
1960年代のベスト・ソング100:音楽の未来を変えた10年間に生まれた名曲とその解説

- 1
日本、地震も何も起きてないのに電柱が倒れ始めるwww1 : 2025/07/26(土) 22:23:55.67 ID:4gOnvOmT0 26日朝早く、札幌市中央区の住宅街で、突然電柱が倒れました。北海道電力などが復旧にあたっていて、一部の住宅では停...
- 2
横浜 小学生「おじさんがのこぎりを持って追いかけてくる」 79歳のジジイを逮捕1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 00:53:25.96 ID:oRZhoOPe0 https://greta.5ch.net/povert...
- 3
【長野】タイヤ外れ、たい焼き店の列に直撃 長野県警、日産ディーラーの整備士2人を書類送検1 : 2025/07/27(日) 00:33:05.75 ID:hbL3/AKk9 ※2025年7月25日 21時01分 (7月25日 21時28分更新)中日新聞 4月に長野市の県道で、走行中の乗...
- 4
「地獄先生ぬ~べ~」リメイク、話題にならない…なぜ?1 : 2025/07/27(日) 03:11:41.86 ID:fwVZoPoC0 『地獄先生ぬ~べ~』26年ぶり新作アニメ!第6話 『地獄先生ぬ〜べ〜』26年ぶり新作アニメ てけてけ登場でキャス...
- 5
【動画】チー牛、ホテル備え付けの冷蔵庫にブチギレるwww1 : 2025/07/27(日) 02:23:37.580 ID:W+yEzylI0 https://video.twimg.com/amplify_video/19491330802724945...
- 6
【香川】1歳女児が車にはねられ死亡 21歳の父親が自宅敷地から車を発進、前にいるのに気づかなかったか 琴平町1 : 2025/07/27(日) 01:20:59.59 ID:hbL3/AKk9 ※7/26(土) 23:19KSB瀬戸内海放送 警察によりますと、26日午後6時半ごろ、香川県琴平町の町道で、2...
- 7
不倫バレした箕輪厚介の妻、Xでブチギレ発狂1 : 2025/07/27(日) 02:07:34.80 ID:o8GsMSkb0 草 2 : 2025/07/27(日) 02:10:41.68 ID:+Fna/aQ40 ガチ?草やな 3 : ...
- 8
自宅で父親運転の車にはねられ 娘死亡1 : 2025/07/26(土) 23:21:04.44 ID:YGB7CPnk0 7月26日午後、香川県琴平町で1歳の娘が自宅で21歳の父親運転の車にはねられ死亡する事故がありました。 警察によ...
- 9
【気?】武術系人気ユーチューバーさん、謎奥義『触れずに倒す』の仕組みと発生条件を解説1 : 2025/07/26(土) 23:41:04.00 ID:aWhKMSLO0 https://www.syogyo.jp/news/2025/01/post_040167https://m....
- 10
ホリエモンってよくあの見た目であんな自信あるよな1 : 2025/07/27(日) 02:03:00.041 ID:7Iy2MPXF0 俺だったら恥ずかしくて外歩けない 2 : 2025/07/27(日) 02:04:50.709 ID:PN+Y...
- 11
岸博幸氏、石破首相が退陣しても「自民党は絶対に再生しないし国民の信頼も戻らない」 石破茂首相の進退をめぐり持論1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 00:24:12.57 ID:311EZdYL9 https://news.yahoo.co.jp/articles/cbe22d213...
- 12
7/26報道特集、7/24夜に7/25期限の取材依頼を参政党神谷に出し「回答がなかった」と放送1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/27(日) 00:01:18.76 ID:ChSSBZNu0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty...
- 13
GLAY、ラルク、LUNASEA、X JAPAN←一番格上なんはどれなん?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 00:41:43.25 ID:TT00+clo0 やっぱり20万人集めたGLAYが別格? 2 名前:番組の...
- 14
慶應の学生、4割が国民民主を支持1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/27(日) 00:34:21.79 ID:znvarsCId 【世論調査】4割が国民支持、参院選比例区投票先 慶應塾生...
- 15
【静岡】東京都町田市の清掃作業員の75歳男性死亡 海水浴場で飲酒か、沖合に浮く 西伊豆1 : 2025/07/26(土) 23:33:56.68 ID:7AbqRhtD9 ※7/26(土) 20:11共同通信 26日午後3時40分ごろ、静岡県西伊豆町の海水浴場で、うつぶせで浮いていた...
- 16
外国人の強盗が民家に押し入り、70歳の痴呆母を守ろうとした娘(40)を殺害1 : 2025/07/27(日) 00:09:05.78 ID:2WUZaTDT0 お母さんどうやって生きていくんだよ 3 : 2025/07/27(日) 00:10:15.00 ID:PmCwS...
- 17
「裏金議員が率先して石破おろし」 「自民党大敗、お前らのせいじゃん」 首相に退陣迫る顔ぶれにブーメラン1 : 2025/07/26(土) 19:18:08.11 ID:Tlko+3mL0 「裏金議員が率先して石破おろし」 「自民党大敗、お前らのせいじゃん」 首相に退陣迫る顔ぶれにブーメランhttps...
- 18
インフルエンサー(笑)がウヨばっかなのってなんでなん?1 : 2025/07/26(土) 23:55:57.07 ID:D7I1fmu10 大物夫妻長男「初めて両親の名前を自分の口で」オードリー若林「他の番組にした方がいい」(日刊スポーツ)https:...
- 19
TBS井上貴博アナ、米国例に「○○ファースト支持者はテレビ報道見ない。自分の支持と同じものしか見ない」「何とか避けたいなと」1 : 2025/07/26(土) 23:35:48.23 ID:USkYoiOn9 https://news.yahoo.co.jp/articles/7e83b23ceaf2612ae47dd2...
- 20
工藤静香 タンクトップ登山に議論沸騰、蔵王山公式HPも「準備はしっかり」と注意喚起1 : 2025/07/26(土) 23:26:25.54 ID:YGB7CPnk0 7月25日までに、歌手の工藤静香が自身のInstagramを更新。山登りをした様子をアップしたのだが、その際の彼...
- 21
FF7のリバースって成功だったと思うんだが1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 23:27:10.02 ID:wU3iURIa0 なんだかんだ売れてるしな 2 名前:番組の途中ですが翡翠...
- 22
まじで面白い漫画教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 23:24:17.05 ID:aYGAMS8s0 新しいのがいいから既存5巻以内くらいで頼む 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 23
参政党神谷「TBS報道特集は参政党に対し一方的かつ短期間の取材依頼、回答なしの不公正な印象操作、BPOへの再申立ても検討する1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 23:01:23.95 ID:VvcCMnRy0 https://x.com/jinkamiya/status/194909523930...
- 24
31歳高卒の全財産晒すけど嫉妬禁止1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 21:42:28.071 ID:gjA2RzcE0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします ...
- 25
iphoneを盗まれて詰む1 : 2025/07/26(土) 22:50:25.00 ID:P78LJrJu0 SiMを再発行するにも解約するにも前のiphoneが必要な模様docomoショップ行ってみたが「ahamoの手続...
- 26
名古屋の変態ペド教師・水藤翔太(34)、お前らが思っているより1.2倍くらいヤバかった1 : 2025/07/26(土) 22:48:45.18 ID:6bP/vf130 さらに、先に器物損壊罪等で起訴されていた、名古屋市立御劔小学校の元教員・水藤翔太被告(34)も、グループではない...
- 27
うまい棒で一番人気は何味だろう1 : 2025/07/26(土) 22:42:26.517 ID:aVNIfZ6e0 たこやきも捨て難いがめんたいかコンポタあたりかあるいは定番ど真ん中のチーズ 3 : 2025/07/26(土)...
- 28
20歳男子大学生、20代の大学生を拒否できない状態にしてレイプ 逮捕 新潟県長岡生姜醤油ラーメン市1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 21:36:43.08 ID:haZDjf2b0 面識のある20代男性に対し…拒否出来ない状態で性交等をし...
- 29
坂本九って本当に人気あったの?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 22:20:58.328 ID:IWwILiMad たまにTVでみるけど、曲も歌いかたも顔も全部気持ち悪い...
- 30
最上もが、舞台を降板「十分な準備期間を確保することができなかった」 開演11日前「大変申し訳ありません」1 : 2025/07/26(土) 22:28:39.62 ID:HEuARv7L9 https://news.yahoo.co.jp/articles/df469a190695097aa17ae0...

- 1 : 2023/07/24(月) 21:47:54.36 ID:WY+xs4Mb9
1960年代のベスト・ソング100:音楽の未来を変えた10年間に生まれた名曲とその解説
Published on 7月 23, 2023 Written By Sam Armstrong
uDiscoverMusic
https://www.udiscovermusic.jp/stories/best-60s-songs-feature1960年代に残された数多い名曲をランキングにまとめるというのは、実際には不可能だ。だから初めに言っておくが、我々はここで1960年代の楽曲ベスト100の決定版を完成させようとしているわけではない。その代わりにこのリストが、音楽の未来を変えてしまったこの10年間を知る手引きとなり、また今後の発見の道標となることを願っている。(※中略)
■1960年代のベスト・ソング100
1位 : ニーナ・シモン 「Sinnerman」(1962年) https://www.youtube.com/watch?v=4IACZdwwJI4
2位 : ザ・ビートルズ 「Come Together」(1969年)
3位 : ビーチ・ボーイズ 「Good Vibrations」(1966年)
4位 : ザ・ローリング・ストーンズ 「(I Can’t Get No) Satisfaction」(1965年)
5位 : アレサ・フランクリン 「(You Make Me Feel Like) A Natural Woman」(1967年)
6位 : ボブ・ディラン 「Like A Rolling Stone」(1965年)
7位 : ジェームス・ブラウン 「I Got You (I Feel Good)」(1965年)
8位 : ザ・テンプテーションズ 「My Girl」(1965年)
9位 : ザ・ロネッツ 「Be My Baby」(1963年)
10位 : ザ・フー 「My Generation」(1965年)11位 : オーティス・レディング (Sittin’ On) The Dock Of The Bay」(1968年)
12位 : マーサ&ザ・ヴァンデラス Dancing In The Street」(1964年)
13位 : ムタンチス A Minha Menina (可愛いあの子)」(1968年)
14位 : マーヴィン・ゲイ 「I Heard It Through The Grapevine (悲しいうわさ)」(1968年)
15位 : ジミ・ヘンドリックス 「All Along The Watchtower」(1968年)
16位 : レイ・チャールズ 「Georgia On My Mind (我が心のジョージア)」(1960年)
17位 : ニール・ダイアモンド 「Sweet Caroline」(1969年)
18位 : ジェファーソン・エアプレイン 「White Rabbit」(1967年)
19位 : クリーデンス・クリアウォーター・リヴァイヴァル 「Fortunate Son」(1969年)
20位 : アイク&ティナ・ターナー 「River Deep Mountain High」(1966年)21位 : アルトン・エリス 「I’m Still In Love With You」(1967年)
22位 : サム・クック 「A Change Is Gonna Come」(1964年)
23位 : フランク・シナトラ 「My Way」(1969年)
24位 : ザ・シュープリームス 「You Can’t Hurry Love (恋はあせらず)」(1966年)
25位 : トゥーツ・アンド・ザ・メイタルズ 「54-46 That’s My Number」(1968年)
26位 : ピート・ロドリゲス 「I Like It Like That」(1967年)
27位 : フランキー・ヴァリ 「Can’t Take My Eyes Off You (君の瞳に恋してる)」(1967年)
28位 : ナンシー・シナトラ 「These Boots Are Made For Walkin’ (にくい貴方)」(1965年)
29位 : ザ・ママス&パパス 「California Dreamin’ (夢のカリフォルニア)」(1965年)
30位 : ジャクソン5 「I Want You Back (帰ってほしいの)」(1969年)31位 : ビッグ・ブラザー&ザ・ホールディング・カンパニー 「Piece Of My Heart (心のカケラ)」(1967年)
32位 : カエターノ・ヴェローゾ 「Tropicalia」(1968年)
33位 : ブッカー・T&ザ・MG’s 「Green Onions」(1962年)
34位 : ザ・ドアーズ 「Light My Fire (ハートに火をつけて)」(1967年)
35位 : ジョルジ・ベン 「Mas, Que Nada!」(1963年)
36位 : バッファロー・スプリングフィールド 「For What It’s Worth」(1966年)
37位 : アイザック・ヘイズ 「Walk On By」(1969年)
38位 : クリーム 「Sunshine Of Your Love」(1967年)
39位 : グレン・キャンベル 「Wichita Lineman」(1968年)
40位 : デスモンド・デッカー&ジ・エイシズ 「Israelites (イスラエルちゃん)」(1968年)(※41位以下は省略、全文は引用元サイトをご覧ください。)
- 4 : 2023/07/24(月) 21:54:01.49 ID:rSoFBokY0
- >>1
なんでこれが1位なんだ? - 16 : 2023/07/24(月) 22:16:52.39 ID:LqLCSYsi0
- >>4
ニーナ・シモンの良さがわからないのはセンスなし - 55 : 2023/07/24(月) 23:33:43.18 ID:mBHD8CXh0
- >>16
他の歌手やバンドには良さがないのか? - 5 : 2023/07/24(月) 21:57:45.78 ID:c4JjaYQ/0
- 1位はそう来たか確かに
思う反面やはり個人的こだわり感が強いような気もしないではない - 6 : 2023/07/24(月) 22:01:23.20 ID:vsnTDOhy0
- グッド・ヴァイブレーションはわかるけど
ビートルズはその曲?
あと風に吹かれては色々転換期に成ったんじゃないのか?
ジミヘンのはギタープレイとしてかな? - 7 : 2023/07/24(月) 22:03:18.30 ID:B+6DdH110
- > 1位 ニーナ・シモン「Sinnerman」
4ねーマン
- 8 : 2023/07/24(月) 22:06:18.98 ID:epCNBRZ/0
- 幅広いねー
- 9 : 2023/07/24(月) 22:06:30.58 ID:pqNGsv8/0
- 1位をなんかで聞いたことあるなと思ったら
セルラーって映画だわ
だからセルラーって歌ってんのかと思ってたw - 11 : 2023/07/24(月) 22:07:17.56 ID:mtMDbYoY0
- ウェルカムザビートルズは?
- 12 : 2023/07/24(月) 22:10:39.93 ID:6AY3ovaa0
- ハーマンズハーミッツのヘンリー8世君
- 13 : 2023/07/24(月) 22:11:43.61 ID:HioPzHTD0
- 62年にこのグルーブだもんなそりゃ衝撃はすごかったでしょ
今の時代にクラブで流しても若い子らがかっこいいって飛びつくビートだもん
ニーナシモンすごすぎたわ - 14 : 2023/07/24(月) 22:14:57.28 ID:gEYTYhnd0
- 2位 ビートルズ カムトゥギャザー
こんなのに票入れるのルー大柴くらいのもんだろ?
- 17 : 2023/07/24(月) 22:18:54.83 ID:vsnTDOhy0
- なんとなくアニマルズ聴いてきた
- 18 : 2023/07/24(月) 22:20:00.77 ID:khpAie/d0
- スティービーワンダーのMy Cherie Amourが無いのはオカシイ
- 19 : 2023/07/24(月) 22:21:34.35 ID:pArJW0NK0
- come togetherなんかチャック・ベリーのパクリやろ
他の数多の名曲差し置いてなんでこれをビートルズの代表曲にすんだ?
クソゴミなリスト - 20 : 2023/07/24(月) 22:23:11.23 ID:gJLbMiLK0
- キング・クリムゾン入ってるかな
フランク・ザッパもこの時代でしょ - 22 : 2023/07/24(月) 22:24:21.25 ID:vsnTDOhy0
- >>20
特殊過ぎて後続が付いて行けなかった2つw - 21 : 2023/07/24(月) 22:23:44.79 ID:G5EU9WIN0
- 60年代後半といえばGFRだろう
- 23 : 2023/07/24(月) 22:24:44.87 ID:kmmu03SW0
- ボブ・ディラン「鼻血ビュー!」
- 25 : 2023/07/24(月) 22:29:51.77 ID:8gYroYlR0
- 2位以下のラインナップと比べて1位がおかしい
- 26 : 2023/07/24(月) 22:32:05.96 ID:B+6DdH110
- 黒人女というポリコレですやん
- 27 : 2023/07/24(月) 22:32:59.55 ID:p3x4njhL0
- >>1の40位までぱっと見の第一印象
・原則1アーティスト1曲のみ
・毎度毎度の通気取りヒネた選曲
・ソウル/ファンク/ブラック系age, サイケ/フラワームーブメント関連sage
・70年代以降に超代表曲ある人のイマイチな曲無理矢理ねじ込んでない?
って所か - 28 : 2023/07/24(月) 22:34:22.27 ID:B4YebOg20
- 地元のヨーカドーオリジナル音源ではなさそうだけど時間帯によっては60年代の曲が流れたりするから
興味深かったりする
The Associationとか1910フルーツガムカンパニーとかいろいろ
何故に2023年にサイモン・セッズ?とは思うけど - 39 : 2023/07/24(月) 22:52:18.68 ID:NiMSbely0
- >>28
サザエさんのヤツとか? - 29 : 2023/07/24(月) 22:35:29.17 ID:VSxNVhkI0
- もう1位はマザーズ・オブ・インヴェンションの「フー・アー・ザ・ブレイン・ポリス?」でいいわ
- 31 : 2023/07/24(月) 22:39:22.80 ID:CJd4uhBM0
- ボブ・ディランの雨の日の女もすごいと思うけど入ってないんだね
ドラッグソングなのに - 37 : 2023/07/24(月) 22:46:45.94 ID:HWMHOSPf0
- >>31
あぁ、たぶん一番嫌いな曲だわ - 42 : 2023/07/24(月) 23:00:02.47 ID:CJd4uhBM0
- >>37
ディランの中で一番イカしてる曲なのにか?
エブリバディ・マスト・ゲット・ストーン
こんなイカれた詩書けるのディランしかいないよ - 32 : 2023/07/24(月) 22:40:48.00 ID:cI997lHO0
- こういう100人いたら100通りあるランキング意味ないっていつ気付くのかね
- 33 : 2023/07/24(月) 22:43:00.16 ID:1u9+7uue0
- アメリカ人ってやたらジミヘンのウォッチタワーの評価高いよね
ぶっちゃけクソダサマウンテンだと思うわ - 34 : 2023/07/24(月) 22:43:46.94 ID:HWMHOSPf0
- だいたい、モンキーズとサイモン&ガーファンクルとカーペンターズが入ってないランキングはカッコつけで鼻持ちならない
というわけで1位はベンチャーズの「10番街の殺人」 - 43 : 2023/07/24(月) 23:00:47.50 ID:eGPa/7R20
- >>34
あぁ、たぶん一番嫌いな曲だわ - 35 : 2023/07/24(月) 22:44:54.00 ID:JysTMazE0
- まぁ一応メモっておくわ
- 36 : 2023/07/24(月) 22:45:34.16 ID:SFPSpu+g0
- 1位はWASPのI WANNA BE SOMEBODYが妥当
- 40 : 2023/07/24(月) 22:54:00.58 ID:1ARPO0ui0
- 1位は夢見るシャンソン人形だな
- 41 : 2023/07/24(月) 22:54:45.79 ID:47uGok8q0
- アメリカ音楽は40年代がピークだったな
- 45 : 2023/07/24(月) 23:04:26.44 ID:76UjuvlQ0
- モンキーズがねぇってどうかしてるわ
- 46 : 2023/07/24(月) 23:05:59.38 ID:epCNBRZ/0
- >>45
92位みたいだぞ - 48 : 2023/07/24(月) 23:10:49.61 ID:HWMHOSPf0
- >>45
なんつーか、実際は橋幸夫とか聴いてたくせにビートルズ世代みたいに自分の過去を偽る奴みたいなね
むしろ恥ずかしい - 49 : 2023/07/24(月) 23:17:40.75 ID:SFPSpu+g0
- 60年代アメリカって言ったら5thディメンションのアクエリアスのイメージだな
- 51 : 2023/07/24(月) 23:25:53.90 ID:yQYeo/OT0
- 2010年代のベストソング100は何と聞かれても、1曲も思い浮かばない
- 53 : 2023/07/24(月) 23:29:35.89 ID:NWn8mt6l0
- 星のフラメンコ入ってないのかよw
- 54 : 2023/07/24(月) 23:31:23.14 ID:2jw8hfAo0
- カーペンターズないの
プレスリーも低いし
オランダのバンドだけど ショッキング・ブルーのヴィーナスとかは
よくわからんリスト - 56 : 2023/07/24(月) 23:34:38.22 ID:S4GZDpZZ0
- 1位は確かに言われてみればそうだなって気がする曲だ
- 57 : 2023/07/24(月) 23:43:51.06 ID:GnUvhUVQ0
- ビージーズのマサチューセッツは
- 59 : 2023/07/24(月) 23:52:34.78 ID:W5690+Si0
- キャロルキングが入ってないと思ったら1971年くらいだからか
しかしグレイトフルデッドはこういうランキングに入ってこないよね
けっこういいシングル曲もあるのに
ライブの動員数とランキング形式の評価がここまで乖離してるミュージシャンも珍しいわ - 60 : 2023/07/24(月) 23:56:50.62 ID:Jyy5xHH80
- 22位に一票
俺の葬式で流してもらう予定 - 61 : 2023/07/25(火) 00:09:28.70 ID:yrUwLFmu0
- こういうのはサブカルチャーとしていかに当時の若者に衝撃をあたえたかが評価のポイントだからな
順位は別として今から振り返れば納得のランキングでしょ
当時の荒れるアメリカの不安定な社会情勢にぴたっとはまる曲ばかりだわ
ニーナシモンとアレサ、ビートルズはやっぱり60年代の若者にはトップだろ - 62 : 2023/07/25(火) 00:10:05.47 ID:omtYblBf0
- 100までざっと見た。こりゃ駄目だ
カントリー/英フォーク/フレンチ/ボサノヴァ/アフロビート/ロックステディ/その他ワールド、
おまけに現代音楽と電子音楽、映画音楽まで含めたら200でも収まるはずもない
おまけに次世代への影響重視ほのめかしながら、実はただ己のルーツ知識をひけらかしたいたけの救いようのないリスト
サンタナ"Jingo"の元ネタ入れるのがクリムゾンやムーディブルース、あとジョーン・バエズを削る理由になるとは到底思えない - 63 : 2023/07/25(火) 00:12:23.72 ID:fMfdJT4y0
- 1位を聞いたけど全く知らん曲だった
- 64 : 2023/07/25(火) 00:21:58.10 ID:dK6mRSYV0
- スキヤキが入ってないじゃん
ブラジルジャマイカフランスとか入れるんなら日本のも入れなよ - 65 : 2023/07/25(火) 00:22:12.44 ID:MtqodS330
- 1位の曲始めてきたけどいい曲だね
1962年に聞いたら驚いたと思うわ - 66 : 2023/07/25(火) 00:23:10.73 ID:fE27ggic0
- 1位の人全く知らんと思ったらジャズ歌手なのか
- 67 : 2023/07/25(火) 00:31:37.39 ID:+o7Ek6h50
- > 12位 : マーサ&ザ・ヴァンデラス Dancing In The Street」(1964年)
「未来を変えた」ランキングでマーサ&ザ・ヴァンデラスのヒット曲を入れるなら
この曲よりもHeat Waveじゃないの
洗練されたモータウンサウンドがR&Bから進化したことがよくわかるH-D-Hの過渡期の名曲だし
まあDancing In The Streetは超有名曲だけどさ
コメント