOvaV6fR0 機内モードで決済アプリ悪用 高校生5人を詐欺容疑で逮捕―...
- 28
【千葉】「タイミー」派遣の作業員死亡、清掃会社が無断で再委託か JR幕張車両センター、22年から計十数人が作業1 : 2025/07/09(水) 20:12:54.34 ID:I9jx1GJq9 ※7/9(水) 19:01配信千葉日報オンライン 千葉市花見川区のJR幕張車両センターで6月、短時間労働を仲介す...
- 29
【訃報】岡村隆さん死去1 : 2025/07/09(水) 19:41:09.15 ID:rqzdrTs50 岡村隆さん死去 探検家、作家https://www.hokkaido-np.co.jp/article/1184...
- 30
維新の会の私立高校無償化、参政党だけが大反対してることが判明www一体なぜ?1 : 2025/07/09(水) 20:11:07.64 ID:qQOC437Sd https://note.com/sanseito_pr/n/n5b05dfc482c6 令和7年3月24日、参...

- 1 : 2024/02/02(金) 14:31:17.04 ID:F8g0DpCE9
※富山テレビ
2024年1月30日 火曜 午後4:45富山県の県民生活課がメールをする際に送信設定を誤って送り、受診した外部関係者が、別の外部関係者のメールアドレスが見られる状態となった。
県は今後、課内のチェック体制を徹底し、再発防止に努めていくとしている。1月23日、県民生活課の職員が、「令和6年度富山県交通安全推進計画案」の書面協議のため、富山県交通対策協議会を担う庁内外53の構成団体宛てにメールを送付した際、送信設定を「Bcc」とすべきところを誤って「To」としたため、受診した外部関係者において、別の外部関係者のメールアドレスが見られる状態となった。
- 3 : 2024/02/02(金) 14:33:00.06 ID:L/pVoHad0
- わざとや
- 7 : 2024/02/02(金) 14:33:39.18 ID:axExwZ350
- BCCとか知らないのかな
- 78 : 2024/02/02(金) 15:22:43.41 ID:qLmpKWQB0
- >>7
知らないんだろうな - 126 : 2024/02/02(金) 16:22:09.74 ID:WJMyW4K80
- >>7
イギリスの国営放送だろ そのくらい知っとるわ - 136 : 2024/02/02(金) 16:52:18.49 ID:XGcy9sHp0
- >>7
知らん
ちゃんと日本語で書いて欲しい - 10 : 2024/02/02(金) 14:34:13.01 ID:8zQGHXX10
- 日本のITリテラシーの低さを示す「あるある」だわ。
- 11 : 2024/02/02(金) 14:34:25.99 ID:Xm1Bg6kO0
- 正直でたいへんよろしい!www(※ダメです)
- 12 : 2024/02/02(金) 14:34:31.42 ID:xWxclfDr0
- 昔はよくあったね
- 13 : 2024/02/02(金) 14:34:50.66 ID:lLZq1yIu0
- 責任は取ればいいものではありません、コレで安心安全だ
- 14 : 2024/02/02(金) 14:35:07.86 ID:hiVW14Et0
- それなんか困る?
- 15 : 2024/02/02(金) 14:35:36.70 ID:0OugvVff0
- あのさぁ、普通いちいちtoで送らないよ
普通はccってやつで一気に送れる
そんな事も知らないガキども - 29 : 2024/02/02(金) 14:40:28.42 ID:ajtukfHR0
- >>15
釣れませんねw - 16 : 2024/02/02(金) 14:35:51.78 ID:8OXbYmNt0
- 団体職員のメアドなんてどうでもええやろ
- 17 : 2024/02/02(金) 14:36:02.78 ID:FDiQu26C0
- ポチる前に上司の許可を貰わないとダメなん?
- 18 : 2024/02/02(金) 14:36:56.81 ID:+QrO67ac0
- TO 公開される メールに対応(返信)してほしい方に設定
CC 公開される メールの内容を把握してほしい方に設定
BCC 公開されない 他の人からアドレスを隠したい方に設定 - 124 : 2024/02/02(金) 16:07:29.53 ID:2J4/pj/C0
- >>18
bccも素人には不安だろうな
toに入れた人からは本当に見えないの?
と送る前ドキドキするはずだ
自分が見えてるからな - 19 : 2024/02/02(金) 14:37:17.56 ID:e8ZkicCD0
- だから公務員はFAX以外使うなよ!馬鹿なんだから!
- 20 : 2024/02/02(金) 14:37:18.18 ID:vmYAluKO0
- うっかりccならまだしもtoはそもそもリテラシー自体ない人でしょ
そもそも触らせるほうが悪い - 21 : 2024/02/02(金) 14:37:29.18 ID:yixkEHuO0
- bccじゃね?
- 22 : 2024/02/02(金) 14:37:56.75 ID:9MpTeKTj0
- BCCだとヘッダーソース見てもメルアド入ってないの?
- 23 : 2024/02/02(金) 14:38:04.97 ID:PvIwdgZs0
- そんな罠機能作るな定期
- 24 : 2024/02/02(金) 14:38:13.82 ID:M26gCOLs0
- 久しぶりに聞いたなこういうの
バカは粛清で - 25 : 2024/02/02(金) 14:38:42.56 ID:dOkK+OnE0
- 言うても団体の窓口職員のアドレスなんて他の団体にわかられて困るか?
- 27 : 2024/02/02(金) 14:39:38.09 ID:vmYAluKO0
- >>25
私はリテラシーを知ってますアピールしたいおじさんおばさん多いから - 35 : 2024/02/02(金) 14:43:07.85 ID:+TzCya010
- >>27
Toがそもそもリテラシーないとか言ってるやつとかなw - 149 : 2024/02/02(金) 17:22:25.33 ID:QoI58fS30
- >>25
困りはしないだろうけどね
うるさい人が多いんだよ
特に公官庁は - 26 : 2024/02/02(金) 14:39:14.74 ID:Vzln5hfd0
- 前いた会社の人事、社宅入居者の社員向けに社宅設備の保守についてtoで一斉に送ってたな。
女性社員も含めて。流石に無能と思った - 28 : 2024/02/02(金) 14:40:09.60 ID:Bh4xhyqg0
- セキュリティインシデントで一番よくあるやつなのにやらかす奴なんなの?
- 30 : 2024/02/02(金) 14:41:48.60 ID:vdmdy+Bx0
- メールはBCCデフォルトにすべきだと思う
他にも公開したければ公開オプションでつけるべき - 31 : 2024/02/02(金) 14:41:58.48 ID:YN0EnPq10
- 今はみんなLINEとかインスタグラムだから
逆にメールの使い方が分からんのかもね - 32 : 2024/02/02(金) 14:42:10.93 ID:TcHTJctX0
- デフォルトBCCで送りゃよくね
- 33 : 2024/02/02(金) 14:42:22.69 ID:hb3JWp2u0
- 昔から良くあるな
- 34 : 2024/02/02(金) 14:42:54.64 ID:7CkwbDsm0
- 未だにこんなミスするヤツがおるんか
学校で教えとけよ - 36 : 2024/02/02(金) 14:44:15.60 ID:K8Ip86e40
- 最近、迷惑メールでもこのパターンが増えたからビクビクしてる(ほかの被害者のメルアドが丸見え)
- 37 : 2024/02/02(金) 14:44:35.01 ID:WzO/074A0
- 一人ずつにメールしたらいいじゃん
一気に済まそうと楽するからバチが当たるんだわ
近道行動はダメって習わんかったのかよ - 38 : 2024/02/02(金) 14:44:44.92 ID:YN0EnPq10
- CCがカーボンコピーの略だと知っている人もこのスレにどれだけいるのか
- 42 : 2024/02/02(金) 14:50:00.90 ID:BiqaZiHD0
- >>38
カーボン紙も知らんのでは? - 44 : 2024/02/02(金) 14:54:35.21 ID:dOkK+OnE0
- >>42
カーボン紙って使わなくなったよな - 46 : 2024/02/02(金) 14:57:39.80 ID:J3lifFLz0
- >>44
古い業界だからいまだに使ってるわ - 48 : 2024/02/02(金) 14:58:38.04 ID:dOkK+OnE0
- >>46
手書き領収書? - 150 : 2024/02/02(金) 17:22:50.58 ID:J3lifFLz0
- >>48
現場作業で使う書類 - 123 : 2024/02/02(金) 16:02:01.05 ID:ICdv68Fg0
- >>38
CCガールズのクール&クラッシーと
CCBのココナッツボーイズなら
知ってるのが大半だけどな - 39 : 2024/02/02(金) 14:45:18.25 ID:cpwF0Ql+0
- 宛先とCCしか使わん✋🏼
- 40 : 2024/02/02(金) 14:47:53.92 ID:7PMPXQWI0
- 受診すんな
- 41 : 2024/02/02(金) 14:49:56.30 ID:a1M9liAA0
- 宛先多数、直接の関係者じゃないからですの
BCCとかいうくだらない風習
- 43 : 2024/02/02(金) 14:50:16.87 ID:K8Ip86e40
- >誤送信の原因について県は、メール誤送信対策システムを活用して送信したが、送信前の職員による確認が不十分だったためとしている。
安全装置を切るバカ
- 45 : 2024/02/02(金) 14:55:50.18 ID:Wt1GAfBl0
- むかしはよくショップがやらかしてたね
- 47 : 2024/02/02(金) 14:57:48.62 ID:9i4EtRZt0
- 良くはないが交通安全関連団体なら実害あるのか
- 49 : 2024/02/02(金) 14:59:15.95 ID:1NElC2QL0
- 情弱日本人用にデフォルトBCCのメーラー出したらバカ売れするんじゃね?
- 66 : 2024/02/02(金) 15:10:57.56 ID:gyPbnUYe0
- >>49
こんなに面白いレス初めて見た - 50 : 2024/02/02(金) 14:59:29.93 ID:K8Ip86e40
- 宅配や銀行の伝票は今でもカーボン紙(の亜種)
- 51 : 2024/02/02(金) 14:59:33.32 ID:9i4EtRZt0
- マクロで数百件のメールを外部に送ったら
その後自動化禁止になってしまったw - 52 : 2024/02/02(金) 15:00:05.33 ID:syuSeJ/40
- あるある~
- 53 : 2024/02/02(金) 15:00:32.43 ID:PPgdcfIb0
- FAXを使わないからこうなる
- 54 : 2024/02/02(金) 15:01:18.63 ID:ESHR+tT40
- 手順書化して指差し確認しながらやれ
- 57 : 2024/02/02(金) 15:03:04.58 ID:vmYAluKO0
- >>54
現場猫1「(後ろのやつがちゃんとチェックするから)よし!」
現場猫2「(前のやつがちゃんとチェックしてるから)よし!」
現場猫3「送信w」 - 55 : 2024/02/02(金) 15:02:15.30 ID:kXytSqNJ0
- ガラケー時代はみんなtoで送るから
チェーンメールとかに好きな子のアドレスが紛れてたりした - 58 : 2024/02/02(金) 15:03:19.70 ID:K8Ip86e40
- 障碍者雇用も考え物だよね
- 60 : 2024/02/02(金) 15:06:26.94 ID:6uvaqSRC0
- CC知らんのか
- 62 : 2024/02/02(金) 15:07:56.74 ID:x7ynI+B+0
- 内容的にtoでも問題ないだろ。
「令和6年度富山県交通安全推進計画案」の書面協議って、むしろtoがベストじゃないのか? - 63 : 2024/02/02(金) 15:08:23.40 ID:wqxouRz80
- 縁故採用なんてこの程度だよ
実力じゃないから - 64 : 2024/02/02(金) 15:09:20.51 ID:y8ZthNoK0
- アナログだね
- 67 : 2024/02/02(金) 15:11:12.65 ID:Dkufz8810
- 53も宛先指定とかやってられないだろ
メーリングリストにしろよ - 68 : 2024/02/02(金) 15:11:21.51 ID:K8Ip86e40
- 日本だけ役所メール禁止になりそうで怖い
- 69 : 2024/02/02(金) 15:11:38.45 ID:nQYdjU6x0
- Bcc: で送るべき
ってメールを使う際のルールとして正しい運用なの?
ただの便利に使えちゃっただけの副作用であってTo: を1件ずつ繰り返し送るのが正しい運用じゃ無いの?
- 70 : 2024/02/02(金) 15:12:26.53 ID:iMXJNpz70
- 前いた会社のeラーニングでやったやつだ!
- 71 : 2024/02/02(金) 15:12:36.87 ID:Rs4q0yKS0
- 大量にToとか疑問に思わないのか
クッソワロタ - 72 : 2024/02/02(金) 15:13:08.16 ID:jZ17IBRs0
- >送信設定を「Bcc」とすべきところを誤って「To」としたため、
>受診した外部関係者において受診?BCC?BCG?🤔
- 73 : 2024/02/02(金) 15:14:26.96 ID:K8Ip86e40
- 国産P2Pメッセ採用してれば起きなかった不始末
- 74 : 2024/02/02(金) 15:17:06.94 ID:ynhkJkQS0
- そんな機能作る方が悪いよな
- 75 : 2024/02/02(金) 15:17:21.74 ID:WK6db6Kb0
- 腕に痕が残ってるわ
- 76 : 2024/02/02(金) 15:18:57.83 ID:ikTBPKd50
- メールを回収すればokとか思ってそう
- 77 : 2024/02/02(金) 15:19:46.33 ID:jVq5/bUu0
- 普段bcc使ってるくせに
toに大量に並んでるの見て何も違和感感じないで送信ポチったのかw
アホにはどんな防止ツール使わせても無意味だわな - 79 : 2024/02/02(金) 15:23:56.06 ID:+y94BT/t0
- >>1
普通は誤送信防止ツールとか入れるだろ
ヒューマンエラーを無いものとして扱ってるからこうなる - 80 : 2024/02/02(金) 15:25:17.71 ID:+y94BT/t0
- >>79
と思ったらツール入れてるのにやらかしたのかよ… - 81 : 2024/02/02(金) 15:25:29.72 ID:33Z+hrDj0
- これはToで1通ずつ送るのが正解なの?
それともToは自分にしてBCCにずらーっと入れるのが正解なの? - 82 : 2024/02/02(金) 15:25:31.14 ID:Ehw1yA9q0
- アホの子か
- 83 : 2024/02/02(金) 15:26:57.88 ID:e1T1UHvW0
- こういうそそっかしい人がいる職場なら、to、ccに入力されたアドレスを
メールサーバ側で自動的に削除するように設定しちゃえば良いかもな - 84 : 2024/02/02(金) 15:28:31.56 ID:K8Ip86e40
- 多分、富山県独自のメーラーではアドレス帳から絞り込み→一括選択でTo同報機能もあるんだろうね
- 85 : 2024/02/02(金) 15:29:07.84 ID:GBdX3Pv30
- 新卒のとき採用面接の案内がCCだったのでドン引きしたことあったな
- 87 : 2024/02/02(金) 15:30:17.11 ID:Xtr10SlF0
- 昔勤めてた会社で、誤送信防止ツールが宛先チェックした結果をメール本文に載せて、bccの宛先すべてをボロンしたことがあったな。
- 88 : 2024/02/02(金) 15:30:50.44 ID:JscGgE3M0
- プライベートのアドレスじゃないなら、マナーは悪いけどセーフじゃね?
- 89 : 2024/02/02(金) 15:30:53.81 ID:pkP5/flz0
- MLにすれば良かっただけな気がするが、、
53人分メンション付けて送るの頭悪すぎない?
- 92 : 2024/02/02(金) 15:33:56.73 ID:bew5dP7D0
- >>89
53人じゃなくて53団体のメーリングリストな - 90 : 2024/02/02(金) 15:32:26.88 ID:bew5dP7D0
- べつにお仲間に送っただけなら問題ないだろ
- 91 : 2024/02/02(金) 15:33:52.59 ID:D4dsdeoH0
- メーリングリストにするか、SendGridみたいな同報サービスで送るのが正解
BCCは本来同報のための機能ではないので大量送信に使うのは間違い
Mail Distributerみたいな個別送信を繰り返すやつは送信失敗の管理でトラブりやすいので避けたほうが無難 - 100 : 2024/02/02(金) 15:42:46.72 ID:WrvUkwJc0
- >>91
メール配信サービス使ってるところは大抵スパム判定されててプロバイダによっては迷惑メールフォルダにすら入らない
メール配信サービス企業自体がスパマーかスパマーに近い送りつけ方をしてるからしかたがない - 93 : 2024/02/02(金) 15:34:26.97 ID:mC5pwvWB0
- CC廃止しろよ
- 94 : 2024/02/02(金) 15:39:07.94 ID:sN6Y5ewi0
- 知的障碍者かな
- 96 : 2024/02/02(金) 15:40:03.17 ID:cR4jjWaU0
- こんなの多発してるのに役所用のメーラー無いの?
- 97 : 2024/02/02(金) 15:41:28.73 ID:Dkufz8810
- Toに複数宛先指定できるのが間違いのもとだな
- 98 : 2024/02/02(金) 15:42:22.04 ID:D+XTP9yA0
- 富山県は製薬会社の内部告発者の個人情報を『『『誤って』』』送信するようなヤバい体質だから
- 99 : 2024/02/02(金) 15:42:43.70 ID:Q2lPqW2Y0
- CCとBCC間違えたんじゃなくTOとかあるのwwww
- 102 : 2024/02/02(金) 15:42:59.20 ID:Q/Pjes400
- 馬鹿過ぎる
こんな馬鹿でも高給なのが日本の公務員 - 103 : 2024/02/02(金) 15:44:42.56 ID:r0Cz+VIR0
- Political correctness の観点からBCCのblindという言葉は無くそうという考えだろ
- 104 : 2024/02/02(金) 15:45:47.24 ID:OwyBI1bu0
- これ報道されるんだな…何回もやらかしてるわ すぐに
読まないで削除依頼&引き戻しで終わりと思ってた - 105 : 2024/02/02(金) 15:46:53.78 ID:jMYuqnmB0
- すまん。個人が知り合い1人に送るならTOで良いの?
- 109 : 2024/02/02(金) 15:48:30.02 ID:O/4KooOh0
- >>105
そうだよ - 114 : 2024/02/02(金) 15:51:03.00 ID:jMYuqnmB0
- >>109
ありがとう。仕事では使わないけどよくわからない。 - 106 : 2024/02/02(金) 15:46:56.48 ID:R5c+YXZO0
- 気にすんなよ
- 107 : 2024/02/02(金) 15:47:13.91 ID:5Ws1IWPZ0
- 公務員って定期的に異動があって色々な部署を経験するけど
引き継ぎが上手くできないと担当が変わったらミスをするらしい - 108 : 2024/02/02(金) 15:47:56.26 ID:ParTecB70
- あそこには送られてないとか、いろいろ分かっちゃうしね。
- 110 : 2024/02/02(金) 15:48:53.12 ID:n+tcPHOA0
- 日本企業団体向けメーラー販売したらむしろ売れそう
書いてあげないと分かんないよ - 113 : 2024/02/02(金) 15:50:40.82 ID:K8Ip86e40
- >>110
送信のたびに決済印が持ち回りで必要です - 116 : 2024/02/02(金) 15:54:46.23 ID:n+tcPHOA0
- >>113
すごい!日本向け! - 119 : 2024/02/02(金) 15:57:14.11 ID:Dkufz8810
- >>113
前の人がヨシ!したからヨシ! - 112 : 2024/02/02(金) 15:49:42.97 ID:GBdX3Pv30
- 公務員って入社したら原則この業務って働き方ではないから地味にブラックよね
専門職は違うのかな? - 115 : 2024/02/02(金) 15:53:34.79 ID:/RbjN2ru0
- 今時外部宛のメールは全部自動でBCCになるように設定されてないの?
- 120 : 2024/02/02(金) 15:58:33.01 ID:bcCtADO/0
- まだ発生するか
- 121 : 2024/02/02(金) 15:59:17.05 ID:yJ77bcCK0
- 誤送信じゃなくてそもそも適切な方法を知らない
- 122 : 2024/02/02(金) 16:01:11.49 ID:58XU9ny60
- スマホネイティブはメールすら使ったことないから
PC使えるのは今の30代40代に限定されてる
20年後はどんな世の中になってるんだろな - 125 : 2024/02/02(金) 16:07:33.25 ID:0HhP6h1s0
- 俺の上司かよ
- 128 : 2024/02/02(金) 16:31:31.17 ID:fCHFEqnW0
- いい加減、BCCでしか送れないメーラー導入しろよ
- 129 : 2024/02/02(金) 16:34:26.70 ID:ICdv68Fg0
- >>128
複数のメーラー使い分ける手間より
宛先を使い分けた方が圧倒的に楽だからさ - 130 : 2024/02/02(金) 16:35:36.33 ID:qKi1Uq430
- 思い込みの激しい人
物事を白黒で判断しようとする極端厨こいつらはいつも確認しないで物事をすすめて周囲に迷惑をかける
- 131 : 2024/02/02(金) 16:38:00.83 ID:wd6WY7DF0
- 関係する先ならToの方が良いんでないの?
CC、BCCだと読み飛ばされない?うちの職場はCCが滅茶苦茶沢山送られて来るから、CC、BCCで送られて来たメールってチェックが正直行き届かない
- 132 : 2024/02/02(金) 16:43:28.25 ID:j6mXgY140
- メールを使った事ない人はわからんもんなw
- 133 : 2024/02/02(金) 16:43:53.82 ID:+5pxdfhs0
- 再発防止として、1人ずつ送信しろ。
- 134 : 2024/02/02(金) 16:44:22.13 ID:8QWurcrW0
- こんなバカでもこの時代に一緒安泰の公務員様か。。はぁ
- 135 : 2024/02/02(金) 16:47:12.21 ID:vyyOfj4P0
- 会合出席フラグの付いている相手先にメールを一通づつ送るなんてシステムとかそう難しくもなかろうに
- 138 : 2024/02/02(金) 16:57:38.31 ID:pX+D/CV80
- うっかりミスだろ
大したことじゃないと思うけど - 145 : 2024/02/02(金) 17:17:44.08 ID:2DeT8IT40
- >>138
うっかりミスだけど公開してない連絡先をばらすのは大したことあるやん - 139 : 2024/02/02(金) 17:00:44.17 ID:qHIEtMN/0
- Toで良いんだけどその際は1件1件全部手作業で送らんとだな
- 140 : 2024/02/02(金) 17:05:11.02 ID:6tyEa9lg0
- 送っていいアドレスリストにしか送れないようにする設定とかできないん?
配布リストの一番上に全役員とかはいっててミスりそうなんやけど - 141 : 2024/02/02(金) 17:10:14.57 ID:hCH7Np1O0
- >>1
>課内のチェック体制を徹底し、
その前に教育しろよ。
単なる間違いじゃなく、素人だっただけだろ。 - 142 : 2024/02/02(金) 17:14:36.50 ID:+7A349g+0
- To はーと
- 143 : 2024/02/02(金) 17:15:49.06 ID:pYEME7A10
- 役所ってどんなメーラー使ってるん?独自のシステム?
- 144 : 2024/02/02(金) 17:17:40.33 ID:pX+D/CV80
- 実害ないことでいちいち騒ぐなって
前にこういう事案で、学校の先生が自◯してんだから - 146 : 2024/02/02(金) 17:18:25.83 ID:u6KYfWnH0
- 確認だけでも大変そう
- 147 : 2024/02/02(金) 17:18:41.31 ID:3duVokkg0
- To loveる
- 151 : 2024/02/02(金) 17:26:50.36 ID:AYd5Q/iI0
- そんなのLINEどうするのよ
アプリいれたら勝手に住所録読み込んで
嫌いなやつにまで友達登録メール送信してるのに - 152 : 2024/02/02(金) 17:28:20.95 ID:aJvYmm2S0
- 今どきそんなミスする人いるんだ…
- 153 : 2024/02/02(金) 17:29:16.06 ID:t1tBqvR60
- メールアプリが糞
- 154 : 2024/02/02(金) 17:33:47.30 ID:PPpuy1EH0
- 5件以上は強制BCCじゃあかんのかね
ヘッダだけでも大変なことに - 155 : 2024/02/02(金) 17:52:18.71 ID:dk6i2zAT0
- よし、再発防止策としてこれからは手書きにして直接持参するようにしよう
- 156 : 2024/02/02(金) 17:52:25.47 ID:isCvD44w0
- 羽田事故のとき日本語で交信しろと言ってた奴
CCやBCCも日本語で! とは言わないのかい? - 158 : 2024/02/02(金) 18:15:38.15 ID:uDQrMlKg0
- 報道機関が受診と受信の区別つかない方がまずくね?
- 159 : 2024/02/02(金) 18:17:10.34 ID:u8W5Dulx0
- お役所勤めの高学歴公務員様がそんな糞みたいなミスするとかマジかw
- 160 : 2024/02/02(金) 18:37:04.55 ID:czc9p5tV0
- アドレスが知られたとして何の問題があるの
- 161 : 2024/02/02(金) 18:45:13.13 ID:bstNo1KE0
- 個人のスマホのメアドなら困るかもしれんけど
団体のメアドが関係者に見えたところで問題あるのか
コメント