
高騰する出産費用、保険適用ならサービス低下? 「入院日数短縮も」

- 1
車道を走る自転車にトラックドライバーぶちぎれ「こっちは仕事なんだよ」「免許かかってだよ」1 : 2025/07/07(月) 15:28:03.38 ID:xhQUiKpd00707 【悲報】車道を走る自転車にトラックドライバーぶちぎれ「こっちは仕事なんだよ」「免許かかってだよ」 「自転...
- 2
たつき、ガチの予言者か インドネシアの火山で大規模な噴火が発生1 : 2025/07/07(月) 14:28:03.81 ID:TyKc0NFI00707 インドネシアの火山で大規模な噴火 影響を調査 気象庁 | NHK | インドネシア インドネシアの火山で...
- 3
ドジャース・ロバーツ監督「佐々木朗希は無口で繊細。山本由伸はおおらか。大谷翔平は中間」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 14:36:56.39 ID:sOiFHJHR00707 ドジャースには、大谷翔平投手(31)、山本由伸投手(26)、佐々木朗希投手(2...
- 4
2型糖尿病性腎症で人工透析始めることになったんだが、気をつける事とか教えろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 11:13:21.99 ● BE:456574784-2BP(1000) 一回4時間で週3通院しなくちゃいけなくて面倒すぎる・・・ ht...
- 5
参政党、高学歴な若者の間でも急速に支持を拡大!もう乗るしかないだろ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 13:59:16.55 ID:MPVpHV5x00707 ワイのフォロワー、かなり高学歴層多いけど、みんな...
- 6
市長「ちょっと見栄張って学歴盛っちゃいましたw」世間様「辞めるの?w辞めるの?w」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 14:22:04.619 ID:nQgd/V9g00707 お前ら酷くね 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 7
最近のAV、抜けない1 : 2025/07/07(月) 13:56:09.10 ID:FuNtJEGR00707 マジでオワコンやろ 2 : 2025/07/07(月) 13:56:56.11 ID:maUIh4IL0...
- 8
最近のラーメン二郎「参政党支持」「謎ルール先鋭化」「20分完食」 「もうラーメン豚山(ぶたさん)でいいや」となる層が急増1 : 2025/07/07(月) 13:56:09.02 ID:J0BVGqNz00707 https://cnn.com 3 : 2025/07/07(月) 13:56:22.98 ID:J0B...
- 9
公約に財務省をぶち壊す、法人税大幅増税を掲げる党が1つもない理由、誰にもわからない あっ!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 09:19:06.71 ID:uMaNWuni0 高橋洋一氏 財務省の発表は「真っ赤なウソ」「話になんない」国の税収厳しいと世論誘導?「...
- 10
維新「大学無償化にしないとこの国は終わる。」 積極発言1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 14:09:55.53 ID:1wXRBMix00707 維新の前原共同代表が「大学無償化」にも積極発言…...
- 11
熱中症で死亡急増。死亡者の8割「もともと設置していない」1 : 2025/07/07(月) 13:14:09.07 ID:X8OH6Mpmd0707 2 : 2025/07/07(月) 13:14:44.39 ID:X8OH6Mpmd0707 国はもうエ...
- 12
【画像】土鍋ごはんおかわり自由の定食で月商1300万円の人気店「 土鍋ご飯いくしか」の「豚の角煮定食(1,600円)」がこちら1 : 2025/07/07(月) 13:02:22.84 ID:2zJf1lfU00707 月商1,300万円の中目黒『土鍋ご飯いくしか』。“おかわり自由”で1時間待ちの定食屋に 「土鍋ご飯なら、...
- 13
ま●こ割、限界突破!!!殺人未遂で重症負わせ執行猶予www1 : 2025/07/07(月) 12:30:47.613 ID:i39SgPPh00707 i.imgur.com/TQ9z1em.jpeg 実名報道もされないしほんまお得ですわ〜 3 : 20...
- 14
自称良識派「参政党が伸びてる!終わりだよこの国!バカしかいない!バカは選挙行くな!」 こういうところが原因なんだよ…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 12:44:28.62 ID:UFr8UKN900707 http://chimpo.sex 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 15
“学歴詐称”の田久保市長が午後7時半から会見1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 12:54:12.73 ID:+C5sLWDl00707 伊東市の田久保眞紀 市長が市の広報誌などに大学卒...
- 16
日本のネットとかの討論番組とか見ても一生水掛け論しててまったく討論になってないよな1 : 2025/07/07(月) 12:48:50.963 ID:E20nRvu900707 挙げ句の果てに人格否定まで始める始末 SNSの有象無象とやってること同じじゃん 2 : 2025/07...
- 17
トランプ政権「エプスタインの顧客リストはなかった、彼はころされておらずただのジサツ」1 : 2025/07/07(月) 12:18:19.22 ID:JO5Kh1B200707 よかった・・・・何も問題なかったんだね・・・https://www.cnn.co.jp/usa/3523...
- 18
七夕 こいつがイベントとして全然人気無い理由、誰もわからない…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 12:18:04.67 ID:bNjgjQUU00707 https://news.yahoo.co.jp/articles/c051f...
- 19
国産ソシャゲってなんで繁栄できなかったんや?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 11:39:09.72 ID:h6BgXXtY00707 なんか作ってはいるけどすぐサ終してるやろ海外産の...
- 20
静岡・伊東市議会、学歴詐称疑惑の市長の辞職勧告決議案・百条委員会設置を可決 市長は午後から記者会見1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 12:01:50.90 ID:UJq/oD6oH0707 https://news.yahoo.co.jp...
- 21
最近、和ゲーのゲーム好きって減ったよなぁ…?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 11:54:08.729 ID:HvxzNFro00707 和ゲーで育ってきた世代だから最近あまり話が合わ...
- 22
セクロスしたい女優ドリーム総選挙2025春の結果が出る 広瀬すず6位後退1 : 2025/07/07(月) 12:10:44.01 ID:REVUgGM600707 2 : 2025/07/07(月) 12:11:12.22 ID:REVUgGM600707 今田美桜強...
- 23
A級戦犯は港浩一前社長と大多亮元専務…フジ中居問題”目くらまし”検証番組 今なお「日枝礼讃」の異常1 : 2025/07/07(月) 11:54:40.20 ID:rhaIp3fH9 検証番組放送を他社に報じられるバツの悪さ 元SMAPの中居正広氏(52)とフジテレビをめぐる問題に関する検証番組...
- 24
万引きまんさん「違うの!店員さんが追いかけてきたから催涙スプレーをかけただけなの!」1 : 2025/07/07(月) 12:00:35.14 ID:ei8VUvoGd0707 東京・渋谷区の質店でエルメスのハンドバッグ3点を盗んで逃げ、追い掛けてきた店員に催涙スプレーを噴射したと...
- 25
ジャーナリスト「ガザ住民虐殺について、現場の兵士やイスラエル軍ではなくネタニヤフ政権を批判するのは筋違い」1 : 2025/07/07(月) 11:54:42.68 ID:UJq/oD6oH0707 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/217002fbfa7...
- 26
参政党「コロナは風邪!反ワク!波動米!ジャンボタニシ農法!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 11:27:42.96 ID:gBxseMXqM0707 他なんかある? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) ...
- 27
カプコンがスクエニ化したってマジ?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 11:37:21.02 ID:kiEgm/aR00707 悪徳企業になったんか? 2 名前:番組の途中です...
- 28
【中止】学歴詐称疑惑の伊東市・田久保市長、7日の臨時会見中止へ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/07(月) 11:26:59.22 ID:rOsKLqg00 学歴詐称疑惑で波紋が広がる静岡・伊東市の田久保市長は、7...
- 29
【動画】れいわ新選組の政見放送がイカしてると話題にwvw1 : 2025/07/07(月) 08:29:33.47 ID:mLM3wJ1Q0 https://youtu.be/CUJHATdGJT0 http://reiwa.wan.coreiwa.wa...
- 30
ぼく「米うまっうまっ」おじさん「血糖値が~」「糖尿病が~」⇐こいつの正体1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/07(月) 10:15:10.50 ID:LC7bYmry00707 http://japjapjap. 3 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...

- 1 : 2023/06/25(日) 14:52:47.76 ID:sbUuTWJ+9
都市部を中心に出産費用が高騰している。42万円だった出産育児一時金は今春、50万円に増額されたが、それでも足りないケースがある。一方、国は2026年度からの「出産費用の公的医療保険の適用」を検討。費用を一定に抑える効果があるが、妊婦へのサービス低下につながるおそれも指摘されている。適正な費用や制度づくりに向けた議論が欠かせない。
6月から出産費用(価格)を値上げした関東地方のあるクリニック。値上げはこの12年間で3回目だ。自然分娩(ぶんべん)は60万円を超える。
「光熱費や助産師などの人件費、医療器具の高騰、車より高い医療機器の更新、電子決済の導入費、機器の点検費、高額な事業税……。物価高騰は国の責任なのに、なぜこの時期に保険適用なのか」。経営する男性院長はこう話す。
このクリニックでは年間700件の分娩がある。このうち自然分娩を選ぶ妊婦は6割、ほかはお産の痛みを和らげる無痛分娩だ。無痛分娩には、麻酔科医や麻酔経験のある産婦人科医をそろえるため、人件費も高くなる。
入院を短縮、機器更新できなくなるかも
出産費用は現在、医療機関ご…(以下有料版で,残り948文字)朝日新聞 2023年6月25日 12時10分
https://www.asahi.com/articles/ASR6S4SMQR4VUTFL008.html?iref=comtop_Topnews2_01- 2 : 2023/06/25(日) 14:53:20.99 ID:9MueBF/h0
- サービスを求めるなら 対価を払わないとね
- 3 : 2023/06/25(日) 14:53:21.61 ID:1XDzOoEF0
- 昭和なら借金して産んでた
- 5 : 2023/06/25(日) 14:54:54.91 ID:OHczRrpg0
- 良い病院で良い出産をしなさい
- 7 : 2023/06/25(日) 14:57:34.54 ID:n/7Ay1Jn0
- 日本の出産費用は安いほうだよ、出産費用すら用意できない人は出産すべきじゃないね。
- 8 : 2023/06/25(日) 14:58:18.57 ID:ZRbO80rC0
- 自分で金出せや
あほか - 10 : 2023/06/25(日) 15:01:17.05 ID:u39vX3vG0
- >>8
出産には金かかるんだよ
お前のウ●コとは違う - 13 : 2023/06/25(日) 15:04:23.22 ID:fmlOgQ4q0
- >>10
辛辣で草 - 16 : 2023/06/25(日) 15:05:11.33 ID:lPO0SLyA0
- >>10
人工肛門だったら金かかるかもしれん - 9 : 2023/06/25(日) 14:59:40.30 ID:9J1M6Yir0
- 子供が増えるなら税金で良いだろう、
寧ろバンバン産んで貰わにゃ困る。 - 11 : 2023/06/25(日) 15:01:40.99 ID:EXoYIwTd0
- 荻窪の東京衛生病院ってとこで産んだ(かみさんが)けど
そこまで目ん玉飛び出るほど高くはなかったよ? - 12 : 2023/06/25(日) 15:04:19.88 ID:LMAcRJzw0
- >>1
出産費用の保険適用がないから出産育児一時金があるのであって、出産費用が保険適用されるのなら出産育児一時金は廃止するべきだよ。
- 45 : 2023/06/25(日) 15:41:40.38 ID:SSe7KMn00
- >>12
羊水混濁にするんだから
活動家でしょ騒いでんの - 14 : 2023/06/25(日) 15:04:48.82 ID:ZDQFNScM0
- 産む費用すら用意できないんじゃこれからの養育費払えないだろうな
- 15 : 2023/06/25(日) 15:05:06.89 ID:9UZCF71l0
- 結婚したとしても、子供を作らないのがベスト
金銭的にも生活的にもラクだし、いざ離婚となっても親権問題が起きない
結婚も入籍はせず事実婚のほうがラク - 17 : 2023/06/25(日) 15:05:15.68 ID:M4INdp5I0
- あー忘れてた
政府と大企業の他に病院を加えないとな政府と大企業、それに病院の収入・資産を守るための神風特攻緩和なのです
この板の方でしたら今年は、いい大学に行っていい会社、すなわち政府や大企業や病院に就職しましたよね? - 19 : 2023/06/25(日) 15:08:40.79 ID:EF9wd7Hr0
- 日本は人口多すぎだし少子化していい
子育て世帯なんか優遇しなくていい
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ - 20 : 2023/06/25(日) 15:10:38.05 ID:EF9wd7Hr0
- 日本は人口多すぎだし少子化していい
結婚や子育てしづらい環境を整備して無能女の結婚は40歳になるまではなんとしても阻止してほしいわ
それ以降はガキ作れる年齢じゃないから結婚しようがしまいがどうでもいいけど女は無駄に長生きするから奴隷のように働かせて体壊させて男並の寿命に調整したほうがいいかもね - 28 : 2023/06/25(日) 15:14:23.21 ID:1Lwliorb0
- >>1
知ってた
高齢出産によるリスク増大が費用高騰の元凶 - 29 : 2023/06/25(日) 15:14:51.79 ID:DCsMogna0
- 海外で子供産んだけど、翌日には退院したけどね
生まれたばかりの子供と一緒に - 30 : 2023/06/25(日) 15:16:02.89 ID:yUCTBcaw0
- 都内で産んだけど20万以上持ち出したな
少子化なら無料で産めるようにせえよ - 33 : 2023/06/25(日) 15:18:47.61 ID:g1IQ/6dK0
- 出産を保険適応にしろよw
出産は人間という種にとって危険な行為
そして死産とかでも至らずとも全力を尽くした医者を訴えるなよ医者が減るだけだから!とするべき
あと政府が祝い金上げても同じ金額だけ産科医が上げてくるのは子供の養育費にかかる値段とその関連業者見てればわかったろw - 34 : 2023/06/25(日) 15:20:13.64 ID:HbHQmcqt0
- ご飯が自動的に出るので入院が良かったが、即退院では厳しそう
- 37 : 2023/06/25(日) 15:24:37.49 ID:HbHQmcqt0
- ストレスが多いと母乳も止まるからと
出産経験者にも意見を聞こう - 38 : 2023/06/25(日) 15:25:50.29 ID:wX8inh2U0
- いい結婚をしていいスケベをしなさい
- 39 : 2023/06/25(日) 15:28:17.24 ID:/dshIWWU0
- なんで高い高いって文句ばっかり言ってんだ?
それを支払えるように努力しろよゴミが - 40 : 2023/06/25(日) 15:30:44.84 ID:1B77WclI0
- > 光熱費や助産師などの人件費、医療器具の高騰、車より高い医療機器の更新、電子決済の導入費、機器の点検費、高額な事業税……
これ全部産科だけの問題じゃないな
物価高騰すれば保険点数も高くなるはずだから憤る理由が無い - 62 : 2023/06/25(日) 16:03:24.31 ID:PGZ+F0Yb0
- >>40
保険点数は物価高騰も消費税アップも全く反映されてきてないよ
医療費は削減が政策の基本
少子化対策の財源も社会保障費と医療費だって言ってるから、医療は二重に予算削減 - 43 : 2023/06/25(日) 15:36:17.51 ID:Ctgey1ht0
- いい加減に保険適応は諦めろ
一時金も無保険の妊婦は結構いる
妊娠は病気じゃないんだから保険ではなく福祉でみんな一律に出してくれ - 44 : 2023/06/25(日) 15:41:26.65 ID:a3neX0yS0
- まさか冗談だと思うけど夫婦揃ってワクチン何回も打ったやつが子供作るんじゃねーだろな。その将来的な医療費誰が払うんだよ
- 46 : 2023/06/25(日) 15:43:41.92 ID:x0w9qz4T0
- 考えたら出産費用バカ高いよね。。。
- 47 : 2023/06/25(日) 15:45:36.24 ID:0NEdRH2W0
- 出産費用とかよりさぁ
高騰する生活費について記事にしろよ
いつまでもキシダ擁護してんじゃねぇよ - 79 : 2023/06/25(日) 16:14:36.19 ID:iJevbNLs0
- >>47
仕方ない
次の総選挙まで安泰だからな - 49 : 2023/06/25(日) 15:46:19.86 ID:0NEdRH2W0
- キシダ1人のせいで日本はメチャクチャになってんじゃねえか
- 50 : 2023/06/25(日) 15:49:56.39 ID:QXBCMaJP0
- 無痛なら退院早くても良いだろうけどなかなかなぁ
- 51 : 2023/06/25(日) 15:50:11.27 ID:EF9wd7Hr0
- 日本は人口多すぎだし少子化していい
出産なんか保険適用する必要なし
むしろ子供に税金かけてほしいくらいだよ - 52 : 2023/06/25(日) 15:58:20.60 ID:6ty0h4ys0
- 個室と食事が高いんだろ
- 53 : 2023/06/25(日) 15:58:54.54 ID:ssbT4m+E0
- 札幌や名古屋だと30万から40万
東京神奈川千葉埼玉は過密費用で60万からまじで東京一極集中の経済非効率が酷い
- 54 : 2023/06/25(日) 15:59:21.31 ID:ssbT4m+E0
- 名古屋の2倍かかるからな、東京
過密不経済
- 55 : 2023/06/25(日) 16:00:09.30 ID:TUMY8mou0
- >>1
底辺女子は売春行為で出来た子供を公衆便所等で自力出産して事件化させてるんだよな - 56 : 2023/06/25(日) 16:00:11.03 ID:ssbT4m+E0
- 昭和後期からその東京に住む官僚マスコミ財源政治家が
日本は過密しすぎているから人口を減らしたほうがいいといいなが没落してきたまじでアホ
- 58 : 2023/06/25(日) 16:01:37.84 ID:qAqEn7SZ0
- 本来は要らないサービスをつけるからどんどん高くなる
- 59 : 2023/06/25(日) 16:01:57.98 ID:ssbT4m+E0
- 東京は出産も過密破綻しているから、いま東京では入院期間の短縮がブーム
- 60 : 2023/06/25(日) 16:02:11.10 ID:/K8ztrn70
- 何でもたかり過ぎやろ!
- 61 : 2023/06/25(日) 16:02:30.31 ID:guVKcGPo0
- >>1
ついこの間まで「妊産婦の負担を軽くする為にお産にも保険を適用しろ…」と言ってたのに
検討し始めたら、、掌クルッかよ - 64 : 2023/06/25(日) 16:05:26.27 ID:PGZ+F0Yb0
- もう日帰り出産でいいんじゃないの
みんな大好き欧米みたいに - 65 : 2023/06/25(日) 16:06:57.14 ID:ssbT4m+E0
- 出生率1.0の東京は赤ちゃんの数は減ってないんだ、しかもその出産地域が極端に場所賃がかかるタワマン地域に偏っているから、場所代にかかる出産の経済非効率が凄まじい
出産場所の取り合いが、待機学童や待機児童、待機ジジババ施設、トイレの男女別場所確保とガッツリかぶる
- 71 : 2023/06/25(日) 16:11:24.59 ID:0L0qQMQG0
- >>65
東京は経済的豊かさ最下位だからなこんなとこに女が集まっちゃうのはどうにかしないとね
- 68 : 2023/06/25(日) 16:09:19.75 ID:0L0qQMQG0
- 子供に関して、
共働きばかりに制度を作って
辞めざるを得なかった専業主婦には何にもない保育園も入れないから
仕事への復帰は不可能 - 69 : 2023/06/25(日) 16:10:03.51 ID:kZydhvil0
- 20年以上前だけど
20~25万って所だったな
今は部屋を個室化したり料理をレストラン並みにしてるから
そりゃ料金も上がるだろw
当時は個室だの料理だの言ったら贅沢言うなと怒られる風潮だった - 72 : 2023/06/25(日) 16:11:25.75 ID:/K8ztrn70
- お金が無いからお金頂戴はおかしい!
生きてる意味ないじゃ無いかいっ!
- 73 : 2023/06/25(日) 16:11:26.36 ID:4bsTIUhE0
- 貧乏人は生む権利あると思うな
- 74 : 2023/06/25(日) 16:12:08.81 ID:tgJqZRJY0
- ならば増税だ
- 75 : 2023/06/25(日) 16:12:38.36 ID:jz9YGG1o0
- 費用は、国が負担 産めよ増やせよ
特別室は、個人で - 77 : 2023/06/25(日) 16:12:56.95 ID:o7jdomjo0
- 高額医療費控除適用しないのか?
- 78 : 2023/06/25(日) 16:13:42.66 ID:EtuSFWwz0
- 子供生む前に、当座の貯金くらいはしておくもんじゃないの?
- 80 : 2023/06/25(日) 16:15:25.30 ID:0L0qQMQG0
- 単発が頓珍漢な事を書いているが
記事を理解できないのか? - 83 : 2023/06/25(日) 16:16:51.64 ID:ssbT4m+E0
- >>80
ほぼスペース問題だぞ - 88 : 2023/06/25(日) 16:18:33.43 ID:0L0qQMQG0
- >>83
あなたは単発じゃないでしょ
むしろ、逆 - 81 : 2023/06/25(日) 16:16:01.20 ID:ssbT4m+E0
- 東京横浜から名古屋や仙台にこのファミリーを移すだけで
出産費用60万から80万の都内の出産スペース費用が
⇒出産30万から40万程度まで効率化できてしまう都内のこの出産スペースを確保してしまうと、今度は待機児童や待機学童、トイレの男女別スペースや待機ジジババのスペース、満員電車対策のスペースなどを国税で押しのける経済非効率な話がまた加速してしまう
- 84 : 2023/06/25(日) 16:17:02.82 ID:gce/Xwyv0
- ありがとう自民党
- 85 : 2023/06/25(日) 16:17:20.47 ID:4pw5AvYl0
- 反日朝鮮カルトと一心同体の国賊政党自民党「うるさい黙れ!庶民は繁殖するな!子育て支援も我々上級利権だ!勘違いするな!」
- 86 : 2023/06/25(日) 16:17:34.30 ID:um48BWyu0
- >>1
子供できたら国が補助してタダで産ませろ
少子化対策しろよアホ - 87 : 2023/06/25(日) 16:17:56.26 ID:7GU7kGVO0
- すべてアベのせい
- 90 : 2023/06/25(日) 16:20:33.86 ID:lVoEMOYG0
- コウノトリさんが運んでくれるんやろ(´・ω・)
- 92 : 2023/06/25(日) 16:25:05.00 ID:ssbT4m+E0
- 60万から80万かかる都内妊婦を、ファミリーごと名古屋や仙台に送り込むだけで
出産費用は30万までカットできる
いま40万まで使えるから、あと10万円ぶん追加して優雅な出産もできてしまう国内の全ての子供が産まれている場所を地図に落とし込めば、日本没落の理由は小学一年生でもわかってしまう
- 96 : 2023/06/25(日) 16:26:00.36 ID:aoi796rK0
- 出産は罰ゲーム・・・ てか?
- 98 : 2023/06/25(日) 16:27:14.88 ID:1FuMoGPn0
- 戦後のベビーブームのころまでは産婆さんで十分対応してきたんだから産婆さんの育成に金かけるべきだよ
病院じゃなくても出産できるんだよ
コメント