食事・習慣の新目標値「塩分1日7グラム」ほか ←守れる気がしないのだが・・・

1 : 2023/06/03(土) 19:07:19.55 ID:err2/Z8t0

レス1番のサムネイル画像
おいしそうなラーメン。でも、塩分はどのくらい含まれているか、ご存じですか?

国が今月示した、健康づくりに向けた食事や生活習慣についての新たな数値目標、1日の塩分の摂取量は「7グラム未満」に設定されました。

どのくらいの値なのか、食生活で工夫すべきことは?
栄養学の専門家に詳しく聞きました。

(ちなみに、汁まで飲んだ場合のラーメンの塩分の目安は1杯6グラムということです)

■「数値目標」は野菜、食塩、睡眠時間も

ラーメンの話から始まりましたが、ご紹介するのは食事や生活習慣全体の話です。

国民の健康作りに向けて、厚生労働省は「健康日本21」という基本計画を約10年ごとに見直して、食事や生活習慣などについての考え方や数値目標を定めています。このほど来年度からの新たな数値目標がまとまりました。

(以下、長いのでリンク先を読んでね!)
https://www3.nhk.or.jp/news/html/20230603/k10014088621000.html

2 : 2023/06/03(土) 19:08:38.52 ID:TVo54JeY0
6gじゃなかったか?
3 : 2023/06/03(土) 19:09:13.67 ID:dO0YDQ6V0
減塩は死ぬリスクを高める。
いま減塩が健康とか言ってるヤツはバカ。
107 : 2023/06/03(土) 20:19:15.67 ID:uxexq3vA0
>>3
時々それ言う人いるけどなぜ?
塩分過多は高血圧もあるけど、腎臓も悪化するんだけど。
112 : 2023/06/03(土) 20:24:47.63 ID:aLgJRj1S0
>>107
今時の研究で寿命を決めると言われてる腎臓
塩分でどんどん劣化していき、それが再生されることはない
150 : 2023/06/03(土) 21:06:16.14 ID:SMq+Bpvm0
>>112
単に亜鉛不足なだけじゃねーの?
123 : 2023/06/03(土) 20:38:05.14 ID:kO8adkVf0
>>3
過剰接種が前提なんだろ
4 : 2023/06/03(土) 19:10:21.07 ID:qdZGMei40
スープ全部飲まなければ数値目標達成できるだろw
5 : 2023/06/03(土) 19:11:49.71 ID:5BExBl0k0
塩分が問題じゃなく、塩分を多く含む料理の塩以外の問題じゃないの?
7 : 2023/06/03(土) 19:13:00.71 ID:JUdIVtYq0
塩に変わる調味料は作れんのかね
8 : 2023/06/03(土) 19:14:12.24 ID:GPU3TmGh0
精製塩じゃなくて天然塩なら大丈夫やろの精神です
9 : 2023/06/03(土) 19:15:07.14 ID:N8rECTJO0
味噌汁とご飯と卵焼きにしょうゆかけて食ったら
一食でそのくらい行くよな
この数値を守るのは絶対無理
32 : 2023/06/03(土) 19:29:41.15 ID:J1EAFJ9J0
>>9
味噌汁で大豆ペプチドを摂る事はその分塩分を摂る事を差し引いてもメリットがあるとか聞いた
43 : 2023/06/03(土) 19:35:39.92 ID:I/DW+lRE0
>>32
てか、白米には必ず味噌汁つけないと脚気になるよ
94 : 2023/06/03(土) 20:11:19.19 ID:b/GtJhPs0
>>43
んなわけ無いだろ
168 : 2023/06/03(土) 21:28:15.79 ID:XETm9AgD0
>>43
それ、ビタミンを精米してない籾の部分から得てた江戸時代の話じゃなくて?
10 : 2023/06/03(土) 19:15:51.15 ID:8HVaJRvZ0
塩分は大事
11 : 2023/06/03(土) 19:15:52.55 ID:jTfhnNT50
1週間で49g未満と考えれば問題ない
12 : 2023/06/03(土) 19:16:23.16 ID:n9V75mn60
10gでもきつい
13 : 2023/06/03(土) 19:17:07.96 ID:5JODJIpq0
簡単に醤油だ出来合えの調味料だで味付けするの卒業したら全然余裕だよ
14 : 2023/06/03(土) 19:19:59.43 ID:WNIaT4Ge0
イギリスは1グラム目標だからな
当たり前だけど守れてない
38 : 2023/06/03(土) 19:32:34.58 ID:tK5NV2YD0
>>14
イギリス1gか、すげーな
148 : 2023/06/03(土) 21:04:42.48 ID:FQeSlaef0
>>14
パン食われへんやん、イギリスは米か
162 : 2023/06/03(土) 21:24:08.27 ID:XETm9AgD0
>>14
イギリス人は、茹でた野菜をそのまま食べたりするし、
ドレッシングかけると言ってもビネガー(お酢)だし
元から減塩進んでそうな感じ
15 : 2023/06/03(土) 19:20:22.29 ID:zhxtHKqD0
自炊だと基準未満の日が多そう
サラダでも味付け無しで食えちゃう体が悪い
16 : 2023/06/03(土) 19:20:22.94 ID:frr28BlU0
朝からみそ汁がわりにカップ麺食べる県があるらしい(´・ω・`)
17 : 2023/06/03(土) 19:20:35.48 ID:D86X4MS40
ラーメン食ってるような奴が健康なんて考えるな
18 : 2023/06/03(土) 19:21:15.20 ID:TsMCS2IW0
運動したあとの塩は
19 : 2023/06/03(土) 19:21:24.45 ID:fRh66LkO0
・味噌汁のような汁物は具だけ食べる
・食塩の結晶が直接舌の味蕾に触れるような調理法にする
・出汁を効かせることにより食塩の使用量を減らす
これ守れば余裕でクリアやろ
20 : 2023/06/03(土) 19:23:04.26 ID:6VNHKuj60
こういうのって運動量とか何とかで個人次第じゃねえの
96 : 2023/06/03(土) 20:12:41.82 ID:5Q8pBVoX0
>>20
それと許容の個人差が大きいと思う
減塩しないとマズイのって3人に1人ぐらいじゃないの?
21 : 2023/06/03(土) 19:23:42.73 ID:iRW2yQ460
白もの3点を制限しろや
国民の健康より経済やってんじゃねえ
22 : 2023/06/03(土) 19:23:59.30 ID:d2mE07f40
熱中症対策に少し塩を摂れとか言ってるけどどっちなんだよこれ?
155 : 2023/06/03(土) 21:11:48.63 ID:isJPvXQP0
>>22
そうそう、どうすればいいん?
23 : 2023/06/03(土) 19:24:38.80 ID:TsMCS2IW0
南国の島の住人がめっちゃ塩分の摂取量低いって聞くけど
汗をかいた際の塩分不足とかどういう換算、フォローがなされてるんやろ
24 : 2023/06/03(土) 19:24:41.72 ID:iRW2yQ460
あと加工食品やコンビニ弁当とかも
25 : 2023/06/03(土) 19:24:51.90 ID:j4HsMih00
糖質を抑えようとすると塩分過多になっちゃう
26 : 2023/06/03(土) 19:26:58.39 ID:Ikf1wwGn0
体格も違えば活動量も違うのになんで一律なの?
27 : 2023/06/03(土) 19:27:44.52 ID:ReCIyivO0
入院してるジジババどもの「味が薄くて不味い」とかいう寝言
37 : 2023/06/03(土) 19:32:27.03 ID:EO6934VS0
>>27
入院食食べたことある?鬱になるレベルで味しないぞ
44 : 2023/06/03(土) 19:36:44.07 ID:I/DW+lRE0
>>37
なにも味付けしてない生野菜が出てくるしな
あれはサラダじゃないわただの野菜だ
48 : 2023/06/03(土) 19:41:10.56 ID:U+HX8hVy0
>>37
2回ほど入院経験あるけど
最初の頃は絶望的にまずくて(当然味もないし)いやだった食事も2回目の最後の方は普通に慣れて食ってたな
165 : 2023/06/03(土) 21:25:43.35 ID:XETm9AgD0
>>37
私が入院したところは、出汁きいてておいしかったけどね
169 : 2023/06/03(土) 21:30:04.41 ID:ym+PGCPF0
>>37
薄くないよ
普段から減塩に慣れてれば
28 : 2023/06/03(土) 19:27:46.07 ID:rse7SHVG0
痴呆が増えるじゃん
29 : 2023/06/03(土) 19:28:25.85 ID:Qdqw5h5j0
脂摂るな!糖質摂るな!塩分摂るな!
もう人類滅亡した方がいいね。
30 : 2023/06/03(土) 19:28:44.10 ID:wR4zbXWa0
レシピを書く上で
小匙1杯が5グラム、大匙1杯が15グラムと具体的に決まっているのだそうだ
小匙1杯使ってる料理の数が1食で複数あったら
その時点でアウトだなw
51 : 2023/06/03(土) 19:43:43.37 ID:c93l8ils0
>>30
塩を小さじ1入れるような料理って、大体三人前くらいだと思うが、全部一人で食べるの?

てか、塩そのものより醤油がやばい気がする。しょうゆ大匙2.5とか50ml入れるような料理が結構あるし

31 : 2023/06/03(土) 19:29:24.27 ID:3VaEkUjZ0
あーコブ茶うめえ
33 : 2023/06/03(土) 19:30:02.59 ID:47a06qyg0
外食やら中食やらしてたらほぼ不可能だな
自炊でも結構気を使って作らないと難しい
34 : 2023/06/03(土) 19:31:30.70 ID:5JODJIpq0
>>33
外食するとやばいな
ちゃんと意識が高い店じゃないと
意識高い系とかじゃなんともならん
35 : 2023/06/03(土) 19:31:43.37 ID:gtxTHXm30
夏にクソ暑くて汗かきながら働いてる連中にとっちゃ7gなんて全然足りないんでは?
36 : 2023/06/03(土) 19:31:55.15 ID:tK5NV2YD0
7gは勝手に日本が立てた基準で、WHOは5gだってNHKニュース7で言ってた
アメリカは3gにするらしいな
67 : 2023/06/03(土) 19:55:12.43 ID:mG5LHTgS0
>>36
アメリカ3gってww
塩分が何かさえ分かってないんじゃね?
ポテト食いながら野菜だからヘルシーとか言うのが半数くらいいる国だぞ
79 : 2023/06/03(土) 19:59:49.86 ID:WUbLaDvD0
>>67
その代わりにフルーツ食な
39 : 2023/06/03(土) 19:33:09.64 ID:s0mF9cLb0
さっき小エビとそら豆の天ぷらにアホほど塩かけて食ってやったぜワッハッハ
40 : 2023/06/03(土) 19:33:25.28 ID:BYdSFwwH0
塩分、糖分、食物繊維は絶対に守れる気がしねーよな
41 : 2023/06/03(土) 19:34:08.01 ID:VvmBr9Oz0
小便とか汗で出せばいいじゃん。

カリウムも取ればいいじゃん(´・ω・`)

45 : 2023/06/03(土) 19:39:16.54 ID:5fUFoOto0
外食や弁当、惣菜に規制かけなきゃ不可能だわ
46 : 2023/06/03(土) 19:40:01.87 ID:79brJOz80
潮って尿だぞ
どーてー君ばかりなのかにゃ?
47 : 2023/06/03(土) 19:40:58.64 ID:5JODJIpq0
和食だとスパイス系を使わないからどうしても出汁と塩分に頼ることになっちゃうんだよ
良い悪いじゃなくて日本の食文化の特徴だから仕方ない

塩分量を減らせるか否かは未経験の外国の食文化を受け入れる度量があるかどうかだと思う

49 : 2023/06/03(土) 19:41:41.69 ID:m4SH6IqW0
余計な塩分を排出したいならビール飲みまくって小便しまくれよ
56 : 2023/06/03(土) 19:46:00.33 ID:WUbLaDvD0
アメリカ人でも白人は一日17g以上摂取してるらしいな

>>49
後カリウム豊富なキュウリな

63 : 2023/06/03(土) 19:48:41.42 ID:79brJOz80
>>56
カリウムは毒だよ
糖尿病や高血圧には禁忌だし
放射性同位体多いから
健康な人にもアウト
69 : 2023/06/03(土) 19:55:48.44 ID:WUbLaDvD0
>>63
知らなかったわ-
50 : 2023/06/03(土) 19:41:50.40 ID:9ZsZDMHo0
先天的な問題を抱えていないお前らの腎臓も経年劣化していく
どこかの段階で透析の危機に怯える日が確実にやってくる
そのときに泣かんでもいいよう、今しっかりと食っておけ
52 : 2023/06/03(土) 19:43:47.47 ID:ofy7idWQ0
汁飲まなきゃいいだろ
替え玉くださーーーーい!!
53 : 2023/06/03(土) 19:44:09.34 ID:3VaEkUjZ0
日本の寿命は世界トップクラス
以下の国が寄ってたかって作った基準など援用できんな
54 : 2023/06/03(土) 19:45:20.13 ID:ofy7idWQ0
>>53
マジでこれw
味噌汁うめー
60 : 2023/06/03(土) 19:47:35.20 ID:WUbLaDvD0
>>53
長野県が成功した漬物を食わずに長寿県になった例もある
55 : 2023/06/03(土) 19:45:52.08 ID:tl4FI54i0
こんなもん坊さんでも無理ゲーやで
57 : 2023/06/03(土) 19:46:42.93 ID:2zh5zOXK0
日本の食文化は塩分過多な傾向らしいからな
61 : 2023/06/03(土) 19:48:19.68 ID:WUbLaDvD0
>>57
塩に旨味を見出してるのは日本人だけらしいぞ
66 : 2023/06/03(土) 19:53:58.07 ID:F7K87YpW0
>>61
なら、なんで昔は塩が貴重品だったのか?
鹿がなんで小便を舐めに来るのか?
58 : 2023/06/03(土) 19:47:06.85 ID:3+1qzNeR0
たまにならええやろ(´・ω・`)
59 : 2023/06/03(土) 19:47:33.00 ID:y+F2IT660
汗かきまくっても7gなん?
62 : 2023/06/03(土) 19:48:24.25 ID:hfeUbhWT0
何をしても何かに悪い
64 : 2023/06/03(土) 19:50:57.48 ID:yfgObNo10
これ言ってる人も実践してないからな
65 : 2023/06/03(土) 19:52:37.90 ID:F7K87YpW0
カップめん1個で、スープまで飲んで塩分が6グラム。
スープ飲まなければ2gになる。
朝はをサラダと紫蘇ドレッシングとか、バナナとかグラノラとか塩分ゼロの食事で1食分。
昼は外食なので普通に食べる。
夜は米と味噌汁と野菜スープで合計6gぐらいにしてるな。
コツは3食のうち2食を塩分を含まない食事にすれば1食は普通に塩味の食事を食べていいんだぞ。
68 : 2023/06/03(土) 19:55:30.33 ID:i1LsSy/n0
いや難しいわ
70 : 2023/06/03(土) 19:55:49.04 ID:qBAxpIFo0
小麦(本当は摂取が危険)の問題を、

塩分(本当は減塩が危険)にすり替え。

71 : 2023/06/03(土) 19:56:05.17 ID:3VaEkUjZ0
高温多湿環境で日本人は動く
少なくとも多く歩く

塩が尽きると足が攣る

72 : 2023/06/03(土) 19:56:08.82 ID:aOy05UXw0
日本人の食文化は塩気の多い食べ物が多くて、塩分多寡でもあまり問題ない体質と聞いたが。(アメリカ人が肥満になっても糖尿病にならないのと同じく)
一番問題なのは血糖値が持続して高くなり続ける食事間隔の方では?
81 : 2023/06/03(土) 20:01:42.11 ID:5fUFoOto0
>>72
アジア人は塩分減らしても血圧にあんま影響がないらしいけど腎臓には負担あるみたいだし減らした方がいいのはいいんじゃない
75 : 2023/06/03(土) 19:57:45.52 ID:AJDWb+qO0
WHOの推奨値は5グラム
知ったことかよ
76 : 2023/06/03(土) 19:57:55.32 ID:GZdcfiY70
どうせ日本人の基準値じゃねぇよ
そんな厳格に守る必要はない
77 : 2023/06/03(土) 19:58:05.18 ID:wEirS8DL0
『塩が足らんのです!』
80 : 2023/06/03(土) 19:59:51.34 ID:4V8ejmXU0
生命は海から生まれた!
後は分かるよな?
82 : 2023/06/03(土) 20:03:44.77 ID:CWBDbHEk0
自炊すればそんなに難しくない
弁当とか惣菜を買ってくるとダメだけど
84 : 2023/06/03(土) 20:04:06.66 ID:zhxtHKqD0
今まで気にしてこなかった40代から上は何やっても無駄だから好きなもん食えばいい
85 : 2023/06/03(土) 20:04:57.29 ID:ykBrUqv10
WHOや国はアホかよ
地域や個人で推奨塩分なんか簡単に上下すんわ
日本みたいな高温多湿な国でガテン系仕事で
塩分制限したら倒れるの続出だわ
89 : 2023/06/03(土) 20:06:43.20 ID:WxsHLbrE0
高血圧症患者の望ましい摂取塩分量が6グラム
それよりたった1グラム多いだけ
馬鹿じゃねえのか
90 : 2023/06/03(土) 20:08:33.27 ID:9dGnqqlm0
無理ゲーだよな
91 : 2023/06/03(土) 20:08:38.32 ID:0Cem/hi10
どう考えてもバランスだと思うんだよな
野菜とかカリウム豊富な食材食えばいいんじゃね?
92 : 2023/06/03(土) 20:10:52.67 ID:GVUHIbYa0
普段1日に10000歩以上歩く生活してて週に1回はちゃんと運動する日がある人なら20gくらいは大丈夫だよ
要は排出する生活して腎臓機能や血管が正常な若い人なら全く問題は無い
101 : 2023/06/03(土) 20:16:35.28 ID:w1/BJv4t0
>>92
個人差が大きいぞ
腎臓正常で塩分分離しても、その後に再吸収する機能を持ったやつが日本人でも3~4割いるんだよ
111 : 2023/06/03(土) 20:24:32.33 ID:F7K87YpW0
>>92
その過剰な塩分を排出する課程で腎臓に負担がかかる。
塩分も他の栄養分も内蔵に負担がかからないように取るのが良い。
つまり食べ過ぎるなって事だ、デブ。
93 : 2023/06/03(土) 20:11:04.35 ID:4V8ejmXU0
医師が自ら服用したくない薬はダントツで高血圧用の薬だと
最近ニュースで見たぞ!
109 : 2023/06/03(土) 20:22:32.22 ID:F7K87YpW0
>>93
血圧が180を越えたら飲まないと心臓が心不全で止まるから、飲むしかなくなるけどな。
死ぬか薬を飲んで延命するかの二択。
俺も飲んでるけど、腕が痺れたり視覚が時々おかしくなったり副作用が強い。
薬飲んでしばらくは血管が膨らんで浮いて来るから体に良いとは思えないな。
114 : 2023/06/03(土) 20:26:29.02 ID:ykY2/KLc0
>>109
薬合ってないから変えてもらった方がいい

多分アムロジピンとかだろうが
血管広げて血圧下げるから血管が浮くのだろうな

127 : 2023/06/03(土) 20:41:14.85 ID:F7K87YpW0
>>114
カンデサルタンだと140までしか下がらなかったから、アムロジピン5mgに変更になった。
これを20mg投与してる人がいたけど体がボロボロになるんじゃないかな。
147 : 2023/06/03(土) 21:03:48.59 ID:SMq+Bpvm0
精製塩だけ取りまくってりゃミネラル不足になるから、そりゃ体に悪いわな
天然塩取れ、天然塩
マイクロビーズが混ざってないか気になるけど!

>>109
血圧抑えると認知症になるぞぉ

95 : 2023/06/03(土) 20:11:40.85 ID:W54kmPhC0
あすけん使って記録してたが、どんなに頑張っても12gぐらいは行った
諦めた
97 : 2023/06/03(土) 20:13:42.22 ID:Uz73g11Q0
プリウス
ウインカー出さない
98 : 2023/06/03(土) 20:14:24.03 ID:j/pZeNMt0
塩その物を使わないだけで、だいぶ違うけどな
ウチには塩がないし
115 : 2023/06/03(土) 20:26:40.56 ID:WxsHLbrE0
>>98
飯がまずそうだな
120 : 2023/06/03(土) 20:29:51.52 ID:j/pZeNMt0
>>115
まぁ、塩分控えめが不味いということなら、不味いのかもしれない
でも我が家はみんなこれが普通味だと思ってる
99 : 2023/06/03(土) 20:14:57.87 ID:GVUHIbYa0
誰か書いてるけどバランスが大事だね
アスリートなんかは敢えて摂取しなきゃならないわけだし
全国民に対して一律にグラム数を決めるメリットはよく分からない
100 : 2023/06/03(土) 20:16:20.58 ID:3VaEkUjZ0
日本人は世界平均より腸が長いのは揺るがないんでその状態で出来てる個体はすでに一般ではない
独自基準でよろしい
問題ないトコに注力するムダなど知らん
102 : 2023/06/03(土) 20:16:38.37 ID:7Ma58PKI0
運動すれば、なんら問題ない量
104 : 2023/06/03(土) 20:17:44.42 ID:/t3j6vLR0
明らかにキツすぎる制限をするより、排出を助ける方向で均衡を保てばいいだけのこと
ホメオスタシスなめんな(´・ω・`)
105 : 2023/06/03(土) 20:17:47.69 ID:87QhIdmX0
普段老人叩きしてる奴は自身が60歳くらいになれば死ぬつもりなんだろうし塩取りまくってとけ
106 : 2023/06/03(土) 20:18:03.26 ID:9muJY31m0
味噌汁1杯とカップ麺食べたら即アウトになる
108 : 2023/06/03(土) 20:20:49.96 ID:mcF63sv/0
現場職なら夏は多く取らんと
113 : 2023/06/03(土) 20:25:37.76 ID:6GJBcttV0
麺にも塩が練り込まれてるからな
116 : 2023/06/03(土) 20:27:09.85 ID:9muJY31m0
パスタ茹でる時塩使うの辞めるかな
118 : 2023/06/03(土) 20:28:21.91 ID:GVUHIbYa0
>>116
個々人の判断で良いと思う
味がボヤけても健康に重きを置きたいならそれでいいし
126 : 2023/06/03(土) 20:40:54.51 ID:9muJY31m0
>>118
そんな感じでいいかなるほど
というか日本食て全般的に塩分高いの多くないのかね
117 : 2023/06/03(土) 20:28:13.81 ID:AMkJCbf/0
今NHKニュースで理想的な献立ってやってたけど、人間の食に対する下品な欲求全否定的な献立でアホかと思った
119 : 2023/06/03(土) 20:28:51.28 ID:b/GtJhPs0
運動すれば問題ないだろ
121 : 2023/06/03(土) 20:30:38.68 ID:5JODJIpq0
日本食だけを高位に置き絶対視してる人は減塩とか無理だと思う
122 : 2023/06/03(土) 20:32:18.34 ID:1CHJf4fK0
大丈夫、お前らなんて長生きしたってロクなことにならんから
ドバドバ塩かけてボンボンタバコ吸ってガブガブ酒飲んどけ
125 : 2023/06/03(土) 20:39:42.17 ID:uxexq3vA0
>>122
長生きはする気ないけど意図せず不健康で、死ぬまでにすべきことが出来なくなることが嫌なんだよ。
158 : 2023/06/03(土) 21:19:00.37 ID:isJPvXQP0
>>125
そう、それなんよね
128 : 2023/06/03(土) 20:41:51.63 ID:WxsHLbrE0
>>122
長生きって何年を想定してんだ?
まさか二百年くらい生きようとか我欲の強い長寿志向か?笑
124 : 2023/06/03(土) 20:38:12.69 ID:ERXn7K6W0
惣菜にカリウム使用を義務付けろよ
129 : 2023/06/03(土) 20:42:32.32 ID:QYCTbRvb0
漬物と汁物 辞めればわりと楽じゃね?
梅干し、福神漬け、らっきょ、紅ショウガ・・・
130 : 2023/06/03(土) 20:44:09.32 ID:/7LwTFqo0
汗をかくと塩を吹くからそれを舐めてりゃ丁度良くね?
131 : 2023/06/03(土) 20:44:27.98 ID:Fhqif1CN0
ラーメン一杯で超える
134 : 2023/06/03(土) 20:49:13.81 ID:UytTonaN0
守れないからガン無視だわ
緩い方が目標立てやすいと思うんだがな
135 : 2023/06/03(土) 20:49:21.35 ID:uQwQoMuB0
運動しろ
136 : 2023/06/03(土) 20:50:07.00 ID:IcizW74t0
味付けを全てレモンと酢とコショウにすれば減塩が捗るで
あと醤油も減塩醤油な
137 : 2023/06/03(土) 20:50:15.86 ID:GVUHIbYa0
体質や生活習慣が違うから「自分にとっての摂り過ぎ」でなければいい
摂り過ぎが悪いのなんか自明なんだから
塩分の話に限らず物事を一律に一様に制限したがる人がイマイチ理解できない
138 : 2023/06/03(土) 20:52:17.51 ID:IcizW74t0
まぁ7gは相当厳しいな
10gで十分だと思うけど
139 : 2023/06/03(土) 20:53:10.63 ID:QFeQUTQl0
外食するなってことだな
140 : 2023/06/03(土) 20:55:12.26 ID:IcizW74t0
パンとか麺には結構塩入ってるんだよなぁ、あとカマボコとかちくわとかの練りものなこれは要注意、すげー塩入ってる、主食はやはりご飯だな塩ゼロだから
141 : 2023/06/03(土) 20:58:46.52 ID:IcizW74t0
卵も1個1g塩入ってるからな、これも要注意
146 : 2023/06/03(土) 21:03:30.74 ID:isJPvXQP0
>>141
えっ?知らなかったわびっくりだわ
142 : 2023/06/03(土) 20:59:01.94 ID:RjLjbYFk0
動かない怠惰な人向けだろw
143 : 2023/06/03(土) 20:59:19.45 ID:exHfP0tg0
塩分は5グラムとか言ってたのあの武漢肺炎を流行らせたWHOだぜ?w
144 : 2023/06/03(土) 21:00:12.13 ID:RjLjbYFk0
事務職員向けのアドバイスやねw
145 : 2023/06/03(土) 21:02:21.28 ID:/t3j6vLR0
まさかとは思うが、塩には敵意剥き出しでシュウ酸に対してノーガードなんてアホな奴は居ないよな(´・ω・`)?
149 : 2023/06/03(土) 21:05:55.27 ID:B5FHuNgS0
血圧下がるとボケる
151 : 2023/06/03(土) 21:07:46.87 ID:kL+OdEQx0
外国の料理見てもそんな塩分控えめには見えないんだけどな
152 : 2023/06/03(土) 21:09:01.25 ID:o6iwmOgm0
また健康血圧さげる前フリじゃないのか
153 : 2023/06/03(土) 21:09:38.89 ID:SMq+Bpvm0
てかね減塩とか言う前に
人工甘味料規制しろよと
内臓ぶっ壊れるぞ
156 : 2023/06/03(土) 21:11:51.18 ID:/wBDewWx0
塩減らして胡椒とかヒハツ入れるのオススメ
辛いとしょっぱく感じるぞ
157 : 2023/06/03(土) 21:13:27.34 ID:1IWF52Ks0
ラーメン一杯でアウトだなwww
159 : 2023/06/03(土) 21:20:07.18 ID:s9cVwfl30
ラーメン食べたら基準値あっという間に超えるな
160 : 2023/06/03(土) 21:21:31.24 ID:xcc8Od6K0
そして真夏に熱中症でくたばる馬鹿が増えて手のひら返すまでがワンセット
減塩だけじゃなく節電もしろって言ってるからなw
161 : 2023/06/03(土) 21:23:27.75 ID:g4GgPr890
毎日サウナで塩分出しているからセーフ
163 : 2023/06/03(土) 21:24:44.04 ID:aLgJRj1S0
>>161
面白い観点だな
腎臓を通さずに、汗腺から塩分を出せるって
167 : 2023/06/03(土) 21:27:12.10 ID:GVUHIbYa0
>>161
尿酸値に問題が無いならいいんじゃないかな
164 : 2023/06/03(土) 21:25:09.95 ID:isJPvXQP0
ラーメンは好きやけど月に一回くらいにしているわ
家で食べる場合はなるべく野菜を沢山入れるようにしているわ
166 : 2023/06/03(土) 21:26:20.28 ID:8GbocYSp0
しょっぱいの大好きだからそういうこと言われると困る
170 : 2023/06/03(土) 21:31:05.89 ID:gq7XLhfT0
医者や医療業界の言う通りにして世の中病気だらけになった
171 : 2023/06/03(土) 21:31:33.62 ID:aLgJRj1S0
>>170
案外その通りだな
172 : 2023/06/03(土) 21:31:38.25 ID:/QXkj17u0
減塩する気なんてほんのこれっぽっちもないわ

コメント

タイトルとURLをコピーしました