
【車】「その装備、本当に必要?」 スズキ社長が物価高で問う車の価格

- 1
輪姦レイプ3人組の中国人留学生の顔面開示1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 13:23:49.95 ID:0+rQ7wTs0 大阪府内の集合住宅で、20代の女性に性的暴行を加えてケガ...
- 2
ゼンゼロが急に中華臭くなって悲しい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:43:04.540 ID:jGCfkjIp0 こういうのが好きだったのに 今こんな感じ 3 名前:番...
- 3
トカラ列島地震、突然忘れ去られる 1 : 2025/07/06(日) 10:27:31.93 ID:PBcZBFno0 〈詳報〉トカラ列島の揺れ、震度6弱以降も収まらず 1日の有感地震100回近く、累計は1220回超に 気象庁、機動...
- 4
フジ遠藤元副会長、日枝氏に辞任迫るも拒否「『お前は戦わないで辞めるのか』と言われた」 検証番組で証言 日枝氏は取材応じず1 : 2025/07/06(日) 12:34:09.51 ID:mPK732Em9 https://news.yahoo.co.jp/articles/22c7d214e0d31e5e79b893...
- 5
【埼玉】「抵抗しなかったから」女学生を痴漢OK娘と誤認して毎日痴漢を強行の公務員さん、無事不起訴を勝ち取る1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:45:42.06 ID:PIIg6meH0 女子学生にわいせつ行為、朝の電車で…恐怖の5分間 同意な...
- 6
(っ´ω`c)ぽみぃらはメジャスピっていう野球スマホゲームやってる?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:19:51.366 ID:pcBRXH4b0 (っ´ω`c)ぽみぃらもやろうよ!そしてぼくと対戦しよ...
- 7
無職「生活保護になったら車を売らなきゃいけないの?なら要らないです」結果、老いた親を絞め殺して逮捕。歌舞伎役者じゃないから実刑1 : 2025/07/06(日) 08:16:42.55 ID:W+fW5fIZ0 無職となり収入がほぼなくなった伸介被告は、昭一さんの年金に頼って生活を維持していましたが、経済的に困窮して家賃を...
- 8
日本人のモラルを完全崩壊させた3大ジャップ仕草「自己責任」「同調圧力」 残り1つって何が原因だった???1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 11:07:02.73 ID:0UnKu8By0 ガールズバーの店長と従業員を刺し殺そうとしたか 女性2人が死亡 41歳の無職の男を殺人...
- 9
なんでオサーンになると対戦ゲーム強くなれないんだろうな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:56:56.88 ID:Q9L4Mzs70 負けて覚えるモチベーションが無いからか? https:/...
- 10
新仮面ライダー、ベルト斜めがけ1 : 2025/07/06(日) 11:42:57.92 ID:xRtbvk9U0 2 : 2025/07/06(日) 11:43:19.98 ID:v3uiP8S30 おっさんやん 3 : 20...
- 11
たつき、ガチで逮捕へ1 : 2025/07/06(日) 11:24:47.27 ID:qX1+LZNg0 ババアに刑務所生活は辛いな 2 : 2025/07/06(日) 11:25:27.16 ID:jqZvUOw10...
- 12
【?】人気巨乳グラドルおぱーいの沢口愛華さん、なぜか突然『トンボ鉛筆の人事担当の人』みたいな文章を披露1 : 2025/07/06(日) 00:55:30.17 ID:Wbu817YU0 https://www.oricon.co.jp/news/2390236/full/沢口愛華@sawa_aik...
- 13
山神「うわああ一発目外れた…」安倍「出来ない理由を考えるのではなく!」悪政に沈んだ英霊たち 「諦めないで」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 11:22:01.15 ID:0UnKu8By0 山神兄「次は絶対当たるよ」 山神「うおおおおおおおおおおおおおおおおいっちょやったるわ...
- 14
【動画】チー牛vsチー牛の路上バトルが面白すぎると話題にwww1 : 2025/07/06(日) 10:24:57.22 ID:DvVPTv8w0 https://video.twimg.com/amplify_video/194118832594112512...
- 15
【緊急】糸通すややつの名前が判明!!!証拠あり!!!1 : 2025/07/06(日) 10:47:14.569 ID:lzrD5A/P0 スレダーっいうらしい 2 : 2025/07/06(日) 10:47:41.311 ID:KKuaI97t0 ...
- 16
カミーユがシロッコにあそこまでブチ切れた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 10:58:49.02 ID:XG9AuupG0 何や? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 10:59:28...
- 17
世界住みやすい都市ランキング2025、なぜか大阪がランクインwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 10:20:53.52 ID:J+hfsGrN0 世界で最も住みやすい都市ランキング2025年 1位はコペンハーゲン、大阪は7位に浮上 ...
- 18
モンハンワイルズ公式「ワイルズでPCは壊れません!!もう直ってます!!!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:37:29.52 ID:5kVqiRU5M 【ゲームの安定度向上に関する取り組み】 現在、主にSte...
- 19
井上尚弥と運動神経良い一般人が喧嘩したらどっち勝つの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 10:15:16.16 ID:pCOK9qk80 井上尚弥 50m7秒台握力40kg 運動神経良い一般人 50m6秒台握力50kg 2...
- 20
【画像】立派過ぎる駅が無人駅で話題に1 : 2025/07/06(日) 10:14:39.937 ID:Yy9cKv2s0 駅前にはビルもありパッと見それなりの駅に見えるが窓口対応する駅員がいない無人駅となっている 2 : 2025/...
- 21
参政党さん、聖論「水俣病の原因企業のチッソを悪くいうのはやめようよ。感情論に流されるな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 10:04:04.22 ID:JXl4+Yptd https://itest.5ch.net/subback/poverty 水俣市の参...
- 22
【画像】ポケポケ世界一位さん、ブチギレwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 09:32:41.800 ID:kExquT0+0 世界1位になったデッキが弱いと言われてコメ欄でレスバ開...
- 23
中居正広に対する「性暴力」に該当 中居氏側が4度目要求 女性トラブル「事案後メール」も流出…抗争継続 新情報で事態が交錯1 : 2025/07/06(日) 09:01:51.69 ID:v/pfPlFm9 7/6(日) 8:18配信 ピンズバNEWS 中居正広氏、フジテレビ本社(C)ピンズバNEWS 2024年末から...
- 24
Gガンダムが人気なのはなんでなん?1 : 2025/07/06(日) 08:59:14.57 ID:vCvXkisX0 非宇宙世紀モノなのに 3 : 2025/07/06(日) 08:59:59.86 ID:pcTcpIxb0 別に...
- 25
ラーメン二郎炎上してるじゃん?1 : 2025/07/06(日) 08:50:30.226 ID:1t6as8Xdr 擁護してる側ってでんちゃに似てるよな 2 : 2025/07/06(日) 08:51:17.708 ID:Xg...
- 26
無職に選挙権がある理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 08:59:01.08 ID:Ay9Eiw5M0 なに? Just a moment... 5ch.net 2 名前:匿名のゴリラ 投稿...
- 27
JK「産んでほしいなんて言ってない!」母親「…」→血の気が引く展開に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 08:39:41.15 ID:jaKJrshX0 高校生女です。母親に「産んでなんて頼んでない!」と言って...
- 28
ビタミン炭酸飲料「マッチ」高校生に寄り添い続けて約30年。昔飲んでいた大人が再び飲み始める1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 08:45:40.88 ID:/7LIwcG30 ビタミン炭酸飲料「マッチ」高校生に寄り添い続けて約30年...
- 29
ゴスペラーズ、参政党を批判してしまう 日本を救えるのは神谷さんだけなんだが??1 : 2025/07/06(日) 07:15:19.09 ID:9LBV+ZSsM Xじゃなくてスレッズ https://www.threads.com/@kaorukurosawa_loveli...
- 30
なんかたつき諒が叩かれてるけど、占いカウントダウンと何が違うの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 07:42:38.623 ID:NOtLCN5o0 まじで説明してほしいんだけど 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06...

- 1 : 2022/11/12(土) 10:12:19.90 ID:IHyvv3PU9
「本当にお金をかけても欲しい、必要な装備なのか」
スズキの鈴木俊宏社長は8日の決算会見で、自動車の価格と装備について、こんな問題提起をした。
同日発表した2022年9月中間決算は、売上高が前年同期比32.5%増の2兆2175億円で過去最高だった。純利益も同14.5%増の1151億円だった。23年3月期の見通しも上方修正した。いずれも円安の影響がプラスに働いた結果だ。
ただ、円安は国内販売には逆風になり得る。
鈴木社長は「値上げ、値上げとラッシュになっていることで、(軽自動車のような)我々の商品の購買層の皆さんの財布の状況は、大変厳しい」と指摘する。
原材料の高騰もあって「(自動車も)値上げをしたいという思いはある」ものの「懐具合を考えるとそうもいかない」と述べた。
そこで、提案するのが装備の見直しだ。
自動車は近年、安全性や快適性を高めるための装備がどんどん追加されている。鈴木社長は「メーカーとしてもやらなきゃいけないが、ユーザーの皆さんにも考えて頂きたい。無くてもいいよね、というものがないか。何でも付いているということが、本当に自分の車に必要なのか」と述べた。
装備を減らすことで価格を抑えてはどうか――。スズキ社長の問いかけだ。
https://news.yahoo.co.jp/articles/0db7104255f7c8118de1b77570fbd896357bb62c
- 2 : 2022/11/12(土) 10:12:55.69 ID:pcqnhx6I0
- ホンダに喧嘩売ってるの?
- 3 : 2022/11/12(土) 10:13:11.65 ID:E4XalkWy0
- ↓スズ菌感染者が一言
- 4 : 2022/11/12(土) 10:13:33.23 ID:xMo4Ttp00
- 自動運転になればアクセル・ブレーキ・ハンドルも不要に。よかったな。
- 13 : 2022/11/12(土) 10:16:25.65 ID:LVxgQUJ/0
- >>4
なにいってんだ - 5 : 2022/11/12(土) 10:13:50.41 ID:l63My53v0
- そんな装備で大丈夫か?
- 6 : 2022/11/12(土) 10:14:14.85 ID:sCq1VAmR0
- この人まともな経営者っぽいな。
修イズム継承されてる - 7 : 2022/11/12(土) 10:15:02.08 ID:OqmUIrDx0
- 円安対策に国内車だけ低スペックにするって事?
- 22 : 2022/11/12(土) 10:18:00.64 ID:V6vI5TVa0
- >>7
海外で低スペック車で成功してるメーカーに何言ってんの? - 8 : 2022/11/12(土) 10:15:12.12 ID:P92Iel1A0
- ABS、自動ブレーキ、エアバッグ・・・
安全装備みんな不要なんだが - 69 : 2022/11/12(土) 10:23:34.53 ID:u6ejHVHO0
- >>8
最近のアホみたいな事故激増からしてヘタクソドライバーばかりだから必要だと思うよ - 153 : 2022/11/12(土) 10:35:26.64 ID:5/OKtuUV0
- >>8
スイフトは全抜きプランが受注生産であったな
2,30万安くなったような - 9 : 2022/11/12(土) 10:15:19.47 ID:G1+wxHvN0
- 大丈夫だ、問題ない
- 10 : 2022/11/12(土) 10:15:54.95 ID:9QWVCfGy0
- 手回し窓
- 11 : 2022/11/12(土) 10:16:15.38 ID:N3fp3Xk30
- レース仕様みたいに最低限で
あとは全部オプション - 12 : 2022/11/12(土) 10:16:18.98 ID:4VFgPKqT0
- バンパーのセンサーとか後部座席とか後部パワーウインドウとかいらんよな。
- 15 : 2022/11/12(土) 10:16:33.79 ID:kxIP53Ai0
- その車、
- 16 : 2022/11/12(土) 10:16:39.08 ID:v6m8VuXg0
- 軽自動車にパワーウインドウ、電動格納式ドアミラー、リアワイパーは不要
- 28 : 2022/11/12(土) 10:19:09.86 ID:WyVKPmLX0
- >>16
リアワイパーはほしい
有る無しで雨天時の後方視認性がかなり違う - 129 : 2022/11/12(土) 10:32:29.54 ID:7khgq9TH0
- >>16
その他、シートの背もたれ、シートの調整機能、フロアマット、オーディオ(AMは許す)、金属製の屋根、LED、ガラスの窓(プラスチックでOK)などなど - 17 : 2022/11/12(土) 10:16:46.32 ID:uozUkct00
- まじで要らない装備だらけだよなー
- 18 : 2022/11/12(土) 10:16:53.82 ID:vUqXxKaZ0
- 軽自動車なんて元から国内専売だろ
- 19 : 2022/11/12(土) 10:17:39.84 ID:9QWVCfGy0
- サイドブレーキも手がいい
- 20 : 2022/11/12(土) 10:17:42.01 ID:IymB6Bw50
- パンク修理キットとジャッキ
- 21 : 2022/11/12(土) 10:17:57.93 ID:8feTReVB0
- どうでも良いからウエイトレシオ上げろバカ
非力なエンジンで余計に回転数上げるから
逆に燃費が悪くなってると言うな - 23 : 2022/11/12(土) 10:18:01.06 ID:WyVKPmLX0
- アルトバンは助手席のサンバイザーすらない
- 24 : 2022/11/12(土) 10:18:23.43 ID:d5dr+S950
- 装備より車検制度を廃止にしてくれ
- 49 : 2022/11/12(土) 10:21:17.24 ID:ELiv6P6L0
- >>24
車検制度自体は必要やで
アホはほっとくと車検のときにしかオイル交換しないからなで、車検費用は比較的安いけど税金で高くなってるわけだしな
車検制度をなくすメリットよりデメリットの方が多いと思うぞ - 139 : 2022/11/12(土) 10:33:26.55 ID:Wk9jyodk0
- >>49
アホはガンガン車買い替えるから消費捗るやん - 25 : 2022/11/12(土) 10:18:28.75 ID:adVn61a90
- ジムニーの納車待ちなんとかしろよ
- 26 : 2022/11/12(土) 10:18:30.71 ID:Q9CIDuSe0
- バイザーはマジでいらない
- 27 : 2022/11/12(土) 10:19:02.48 ID:QLi6GVta0
- アイドリングストップは99%切って走行してるから不要
- 52 : 2022/11/12(土) 10:21:33.60 ID:My8eUa2B0
- >>27
新車にはついてないそうな
バッテリートラブル増えたからかなおらなんて信号渋滞でセル廻る音してもエンジン掛からず、△板おいてJAF呼んだわ
- 29 : 2022/11/12(土) 10:19:11.51 ID:My8eUa2B0
- クーラー無し
カーナビ無し
パワーウインドウなしなら
47万なら売れるとかそんなことって昔ならあると? - 30 : 2022/11/12(土) 10:19:16.23 ID:ELiv6P6L0
- 良いこと言うよな
マジでその通りだわ - 32 : 2022/11/12(土) 10:19:21.53 ID:ws5ZZcnH0
- 昔はエアコン、オーディオ、パワステ、パワーウィンドウとかオプションだったもんな
- 33 : 2022/11/12(土) 10:19:25.37 ID:V6vI5TVa0
- 選択できることは素晴らしい
- 34 : 2022/11/12(土) 10:19:27.85 ID:YFKdZQp20
- 夜の中要らない車だらけ
トラックとバスとトラクター以外は要らない
環境汚染するなカス - 35 : 2022/11/12(土) 10:19:28.90 ID:SDyfs/g90
- 軽なんだから装甲も可能な限り薄く、エアバックも廃止してほしいわ
- 36 : 2022/11/12(土) 10:19:42.16 ID:z7FDHGru0
- アイドリングストップは必要ない
装備とバッテリーにかかる経費でマイナスになるし頻繁にエンジンスタートするから環境にも悪い - 37 : 2022/11/12(土) 10:19:46.23 ID:aJyJyb2V0
- ドアバイザーでしょ
- 53 : 2022/11/12(土) 10:21:37.65 ID:cQpvlU5/0
- >>37
たばこ呑みにとっては要るもんだな - 38 : 2022/11/12(土) 10:19:49.29 ID:XJCDDb4w0
- マルチアングルカメラやリアシートモニターとか電子ミラーとか
- 39 : 2022/11/12(土) 10:19:52.64 ID:s1WN5IuM0
- +オプションだけじゃなく
-オプションさせてくれ - 41 : 2022/11/12(土) 10:19:53.45 ID:WyVKPmLX0
- カーナビはスマホを使うから要らんね
- 51 : 2022/11/12(土) 10:21:30.03 ID:alGmjPIH0
- >>41
iPad載せてるが、みんな見ると「こっちの方がええなー」と羨ましがる
まあカーナビとしての性能は最低限だけどさ - 86 : 2022/11/12(土) 10:25:24.49 ID:YFKdZQp20
- >>51
iOS純正の地図ってゴミだよね
畑や山の真ん中とか有り得ない所に目的地の会社有って迷う事が多々ある。 - 94 : 2022/11/12(土) 10:26:33.61 ID:alGmjPIH0
- >>86
さすがにGoogle Map使ってる
それでも気づいたら商店街の中だったりするけどw - 125 : 2022/11/12(土) 10:31:55.18 ID:FJ0BTO4k0
- >>51
ナビなら運転中操作出来ないし警察も大目に見てくれるかもしれないが
携帯やタブレットはなんやかんやで難癖をつけて取り締まり出来そう
万が一ドラレコに操作してるところ映ってたら過失割合も増えそうだし - 150 : 2022/11/12(土) 10:34:53.97 ID:Lf1FmSRP0
- >>125
操作できますよ - 76 : 2022/11/12(土) 10:24:27.04 ID:My8eUa2B0
- >>41
ホンモノのカーナビの信頼性が欲しいんなや
隣県の山の中からでも自宅に帰れる安心感あとデーブイデーみられる
- 42 : 2022/11/12(土) 10:20:18.92 ID:AOYzUFzk0
- テレビCMの広告費
- 43 : 2022/11/12(土) 10:20:21.51 ID:c1glysyS0
- 本音はユーザーにとっていらない装備を削るんじゃなくてメーカーのコスト的に付けたくない装備を削りたいでしょ
- 44 : 2022/11/12(土) 10:20:27.83 ID:+qYowa6v0
- 100万以下の軽トラで十分
金属剥き出しの内装こそクール
- 55 : 2022/11/12(土) 10:21:47.82 ID:8feTReVB0
- >>44
コンクリート打ちっ放し仕上げとか
鉄骨剥き出し建屋とか好きそうだなお前 - 71 : 2022/11/12(土) 10:23:37.42 ID:+qYowa6v0
- >>55
自衛隊車両に見えるの欲しい - 87 : 2022/11/12(土) 10:25:33.70 ID:8feTReVB0
- >>71
払い下げとか調べて買うと良いんじゃ無いか? - 64 : 2022/11/12(土) 10:22:44.19 ID:My8eUa2B0
- >>44
真っ黒な軽トラ
白ナンバーにして車間詰めてくるの
おまえか? - 46 : 2022/11/12(土) 10:20:40.92 ID:Mg0NkPZr0
- 当たらなければシートベルトも不用
- 47 : 2022/11/12(土) 10:21:01.11 ID:l+IJFiSj0
- 目に見えないところを削るのは限界なんで目に見えるところを削りましょうって話しだな
- 48 : 2022/11/12(土) 10:21:10.80 ID:DDytZT530
- 助手席がいらない
- 50 : 2022/11/12(土) 10:21:22.97 ID:hGzrIOAB0
- 「(軽自動車のような)我々の商品の購買層の皆さん」って記者が「貧民そうってことだろw」という気持ちで括弧書き入れてるんだろうなw
- 56 : 2022/11/12(土) 10:21:52.19 ID:n+S+VxkI0
- アイドリングストップ あんなのがエコではないとずっと思っていたが最近はオプション設定とかになった
フォグランプ 常時点灯していて必要な時に玉が切れてる人多い - 58 : 2022/11/12(土) 10:21:55.54 ID:MeHFzLMH0
- 良い事言ってるみたいになってるけど、スズキは安く売るためにエアバッグやABSとか必要最低限なモノまで省いてた自動車メーカーとは思えんくらいのクソ会社だったけどな
- 119 : 2022/11/12(土) 10:30:38.99 ID:sqQ53S2t0
- >>58
むしろお前さんの言ってこることが意味不明。
アルト47万円の頃は何も無かった訳で当たり前。 - 59 : 2022/11/12(土) 10:21:56.35 ID:+qYowa6v0
- ジジイババアは自動ブレーキ必ずつけろ
- 60 : 2022/11/12(土) 10:22:14.13 ID:9XH0S0ba0
- ちゃんと消費者の感覚も持ってるんだよな
こういうトップだと
長期的には進む方向を間違えんよな - 74 : 2022/11/12(土) 10:23:45.15 ID:WyVKPmLX0
- >>60
スズキは身の丈を弁えた会社だよねw
アホみたいなプライドとかなさそうw - 61 : 2022/11/12(土) 10:22:26.44 ID:WyVKPmLX0
- 10年落ちのアルトでも郊外なら27km/L走るからね
- 62 : 2022/11/12(土) 10:22:28.30 ID:QdSLJzxE0
- 消費者に問いかけないで勝手に自分のところの車だけ装備削って安く売ればいいじゃん。
答えはそれで儲かるかどうかだろ。 - 63 : 2022/11/12(土) 10:22:33.67 ID:QLi6GVta0
- カーナビはスマートテレビにしてくれ
SIMカード刺せて通信機能を - 65 : 2022/11/12(土) 10:22:47.34 ID:QR5YgQx40
- 外して安く出来るのならそういうオプション欲しいな
- 66 : 2022/11/12(土) 10:22:54.99 ID:MkOUSdEF0
- シンプルイズベストだよな
スペックにこだわりすぎて変な方向に行ってると思う - 68 : 2022/11/12(土) 10:23:18.06 ID:jbvzhyKx0
- ほんと要らない保安装備やオマケが多すぎる
法令でつけないと売ること出来ないんだけどさ
パワーウインドウ、パワーステアリング、カーナビ類とか全部不要
その分クルマも軽くなりゃ燃費よくなるだろ - 85 : 2022/11/12(土) 10:25:22.67 ID:alGmjPIH0
- >>68
安全や快適とエコは相反するという現実を受け入れて選択すべき時が来ている - 113 : 2022/11/12(土) 10:29:25.77 ID:c+wfNUKu0
- >>68
パワステは絶対必要だろww - 70 : 2022/11/12(土) 10:23:34.58 ID:XBgQmV810
- サントハイムの町みたい
- 72 : 2022/11/12(土) 10:23:44.58 ID:FJ0BTO4k0
- シートやハンドルのヒーターはいらん
逆に急速冷却してくれる機能なら欲しい - 73 : 2022/11/12(土) 10:23:44.74 ID:Ll4Bc/4B0
- ナビはいらんけど、アラウンドビューモニターは必要。
- 75 : 2022/11/12(土) 10:24:08.87 ID:+mRKUOyE0
- マイルドハイブリッドは要らないな
- 77 : 2022/11/12(土) 10:24:32.85 ID:7nHo6mll0
- 原チャリしか載っていない俺からしたら
エアコンもパワステもパワーウィンドウもカーステレオもカーナビもいらないな - 78 : 2022/11/12(土) 10:24:40.57 ID:qnosrzBz0
- びんぼくさいです。
- 145 : 2022/11/12(土) 10:34:23.74 ID:j+QfoRkf0
- >>78
かつて、「安っぽいんじゃない、安いんだ」と言い放った会社だからな。21世紀に入ってからでさえ、中国産に対抗して完全国産で5万円台の原付きを売ったり、50万円を切る軽自動車を売ったりした。
- 79 : 2022/11/12(土) 10:24:44.14 ID:L7k1/9QT0
- ナビ要らないな
- 81 : 2022/11/12(土) 10:24:56.91 ID:y6q26UHI0
- 環境に配慮して冷房取ってしまおうよ
- 82 : 2022/11/12(土) 10:25:01.24 ID:ZDESQz8v0
- 5年前スイスポとカローラフィールダーまよって結局カローラ買ったたしかにゼロトラブルで便利な車だけどとにかくつまらん
まだスイスポ売ってるようだからラストチャンスで乗り替えるわ - 83 : 2022/11/12(土) 10:25:05.23 ID:6GIiXDhT0
- バイクに屋根がある感じのでいいがそんなに安くならない
- 84 : 2022/11/12(土) 10:25:10.55 ID:SmUE6OS70
- 今新車買うのはリスク高いわな
3年後後悔してもいいくらいの覚悟ないと - 88 : 2022/11/12(土) 10:25:40.76 ID:2804/O4o0
- 会ったその日にやらせてくれるアホ女しか遊んだことないからそんな固い女逆に羨ましいわ
ちんこビンビンになりそう - 89 : 2022/11/12(土) 10:25:42.42 ID:AUoRCv0D0
- パワステ要らないとかギャグかよ
- 90 : 2022/11/12(土) 10:25:56.28 ID:JzB1l1Ww0
- 言ってることは消費者に優しい事言ってんな
でも国が安全やらエコ必須装備増やしちゃうから無理そう - 91 : 2022/11/12(土) 10:26:25.09 ID:j2jnaDT60
- 車自体いらない
- 93 : 2022/11/12(土) 10:26:30.22 ID:OE1u+G6q0
- ATMをやめてパドルシフトを廃止で3ペダルのフロアシフトにすれば面白い。
右手はハンドルの12時を握って、左肘はアームレストにもたれて上半身が左に傾いて運転するヤツが減る。
左手を遊ばせるからウィンカー操作はしないわ、スマホをいじりだすわ。 - 95 : 2022/11/12(土) 10:26:56.15 ID:Op6I2Mam0
- 低燃費技術とかAGSとか他社より先行してたんだけどなあ
今や電動パーキングブレーキもナビのコネクトも無い - 96 : 2022/11/12(土) 10:26:56.38 ID:xRAsLSCW0
- atが一番不要だな
- 97 : 2022/11/12(土) 10:27:01.58 ID:uqjpV9Sv0
- 本当に必要か考えて欲しい、って言われても
買う方が好きに装備の組み合わせを選べないんだけど - 99 : 2022/11/12(土) 10:27:17.37 ID:8gBJQ6hq0
- 初期装備でもレベルさえ上げれば大抵はラスボスに勝てるしな
- 100 : 2022/11/12(土) 10:27:30.92 ID:QdSLJzxE0
- エンジンの亀頭数だけはユーザーの意に反して減ってるがな。
だが中国で3亀頭が売れなくて新車計画がお陀仏になったメーカーがいる。
世界一有名なレバノン人のとこ。 - 106 : 2022/11/12(土) 10:28:18.55 ID:8feTReVB0
- >>100
3気筒はあの独特の振動がどうしてもダメだな - 101 : 2022/11/12(土) 10:27:37.48 ID:A349Z3VE0
- 都心に住めば車いらない
- 103 : 2022/11/12(土) 10:27:49.38 ID:JJcCFybk0
- >>1
2022から数年間に新車登録された車は、半導体不足の影響を受け装備は簡略されたため下取り価格は低いとか、そんな世代の車になりそうね。 - 104 : 2022/11/12(土) 10:28:05.31 ID:c6hG0Bd+0
- いいかもな
非電子制御の機構のクルマ
三角窓、手回し窓集中ドアロックは欲しいけどなw
- 158 : 2022/11/12(土) 10:36:17.69 ID:Wk9jyodk0
- >>104
海にダイブした時は手回しは最強だよな - 105 : 2022/11/12(土) 10:28:12.87 ID:6v5R68Ke0
- 発展途上国並の車乗っとけということだな。
田舎の足代わりはそれで良いのでは。 - 107 : 2022/11/12(土) 10:28:22.25 ID:2u159zzs0
- 半導体が無ければキャブ車に乗ればいいじゃない
- 109 : 2022/11/12(土) 10:29:03.74 ID:GiP0IyMt0
- ツールボックス買わされてた
あとベンチシートになるひじ掛け - 110 : 2022/11/12(土) 10:29:04.80 0
- アイドリングストップ
シートベルト未着用警告マジいらない、無駄
- 112 : 2022/11/12(土) 10:29:22.66 ID:Xu7/moYA0
- 昔の業務用カローラはコスパ最高だったんだね
いま再発売したら売れるのに
- 132 : 2022/11/12(土) 10:32:45.79 ID:tR6AGUIy0
- >>112
トヨタカローラ店に預金からおろした全財産130万を持って行き
営業の人にカローラ欲しい言ったら
「たったこれだけかよw」みたいに笑われて中古車コーナーに誘導されました - 160 : 2022/11/12(土) 10:36:28.36 ID:Lf1FmSRP0
- >>132
ローン審査おちるひと?軽自動車も買えないよ今は
- 114 : 2022/11/12(土) 10:29:54.17 ID:qnosrzBz0
- 「(商用原付き以外の)バイク、本当に必要?」
「社長。それを言っちゃあおしまいです」
- 115 : 2022/11/12(土) 10:29:58.45 ID:6v5R68Ke0
- 半導体不足を根本から解消か。
- 116 : 2022/11/12(土) 10:30:10.80 ID:a4v0mE7R0
- >>1
オートハイビームは今の技術ではいらない
アップヒルキーパーみたいに代替手段(サイドブレーキ引けよみたいな)あるものもいらんなぁ
アイストはマイルドハイブリッドみたいに再始動が静かなら欲しい - 117 : 2022/11/12(土) 10:30:18.26 ID:6z5GPSFy0
- 安全装置系全部とったら30万くらい安くなりそうだな
- 118 : 2022/11/12(土) 10:30:38.65 ID:uxbmOQXL0
- マニュアル車に右手に届くところに
ドリンクホルダーを置いてないスイフト - 120 : 2022/11/12(土) 10:30:43.01 ID:0r29yr700
- 運転席のシート以外は無駄
- 131 : 2022/11/12(土) 10:32:44.24 ID:Xu7/moYA0
- >>120
ミスタービーンがそうゆうののってそう - 121 : 2022/11/12(土) 10:30:58.68 ID:U1xB0ilo0
- 社長はレース継続派だったみたいだけど
クソ役員たちのせいで撤退
現場の頑張りをクソ運営で台無しにする典型的なパターンだから
スズキはもうダメだろう - 126 : 2022/11/12(土) 10:32:07.08 ID:My8eUa2B0
- >>121
レースなんか
客も喜んでないよ今は - 147 : 2022/11/12(土) 10:34:33.78 ID:U1xB0ilo0
- >>126
アホがアホに売ってるだけだからそれで良いということか - 144 : 2022/11/12(土) 10:34:03.40 ID:qnosrzBz0
- >>121
へえ、継続派だったのか。ホンダはF1撤退が間違いだったかも、と変な動きしてるっぽいな。 - 122 : 2022/11/12(土) 10:31:22.58 ID:uxbmOQXL0
- アイドリングストップはバッテリーがへたるのが早い
- 123 : 2022/11/12(土) 10:31:40.17 ID:ldBvkD6S0
- 平成17年のクルマに乗ってるけど
追加でほしいのは衝突安全装置くらいだな - 127 : 2022/11/12(土) 10:32:17.92 ID:Wk9jyodk0
- アイドリングストップまじ要らね、エンジンとセルをワザと消耗させてんのかと思う
あと衝突防止センサーな、あれも無用の長物 - 148 : 2022/11/12(土) 10:34:46.07 ID:8Qcn0C5d0
- >>127
衝突防止センサーあれかなり離れてても反応するから時々うざったく感じる - 154 : 2022/11/12(土) 10:35:33.07 ID:My8eUa2B0
- >>148
なるほどに
正しい車間とれてないんだよ - 128 : 2022/11/12(土) 10:32:21.39 ID:AUoRCv0D0
- ここ見てりゃ分かるけど各々で違うから結局最大公約数的にてんこ盛りしとくのが最適解ということになる
- 130 : 2022/11/12(土) 10:32:36.40 ID:3ZJSNXr+0
- ハンドル不要
曲がらずに目的地に一直線に進め - 134 : 2022/11/12(土) 10:32:54.05 ID:eNNMobZa0
- アイドリングストップ絶対いらない
- 135 : 2022/11/12(土) 10:32:54.36 ID:8FSAQYSW0
- ソリオ、XBEEは、3列目中央にヘッドレスト必要やな。あれで選択肢から外さなければならなくなった。
- 136 : 2022/11/12(土) 10:33:16.92 ID:vlyfAD4x0
- ID:YFKdZQp20
恥ずかしい
- 137 : 2022/11/12(土) 10:33:20.37 ID:qG4WptIO0
- 特別仕様車商法のスズキに言われてもなぁ
- 138 : 2022/11/12(土) 10:33:20.84 ID:c1glysyS0
- とりあえずここであれもいらないこれもいらないと言ってる人は原付きで間に合う人
- 140 : 2022/11/12(土) 10:33:36.30 ID:dbhewgpy0
- ホイールなんか鉄チンでいいよ
ドレスアップしたい奴なら買い替えるんだしさ
中途半端にださい純正はいらんて - 141 : 2022/11/12(土) 10:33:42.83 ID:eTyLswwW0
- カタログ燃費対策のための電子部品いらねーわ
- 142 : 2022/11/12(土) 10:33:49.61 ID:mNsmuKNj
- 「ecoモード」
あれほど不要なものはないww
あと、サンバイザーの裏の鏡
あれも地味にいらない - 143 : 2022/11/12(土) 10:33:54.01 ID:MkOUSdEF0
- 助手席のシートとかいらねえなあ
シート車の真ん中につけてほしい - 151 : 2022/11/12(土) 10:34:54.39 ID:SmUE6OS70
- こういうの突き詰めるとオート三輪かリアカー付き原付自転車になるな
- 152 : 2022/11/12(土) 10:35:19.80 ID:FJ0BTO4k0
- ドアバイザーがオプションだと知ってから付けてない
フロアマットは別にいいけど - 156 : 2022/11/12(土) 10:35:43.84 ID:WcJ3VujJ0
- その車本当に必要?
と思うことが多い - 157 : 2022/11/12(土) 10:35:47.74 ID:ooEWoZD30
- 装備が要らないんじゃない
もう新しい車は要らないんだがw - 159 : 2022/11/12(土) 10:36:20.47 ID:uxbmOQXL0
- ツインは未だに走ってるのを見るから、少子化の今需要あるかも
- 161 : 2022/11/12(土) 10:36:31.27 ID:HYenHqdV0
- >>1
だからって言って装備を減らすと
「欧州車にはこんなに凄い装備が付いている!日本車はショボい!」とか言い出すのが
日本の消費者 - 162 : 2022/11/12(土) 10:36:44.04 ID:O/LRzdrU0
- 転職して車は廃車にしたので大丈夫です
コメント