
【電気代の請求額】青森県で夫婦2人で暮らしている男性「最初、見間違えなのかなとは思った。まさか10万円超えるとは思っていなかった」

- 1
ドラクエ5のプックルって正直殆ど使わないよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 20:24:36.45 ID:fgrUs2h80 主人公の相棒ヅラしてるけどピエールやゴレムスの方が遥かに...
- 2
【義務教育の敗北】焼き肉グリルにアルコールぶっかけ爆発事件、いつもやってた模様1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 20:32:13.05 ID:OaCXs3XW0 【速報】焼肉店で「燃料として使っていた」消毒用アルコール...
- 3
広瀬すず 最も肌がきれいな女優を告白「ガン見しちゃう…ちゅるんってしてる」1 : 2025/07/26(土) 20:10:46.52 ID:HEuARv7L9 https://news.yahoo.co.jp/articles/51e5ceb97dbefb27174206...
- 4
TBSの報道特集に出ていた神奈川新聞の矢部真太記者、元SEALDsだったことが判明1 : 2025/07/26(土) 19:52:06.12 ID:T+N8hMHY0 ものぐさ(国産) @Pmonogusa なるほどなるほど。 そういう訳か。 #報道特集 https://x.co...
- 5
名前が「ウェンディ」のキャラクターまたは有名人といえば、誰だと思いますか!?教えてください!1 : 2025/07/26(土) 19:26:26.74 ID:2nDw4QKZ0 ウサギの女の子「ウェンディちゃん」 ※AIイラスト、ドラゴン娘バージョン ウサギの女の子「パシフィカちゃん」 ※...
- 6
未解決のまま30年となる「ナンペイ事件」、親友らが犠牲者追悼「どうか解決を」1 : 2025/07/26(土) 18:03:28.74 ID:NsA4/Yvl9 東京都八王子市のスーパー「ナンペイ大和田店」で1995年7月、アルバイトの女子高生ら3人が射殺された事件で、被害...
- 7
黒夢清春さんへのセクハラ行為が判明! Twitterで注意喚起!1 : 2025/07/26(土) 18:55:36.69 ID:+o4sJ3uJ9 7/26(土) 18:11配信スポニチアネックス https://news.yahoo.co.jp/articl...
- 8
未だに「ペダル付き電動バイク」が無免許だと違法と知らなかった26歳を書類送検1 : 2025/07/26(土) 15:17:28.01 ID:d52km+Bf0 免許が必要なことを把握しておらず…モペットを無免許で運転した26歳女性を書類送検(山形・米沢市) 免許が必要なこ...
- 9
全てのJRPGを過去のものにしGOTY確定の『Clair Obscur: Expedition 33』開発陣、スクエニを訪問1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 11:39:14.75 ID:C4TyNjfW0FOX スクエニに、大ヒットRPG『Clair Obscu...
- 10
「これリメイクしたら絶対に売れるだろ…」って思う昔のゲーム1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 17:30:29.130 ID:XHFGQ8rCd なんや 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送り...
- 11
国民的お笑いタレント、大河ドラマ「べらぼう」にまさかの出演1 : 2025/07/26(土) 18:42:04.72 ID:CWq51P0z0 誰や 3 : 2025/07/26(土) 18:42:41.71 ID:P4mtOw380 タモリ?さんま?たけ...
- 12
【ラジオ】サンド伊達みきお「抵抗あるわ~他から見てるとバカみたい」流行中の「綿棒みたいなやつ」に私見1 : 2025/07/26(土) 18:51:32.84 ID:GcnedwM29 日刊スポーツ https://www.nikkansports.com/entertainment/news/2...
- 13
トランプとエプスタインの接点、わかっていること 結婚式から「小さな黒い手帳」まで ホワイトハウスの危機は急激に悪化1 : 2025/07/26(土) 18:05:50.49 ID:PqGTyIKF9 https://news.yahoo.co.jp/articles/0a045afe2b7cc652944f24...
- 14
「オルカンとS&P500」一辺倒はヤバすぎる…「今後3年で約10分の1まで大暴落」バフェット1 : 2025/07/26(土) 11:24:32.52 ID:G28cN+dX0FOX 「オルカンとS&P500」一辺倒はヤバすぎる…「今後3年で約10分の1まで大暴落」金融資産を守る”分散率の...
- 15
【スマホ依存】60歳以上に広がっている 家族との会話減りSNSに没頭していないか…心身が病む恐れも1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 18:24:59.01 ID:NHiLrgLb9 寝る直前までスマホを見てしまう。食事中も手放せない。子や孫からのLINEが気になってし...
- 16
【正論】一流文芸評論家「9カ月間に三度の選挙すべてで大敗した指導者が居座るなら、選挙の意味はない。民主主義の否定である」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 18:13:45.37 ID:Iybm2Z4c0 続投の石破首相「明日地震が起こるかも。停滞招かぬ」 文芸評論家「ブラックジョーク」 h...
- 17
【趣味】「ゲーマー」ってかなり金のかかる趣味じゃないか??スマホもタブもPCもハイスぺック必要だし1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 17:37:45.67 ID:d52km+Bf0 https://greta.5ch.net/povert...
- 18
立川志らくが休養発表1 : 2025/07/26(土) 18:07:03.51 ID:nwyZnC449 落語家立川志らく(61)が26日、自身のSNSで、休養を発表した。 立川志らくが休養発表 坐骨神経痛が悪化、椅子...
- 19
【画像】「逮捕しちゃうぞ」の藤島康介先生が描き下ろしたバイクの宣伝イラストが可愛い。さすが平成を代表する大御所1 : 2025/07/26(土) 15:59:13.55 ID:ZuafBXQc0 「ICOMA タタメルバイク」がtarou2、藤島康介とコラボ 新ビジュアルが爆ポップ 可愛らしい見た目とメカニ...
- 20
百田尚樹「公認もらって落選しその原因を石破に求めるってどうよ。自らを保守と標榜するならば割って出ろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 16:56:33.70 ID:VylmGgLr0 Just a moment... 5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2...
- 21
田舎って医者行くのも涙目車で行くから、半日がかりらしーなw ³₃ ⚕1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 16:25:22.54 ID:Ay7/wq+j0 http://5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(...
- 22
【画像】アンゴラ村長にキンタロー。写真集バカ売れ 女芸人はなぜ「脱ぎたがる」ようになったのか1 : 2025/07/26(土) 16:54:37.27 ID:+o4sJ3uJ9 エンタメ 芸能 2025年07月26日 近年急増している、女性芸人による写真集。その象徴的存在は、昨年発表した1...
- 23
チョコエッグに『星のカービィ』が新登場 シークレットは安倍カービィか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 15:31:59.75 ID:0C7DnBLY0 https://hobby.dengeki.com/ne...
- 24
田舎「物価高い 水道代が高い 交通費も高い いじめ多い 給料は低い」ここに住む理由なに?w1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/26(土) 16:01:30.45 ID:HlHM/ez00 田舎「物価高い 水道代が高い 交通費も高い いじめ多い 給料は低い」ここに住む理由なに...
- 25
一流小説家さん、例のラブドールのゲームを一刀両断1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 15:32:36.25 ID:qzmBs/L00 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 26
【画像】慶應義塾大学の数学の授業がヤバすぎると話題に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/26(土) 16:33:50.88 ID:VimXhw1M0 慶應法学部の数学の授業は ・一般は英社2科目と小論文だけ...
- 27
チーみら党の安野「税金が何に使われてるか全部可視化するぞ。反対した議員は裏金議員だと疑われるぞ」1 : 2025/07/26(土) 16:31:28.02 ID:+U7JCiSi0 このままだと日本の政治が終わっちゃうよ 2 : 2025/07/26(土) 16:32:28.52 ID:UVP...
- 28
フィフィ「アベやめろの人たちが、石破やめないで やってるの、面白い」と私見1 : 2025/07/26(土) 15:39:51.35 ID:qw8pTnpc9 7/26(土) 11:50配信 日刊スポーツhttps://news.yahoo.co.jp/articles/...
- 29
箕輪厚介、27歳Eカップインフルエンサー「いけちゃん」と不倫1 : 2025/07/26(土) 15:41:44.68 ID:/PaRpJnrH http://greta.5ch.net/poverty/ 3 : 2025/07/26(土) 15:42:27...
- 30
【画像】最近の中学生ってこんな感じらしい1 : 2025/07/26(土) 16:13:38.768 ID:+V9dk2OH0 日本終わったな 3 : 2025/07/26(土) 16:15:05.168 ID:duEn2USD0 昔なら...

- 1 : 2023/01/18(水) 13:40:54.84 ID:td+cne719
■電気代が高すぎる…「10万円超」
そんななか、市民の生活に打撃を与えているのが、光熱費の高騰です。
青森県で、夫婦2人で暮らしている男性は、今月届いた電気代の請求額に目を疑ったといいます。
青森県在住:「最初、見間違えなのかなとは思った。妻とも話ししたんですけども、ありえないなというような話はしてたんですけど。
まさか10万円超えるとは思っていなかったので、びっくりしましたね」去年の冬は、月に6万円で推移していた電気代が、今月は10万円。
使用電力量はさほど変わっていませんが、請求額は2倍近くに跳ね上がりました。青森県在住:「現在は、暖房機が住宅に3台付いてるんですけど、今年に限っては1台ずっと稼働停止している状態です。
若干、普段よりは抑え気味というか、設定温度を1、2℃低くしている。(電気代は)率直には下がってほしい」https://news.tv-asahi.co.jp/news_economy/articles/000283758.html
- 4 : 2023/01/18(水) 13:42:33.86 ID:nTZ4LHLl0
- >>1
値上げガー!格差ガー!貧困ガー!ジミンガー!アベガー!
などとほざいてる底辺はこんな浪費による自業自得がデフォ - 5 : 2023/01/18(水) 13:42:46.08 ID:uoDzdsy80
- いえの中で冬登山行く格好で過ごせ!みんなそうやって節約してんだぞ!
- 14 : 2023/01/18(水) 13:45:48.57 ID:/gUbyADg0
- >>5
冬山登山の格好ってじっとしてたら寒いぞ - 55 : 2023/01/18(水) 13:55:25.99 ID:gmbKuYOP0
- >>5
無いから買うと6万円越えるそれでも買うか?
- 6 : 2023/01/18(水) 13:42:57.24 ID:ROtadKNV0
- 原発反対してるバカに請求しろ
- 8 : 2023/01/18(水) 13:43:41.21 ID:ifLKhQbt0
- 暖房機って何使ってるんだろう…
- 9 : 2023/01/18(水) 13:43:44.68 ID:NM9JmW3S0
- 青森っていろりとか薪ストーブを使ってるんじゃねーの?電気代?
- 10 : 2023/01/18(水) 13:44:14.54 ID:TssxUT3f0
- 原発再開しても電気代は変わらない
- 94 : 2023/01/18(水) 14:04:51.06 ID:CInju2s10
- >>10
電力が足りてないわけじゃないもんな - 11 : 2023/01/18(水) 13:44:31.79 ID:vhb/M+yh0
- いい加減
引っ越せよ雪国なんて住んでても
百害あって一利なしだぞ - 12 : 2023/01/18(水) 13:45:32.54 ID:+5bIxsZ30
- はぁ?電気代上がるの知ってただろ?
- 13 : 2023/01/18(水) 13:45:32.76 ID:5I2hWtS20
- 北国でオール電化したら
駄目に決まってる停電したら死ぬぞ
- 16 : 2023/01/18(水) 13:46:46.39 ID:/gUbyADg0
- 夫婦二人暮らし通常時で電気代月6万ってマイニングでもやってんのか?
- 18 : 2023/01/18(水) 13:47:11.82 ID:QIniCzM00
- 原発動かさずに日本人をぶっこわーす
- 19 : 2023/01/18(水) 13:47:17.90 ID:fcV8RHAd0
- これって北の方?
地域書いてくれんと - 22 : 2023/01/18(水) 13:47:41.58 ID:mJgH5po60
- 雪国の電気灯油代すげえな
- 23 : 2023/01/18(水) 13:47:54.58 ID:4t/HKb5n0
- 雪国で暖房を電気に頼ってるって事?
灯油買えよ - 24 : 2023/01/18(水) 13:48:04.35 ID:frf3zgqW0
- 電気代は率直には下がってほしい
でも原発は反対ですこんなんばっか
- 29 : 2023/01/18(水) 13:49:11.13 ID:fcV8RHAd0
- >>24
そりゃないものねだりというもんでアホかと言いたい - 26 : 2023/01/18(水) 13:48:13.35 ID:Zn0oNx1a0
- 怖くて確認できん
痴呆老害と違ってTVとかそもそもないが
家を冷やさないためにオイルヒーターつけっぱで
そこそこスペック高いPC動かしてるからな
あと、意外と電気食う水道の凍結防止装置 - 27 : 2023/01/18(水) 13:48:13.87 ID:d3umQ3uK0
- ぶっちゃけ
消費税とソーラーパネル代金を外せば安くなるんだけど岸田は自分の献金先に税金ジャブジャブしたいからなーガソリン元請けはもうニヤニヤが止まらなかったわ
- 28 : 2023/01/18(水) 13:49:08.62 ID:HZ6i2tan0
- 月に6万円払ってたなら別に驚かないだろそんなには
- 42 : 2023/01/18(水) 13:52:36.63 ID:kp24y1T30
- >>28
収入が40万の人なら驚かないだろうけど
この夫婦だと10万くらいだろ12.5%が25%になっても驚かないかもしれんが
50%が100%になったら驚天動地 - 30 : 2023/01/18(水) 13:49:13.60 ID:aaKxMWLM0
- 見間違えだろ
払わなくていいぞ - 31 : 2023/01/18(水) 13:49:22.26 ID:aL56opRS0
- 何で雪国に住んでるの?
- 32 : 2023/01/18(水) 13:49:48.48 ID:/2l9BbUf0
- 下手すると電気代が家賃を超えるなんていうこともあり得るわけだww
従量制のアパートなんかあるけどどうしてんだろうね
- 33 : 2023/01/18(水) 13:50:07.91 ID:4CZiVGCn0
- 地方は物価安いって言うけど、
賃金も安い上にこれじゃあ不便なだけじゃん - 35 : 2023/01/18(水) 13:50:27.32 ID:051kHxir0
- 同じ青森県内でも気候はいろいろ違うけど、灯油のFF暖房が多いと思うんだけどなあ
アパートでもファンヒーターを使うだろうし - 36 : 2023/01/18(水) 13:50:46.33 ID:uL/fAbBP0
- ソーラーパネル買えば良いのにな
- 37 : 2023/01/18(水) 13:50:55.07 ID:1hJoXGX30
- 既視感あるスレ
- 38 : 2023/01/18(水) 13:51:06.99 ID:gwkKwskD0
- 夫婦2人暮らしで月10万って寒冷地対応エアコンとオイルヒーターでも使ってんのかい
何にせよ普段からあまり節約はしてなさそうな家庭だな
そんなレアケースを取り上げで電気代値上げで大変だと騒がれても困る - 45 : 2023/01/18(水) 13:53:24.94 ID:iz7gEAo/0
- >>38
オール電化のマンション暮らし - 39 : 2023/01/18(水) 13:51:34.10 ID:d5mXIjls0
- 最近電気代が上がった上がったて記事よく見るが、どんだけ使ったかkwも書けよっていつも思う
同情する気も失せるほどガバガバ使いまくってるのバレるから書かないんだろうが - 40 : 2023/01/18(水) 13:52:02.24 ID:riN1qDbJ0
- 夫婦2人で6万円が普通なのか?何ワット使ってるんだ?
うちはマンション住まいで、オール電化だけど月1~2万円ぐらいだぞ。暖房付けて、毎日風呂入ってるけど。6万も使えない。
業務用冷蔵庫とか無いと無理だろ - 41 : 2023/01/18(水) 13:52:27.56 ID:i7e9/XQj0
- 歳取ると石油ストーブなぜかいい
灯油買うの面倒くさいけどヤカンとか乗せてなんか和む - 43 : 2023/01/18(水) 13:52:52.92 ID:bDWEd0Q40
- 原発は関係ないのに稼働したら安くなると勘違いしてる馬鹿が多い
- 86 : 2023/01/18(水) 14:02:53.59 ID:vfLawvhN0
- >>43
今は燃料代の高騰分も燃料調整費で追加されてる
だからこの6万円だった家庭は1万円以上はそれで払ってる
原発稼働したらそれが無くなるだろう - 44 : 2023/01/18(水) 13:52:53.88 ID:cuqX4iG/0
- >去年の冬は、月に6万円で推移していた電気代が、今月は10万円。
雪国でなくてよかった
去年の6万も十分高いうちは5人家族でも2万だからな
- 61 : 2023/01/18(水) 13:56:51.39 ID:04TO9Rx10
- >>44
安っ!
お子らみんな小っちゃくて5人一緒の部屋にいる感じ? - 47 : 2023/01/18(水) 13:54:07.95 ID:dTWK3Lqr0
- エアコン3台で1台は24時間つけっぱなしとか言ってたな
灯油の値上がりを考えてもファンヒーター買えばと思った - 48 : 2023/01/18(水) 13:54:11.31 ID:nkxJ4RCv0
- 仙台だけど4月から上がるって通知きてたわ
平均で約33%も上がる - 49 : 2023/01/18(水) 13:54:36.91 ID:bJinOil30
- 高けーなおい
暖房炊きすぎ - 50 : 2023/01/18(水) 13:54:47.53 ID:hOTEHgEy0
- 売国壺三が総理のとき電気代値上げしなければ
こんなことにならなかった - 54 : 2023/01/18(水) 13:55:24.37 ID:ng6AIAAN0
- 青森でオール電化や太陽光発電なんてキチゲェしかしないと思ってた
- 56 : 2023/01/18(水) 13:55:33.45 ID:ePiFtwfp0
- 身体は軽くて保温性の高い服。
足元はフットヒーター。
ももはひざ掛け。
指先が冷たくなれば小型セラミックヒーターで数分温める。これで室温10℃以下の部屋でも快適に過ごせる。
- 57 : 2023/01/18(水) 13:56:14.37 ID:q5/0wcgH0
- 青森でエアコンは馬鹿としか
ちゃんとした暖房機器使わなきゃ - 58 : 2023/01/18(水) 13:56:27.45 ID:0JUZkRt90
- もう原発しかない
- 62 : 2023/01/18(水) 13:56:56.17 ID:G8wA61tm0
- 青森で10万円稼ぐの大変だろうに
- 63 : 2023/01/18(水) 13:57:03.49 ID:ZJWP1W670
- 10万円は絶対オカシイ
暖房の仕方間違ってる - 64 : 2023/01/18(水) 13:57:15.28 ID:t4x5UxMX0
- 無駄に広い家なんかな
- 65 : 2023/01/18(水) 13:57:30.58 ID:q5/0wcgH0
- 作文かな
- 66 : 2023/01/18(水) 13:57:46.19 ID:vEEsRzlY0
- >>1
のニュース映像見たけど春から秋でも電気代3万円近く使ってるやんw
普段から節約してなさそうな家庭を取り上げで値上げが大変だってニュースw
夫婦で毎月電気代2万円以上って何使ってるんだろう - 67 : 2023/01/18(水) 13:57:58.69 ID:Cw847lgV0
- 寒冷地ならエアコンフルパワーより、灯油ファンヒーターの方がコスパ良い
エアコンの光熱費は安いといわれているが、それは保温状態に入った時の話
寒い場所は常にフルパワーになりがち - 68 : 2023/01/18(水) 13:58:01.69 ID:Oigtn+SB0
- 欧州並かそれ以上だな
- 69 : 2023/01/18(水) 13:58:42.09 ID:vfLawvhN0
- 電気料金とか水道料金ってのは、契約の容量で使用量毎に段階的に値段が上がってくる
だから大量に使うと料金の伸びがだんだん速くなる - 70 : 2023/01/18(水) 13:58:42.93 ID:+iPALB+/0
- 今、埼玉県の実家だけど暖房切って半分窓開けてる
- 71 : 2023/01/18(水) 13:58:44.87 ID:41Lyuteb0
- オイルヒーターか?
- 72 : 2023/01/18(水) 13:59:23.97 ID:7suudvWs0
- 昨年と大差なかった
つう事は今月からは昨年以下も可能って事だな
ありがとう九州電力!ありがとう原発! - 74 : 2023/01/18(水) 14:00:17.27 ID:LXgeWGHM0
- >>1
元が月6万ってのもすげえな(´・ω・`) - 75 : 2023/01/18(水) 14:00:38.33 ID:U6HNLKoo0
- オール電化の新電力契約だろ w
- 76 : 2023/01/18(水) 14:00:47.04 ID:qbI4OxWF0
- 寒冷地でも温暖化でエアコン付ける家庭増えてきたけど暖房に使ってはいけない
- 77 : 2023/01/18(水) 14:00:52.83 ID:sfaYsqsL0
- 原発+再エネならなんの問題もなかった
火力バカのせいでこのザマだよ - 78 : 2023/01/18(水) 14:01:01.29 ID:XD87abE10
- 何に使ってるのか
- 79 : 2023/01/18(水) 14:01:18.21 ID:9uqFUA5e0
- 脱中央集権にして無駄な労力や無駄なカネを排除していかないと文明崩壊するぞ!
娯楽堕落で文明崩壊するぞ! - 80 : 2023/01/18(水) 14:01:49.56 ID:Gl2z8y6N0
- こんなんでEVに補助金とかバカ過ぎだろ
- 81 : 2023/01/18(水) 14:01:51.34 ID:5t3ReWRP0
- 寒さに任せて暖房使いまくってたらそうなるだろな
- 83 : 2023/01/18(水) 14:02:11.00 ID:oEdSu7+i0
- >>1
電気代が高くても電力を批判しないのが不思議。
電力を批判したら必ず「電力を安定供給できなくていいのか!」との論法で反撃される。 - 84 : 2023/01/18(水) 14:02:15.40 ID:H22p/Yqm0
- 家族そろってお茶の間で過ごせばいい
光熱費節約、一家団欒で良いこと尽くめじゃないか - 85 : 2023/01/18(水) 14:02:31.64 ID:t4x5UxMX0
- やっぱりこたつむりが最強だな
- 87 : 2023/01/18(水) 14:03:04.93 ID:GI4PWJTg0
- 原発最高!!!!ワッハッハww
- 88 : 2023/01/18(水) 14:03:12.69 ID:R8/+eU3Y0
- 東京電力旧経営陣3人に無罪判決
- 89 : 2023/01/18(水) 14:03:28.16 ID:PzjJ1Gh00
- 断熱も気密もされてない日本型家屋は
底抜けたバケツに水注いでるのと同じ - 90 : 2023/01/18(水) 14:03:28.34 ID:puUhedGu0
- うちは夫婦2人で1万4千円弱
昨年同月は7千円弱だった
およそ2倍にあがっている - 91 : 2023/01/18(水) 14:03:40.75 ID:k6XMndET0
- >>1
寒冷地で電気暖房に頼ってるなら当然だろう。
何だかんだ言っても石油暖房に勝るものナシ - 92 : 2023/01/18(水) 14:04:29.22 ID:3cb+H0UV0
- 北国で暖房がエアコン頼みなら電気代は当然ヤバい事になるわな
- 93 : 2023/01/18(水) 14:04:30.37 ID:sokYlwNy0
- ペンギン飼ってる友達が電気代そのくらいだって言ってたな
- 95 : 2023/01/18(水) 14:04:59.06 ID:07RFjVN60
- 暖房が電気ストーブとオイルヒーターとか
- 96 : 2023/01/18(水) 14:05:14.04 ID:MNQ79Bqy0
- どうせフリースで快適に過ごせるくらい気温ガンガン上げてんでしょ
積雪地帯は屋内でもダウンジャケットに毛布は基本やぞ
そもそも青森から引っ越せば良いのに
そんなに留まってもメリットは別にないし、むしろデメリットの方が多いやろ - 97 : 2023/01/18(水) 14:05:18.44 ID:gBPisfeL0
- うちも今年は節電頑張って設定温度低めで過ごしてたのに
電気代が跳ね上がってて驚いたわ
夫に言うとショックでおかしくなりそうだから言わない - 98 : 2023/01/18(水) 14:05:23.77 ID:r/oX7TIX0
- 北国は大変だなこりゃ
灯油ストーブの方がええんかな? - 99 : 2023/01/18(水) 14:05:33.12 ID:puG/u3xR0
- 頭から布団をかぶって
猫ちゃんを抱き締めてれば
暖房なんていらんよ - 100 : 2023/01/18(水) 14:06:00.56 ID:04TO9Rx10
- >>1
エアコンだろうけど効き悪そう
隙間だらけの古民家なのかな
DIY頑張れ - 101 : 2023/01/18(水) 14:06:47.73 ID:OW/6+OZX0
- 俺んち独り暮らしでファンヒーターでしのいで12月は5509円やったで
コメント