
お前らなんで行列してスニーカー買わなくなったん?

- 1
ついレスバしちゃうんだけどどうしたらやめられる?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 07:20:32.75 ID:ysv1LkhO0 https://share.google/kukynJWcDaIvQbHmu さっきレ...
- 2
【大河】「引退したと思ってた」結婚から14年…48歳・国分佐智子が大河「夫婦共演」「ドラマで観るの久々!」「いい年の重ね方してる」1 : 2025/08/05(火) 06:37:39.06 ID:82AU4wb39 「引退したと思ってた」結婚から14年…48歳女優が大河〝夫婦共演〟「ドラマで観るの久々!」「いい年の重ね方してる...
- 3
発達障害「数学と理科は好きですが、国語がどうもダメで嫌いでした。」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 06:51:07.66 ID:y7agTB6P0 これあるあるだよな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 06...
- 4
中国でプールがヤバいwww1 : 2025/08/05(火) 06:18:41.74 ID:H7D9Krt20 https://youtu.be/nGjlJUxPjUQ?si=ZLuzwVW2Q0PRgKOq 2 : 202...
- 5
グイ゛ッ゛グベイ゛、何故か人気に。取扱高が20%強の伸び1 : 2025/08/05(火) 06:23:47.45 ID:1P5fyO8h0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a20d59e2465d93b8297efc...
- 6
広島広陵高校野球部の暴行フェラチオ強要事件、大ごとになる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 06:34:38.58 ID:H7D9Krt20 Twitterでトレンド入り 2 名前:番組の途中ですが...
- 7
40代だけどカラオケで何を歌っていいのかわかんなくなる1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 06:31:28.534 ID:gj5UQv4j0 無難にミスチルとかスピッツとかあるけど好きではないし ...
- 8
【正論】有識者「今のインターネットってつまらなくね?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 03:24:26.31 ID:Ni6A2eeV0 「なぜネットはつまらなくなってしまったのか?」 見つめ直したSNS社会 「なぜネットは...
- 9
久々に同窓会いったら学生時代の同期が実家暮らしの無職になってたww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 01:54:41.67 ID:prlK+Ndy0 http://5ch.net 2 名前:番組の途中ですが...
- 10
本日42℃予想、湿度も高いため「災害級」「命を守る行動を」を発令1 : 2025/08/05(火) 05:37:40.21 ID:8A6ToRPed 5日は桐生で42℃予想 関東では40℃超続出で国内最高記録と最多記録更新の恐れ 明日5日は関東でこれまでに経験し...
- 11
地球温暖化の原因の45.1%は「エアコン」、つまりデブが悪い1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 05:17:54.40 ID:z4QpgAYN0 1週間の日常生活で排出されるCO2量 地球の気温上昇、抑制目標の「1.5度」突破まであ...
- 12
西野カナ、6年半ぶりTBS歌番組出演決定! 『CDTVライブ!ライブ!』フェス企画初登場で全12曲披露1 : 2025/08/04(月) 21:10:10.34 ID:jov0QcSO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e68d872bf371252d6340e4...
- 13
"お嬢様キャラ"が人気な理由、ガチで分からない1 : 2025/08/05(火) 03:00:25.95 ID:COmiJ6dQ0 【投票結果】お嬢様キャラランキング! 【投票結果 1~106位】お嬢様キャラ美少女ランキング!可愛くて人気のお嬢...
- 14
「RTA in Japan 夏 2025」で任天堂タイトルの取り扱いを中止、その理由は今まで許諾を取らずに使用していたから、と発表1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 03:32:57.14 ID:tzv+bf120 開催迫る「RTA in Japan Summer 202...
- 15
お前らMr.Childrenって知ってるか?昔のバンドだけど名曲多いぞ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 02:11:47.48 ID:wURuwKMq0 きいてみろ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送...
- 16
ガチ遅漏なんだがどうしたら治るのか教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 02:10:23.233 ID:Vhl30EPf0 ちな21歳。短くても2〜3時間はかかる 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/...
- 17
「警察にばれるのが怖かった」一度も免許を取ったことのないパートの男(77)、軽自動車運転中に自転車と衝突して逃走。逮捕される1 : 2025/08/04(月) 21:14:45.20 ID:g3XHihPB0 ひき逃げと無免許運転の疑いで逮捕されたのは奈良県天理市のパート従業員の男(77)で、3日正午過ぎ、奈良県河合町の...
- 18
【緊急】後輩社員のパンティー盗んでしまった!!!1 : 2025/08/05(火) 01:15:01.467 ID:R5c1BeRS0 ばれる? 2 : 2025/08/05(火) 01:16:38.078 ID:Qx2vkMQZ0 明日の夕刊載...
- 19
日本初の直営旗艦店である「ナイキ原宿」、8月末に閉店することが判明1 : 2025/08/04(月) 21:23:50.81 ID:g3XHihPB0 米ナイキの日本法人ナイキジャパン(東京・港)が、旗艦店「ナイキ原宿」(東京・渋谷)を31日に閉店することがわかっ...
- 20
宮迫、たむけん「松本さんと一緒にならテレビに戻ってもええで」1 : 2025/08/05(火) 00:27:52.49 ID:0drySOhU0 宮迫博之、松本人志に言及 たむけんも番組復活を熱望 たむらが「また、松本家やりたいっすね」と言うと宮迫も「楽しか...
- 21
京大卒の女性「頭いい女はほんとにモテない。 なぜか男は頭悪い女を好む」 どうすんのこれ… 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 00:44:37.54 ID:FeqWpCGz0 史上最重量(体長約40cm体重44g)のナナフシの新種が...
- 22
PSP買ったwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 00:38:28.052 ID:8ctROJtt0 発送したって連絡キタ━(゚∀゚)━! 2 名前:番組の...
- 23
中居くんを倒したらドロップしそうなアイテム1 : 2025/08/04(月) 23:06:22.24 ID:zT80v5th0 ジャニーの小骨 Just a moment... 5ch.net 4 : 2025/08/04(月) 23:09...
- 24
山上徹也に相応しい量刑1 : 2025/08/04(月) 23:36:01.19 ID:u8iOwNAa0 死刑すら生ぬるい 2 : 2025/08/04(月) 23:36:29.79 ID:cUfIwfvk0 次期総理...
- 25
老人になってから体重が減りすぎてヤバい。ハイカロリーなものを教えろ。1 : 2025/08/04(月) 23:53:49.00 ID:WBFIxPzb0 NHK朝ドラ「あんぱん」8月6日の放送時間が変更https://www.sanspo.com/article/2...
- 26
中国の有人深海艇「奮闘者」このネーミングセンスよ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/04(月) 17:54:08.02 ID:2wzQhzhu0 中国の深海艇「奮闘者」 1万メートルの海底で大規模生命圏を発見 2025年8月4日 1...
- 27
【茨城】水戸切り付け事件、容疑者宅からクロスボーを押収 所持していた凶器は「マシェットナイフ」1 : 2025/08/04(月) 23:21:53.07 ID:T3+kQwCD9 先月、水戸市の中心部で起きた切り付け事件で、警察は逮捕した男の自宅からクロスボーを押収していたことが分かりました...
- 28
日本経済を破壊した戦犯が判明するwww1 : 2025/08/04(月) 22:50:08.68 ID:HNVkPwQc0 3 : 2025/08/04(月) 22:51:52.90 ID:UwFyRp6+0 統一教会の英雄 4 : 2...
- 29
【画像】謎の日本人、世界で異常なレベルの人気…。世界40都市で1万人規模の会場を埋める。ネトウヨ発狂1 : 2025/08/04(月) 23:30:08.05 ID:ZQhtTe/C0 エイベックス所属の日本人R&BグループXGさん 代表曲https://youtu.be/5sT20edl02I ...
- 30
新規ソシャゲやろうとしてもなかなか腰が重くて動けないことが普通で辛い…もう年なんだろうなこれ(´;ω;`)1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/04(月) 23:11:56.06 ID:T6pEoOu60 『アイマス』765単独公演“NEI”2日目リポート。20...

- 1 : 2023/08/18(金) 14:21:21.68 ID:5ocyANBI0
■スニーカーに熱狂した日々の終わり
2023年、驚くべきことにスニーカーブームが終わってしまった。本当に終わったのだ。
これはなにも「私自身がスニーカーに飽きてしまった」「マイブーム終了」という意味ではない。
世間的に、そして何人かの識者の意見によればおそらく全世界的に、あれほど熱狂的だったスニーカーブームがいきなり終焉してしまったのである*1。
店頭には買い手のない製品が積まれ、メーカーはセールを連発し、ショップは次々に閉店し、新製品を買うための行列はなくなった。
スニーカーショップ「atmos」を立ち上げた本明秀文氏(現在は退社)と、ディレクターの小島奉文氏は、スニーカーブームは2014年あたりから本格的になり、それ以降はずっと右肩上がりだったと語っている*2。
約8年から9年のあいだ、人びとはスニーカーの争奪戦に明け暮れ、寝ても覚めてもスニーカーに夢中であった。
レア製品の転売額は、二次流通市場で元値の40倍、50倍に跳ね上がり、ファンはスニーカーに途方もない額を注ぎ込んだ。
この熱狂的な祭りはいつまでも続くものと思われた。それが今年になって、線香花火が消えるみたいに急に終わってしまったのである。先日はこんなニュースが流れた。TSI HDがアンディフィーテッドと契約終了、「スニーカーブームが落ち着いたため」
スタージョイナスは2005年8月、ロサンゼルスに拠点を置くアンディフィーテッド社と日本総代理店契約を締結。
翌2006年に国内1号店となる「UNDEFEATED静岡」をオープンすると、2号店を東京、3号店を大阪に出店するなど全国に店舗を拡大してきたが、2023年に入り福岡、名古屋、静岡、広島と店舗の閉店が続いている。
TSIホールディングスの下地毅社長はアンディフィーテッドとの契約終了の理由を「スニーカーブームが落ち着いたため」と説明。
「現在新たなブランドとの代理店契約を検討している。新たなトレンドを作っていきたいと考えているので楽しみにしていただけたら」とコメントした。
2023年07月13日企業が公式に「スニーカーブームが落ち着いた」とコメントするのだから相当である。実際、スニーカーショップは軒並み閉店している。
- 2 : 2023/08/18(金) 14:23:40.07 ID:NlrQpdas0
- ダンロップは先に行く
- 137 : 2023/08/18(金) 17:11:24.41 ID:qf9SDtjJ0
- >>2
東京靴流通センターでいつもダンロップの買う。靴底が丈夫な気がする。 - 192 : 2023/08/19(土) 08:51:07.54 ID:RcYNzYh20
- >>2
女性誌かなんかのアンケートでダサい靴の1位に「タイヤメーカーの靴」とあったんだけどw
そもそも女の目線なんて気にしてないから履くけどなっ! - 3 : 2023/08/18(金) 14:23:49.21 ID:XuqRrNT10
- スニーカーに合う服が買えない
- 207 : 2023/08/19(土) 15:00:51.70 ID:GOKOqlaA0
- >>3
ジーンズにTシャツでいいだろ - 4 : 2023/08/18(金) 14:24:00.86 ID:Z9UcqyhT0
- 年を取ったから
- 5 : 2023/08/18(金) 14:24:26.00 ID:5ocyANBI0
- >>1続き
アンディフィーテッド、SNS(こういう名前のスニーカーショップがある)、MA5。
これまでなら瞬時に売り切れていたであろう、ナイキのDunkやAir Jordanといった人気シューズも、店頭では余っている状態だ。
しかし、なぜブームは急に終わってしまったのだろうか。
私自身、去年の10月にスニーカーを好きになったばかりのド素人であり、ただの新参者だが、たった10ヶ月前であっても、まだシーンにはたいへんな熱があった。
過去に比べれば売れ行きが伸びないという話もちらほら出てきてはいたが、それでも新しいスニーカーの発売は一大イベントだったし、店頭には長い行列ができ、そのたび話題になっていた。
私はその熱気をおもしろいと感じた。
しかし、そこからたった半年ちょっとで、なぜか人びとはスニーカーへの興味を失い、スニーカーを買わなくなってしまった。
9年近く続いた熱狂が、一気に冷めていったのだ。こんなことってあるのだろうか。いったい何が起こったのだ?
この半年ちょっとのあいだに何が起こったのか、当のスニーカー業界関係者(ショップの経営者、従業員、メディアの編集者等)ですら理由がわからず、なぜだろうと首をひねっているような状態だ。
思い出してみれば、今年の正月、初売りでパンダ(白黒のDunk)が出たとネットで知り、あわてて買いに出かけたが、到着したときには売り切れていた。
パンダは大人気のスニーカーで、販売足数も少なく、抽選を20回やっても買えなかった。
ところがいま、パンダはどこの店でもかんたんに買える(なんなら買い手がなく余っている)、ごく普通の靴になってしまった。
パンダが余るなんて、半年前にはとても考えられなかった。
あんなに欲しくてたまらない靴だったのに! なぜスニーカーブームは終わってしまったのだろうか。・供給が過多で、リリースを追いきれない
・転売のうまみがなくなってきた
・物価高で生活が厳しく、靴を買うどころではない
・円安で製品の値段が跳ね上がり、手を出しにくくなった
・セールの乱発で、定価で買う意味がない
・特定モデルに人気が集中し、それ以外の製品の価値がなくなった
・靴というより投機商材に近くなっていた
・古いモデルの焼きまわしに終始していた - 6 : 2023/08/18(金) 14:24:29.00 ID:5Wz31r7y0
- スニーカーを履いてる大人のことは、心の中で見下してたな
小中学生ならともかく、大人でスニーカーをかっこいいと思うそのセンスには腹が立つくらいだ - 18 : 2023/08/18(金) 14:28:11.11 ID:ycWU/ULD0
- >>6
子度おじアピールありがとう
子供がいたらスニーカー以外ねえわ - 46 : 2023/08/18(金) 14:46:35.60 ID:DkSqokFt0
- >>6
革靴なんてもうファッションわかんない奴しか履いてない
世界中でそう - 7 : 2023/08/18(金) 14:24:41.35 ID:autqY9es0
- ニューバランスとモーブス履いてるおっさんです
- 8 : 2023/08/18(金) 14:24:58.47 ID:6KQbHPwv0
- NIKEじゃなくてMIKEだから
- 9 : 2023/08/18(金) 14:25:43.47 ID:58a8bcUW0
- ダサいじゃん
- 10 : 2023/08/18(金) 14:25:56.60 ID:dsDIN5u50
- スニーカーしか履いてないけど?
- 11 : 2023/08/18(金) 14:26:16.42 ID:w5pddBAi0
- 高温多湿の日本は加水分解するから
- 84 : 2023/08/18(金) 15:13:30.71 ID:mY1BWphU0
- >>11
レットウイング ベックマンもソールぼろぼろ
値段もあがってホワイツに替えた - 113 : 2023/08/18(金) 16:09:07.07 ID:OKqeGvEd0
- >>84
ホワイツすげえ値上がりしたな
吊るしの5インチセミドレスが15万って… - 12 : 2023/08/18(金) 14:26:19.89 ID:GQuDIgOO0
- ワークマンがあるから
- 13 : 2023/08/18(金) 14:26:34.48 ID:5ocyANBI0
- >>1続き
いろいろと理由は考えられる。
2021年に定価12100円だったエアフォース1は、2023年のいまでは15400円になってしまった。
物価高は全世界的で、アメリカでもスニーカーは売れ残ってしまっていると、先述の本明氏はSNSに投稿している。
多くの人が、スニーカーブームが終わってしまった理由について考えているのだが、「これだ」という明確なきっかけがわからないのである。
ただ、何か魔法が解けてしまったかのように、あれほど魅力的に見えたスニーカーに興味がなくなってしまったのだ。
一度冷静になると、同じパターンを色違いや素材違いで焼きまわしているだけに見えてくるし、なおかつそれが値上がりで定価3万円を超えていたりするのだから、いったい誰が買うのだろうと思うようになった。
ついこのあいだまで、アプリに向かって「買わせてください」とお祈りまでしていたのがウソのようだ。理由は誰にもわからない
単に個人の感想、私的な印象としてスニーカーに興味がなくなったのではなく、その界隈でスニーカーを見たり、ショップに出かけた人なら誰もが、「あっ、この数ヶ月で本当にスニーカーブームが終わったな」という感覚を肌で感じ取っている。
今年の5月~6月くらいには、界隈の誰もがブームの終わりを実感していたと思う。なぜこういうことが起こるのか、不思議でならない。
経済評論家であれば、ブームの終焉にそれらしい理由をこじつけることはできるかもしれないが、実際は「よくわからない」としか言いようがないのである。
上に挙げたような理由は、個別の要素としては考えられるが、それがただちにブーム終焉に結びつくわけではないのだ。
結局のところ、ただ、魔法が解けてしまったのである。しかも、おそらく世界中のスニーカーファンがいっせいに。 - 14 : 2023/08/18(金) 14:26:36.73 ID:Nx4BWqSu0
- 黒柳さーん
- 15 : 2023/08/18(金) 14:26:39.82 ID:uG/ca3h70
- 行列してまで買うようなもんじゃないから
- 16 : 2023/08/18(金) 14:26:45.06 ID:5ocyANBI0
- >>1続き
ブームの終わり間際に入り込み、その終焉に立ち会ったスニーカー界隈の熱狂は、「何かが終わるときは、こんな感じなのか」という奇妙な体験であった。
個人的に気の毒なのは、スニーカーのYouTubeで生計を立てていたマニアたちである。
新製品を買うために並ぶ動画も作れないし(そもそも抽選がない)、興味を持って動画を見る人も減っていくだろう。
彼らも、これほど急にブームが終わるなんて予想していなかったはずだ。もちろん私もしていなかった。
だから動画を作りたくても作れない。彼らはこれからどうしていくのか? 余計なお世話だが少し心配している。
たくさんの人が「スニーカーは高すぎて買えないし、セールのときによほど安くなっていたら、そのときに買うかどうか考える」といった状態になったけれど、よく考えてみれば、それがごく当たり前の靴とのつきあい方なのかもしれない。
なにしろ定価が高い。私自身、もう割引なしではスニーカーを買えない、お金がもったいないという気持ちになってしまった。
スニーカーは楽しいし、興味はあるのだが、数ヶ月に一度、安い製品を手に入れられれば充分だ。
それにしたって、なぜ9年近く続いた魔法が、ほんの数ヶ月であっという間に解けてしまったのかだけは、誰にもよくわからないままなのである。 - 17 : 2023/08/18(金) 14:27:56.44 ID:wbrRp3U00
- ま、カッコつけたところで「運動靴」やしなw
- 19 : 2023/08/18(金) 14:28:22.19 ID:qRHllsFw0
- ネットで買う
スニーカーとはちょっと違うミズノの安全靴 - 20 : 2023/08/18(金) 14:28:43.92 ID:ZoLnXJbW0
- スニーカーしか履いてないけど別に並ばなくても買えるぞ?
- 21 : 2023/08/18(金) 14:29:04.60 ID:lfj1koJ60
- AIR MAX95、AIR JORDAN、インスタポンプも普通に売ってるが人気が衰えないのはオリジナルカラーの再販だけだな
- 22 : 2023/08/18(金) 14:30:10.64 ID:X34amNDX0
- ポケモンカードと一緒だね
- 23 : 2023/08/18(金) 14:30:14.99 ID:c68cMlik0
- 加水分解やエア抜けしたソールを張り替える部門立ち上げろやナイキ
- 141 : 2023/08/18(金) 17:13:50.29 ID:3ILXL9FD0
- >>23
ナイキがそんなことするはずがない - 24 : 2023/08/18(金) 14:30:15.47 ID:NgccJ+6p0
- エアマックス狩り
- 25 : 2023/08/18(金) 14:31:13.49 ID:KV2HUZ1T0
- そこまでスニーカーに入れ込む趣味がないから
- 26 : 2023/08/18(金) 14:31:46.10 ID:imVdAGxF0
- かじるとキャラメルが歯にくっつく
- 27 : 2023/08/18(金) 14:31:58.77 ID:l2dqUQPD0
- 中華転売ヤーが鬱陶しいんじゃ
- 28 : 2023/08/18(金) 14:32:09.69 ID:A1Uh4TBl0
- ハイテクスニーカーは履かなくても寿命が長く持たないからなぁ
スニーカーはバルカナイズのローテクしか買わないな - 29 : 2023/08/18(金) 14:32:15.76 ID:06rKv2hU0
- いい歳こいて派手な色のスニーカー履いてやつ見ると痛いなーと思う
- 30 : 2023/08/18(金) 14:32:19.95 ID:WeJ3O2aw0
- NBとスタンスミスで充分だわ
- 31 : 2023/08/18(金) 14:32:56.13 ID:slrUUPZ00
- 今でも転売ヤーに買い占められてるやろ
- 32 : 2023/08/18(金) 14:33:01.81 ID:mJGmhF2m0
- 靴とかそう多くは持っていないけど
スニーカーはワンサイズ上を買わないとダメだな - 33 : 2023/08/18(金) 14:34:05.10 ID:zbUwxAUK0
- 欲しくても売ってない売ってたとしても定価の何倍
徹夜で並ばないと買えない
みたないな状態が続けばそりゃね - 34 : 2023/08/18(金) 14:34:18.43 ID:c+yTrX5r0
- ダンロップに並ぶほどのレアものはないからな
- 35 : 2023/08/18(金) 14:37:31.51 ID:uve68Ks30
- NIKEはコルテッツ再販しろやソールが限界なんですよ!
- 48 : 2023/08/18(金) 14:47:27.79 ID:DkSqokFt0
- >>35
売ってるぞ - 36 : 2023/08/18(金) 14:38:44.34 ID:yCwQLKhp0
- 並んでまでスニーカーは買わんな
- 37 : 2023/08/18(金) 14:39:49.14 ID:SoTwt+u+0
- 最新買って2、3回履いて価値下がる前に売ってまた違うの買うってルーティンにシラケたんだろう
- 38 : 2023/08/18(金) 14:40:22.29 ID:wbrRp3U00
- なお、アトモス、チャプターの創業者本明秀文氏は2021年にアトモスを400億で売っぱらって勝ち抜けw
- 82 : 2023/08/18(金) 15:12:17.87 ID:vLI4gsRe0
- >>38
あのへんはさすが相場師というかなんというか - 39 : 2023/08/18(金) 14:40:49.47 ID:th7O4Ya20
- エアジョーダンとか今頃箱中で分解しとるやろ
- 40 : 2023/08/18(金) 14:41:59.63 ID:JmqLuriZ0
- 例のバック・トゥ・ザ・フューチャーの「Nike Mag」って凄いよね
家が買えるくらいの値段してるよ
いま持ってる人っているのかな? - 41 : 2023/08/18(金) 14:43:06.12 ID:o7R3SQ120
- 最近のペラペラスニーカーがダサいし高いから
NIKEのマークが印刷とか許さんから - 42 : 2023/08/18(金) 14:43:21.47 ID:EARfJ81a0
- サステナブルとかいって本革が合皮なっちゃったからじゃね
- 43 : 2023/08/18(金) 14:44:31.02 ID:AbDaoWMb0
- はっきり書けよ
クソレイシスト企業のナイキが仕掛けてただけだろうが
馬鹿が踊らされてただけの事 - 45 : 2023/08/18(金) 14:45:46.64 ID:OUxwij4h0
- スニーカーを買いに行くとき履いていくスニーカーがない
- 47 : 2023/08/18(金) 14:46:51.89 ID:IVKZnKg/0
- 今はダサくて安いのが流行ってるんだよ
- 49 : 2023/08/18(金) 14:47:51.28 ID:fH36sCGg0
- ガキの頃は買ってたよナイキ
だが今はアデダス 壊れないからよい - 50 : 2023/08/18(金) 14:48:06.13 ID:Lb+jMDuj0
- あんな行列はサクラに決まってんだろ
令和になっても騙されているのかよ - 51 : 2023/08/18(金) 14:49:06.10 ID:DkSqokFt0
- 急にローテクにシフトしたよな
変わり身の早いこと早いこと - 52 : 2023/08/18(金) 14:49:51.44 ID:zK2pcA3o0
- 前のブームの時に憧れてたけど子供だったから買えなかったいくつかは買ったけど満足した。
たまに多少はいいなと思うのもあるし公式抽選は参加するけど転売ヤーから買うほどではない - 53 : 2023/08/18(金) 14:50:06.56 ID:8Ynmu4Zq0
- 欲しいサイズも色もねーからNIKE-ID使って自分の好きな配色で作ってるわ
アウトソールもミッドソールも黒か白に揃えるとソールのすり減りが目立たないのでオススメ
- 54 : 2023/08/18(金) 14:50:23.91 ID:AVUEmDNa0
- 今でも人気あるスニーカーは高値で取引されてるけどな
何でも売れる時代は終わったけどブームはまだ全然終わってない - 105 : 2023/08/18(金) 15:49:50.43 ID:B//uG2rM0
- >>54
なんでも売れてたからブームなんだよ
それが終息してマニアだけが残る
マニアはそりゃ金に糸目つけないだろう - 55 : 2023/08/18(金) 14:53:40.03 ID:IgpkzKqI0
- 万人向けのブームからマニア向けの趣味に移行した感じなのかね
- 56 : 2023/08/18(金) 14:53:42.43 ID:WlNRKvvj0
- そういえば若者はブーツよくはいてるね夏なのに
- 57 : 2023/08/18(金) 14:54:51.08 ID:s1zhNs/i0
- 今はネットで抽選じゃん
店頭並びなんてしねぇよ - 58 : 2023/08/18(金) 14:56:56.38 ID:UViDpyiZ0
- ここにいる奴らは若い頃経験しとるやろ
- 59 : 2023/08/18(金) 14:57:24.43 ID:OcETmO6v0
- デザインが良ければ普通に買うけど
- 60 : 2023/08/18(金) 14:58:08.26 ID:vk9AOeG40
- スニーカーに慣れちゃうと革靴なんか痛くて履けないわ
- 61 : 2023/08/18(金) 14:59:34.70 ID:gDCcRqxc0
- 運動する時以外は頑丈な革製のブーツ
- 62 : 2023/08/18(金) 14:59:44.40 ID:4Xewey440
- 定番ばかり履いてきたから並んでまで買ったことないな
- 63 : 2023/08/18(金) 14:59:46.33 ID:3tFjCCTZ0
- こう暑くちゃな。
もうずっとダイソーの300円サンダルはいてるわ。 - 64 : 2023/08/18(金) 15:00:04.61 ID:iezNcc6U0
- 服をスニーカーに合わせてないから持ってないなぁ
- 65 : 2023/08/18(金) 15:00:36.42 ID:AVUEmDNa0
- 昔のスニーカーブーム終わったあたりはティンバーやワラビーが流行ったかな
なんて言うかあの頃の様なスニーカーブームを終らせるデカいヒットが無いんだよな
女は皆シープスキンブーツ履いてたな - 66 : 2023/08/18(金) 15:00:42.97 ID:FD498Bpt0
- 店頭で安く売ってるやつでいい
限定品とかどうでもいい - 67 : 2023/08/18(金) 15:01:23.21 ID:vO/Rv9Sa0
- AJ1が今だと2万超えだもんね
アホらし - 68 : 2023/08/18(金) 15:02:53.32 ID:CQywXOR70
- 買ってたやつは履くためなの?転売目的なの?
足に合わない靴は痛くなるからいくら人気と言われても興味ないなあ - 69 : 2023/08/18(金) 15:03:08.84 ID:F2pH/WD+0
- ホリエモンと対談した誰かが言ってたけど、もうブランド品と同じ品質の製品がわりと誰でも作れる時代になったんだと
- 89 : 2023/08/18(金) 15:18:16.67 ID:vLI4gsRe0
- >>69
少なくともスニーカーのフェイク品はやっぱりわかりやすいよ関西近辺だとネパール人がテントで偽物売ってるな
- 70 : 2023/08/18(金) 15:03:12.06 ID:AiB0nwEX0
- ストリートファッションブーム自体が終わったからな
スニーカーブームなんてそのセットみたいなもん
ヴァージルアブローが亡くなって、カニエウエストがadidasとの契約切られたのがトドメだったな - 71 : 2023/08/18(金) 15:03:47.31 ID:rwBU2Dmc0
- この記者パンダが買えるようになってよかったじゃん
なんも問題ないね - 72 : 2023/08/18(金) 15:04:31.04 ID:/3ZQ9nNh0
- K・swissのクラッシクライン
アマゾンで買えるしそれで良い。 - 73 : 2023/08/18(金) 15:04:42.97 ID:34meRSvK0
- 並ばなくても普通に買える普通のスニーカーを普通に履いてるから
- 74 : 2023/08/18(金) 15:05:17.17 ID:K150OX5w0
- CT70だけあれば充分なんよね
- 75 : 2023/08/18(金) 15:05:44.80 ID:MK1fRP6/0
- そういえば芸能人も、コレクターとか言って
自慢してたな。ブームに乗っかって仕事につなげよう
なんておりこうさんは、とっとと撤退して別のブームに乗っかってるかな。
真に受けて必死に集めて自慢してた素が一番の馬鹿だな。 - 76 : 2023/08/18(金) 15:08:18.93 ID:x4dSVbeB0
- 先日外出してオラの田舎でもパンダダンクをちらほら
見るようになって「パンダダンクブームも終わったん
だな」と思てたらスニーカーブーム自体が終わりだっ
たとは。
だからといってブーツがまた流行るってこともない気
はする。ナイキ。 - 77 : 2023/08/18(金) 15:09:06.47 ID:KX3RBUSv0
- 似合わないからって店員から列閉め出されたわ
- 78 : 2023/08/18(金) 15:10:24.26 ID:9WxH7ZjA0
- 履かずにしまっておいても腐って溶けるだけだからな
- 79 : 2023/08/18(金) 15:11:24.17 ID:vLI4gsRe0
- そんな中、渋谷と原宿の間くらいにジョーダンの旗艦店がオープンしたけど半年経ってどうなんだろ
- 80 : 2023/08/18(金) 15:11:45.87 ID:0Q0kI1kg0
- ゴローズってまだ並んでるの?
- 81 : 2023/08/18(金) 15:12:05.04 ID:/VT/wbNo0
- スペース考えたらポケカなんよなあ
- 83 : 2023/08/18(金) 15:13:19.39 ID:ZCtvAfm20
- スニーカー履かないとしたら何履いてるの?
- 87 : 2023/08/18(金) 15:16:45.44 ID:vLI4gsRe0
- >>83
幅広甲高なのでワラビーただし996あたりと比べると1時間も歩くとかなり疲れる
- 91 : 2023/08/18(金) 15:20:51.43 ID:k+77PP910
- >>83
スリッポン
今はなんて言うのかな - 85 : 2023/08/18(金) 15:14:46.75 ID:fH36sCGg0
- なついなゴローズ
今のニュー速のメイン層ってゴローズで万引きしてた世代っしょ? - 86 : 2023/08/18(金) 15:16:32.45 ID:HDuntLQ70
- オニツカタイガーってなんなの?
- 124 : 2023/08/18(金) 16:21:57.34 ID:eoSRBCCH0
- >>86
鬼塚監督時代のタイガース - 88 : 2023/08/18(金) 15:16:50.75 ID:80U6LgL90
- NIKEオフホワイト履いてるやつ見なくなったなw
一過性だった - 90 : 2023/08/18(金) 15:20:46.86 ID:28LDu7Kl0
- お前はスニーカーは何色を履いているんだ
- 92 : 2023/08/18(金) 15:22:24.83 ID:Nu2V5rfv0
- シンプルで垢抜けたデザイン性と疲れない履きやすさを両立したスニーカーが未だにない
- 93 : 2023/08/18(金) 15:25:57.79 ID:5kpUxZ0E0
- チューリップの球根と同じ
- 94 : 2023/08/18(金) 15:27:30.73 ID:j2gRxXX10
- 並ばなくても欲しい物が買えるからだよね
- 95 : 2023/08/18(金) 15:35:46.61 ID:UwQByUwT0
- アプリで抽選して通販で買うからねー
YouTubeで当たった動画とかまだつくられてる - 96 : 2023/08/18(金) 15:36:53.51 ID:OzKfixud0
- スニーカーは加水分解でボロボロになるから転売に向かないのがバレた
- 97 : 2023/08/18(金) 15:38:06.45 ID:SoSb0W9P0
- ここ最近は同じモデルの素材違いとか色違い、他のブランドとのコラボロゴ貼っただけとかそんなのばっかだしな
もう気に入ったやつだけでいいやと思うようになったんだろ - 117 : 2023/08/18(金) 16:12:56.21 ID:AiB0nwEX0
- >>97
ナイキはな
アディダスのイージーは次々流行りを作ってた
今だとフォームサンダルとか - 98 : 2023/08/18(金) 15:39:36.08 ID:NBTqxL9r0
- おなかが空いたら
- 99 : 2023/08/18(金) 15:40:32.89 ID:5Jy0nRXm0
- 常に一足しか履けないから
- 100 : 2023/08/18(金) 15:42:32.83 ID:80U6LgL90
- スニーカーより時計だよなやっぱ
- 101 : 2023/08/18(金) 15:42:45.83 ID:4ugcfb2Y0
- ブームが去ったら買わないのは大して好きでもなかったんだろ
- 102 : 2023/08/18(金) 15:42:59.91 ID:8a0ncMk00
- 冬以外は基本サンダルだし
靴下履くのがめんどいんだよな - 103 : 2023/08/18(金) 15:44:00.09 ID:74CSfflO0
- 並んでまでして買う物じゃねぇってこった
- 104 : 2023/08/18(金) 15:45:55.04 ID:vLI4gsRe0
- X漁るとナイキがダンクを推したらそろそろ終わりっていう90年代当時と同じ流れだってさ
- 106 : 2023/08/18(金) 15:56:45.84 ID:9heEE59V0
- 30過ぎて履けるデザイン無い
- 107 : 2023/08/18(金) 16:00:30.71 ID:2FexWaac0
- 政治思想の強いCMが気持ち悪すぎで買ってない
今はオニツカタイガーにした - 108 : 2023/08/18(金) 16:00:37.11 ID:80U6LgL90
- new balance流行りすぎな短パンに合わせて
観光の韓国人とかがかなり履いてる
いまで言う量産型やな - 110 : 2023/08/18(金) 16:06:59.32 ID:vLI4gsRe0
- >>108
二ダーさんがNB買うようなったのはごく最近 - 127 : 2023/08/18(金) 16:35:50.83 ID:7QV0d++T0
- >>110
韓国人といえばFILAのイメージが強いけどな - 109 : 2023/08/18(金) 16:05:45.30 ID:9h7BtSDN0
- スニーカー自体を否定はしないけどニューバランスがカッコイイとか言う風潮が1ミリも理解できなくて冷めた目で見てたわ
- 111 : 2023/08/18(金) 16:08:00.31 ID:rlIkP+t80
- 個人的にここ数年間はスニーカーというかランニングシューズ アシックスのやつ
そろそろ買い換え予定だけど最近値下げセール減ったのはこういう背景も手伝ってるのかねぇ - 112 : 2023/08/18(金) 16:09:05.10 ID:AVUEmDNa0
- ナイキのスウッシュも大概だがNBのNも相当ダサいよな
- 116 : 2023/08/18(金) 16:12:13.28 ID:VCCh4VfL0
- >>112
アディダスもキツい - 114 : 2023/08/18(金) 16:09:31.77 ID:cG1TSdkX0
- 1995年にナイキ狩の第一次ブームがあって
2014年に第二次ブームが起きたと
2035年にまたブーム来んじゃね
要は買えるようになったガキ騙しだから - 115 : 2023/08/18(金) 16:09:59.16 ID:a1GnR9jO0
- 足が楽だったので隙あらばスニーカーというかバッシュ履いてた
今にして思えば厚底シューズの先駆けでもあったのかな - 118 : 2023/08/18(金) 16:13:45.54 ID:eoSRBCCH0
- 中華が金ほしさに贋物バラまいてブーム終わらせる定期
- 119 : 2023/08/18(金) 16:15:05.55 ID:GUza5+000
- ハイテクスニーカーを履いてく
- 120 : 2023/08/18(金) 16:15:47.99 ID:ckb8lrkW0
- 高いスニーカー買って履いてても悪ガキどもに狩られちまうんだろ?
- 121 : 2023/08/18(金) 16:18:58.61 ID:nWt8OUpo0
- やべ、スニーカーブームを知らなかった。
- 122 : 2023/08/18(金) 16:19:42.30 ID:duf5Ka7N0
- NIKE出世したよな。
俺が子供の頃はワゴンに入ってたよ。
ソールがブロックパターンのヤツとか - 123 : 2023/08/18(金) 16:20:27.92 ID:Y2mRJTCH0
- スニーカーの投機熱ってときどき起きるから
またそのうち発生するんじゃない - 125 : 2023/08/18(金) 16:30:08.10 ID:xlG05mAG0
- 全部Amazonで買える
- 126 : 2023/08/18(金) 16:31:53.68 ID:c8V55qpF0
- 心配するな
実はスニーカーが何なのかすら知らんw - 128 : 2023/08/18(金) 16:39:03.19 ID:BBefglEn0
- 革靴の方が貧乏人に感じるわ
- 129 : 2023/08/18(金) 16:41:29.85 ID:pWVlgbTH0
- 中国市場が死んだから?
- 130 : 2023/08/18(金) 16:42:18.01 ID:zEdhTVAz0
- 今のはかなり軽量なのが普通に安く買えていいよな
- 131 : 2023/08/18(金) 16:46:32.14 ID:y8n0FcLe0
- まぁオシャレで奮発して高い靴たまに買うのはわかるけどコレクションしてるの奴はマジでわからん
- 132 : 2023/08/18(金) 16:49:39.39 ID:aw49izxQ0
- 加水分解でアンティークにならない事に気づいたから
- 133 : 2023/08/18(金) 16:49:43.88 ID:GnHg2INC0
- 靴棚に置いておくと盗まれるからって肌身離さず持ち歩いたりしなくなったの?
- 134 : 2023/08/18(金) 17:03:32.94 ID:8zOIYuEW0
- いまはポケカの行列に並んでます
- 135 : 2023/08/18(金) 17:08:34.36 ID:hSmKgDXt0
- 溝がない靴滑るから怖い
- 136 : 2023/08/18(金) 17:09:33.62 ID:kO1hoXnG0
- 質実剛健と思いアシックスのスニーカー履いてるけどすぐ壊れた
AF1ミドルに戻るかな - 138 : 2023/08/18(金) 17:12:02.04 ID:7akAg/7S0
- そもそも、経年劣化するから買ったら履く
履ける分以上はいらない
コレクション性が皆無 - 139 : 2023/08/18(金) 17:12:39.42 ID:4pYU7AqO0
- 世間のブームが終わると結局マニアも買わなくなるからな
既に持ってるモデルの色違いばかりだから市場の熱量が下がるともういいかなってシラケてしまう - 140 : 2023/08/18(金) 17:12:51.39 ID:ulrZOyg50
- スタンスミスしか履かないからどうでもいいわ
- 142 : 2023/08/18(金) 17:14:23.04 ID:x1m2a3fs0
- 数年で加水分解して使い物にならなくなる欠陥品を売りまくるとかもう悪徳商売とか詐欺の部類だろう
- 144 : 2023/08/18(金) 17:20:16.90 ID:++Obn/LN0
- コンバースばかり履いてたけどそろそろNにいってみたい
- 145 : 2023/08/18(金) 17:21:13.66 ID:GdJot0Lw0
- 飽きただけなんじゃねーの?
そもそもブームってのは何十年と続くもんじゃないだろ - 146 : 2023/08/18(金) 17:21:49.41 ID:G/WJ4hp50
- 加水分解する速度が昔のスニーカーより早くなってるよな?
- 147 : 2023/08/18(金) 17:24:15.85 ID:rFrnTbPe0
- 飽きた
- 148 : 2023/08/18(金) 17:42:47.14 ID:69o1PfhI0
- ニューバランス996があれば生きていける
- 149 : 2023/08/18(金) 17:43:56.76 ID:SPuoPjqg0
- サロモンのスニーカー履いてから他のいらなくなった
あんなに足の負担軽くなるとはな - 150 : 2023/08/18(金) 17:45:57.39 ID:aiGJ5dg80
- NIKEかadidas買っとけば間違いない機能性重視
- 151 : 2023/08/18(金) 17:59:50.83 ID:9Q4BvArk0
- 平日はビジネススニーカー、休日はニューバランス
スニーカー以外履いてないぞ
- 152 : 2023/08/18(金) 18:28:10.98 ID:BIrLdY3F0
- べいびいすにいかあぶるうす
- 153 : 2023/08/18(金) 18:30:32.30 ID:MjPEn/HH0
- 電通商法で広告宣伝費の上乗せヒデーから買うのバカ
- 155 : 2023/08/18(金) 18:51:45.43 ID:vLI4gsRe0
- 今回のスニーカーブームはアシックスも参戦して、コラボやオサレ路線で成功したからここは継続して頑張ってほしいわ。
- 156 : 2023/08/18(金) 18:52:08.99 ID:+YwcX6ZJ0
- 今年はアマゾンでNIKE一足買っただけ
去年は買ってないな - 157 : 2023/08/18(金) 18:54:21.05 ID:luYAzWZS0
- ずっとアクロニウムとかMMWとか買ってたからブームの外だったわ
- 158 : 2023/08/18(金) 18:55:19.45 ID:LHJlxwIV0
- NIKEもアプリでセールの時買えばアホみたいに安いし人気モデルとか転売しないから興味ないし
合皮の靴に並んで人生かけちゃうとかアホくさいでしょ? - 159 : 2023/08/18(金) 18:58:27.64 ID:7mBKuEA00
- 田舎のリサイクルショップでも余りまくってる
- 160 : 2023/08/18(金) 19:01:50.82 ID:lspz/XF00
- 5年くらい前に2万くらいで買ったスニーカーがあるんだけど今見るとなんでこんなの買ったんだろって思うほどデザインが恥ずかしくて履けない
- 161 : 2023/08/18(金) 19:03:00.48 ID:7mBKuEA00
- 逆にブーツの在庫が全くないので次はブーツかと
歴史は繰り返す - 162 : 2023/08/18(金) 19:16:56.86 ID:vLI4gsRe0
- >>161
自分も頭の中ではセッターが一番かっこいいと思ってるんだが、典型的なオッサンアイテムになってしまったからなあ。昔はありふれてたノースフェイスのダウンジャケットがヌプシなんつって去年売れたからレッドウィングもそろそろか。
- 163 : 2023/08/18(金) 20:00:20.88 ID:of5m5aYo0
- 履いたら汚れるし 保管してても劣化する
- 164 : 2023/08/18(金) 23:06:05.83 ID:VpnelmJB0
- ミッドカットのトレッキングシューズしか履かない
- 165 : 2023/08/18(金) 23:18:30.09 ID:RdkOanTS0
- >>1
エアマックスやエビスジーンズみたいに狩った方が早いじゃん - 166 : 2023/08/18(金) 23:19:44.38 ID:Hi+/ovBo0
- NIKEはイジメ捏造した反日企業だから買わない
- 167 : 2023/08/18(金) 23:25:34.15 ID:aXxK10TX0
- 10年ぐらいマーチンのサイドゴア履いてる
- 168 : 2023/08/18(金) 23:26:30.64 ID:lfpj2Lkg0
- ドラクエも並んで買わなくなったのと同じ
- 169 : 2023/08/19(土) 00:26:23.68 ID:lQtYESKh0
- みんなが買わなくなったからだよ
逆にみんなが買ってたらまた買うと思うよ
日本人の行動原理は本当にそれだけ
あいつらみんなが船から海に飛び込んだら絶対自分も飛び込むよ
バカだから - 170 : 2023/08/19(土) 01:16:02.92 ID:wD2GzHrV0
- 加水分解するしな
- 171 : 2023/08/19(土) 01:22:17.29 ID:0AND/Nkf0
- 久々に電車乗ったらグッチの白スニ踏まれたわ
おまけに睨みつけてきて
4ねよニューバランスのクソ万個 - 172 : 2023/08/19(土) 02:51:49.94 ID:XEwZP3fd0
- 40手前ですがNIKEを履いてます
- 173 : 2023/08/19(土) 06:23:52.15 ID:gVACpqne0
- よく分からんがやたら靴にこだわってる奴はキモい
- 174 : 2023/08/19(土) 06:25:49.23 ID:2WYblFPi0
- なんとかマックスとかいうダサい靴って今も持ってる人いるの?
もうボロボロになってそうwっていうか履けよ靴なんだからさ。 - 175 : 2023/08/19(土) 06:30:16.39 ID:Q0j4cZCH0
- どうせ加水分解でダメになるから。
一生もののスニーカーを販売してくれたら買う。 - 188 : 2023/08/19(土) 08:33:26.68 ID:qZxkqd+e0
- >>175
人気モデルなら加水分解するころあいみて
復刻物買えばええだろ
不人気モデルは復刻すらされんが - 176 : 2023/08/19(土) 06:33:34.41 ID:GMMWPK6d0
- 3000円から5000円くらいが売れ筋でしょう
- 177 : 2023/08/19(土) 06:36:31.55 ID:a9Pq0+8s0
- なんか何年かぶりに中目黒とか代官山行ってみたら一昔前とは別種の行列が至る所に出来てたな
アレは一体なんなんだ? - 179 : 2023/08/19(土) 07:06:41.45 ID:jpnGSp290
- >>177
チャイナ人のテンバイヤーじゃないの? - 178 : 2023/08/19(土) 07:03:58.03 ID:/fO4k9AQ0
- 毎週のようにエアジョーダン復刻を出し続ければそりゃみんな飽きるわ
オリジナル復刻じゃない微妙な色のも3万超えたりするからな
しかしいつまで80~90年代のデザインに依存するんだろうな - 180 : 2023/08/19(土) 07:07:37.85 ID:e8FV0too0
- ナイキとコンバースしか持ってない
- 181 : 2023/08/19(土) 07:10:52.29 ID:D6/5Q5Zw0
- もう10年ぐらいミズノのウォーキングシューズを履いている
LD40って奴だがあれはスニーカーだよな - 182 : 2023/08/19(土) 07:17:29.03 ID:rlCaqJmi0
- 他人の履いているやつを強奪する奴もいたそうだな
まさかこの現代に追いはぎがあるとは - 183 : 2023/08/19(土) 07:22:23.89 ID:2psObr4B0
- ちょっと考えれば
いや考えなくてもわかるだろ
靴だぞ
お前が履いた瞬間に他人にとってはゴミ - 184 : 2023/08/19(土) 07:24:19.38 ID:K/+8Ewtg0
- スニーカー捨てたん?
- 185 : 2023/08/19(土) 07:37:09.54 ID:ayyTf9Nf0
- 学校でのエアマックス盗難事件とか懐かしい
- 186 : 2023/08/19(土) 08:28:48.91 ID:Y7hrMuOH0
- 次はどんなブームを仕掛けるんだろうね?
- 187 : 2023/08/19(土) 08:30:10.10 ID:Lw+ouAcz0
- ジョーダンマックスシリーズなんかは若い頃から愛用して履き心地良くておっさんになっても使ってるわ
出来ればカラーリングとかデザインを俺みたいなおっさん向けにシックな感じの奴だしてくれ
蛍光カラーとか原色のはさすがにキツくて黒基調のやつしか履けない - 189 : 2023/08/19(土) 08:44:04.38 ID:1kGiHv3S0
- プレミア付けまくって売り渋ったからどうでも良くなった
あとはそもそも生産数少ない高いけど作りの良い靴ばかり買うようになったから - 190 : 2023/08/19(土) 08:45:56.84 ID:Vosk45tE0
- エアマックス足のサイズに合ってなくても無理矢理履いてたなあ
- 198 : 2023/08/19(土) 09:56:55.63 ID:pfha2y4f0
- >>190
モーブスだと26エアマックスだと27を履いてる - 191 : 2023/08/19(土) 08:47:40.93 ID:iMHZ3aXY0
- 言うて一部のマニアが集めてたのに
転売ヤーが群がってただけだろうしな - 193 : 2023/08/19(土) 08:58:04.83 ID:ov8O3emL0
- スニーカーとジーンズ
アメリカの古い炭鉱に放置されてたボロ雑巾のような100年以上前の汚ねえジーパン 数百万円
こういうの今でもあるの?w - 194 : 2023/08/19(土) 09:07:40.68 ID:iMHZ3aXY0
- >>193
炭鉱はわからんけど、昭和中期ぐらいのやつが
100万とかはチョイ前にやってたな - 195 : 2023/08/19(土) 09:18:31.61 ID:jpnGSp290
- 唯一ACGのラバドーム2000だけ残ってる
- 196 : 2023/08/19(土) 09:30:24.56 ID:aqBJEFKh0
- オリジナル復刻ならいいんだけど奇抜なカラーとか当時とロゴが違うとか変にアレンジ加えるから誰得なモデルばかりなんだよな
- 197 : 2023/08/19(土) 09:37:38.20 ID:jX2OKa860
- だって大切にしてても勝手に壊れるし
- 199 : 2023/08/19(土) 09:59:06.84 ID:kPQqNrsA0
- 思考停止してエアフォースワンしか履いてない
- 200 : 2023/08/19(土) 10:23:05.58 ID:u2PL7X3L0
- 流行りのスニーカーは大体2Eとかなんだよな
俺は4Eだから選択肢少なくて悲しい - 201 : 2023/08/19(土) 12:13:00.67 ID:nqp0Gz1q0
- 1980円の靴と19800円の靴のクオリティーが一緒だかんなw
ロゴが付いてるか付いてないかの違い
ロゴだけパクったニセモノも多いからな - 202 : 2023/08/19(土) 12:23:42.60 ID:+7J25nve0
- 巡り巡ってアシックスに落ち着いた
オニツカタイガーほどのファッションは求めてない - 203 : 2023/08/19(土) 12:46:31.22 ID:2WHujftl0
- 逆になんで並んでまで買ってたのか?
- 204 : 2023/08/19(土) 13:16:32.41 ID:5dNkC9L30
- 普通の地味なスニーカーでいいよ
みんな金が無くなったのかもよ - 205 : 2023/08/19(土) 13:29:12.60 ID:CEjBLaj80
- 靴流通センターで売ってるのと変わらん
- 208 : 2023/08/19(土) 15:01:55.28 ID:MljqmK1D0
- 安全靴最強だと気付いた
- 209 : 2023/08/19(土) 15:02:32.93 ID:fv3rFpB/0
- 行列してないからだな
- 210 : 2023/08/19(土) 15:08:20.94 ID:DCn2klX/0
- 永久保存できるなら買いたいけど
加水分解てやつになるんだろ?
俺の靴はなったことないけど
いずれは加水分解すると思ったらコレクションする気になれん - 211 : 2023/08/19(土) 15:24:27.22 ID:dkh9POeM0
- スニーカー後生大事に箱にしまっていてもウレタンの加水分解でいずれゴミになるだけだからな
まだレッドウィングだの集める方が修理きくし趣味としてはありだけどスニーカーは昔のゴム敷除いたらゴミ集めているのと一緒 - 212 : 2023/08/19(土) 15:30:00.66 ID:B2dHcpKW0
- そういえばコロナ禍になってからスニーカー一度も買ってないなあ
通勤用の靴も長らくテレワークだったから買い換えていないし
- 213 : 2023/08/19(土) 15:43:30.08 ID:gKc7uDuf0
- スタンスミスでも1万位のやつから2万近くするやつまであってよう分からん
- 214 : 2023/08/19(土) 15:48:29.87 ID:14aRF7xR0
- 昔からあいつら馬鹿だなとしか思ってない
コメント