
老後は「持ち家」か「賃貸」か

- 1
【正論】ひろゆき「正義マンはヤクザの事務所に行けよ。怖くて行けないの?」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 16:19:56.53 ID:BlDB7FSw0 https://youtu.be/ViWZA_oeT-I ひろゆき「悪いやつを許せない...
- 2
告白ってどうすればいい?1 : 2025/05/18(日) 16:10:08.55 ID:TaM8aqqW0 スペック 中2 2 : 2025/05/18(日) 16:10:23.83 ID:97MEd2XG0 エッチだ…...
- 3
寺田心くん、174cmまで伸びる。絶望の岡くんルート回避1 : 2025/05/18(日) 11:13:31.06 ID:c7lva25Q0 現在の身長は174センチだと明かし「中学で47センチ伸びた。中学入学当時は127センチだったんですけど」と続け、...
- 4
中国人の小学生ひき逃げ事故、今回も不起訴が濃厚!小学生が何のないです大丈夫と言っていたことが発覚www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 16:14:53.59 ID:b7xLyNCW0 埼玉の小学生ひき逃げ事件で男逮捕一部否認「大丈夫と言って...
- 5
国試合格したのに研修先がないルシファーさん(40)「世間は東大医学部卒の人材を見殺しにしている」「完全にいまの社会はおかしいです」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 16:19:34.46 ID:GNNOwD800 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 6
小倉優子(41)、白百合女子大学から日本女子大学に編入。高学歴へ!1 : 2025/05/18(日) 15:19:03.80 ID:Rw+LRr6m0 小倉は「皆さまにご報告がございます」と切り出し、「これまで白百合女子大学 児童文化学科で学ばせていただいておりま...
- 7
「大学生」が主役の日本アニメがすべからく無い理由wwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 16:00:26.14 ID:20fcC67M0 何でや? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 16:00:5...
- 8
なんか最近「努力してきたことが誇り」の人間ほどAIに脳破壊されてるよな?1 : 2025/05/18(日) 15:39:11.11 ID:nuOBCZyI0 絵描き、職人、プログラマー、ライター…みんな何年もかけて技術を磨いてきた。 でもAIは、その努力のプロセスをスキ...
- 9
渡邊渚さんってレイプされたの?1 : 2025/05/18(日) 14:25:44.14 https://news.yahoo.co.jp/articles/b0b320feaf66c187d52605a1ed9a13e2916...
- 10
【画像】中学2年性の頃の菊池姫奈ちゃん、可愛い 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 14:54:30.99 ID:wf2nVCSW0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 11
【野球】長嶋一茂 新築に『バカ息子』落書き事件の真相告白 「あれは…」「ママが機嫌悪くなる」1 : 2025/05/18(日) 14:24:49.54 ID:bUtI1fQl9 https://news.yahoo.co.jp/articles/b6daa1d880bbc72c141f2b...
- 12
辛坊治郎(69)「餃子の王将、これだけでお会計2,310円。物価高ヤバない?」1 : 2025/05/18(日) 14:28:50.75 ID:2nzEU1qz0 辛坊治郎氏「餃子の王将」の会計に驚き!「日本の物価も急激に上がってる」 「高いとか以前に」の声も キャスター・...
- 13
【動画】メキシコ海軍の帆船、橋の高さ制限を無視して突っ込み2名死亡1 : 2025/05/18(日) 14:20:45.06 ID:OCBeVKIXd Two dead as Mexican Navy ship crashes into Brooklyn Brid...
- 14
【三重】新名神に逆走車か 避けようとして車4台追突事故 亀山西JCT周辺が約3時間通行止めに 逆走車の姿なし1 : 2025/05/18(日) 14:26:16.33 ID:bRQe8KIH9 ※5/18(日) 13:44配信 メ~テレ(名古屋テレビ) 18日午前、三重県の新名神高速道路下り線で車が逆走...
- 15
ウィッチャー3が10年前のゲームであるという事実1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 13:04:25.84 ID:RYZk8KdS0 PS5「ウィッチャー3 コンプリートエディション」が1,...
- 16
元SMAP稲垣吾郎「性暴力被害、声を上げてはだめですか?」中居正広「何だべぇぇぇぇぇ!」1 : 2025/05/18(日) 10:46:20.69 ID:l4TUH+Fi0 ~性暴力~ 声を上げてはだめですか? 初回放送日:2025年5月15日 問いを立てるのは、性暴力被害当事者の柳谷...
- 17
大田区蒲田に来たからおすすめスポット教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 13:22:19.74 https://go2senkyo.com/seijika/195798/posts/1105612 大田区ボラ...
- 18
山上の弁護士「山上被告が自分で銃を作り安倍元総理を殺害する目的で引き金を引いたのは認めます」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 14:00:40.65 ID:5A+SxL0j0 安倍元首相を銃撃し殺害した罪などに問われている山上徹也被告(44)について、弁護側が裁...
- 19
【東大前駅刺傷】容疑者(43) 「お母さんにお金をもらえなかった」1 : 2025/05/18(日) 11:25:42.89 ID:46IHDceY0 「母から金もらえず」容疑者供述、東大前駅刺傷事件 背景に困窮か https://www.asahi.com/ar...
- 20
【訃報】湿度やばい暑すぎて終わる1 : 2025/05/18(日) 13:49:07.41 ID:vqRzAyGn0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1747542946/ ...
- 21
埼玉・三郷の小学生集団に車突っ込み男児4人重軽傷のひき逃げ事件 42歳の中国籍の男逮捕1 : 2025/05/18(日) 13:44:27.19 ID:83Tw51xO0 https://news.yahoo.co.jp/articles/b1d1a0152315d475d56ff2...
- 22
三大手を出さないほうがいいもの「違法薬物」「闇金」あと一つは?1 : 2025/05/18(日) 13:01:16.56 ID:tiPyireY0 なに? https://newsdig.tbs.co.jp/articles/-/1917416 3 : 202...
- 23
昔、「ゼルダの伝説ブレスオブザワイルド」が流行ってた時期あったよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/18(日) 12:58:17.32 ID:+8i+5wY70 今は見る影もないけど 全てのゲームの頂点かのように扱われ...
- 24
【嵐】松本潤、26年ラストツアー・嵐復活に向けて全集中 ”最後のアイドル姿”披露のために「やめていること」1 : 2025/05/18(日) 12:25:21.44 ID:I/R8DHUg9 国民的アイドルグループ・嵐が来春にコンサートツアーを開催し、2026年5月31日をもって活動終了することが電撃発...
- 25
【画像】NHKのど自慢にハーフJKwww1 : 2025/05/18(日) 12:43:50.77 ID:l4TUH+Fi0 大江裕、自費制作のCD「岸和田音頭」寄贈で地元・岸和田市へ恩返し https://news.yahoo.co.j...
- 26
【ホモ悲報】ウォッシュレットを「水圧最強」で浣腸代わりに使い続けた人の末路1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/18(日) 10:56:17.87 ID:HlRm/9ao0 さらに問題なのが、温水洗浄便座を“浣腸がわり”に使ってしまう習慣。便秘気味の人がこれを...
- 27
ジークアクス、新垣&佐村河内&小保方&笹井に続き新たな嘘つき人物が判明1 : 2025/05/18(日) 12:22:17.59 ID:qCJkn3fg0 ムー大陸の著者 チャーチワードが元ネタの二人組 これによりアラガ、ラゴウチ、ボカタの元ネタ説が更に補強されること...
- 28
八田與一(28)容疑者 懸賞金800万なのにまだ逃走中1 : 2025/05/18(日) 12:09:06.46 ID:RvpdbTm70 競馬パチ●コしてる場合じゃない 2 : 2025/05/18(日) 12:11:54.27 ID:dLUefJY...
- 29
【政府広報まんが】ババア先輩「最近筋肉ついた?w」身体サワサワ 後輩君「………」1 : 2025/05/18(日) 12:23:40.90 ID:nL+6N2whH https://yahoo.co.jp/あ 2 : 2025/05/18(日) 12:23:58.13 ID:n...
- 30
「母から金もらえず」容疑者供述、背景に困窮か 東大前駅刺傷事件1 : 2025/05/18(日) 11:51:17.03 ID:ezUyQlnh9 東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)の切りつけ事件で、殺人未遂容疑で現行犯逮捕された無職戸田佳孝容疑者(43...
- 1 : 2023/07/10(月) 14:06:08.99 ID:H/1CsBoX0
若いころから心配する人もいる老後の住まい。「老後は持ち家と賃貸のどちらに住みたいか」と聞くと、
「持ち家」が70.8%と「賃貸」の29.2%を大きく上回ったことが、AlbaLink(東京都江東区)の調査で分かった。この結果を受け、同社は「ローンを払い終えた持ち家で安心して暮らしたい、と考えている人が多いのかもしれない。持ち家なら、
介護をみすえてのリフォームなども気兼ねなくできる。資産価値の高い持ち家を所有している場合は、お金がなくなったときに
売却して資金を得ることも可能」とコメントしている。老後はどのような住宅に住みたいかという質問に対し、最も多かったのは「一戸建て」(48.6%)。以下「サービス付き高齢者向け住宅」(11.6%)、
「分譲マンション」(10.6%)、「通常の賃貸住宅」(10.4%)が続いた。https://www.itmedia.co.jp/business/articles/2307/10/news074.html
- 2 : 2023/07/10(月) 14:07:15.30 ID:ac6NGNq90
- ぼく持ち家で孤独死
- 59 : 2023/07/10(月) 14:51:37.44 ID:ZFf8UDr20
- >>2
奇遇だな、俺も持ち家で孤独死だよ。 - 3 : 2023/07/10(月) 14:07:30.95 ID:Fvnhnmpc0
- 人口が減るかどうか
おまいらどっちに掛ける? - 15 : 2023/07/10(月) 14:11:53.87 ID:FtxGa+Eo0
- >>3
減った所で20年空き家の建物は直すカネ考えると大赤字だぞ? - 4 : 2023/07/10(月) 14:07:43.73 ID:9wYqKPH40
- 人による
- 64 : 2023/07/10(月) 14:54:06.89 ID:1QfsYpbQ0
- >>4
これ - 5 : 2023/07/10(月) 14:08:08.69 ID:unQ1wLme0
- 集合住宅おじさん
- 6 : 2023/07/10(月) 14:08:15.06 ID:YLgG5GaN0
- 高齢老人が貸してもらえるといいな
- 12 : 2023/07/10(月) 14:11:29.03 ID:EBnGqPgV0
- >>6
地方だと貸主はそんな選り好みできなくなるよ - 20 : 2023/07/10(月) 14:14:15.13 ID:FtxGa+Eo0
- >>12
貸さないで売り飛ばすってのも大家の選択だぞ? - 31 : 2023/07/10(月) 14:21:02.66 ID:N31ieC/m0
- >>20
そもそも買い手がつかないから売れない - 33 : 2023/07/10(月) 14:22:18.16 ID:FtxGa+Eo0
- >>31
賃貸需要があるところなら売れるぞ? - 35 : 2023/07/10(月) 14:23:03.33 ID:EHwAYGZi0
- >>33
あれば問題ないね - 38 : 2023/07/10(月) 14:25:16.98 ID:FtxGa+Eo0
- >>35
問題無いよ?
選り好みは賃貸だからするんで売買ならカネ払ってくれれば相手は選ばない - 92 : 2023/07/10(月) 15:13:16.64 ID:GhhNq4DD0
- >>6
この先孤独死発見センサー付きオール電化物件が増えるだろうから問題ない。 - 108 : 2023/07/10(月) 15:23:14.64 ID:FtxGa+Eo0
- >>92
そんな投資するより高齢者お断りするんだよ - 7 : 2023/07/10(月) 14:08:50.86 ID:XTipt43A0
- 実家に帰るしかねえ
- 8 : 2023/07/10(月) 14:08:52.24 ID:WRNJ8zJm0
- 貧乏人は買え
金持ちは好きなようにせい - 9 : 2023/07/10(月) 14:09:51.24 ID:BBnGmubF0
- 空き家ばっかりの地域は安く借りたらいいだろ
- 10 : 2023/07/10(月) 14:09:59.20 ID:3BTsE/A30
- 分譲マンションは良し悪しだぞ
- 11 : 2023/07/10(月) 14:11:05.52 ID:kswsZZR80
- 高齢者でも公営住宅って方法もあるだろ。
- 62 : 2023/07/10(月) 14:52:57.14 ID:8oLC3XF90
- >>11
倍率がとんでもないけどね - 13 : 2023/07/10(月) 14:11:33.46 ID:0gn5bggW0
- ボケて持ち家かー
賃貸の方が施設行くとき楽じゃない? - 14 : 2023/07/10(月) 14:11:49.22 ID:tx23ijSa0
- 借りたくても保証人がおらんやん
- 18 : 2023/07/10(月) 14:13:52.70 ID:e9bcHKUn0
- >>14
今、マンションは保証人いらないのが多い
東京はね - 16 : 2023/07/10(月) 14:12:36.87 ID:vo0AEDac0
- 家で万一死んだら資産価値減るから賃貸
ボロ屋なら住み潰し - 17 : 2023/07/10(月) 14:12:51.38 ID:e9bcHKUn0
- 今日のニュース見てないの
一戸建てなんて浸水したらおしまいだよ
賃貸マンションが一番いい - 19 : 2023/07/10(月) 14:14:07.19 ID:BBnGmubF0
- マンションは断水したらトイレも使えない廃墟だからな
- 21 : 2023/07/10(月) 14:14:23.31 ID:axGvj92b0
- んー、持ち家ローンなしなんだけど築50年
後何年持つのかわからんからなぁ
30年持つかなぁ…
屋根のペンキは毎年塗って、外壁塗装も自分でやったからしばらくは良いだろうけど、基礎立ち上がりや木造物の強度ががどうなのかわからん
コンクリをコア抜きして強度調べてみたいけど、コア抜く機会がない…
一応、強度調べるのはできる - 22 : 2023/07/10(月) 14:15:58.27 ID:XRYwl4lN0
- 老後はアパート経営して
賃貸に住む - 23 : 2023/07/10(月) 14:16:13.24 ID:30t4Lbnc0
- 一軒家を数軒持ってるけどまだ増えそう
高層マンションに憧れるわ - 24 : 2023/07/10(月) 14:16:23.27 ID:Bq6QZbOt0
- うちの両親が60歳でローン終わらせて貯金と年金でのんびりしてたの見てるから持ち家一択だな
年金で家賃払うのって公団じゃなきゃ厳しくない?
上級用の老人ホームに入れる人は別として - 25 : 2023/07/10(月) 14:17:14.61 ID:EHwAYGZi0
- 単純な話ではないな
ゆっくり考える - 26 : 2023/07/10(月) 14:17:56.97 ID:se0qvrMq0
- お前らもいざ老後になったら持ち家に住みたいっ
て心から切望するだろうよ。金銭的にも死に場所的にも。 - 27 : 2023/07/10(月) 14:18:05.79 ID:ovGCiz7S0
- 隣人、マンション組合などに囚われず
嫌になったら逃げられる賃貸UR最高、保証人要らないし
- 28 : 2023/07/10(月) 14:18:15.97 ID:ovjLjD9C0
- >>1
テント生活 - 29 : 2023/07/10(月) 14:19:31.06 ID:PqFGtDYF0
- 自分は持ち家に住んでマンションやアパートを賃貸に出して稼ぐのが最強
だから持ち家最高と思っていても賃貸最高と言っておいた方が賢い - 32 : 2023/07/10(月) 14:21:04.33 ID:EHwAYGZi0
- >>29
まあそれ - 34 : 2023/07/10(月) 14:22:28.78 ID:EHwAYGZi0
- マンションは立地家賃、
地域が人気地域か、
頭使うよなあ - 36 : 2023/07/10(月) 14:24:22.25 ID:Kq1xiIAX0
- 賃貸は老いぼれに貸してくれる?
俺大家だけど貸さないよ!貸して言われたら強要罪で訴えるわまぁ大家している人間ならみんなわかるだろうけど長期戦はしないよな
- 39 : 2023/07/10(月) 14:29:40.05 ID:JqCFOGGy0
- 団地で独居老人として死にたいんだけど1人でも借りれんのかな
- 50 : 2023/07/10(月) 14:39:26.31 ID:xMB1vwdP0
- >>39
築40年の公営なら借りられるんじゃね
エレベーター無しの5階だから頑張れよ - 40 : 2023/07/10(月) 14:29:49.38 ID:OjSOMG9d0
- 独身だった介護付きの高齢者用マンションが良いんでないの
高そうだけど - 41 : 2023/07/10(月) 14:30:15.77 ID:kg2qCMXv0
- 持家だろうが賃貸だろうが身体を駄目にして施設に放り込まれてそこで亡くなるパターンがほとんどだろう
子供がいても亡くなったあとの皮算用をするだけだろうし - 43 : 2023/07/10(月) 14:32:49.13 ID:xMB1vwdP0
- 今後の年金受給者は賃貸じゃムリ
田舎の数百マンの物件買って自分でリフォームしろ - 44 : 2023/07/10(月) 14:34:10.88 ID:WBoJhOI80
- 遺産を受け取る子供の立場からしたら、持ち家は面倒だよな
売れなきゃ負債に等しい厄介もの
お金で残してくれるのが一番助かる - 45 : 2023/07/10(月) 14:35:02.97 ID:OEGTsBhi0
- もうローンもないから売って賃貸に移るよ
年金と合わせれば老後30年は余裕で暮らせる - 47 : 2023/07/10(月) 14:36:07.34 ID:5v7RO60I0
- 25歳から80歳まで生きて毎月6万円づつ払ったらおよそ4000万円
まぁ一生独身なら賃貸一択なんやろうね - 48 : 2023/07/10(月) 14:36:28.52 ID:30t4Lbnc0
- うちは値下げ交渉してくるヤツには貸さない
おいぼれ夫婦でも値下げ交渉しないなら貸すよ - 49 : 2023/07/10(月) 14:36:49.19 ID:OLaOGN350
- 地方都市で小さい家を建て金かからない老後の準備。
- 51 : 2023/07/10(月) 14:41:07.29 ID:Fvnhnmpc0
- 病院に寄るか
スーパーに寄るか
駅に寄るか
なんかしらの至便要素はスタイルかな狭小洋室ルンバ!
- 52 : 2023/07/10(月) 14:42:14.72 ID:iFRb/4Fr0
- 子供の名義で地方に別荘を自分で建ててそれを借りるつもり
作業場もついでに建てて家具でも作りながら余生を送るわ - 53 : 2023/07/10(月) 14:43:21.90 ID:FwQyXfgW0
- 金持ちになりたかったら
賃貸一択な - 54 : 2023/07/10(月) 14:49:31.83 ID:JdsaQqwp0
- 庶民への増税じゃなく相続税100にしろよ
いい加減世襲をしにくくさせる時代に変えていけや - 95 : 2023/07/10(月) 15:14:55.39 ID:OIXP7tmy0
- >>54
そりゃ無理だよ
資産を次世代に残せないなら誰も食い扶持確保以上に働かなくなるのは歴史が証明してり
区分田や三世一身法、墾田永年私財法の流れは知っているだろ - 55 : 2023/07/10(月) 14:50:12.15 ID:se0qvrMq0
- 賃貸は老後に向けて莫大な金が必要になる。なので>>1のアンケート結果のように老後は持ち家志向が極めて強くなる。
- 56 : 2023/07/10(月) 14:50:44.79 ID:riwXzNGJ0
- ほら、古田敦也が宣伝してる怪しげなリースバッグにしてみたら?
- 57 : 2023/07/10(月) 14:51:17.30 ID:Vk5JNQ3a0
- 賃貸はだらしない人がいたら火事とかに巻き込まれて嫌だなと思う
- 58 : 2023/07/10(月) 14:51:28.10 ID:bTkjtXxM0
- ハイエースで放浪生活したい
- 60 : 2023/07/10(月) 14:52:01.46 ID:H+NbeX1w0
- 持ち家
とうか実家があるなら実家に住めよ
普通に勿体ないだろ - 61 : 2023/07/10(月) 14:52:39.53 ID:twOs3VpG0
- 老後はリバースモーゲージだろうがよ
賃貸なんて貧乏人が公営団地でも借りてろって - 63 : 2023/07/10(月) 14:54:00.66 ID:Vk5JNQ3a0
- 固定資産税と住んでた賃貸料比べたら固定資産税の方が安かったので移り住んだ
広さも倍くらい違うし
何より上の階の子供がめちゃくちゃ煩かった
ただ一軒家はゴミ出しが不便 - 65 : 2023/07/10(月) 14:55:36.96 ID:M1Gi/+qI0
- 分譲マンションは、共益費と修繕費積立で4ねる
そして20年後くらいに突然、建て替え退去命令が来る
建て替え後マンションに住むための追い金ローンか
不動産屋に安値で買い叩かれて、人生終わりルート - 66 : 2023/07/10(月) 14:56:44.97 ID:i3M5Brp00
- アンケートってあまり意味ないよな
とりあえず美徳として戸建持ち家って答えるようにできてる状態だろ実際にどう取り組んでいるかの話がないの
- 67 : 2023/07/10(月) 14:58:30.88 ID:WT8mHfse0
- 僕の賃賃は永遠です
- 68 : 2023/07/10(月) 14:58:56.21 ID:hkzHhmth0
- 隣に共産党のポスター貼る家ができても、持ち家は逃げられないんよ
- 69 : 2023/07/10(月) 14:59:00.56 ID:SJNPLCQD0
- 家族というか子供がいるかどうかだろ
- 70 : 2023/07/10(月) 14:59:00.81 ID:bJEvimOH0
- マンションて大体50年だっけ?
人によるわな
正解は各々の暮らしで変わるわな - 71 : 2023/07/10(月) 14:59:05.81 ID:oJLoI3Mu0
- 戸建てか賃貸マンションの二択じゃね?
- 79 : 2023/07/10(月) 15:03:41.36 ID:8oLC3XF90
- >>71
賃貸はそもそも貸してくれないことがある
いつ死ぬかわからないジジババには、リスク高すぎて貸したくねえって大家がいるだったら戸建ての方がって話
まあ考え方だろうがね - 87 : 2023/07/10(月) 15:07:43.96 ID:fx76fkKr0
- >>79
生存確認機能付きのマンションとかが流行ると思うよ
死後の事まで取り決めがあらかじめしてある様なやつ - 90 : 2023/07/10(月) 15:11:49.03 ID:8oLC3XF90
- >>87
それもいいけど、70超えたら自動的に老人ホームなんて良いかもな
体の動くうちに要介護1の登録をさっさと決めてさ見回りもしてくれるし、死んだ後も色々世話をしてくれる
若いお姉ちゃんは期待出来ないけど、50過ぎのおばちゃんが身の回りの世話してくれるなら、入りたいだろ? - 73 : 2023/07/10(月) 15:01:00.90 ID:DqMaA6Ib0
- 職場の後輩が買った念願のマイホームが3ヶ月で全焼しててワロタwww
家族は誰も怪我しなかったらしくよかった - 74 : 2023/07/10(月) 15:01:48.41 ID:hkzHhmth0
- >>73
火災保険入ってるだろうから火事はどうってことなくね - 75 : 2023/07/10(月) 15:02:00.78 ID:8DXz16pG0
- 妹が都内に嫁に行ったが当時旦那も旦那の親の実家もアパートで、向こうの親は老後どうするんだろうと思ってたら案の定、現在は生活保護でボロ家暮らし
- 76 : 2023/07/10(月) 15:02:26.34 ID:cyoA/OA80
- ローン終わったので
後は野となれ山となれ - 77 : 2023/07/10(月) 15:03:00.50 ID:BbdKiOa+0
- ウチは固定資産税が年間6万円くらいだし
- 80 : 2023/07/10(月) 15:05:21.21 ID:tr5B6h2H0
- ジジババはどんだけ金持ってても賃貸貸してくれんらしいよ
まあどんだけ金持ってる奴は戸建立てりゃいいだけだけど - 81 : 2023/07/10(月) 15:05:54.01 ID:Fvnhnmpc0
- VSじゃなくベストを探るスレでは?
- 82 : 2023/07/10(月) 15:06:04.17 ID:hkzHhmth0
- 都営住宅なら貸してくれるよ
- 83 : 2023/07/10(月) 15:06:21.51 ID:uxjQgZFq0
- 賃貸一択
年取ってから一軒家とか維持管理とかできへんよ
草ボーボーになる - 84 : 2023/07/10(月) 15:06:51.74 ID:sK4Ltl190
- 楽器とカラオケでストレス解消したいから500万でカラオケボックス入れたい
- 85 : 2023/07/10(月) 15:06:57.41 ID:E7zL90Hd0
- 収入が少ないなら、尚更持ち家
賃貸は高齢になった時に身動き取れず最悪詰む。 - 86 : 2023/07/10(月) 15:07:35.50 ID:sZt9jxvZ0
- 2階建てアパートで玄関開けてすぐ階段ってやっぱりお得だよな、階段部分収納に使えるし
- 89 : 2023/07/10(月) 15:11:15.54 ID:hkzHhmth0
- >>86
階段上りたくないからもう1階しか住みたくない。 - 88 : 2023/07/10(月) 15:09:12.46 ID:kYnv6tLm0
- 金があるなら持ち家。無いなら賃貸
とのみち自分や配偶者が認知症や介護が必要になる可能性が高く、施設に入るか入れることに
なるんだから、両方の計算が必要
もちろん、二人共に認知症になったら家なんかいらん
身内からの介護も期待できないだろ
独身男性なら平均寿命は67だから老後の心配はいらん - 91 : 2023/07/10(月) 15:13:06.69 ID:HdPgJtz/0
- 老後に限った話かこれ
- 93 : 2023/07/10(月) 15:14:02.90 ID:Fvnhnmpc0
- 自動いいね
夫婦年齢差で調整入れて - 94 : 2023/07/10(月) 15:14:11.18 ID:8oLC3XF90
- まあ老人ホーム入ったところで、どうせ世話すんのはフィリピンとかベトナムとか中国とか、技能実習生という名の奴隷があてがわれるだろうけど
- 97 : 2023/07/10(月) 15:15:58.49 ID:HbbbjXFC0
- これから空き家が増えるかな
どうなんだろうか - 98 : 2023/07/10(月) 15:16:30.95 ID:74lNvHzY0
- 独り身なら賃貸が気楽で良いと思うが貸してくれるかだね
- 99 : 2023/07/10(月) 15:17:48.38 ID:uBmqj8We0
- 今でも空き家だらけだよ
都市部の賃貸の狭い部屋が埋まって、郊外の戸建ては空き家が増える
これをどうにかするのが政治家だが、優先順位は低いようだ - 100 : 2023/07/10(月) 15:18:07.11 ID:YXeS2yOb0
- 一般的なマンションって狭っ苦しくてダメだ
あれじゃ陰鬱になる
背が小さい人は気にならんかもしれんが
といっても広い高級マンションは買えない
なので消去法で郊外の戸建てになった - 110 : 2023/07/10(月) 15:23:46.77 ID:LH9C0KLj0
- >>100
戸建でも吹き抜けや天井高が2、8mの戸建てに住むともう天井高2、5の戸建てなんて住めないな
実家のマンションに帰るとミニチュアの世界に感じて圧迫感が酷い
イオンモールも最近は無駄な吹き抜け空間ばかりだけど吹き抜けにいるだけで1日過ごしてても閉塞感が無くなって公園や植物園にいる気分に近くなる - 101 : 2023/07/10(月) 15:19:00.94 ID:NIRAh2z/0
- そもそも老後は賃貸借りれないだろ
- 109 : 2023/07/10(月) 15:23:28.14 ID:OIXP7tmy0
- >>101
若者減って老人増えているからURや公営住宅の大量に余った空き家に
ある程度貯金あればいるてくれる
家も余るし老人増えるしで今後どんどん増えていく
貸したい民間は中国人や他外国人相手の商売が主流になる
日本の老人より質が良いかはわからんが - 102 : 2023/07/10(月) 15:19:49.96 ID:/SnkG4xS0
- 賃貸でサボってる奴は賃貸税を取れよ
持ち上は固定資産税で不公平 - 104 : 2023/07/10(月) 15:20:29.28 ID:ogcJu38+0
- 空き家もそうだけどまとまった金欲しさに
手放した賃貸物件らしきものも増えてきたな - 107 : 2023/07/10(月) 15:22:42.69 ID:U/OdiCBM0
- >>104
修繕との割が合わない物件じゃないの?
値上がり続いてるしコンクリート造ってメンテ結構かかるし - 105 : 2023/07/10(月) 15:21:07.01 ID:XEDocPV/0
- 年取ると賃貸だと好きなところに住めないよ。年寄りには大家は貸さないから。
- 106 : 2023/07/10(月) 15:21:33.17 ID:zdCRl4rG0
- 持ち家に決まってるでしょ
賃貸とか正気か?
コメント