
【EV】まさかの大雪で立ち往生!「電欠」の心配 EVの防寒対策を検証「オートエアコンは大幅に電力を消費し、動かせない危険性あり」

- 1
【創価学会側は困惑…】「故・池田大作氏と対話できる」驚愕のアプリがリリースされた”裏事情”1 : 2025/05/03(土) 17:07:09.43 ID:GtdmFpDU9 FRIDAYデジタル https://friday.kodansha.co.jp/article/423319 ...
- 2
インセル(女に夢を抱く女嫌い)が犯罪者になる傾向が大1 : 2025/05/03(土) 14:52:48.69 ID:HGBxoM4z0 マノスフィアとインセル 英国の少年が犯罪を犯してしまい、その動機にSNSでのコミュニケーションやイジメがあっと...
- 3
原神、完全にスタレに敗北1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/03(土) 16:52:56.46 ID:hnPPVg4u0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 4
【慶応医/川崎医科】私立大学の医学部医学科にありがちなこと【私立医あるある】1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/03(土) 17:12:49.16 ID:5h7Fn4Qy0 ごく一部の特待生を除けば、ほぼ大金持ちのおぼっちゃま・お...
- 5
姜尚中、大学理事会監事に「大学生以下」と発言→小難しい言い訳で自らの賢さをアピール1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/03(土) 16:50:26.05 ID:jcNhVxdM0 鎮西学院大(長崎県諫早市)の姜尚中(カン・サンジュン)学...
- 6
小渕優子(ドリル)さん、文春砲1 : 2025/05/03(土) 16:32:32.54 ID:ork0md/t0 小渕優子が“野党誹謗会社”にカネを流し続けていた https://bunshun.jp/denshiban/a...
- 7
エプスタインをクリントンに紹介した大統領顧問、胸に銃弾を受けて首を吊って死亡1 : 2025/05/03(土) 15:59:35.12 ID:EArVkcl60 元クリントン大統領の特別顧問であり、ジェフリー・エプスタインとの関係があったマーク・ミドルトンが、2022年5月...
- 8
週刊文春がタイムマシン速報、小渕優子とdappiについて1 : 2025/05/03(土) 16:23:03.00 ID:ORLOMIkW0 https://greta.5ch.net/poverty/ 46 : 2025/05/03(土) 16:23:...
- 9
【動画】複数のJCをレイプし腹ボテさせたチー牛、現る1 : 2025/05/03(土) 15:53:38.98 ID:2vaI/bgb0 強すぎやろ 2 : 2025/05/03(土) 15:53:52.37 ID:2vaI/bgb0 ↓ 3 : 2...
- 10
ゲームやアニメって何が楽しいの?キャラが成長したところで、お前は一切成長しないぞ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/03(土) 15:29:13.23 ID:Zgd+vn6Q0 https://news.careerconnectio...
- 11
元ジャンポケ斉藤慎二 バウムクーヘン店頭販売に長蛇の列 購入客一人一人と対応、記念撮影に応じる1 : 2025/05/03(土) 15:54:19.08 ID:Eq/0EeJ49 https://news.yahoo.co.jp/articles/6d18c6f78ea0054ccf3492...
- 12
野田クリスタル「フワちゃんX一発でニッポン放送出れなくなった」1 : 2025/05/03(土) 15:22:35.89 ID:Yaxfd+5+0 野田クリスタル「いや、できるんですよ。なったじゃないですか、フワちゃん、あんな早く」 小木「あれは早かった」 野...
- 13
愛知高浜、NHK料51万円未払 カーナビ搭載車11台で最長11年1カ月 自治体も困らせるNHK1 : 2025/05/03(土) 14:43:59.28 ID:p7ckSVyl0 https://www.chunichi.co.jp/article/1061610 私たちの町はこのおかげでカ...
- 14
【画像】秋元康67歳さん、イケオジすぎるwwwwwwww1 : 2025/05/03(土) 15:31:27.98 倉野尾成美@Kuranoo_Narumi_ 秋元さん お誕生日おめでとうございます 20周年イヤーのAKB48 みんなで頑張っていきます!...
- 15
パソコンが遠隔操作され500万円奪われる事件発生1 : 2025/05/03(土) 14:49:36.23 ID:iUgzOrAt0 2日午後、神戸市北区の男性(89)が、パソコンを遠隔操作され、現金500万円をだまし取られた詐欺被害を兵庫県警...
- 16
32歳息子、暴れたところ67歳父親に布団で抑え込まれ死亡1 : 2025/05/03(土) 15:14:38.20 ID:jL4kqa9P0 布団で抑え込んだ息子(32)が死亡 暴行の疑いで父親(67)を逮捕 容疑を否認 愛知県豊田市(メ~テレ(名古屋テ...
- 17
【犯人か?】川崎の住宅で遺体で発見された女性の元交際相手が帰国、神奈川県警が事情聴取へ1 : 2025/05/03(土) 15:11:43.47 ID:vSaTW8VI0 川崎市川崎区の住宅で身元不明の遺体が見つかった事件で、この住宅に住んでいて、その後に出国していた男性が3日、帰...
- 18
「この帽子かっこいいだろ!」男子小学生に帽子をかぶせるトラック野郎が発生1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/03(土) 14:41:18.85 ID:NdPvmIof0 https://nordot.app/129122057...
- 19
10年以上夫に不倫されていた漫画家・楠桂のノンフィクション実体験マンガ『サレ妻漫画家の旦捨離戦記』が配信開始され話題に1 : 2025/05/03(土) 14:02:31.40 ID:mZNisoRl0 漫画家・楠桂の実体験マンガ『サレ妻漫画家の旦捨離戦記』が配信開始され話題に。10年以上にわたる夫の不倫を大暴露す...
- 20
海外逃亡していた川崎ストーカー殺人事件の容疑者が無言の帰国 神奈川県警が事情聴取1 : 2025/05/03(土) 14:31:06.44 ID:9Lq2oOkl0 行方不明女性の元交際相手が帰国、神奈川県警が事情聴取へ(朝日新聞) https://news.yahoo.co....
- 21
<永野芽郁>主演映画のオフショットが公開 見上愛、鈴木仁とおそろいポーズ 大泉洋との談笑カットも1 : 2025/05/03(土) 14:24:23.69 ID:N/rTa5dc9 俳優の永野芽郁さんが主演を務める映画「かくかくしかじか」(関和亮監督、5月16日公開)のオフショットが、5月3日...
- 22
【競馬】JRA リバティアイランドへの献花台・記帳台を設置…5月3日から全国の競馬場、ウインズなどで1 : 2025/05/03(土) 13:00:11.64 ID:wpgetQXT9 JRAは、2023年に牝馬三冠を達成し、JRA・G1通算4勝を挙げたリバティアイランドを追悼し、全国の競馬場やウ...
- 23
ロシア、ウクライナ全土の占領に230年かかると判明 なお月36000人を損耗1 : 2025/05/03(土) 13:27:18.00 ID:Y+5qh0kD0 現在のペースならウクライナ全土占領は230年後、ロシアの軍資金と戦意はいつまで持つか https://news....
- 24
「皆に嫌われ出して金目当て以外の理由で誰からも相手にされなくなった中年の孤独な独身男性いるでしょ。あれ何?」71万1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/03(土) 13:40:40.37 ID:r7wVMVqVd https://itest.5ch.net/subback/poverty 35くらい...
- 25
【遺品整理】「業者頼み」が「増加」? 「見積もり金額が100万円を超える」場合があっても、遺族が実施しないのはなぜ?1 : 2025/05/03(土) 12:34:02.22 ID:LZOzu+iW9 近年は遺品整理を業者に依頼する人が増加しているといわれています。業者に依頼すると費用が発生しますが、近年の社会問...
- 26
【元TOKIO】山口達也氏、近影に反響 タケノコ掘り満喫「いい顔してる」「畑や山が似合います」1 : 2025/05/03(土) 13:10:24.25 ID:uMj2ggmO9 2025-05-02 12:23 TOKIOの元メンバー・山口達也氏が1日、自身のXを更新し、タケノコ掘りを楽...
- 27
筑波大学生、悠仁のせいで大学がメチャクチャになってブチギレ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/03(土) 12:42:03.75 ID:NYQhmNTZ0 https://i.imgur.com 2 名前:番組の...
- 28
「男性には一対一で向き合ってほしい」二股疑惑の永野芽郁がまだ『半分、青い。』時に語っていた恋愛観1 : 2025/05/03(土) 12:19:25.48 ID:2okCWC5m9 俳優の永野芽郁(25)と田中圭(40)の不倫疑惑が報じられてから1週間が経過。その影響が関係各所に広がりつつある...
- 29
遠野なぎこ、愛猫への去勢手術の必要性訴え「子どもを見たいとか…何それ?」1 : 2025/05/03(土) 12:19:07.66 ID:IksSdepm9 遠野なぎこ、愛猫への去勢手術の必要性訴え「子どもを見たいとか…何それ?」 女優遠野なぎこ(45)が2日までにイン...
- 30
なぜ日本人は「社会性のある作品」が嫌いなのか?世界中で1位を記録したネトフリのドラマ.日本では不人気 [ひまわり学級]1 : 2025/05/03(土) 12:34:09.57 ID:m6r8GWTU0 「何が面白いの…」世界71カ国で1位のNetflix話題作に日本人がピンとこないワケ https://news....
- 1 : 2021/12/22(水) 13:52:59.55 ID:d32GEBQZ9
https://news.yahoo.co.jp/articles/d844fa736e63c951c705a2026b41b67922efbd9c
EV 大雪による車の立ち往生 検証結果
どのくらいの時間でどの程度電力を消費するのか
オートエアコンは快適だけど…
大雪で立ち往生に見舞われたとき、EV(電気自動車)は電気がなくなって暖房も走行もできなくなる「電欠」の心配がつきまといます。
どのように暖房を使えば電力消費を抑えられるのでしょうか。JAF(日本自動車連盟)は2021年12月21日、EVの効果的な防寒対策の調査結果を発表しました。
大雪でEVが立ち往生した場面を再現し、4通りの暖房使用条件において電力消費の違いを調査。
消費を抑えつつ、体に負担のない有効な防寒対策を検証しています。実験は外気温がマイナス8.1℃の環境でスタート。
テスト車として4台のEVを用意し、1台ずつ次の条件で電力を使いました。・A:オートエアコン25℃常時稼働
・B:電気毛布(電源ソケット使用)のみ
・C:シートヒーターをHi、足元に電気フットヒーター(電源ソケット使用)
・D:毛布、寒く感じたときにエアコンオン、寒くなくなったらエアコンオフテストの前半として、各車両の運転席には1人が乗り、夜の19時から0時まで車内で滞在。
その間、各乗員は定期的に電力の残量や航続可能距離、車内の過ごしやすさについて無線機で報告しました。結果は「オートエアコンは快適に過ごせるが、エアコンオフだと5時間後には窓ガラスが凍り付くほど車体が冷える」といいます。
5時間後の終了時(0時)には、テスト車B・C・Dの乗員は肌の露出部分や手足の先端など、暖房器具で覆いきれない箇所などの冷えを訴えていたそうです。
JAFは、テストの前半が終了した0時以降も実験を継続しています。
EVの電力がいつまでもつか確かめるため、深夜2時から朝8時までの間、1時間ごとに電力消費を計測しました。
暖房使用の条件は前半と同じですが、全乗員が降車したため、エアコンをオン・オフするテスト車Dのみが、オートエアコン25℃設定で常時稼働に変えています。
結果は「オートエアコンは大幅に電力を消費し、動かせない危険性あり」というものでした。
早朝4時半頃、テスト車Aはバッテリー残量が10%となったため、テスト途中で終了。
テスト車B・C・Dは8時まで電力を保ちましたが、Dはオートエアコンに切り替えたことも影響し25%まで低下。
一方で、BとCはテスト終了時点で電力は50%以上残っていました。EVは走行と暖房の両方に電力を使うため、立ち往生時は航続距離を意識しながら暖房を使うことになりますが、無理も禁物です。
JAFは対策例として、電力消費量が少ない電源ソケットを使う暖房器具を使いながら、寒さに応じてエアコンをこまめにオン・オフするなどの工夫をして電力を温存する方法を提案。
そのために、万が一の備えとして「毛布や電源ソケットを使う暖房器具を車内に置いておくのもおすすめする」としています。
- 2 : 2021/12/22(水) 13:54:50.55 ID:ClLDnsYV0
- ガソリン車なら発電機みたいな物だものな
- 3 : 2021/12/22(水) 13:55:38.95 ID:feVpW7pQ0
- 何を今更あたりまえ、EVで越冬キャンプしてみてね
- 4 : 2021/12/22(水) 13:55:59.33 ID:Td7k1PHS0
- 車が立ち往生した前提なら、ガソリンも尽きるだろ
- 14 : 2021/12/22(水) 13:57:54.27 ID:gvYiIZOp0
- >>4
ガソリンは持ち運びが容易だからなあ
空の容器に入れられるもん - 52 : 2021/12/22(水) 14:03:16.10 ID:z1qgcW6o0
- >>4
マフラーの高さまで雪に埋まったら排ガス中毒死するから大雪では絶対にエンジン切らんと - 5 : 2021/12/22(水) 13:56:04.31 ID:e2vuRlue0
- e-power最強
- 6 : 2021/12/22(水) 13:56:04.89 ID:s5JFdGBg0
- ガソリンで放火が流行りそうだから、早くEV化にしてほしい
- 7 : 2021/12/22(水) 13:56:16.09 ID:GQ5D0DCE0
- 雪振らないとこで流行らしとけ
- 75 : 2021/12/22(水) 14:04:33.77 ID:oqheWiIm0
- >>7
暑い所ほどタフな軍馬みたいな車が要る。
ランクルが中東や山岳地帯で重宝されるのはそれ。 - 8 : 2021/12/22(水) 13:56:46.51 ID:nb7uk3/70
- 電欠でJAF呼んでもレッカー移動なんだよな
雪の中レッカーとかヤバいだろ - 9 : 2021/12/22(水) 13:56:52.21 ID:rbVcDDv70
- e-powerシステムが最強ってことか
- 10 : 2021/12/22(水) 13:57:09.54 ID:gvYiIZOp0
- エアコンだけガソリンで別モーター動かして発電すればいいのでは
- 11 : 2021/12/22(水) 13:57:11.14 ID:6pa5T0470
- 足元が冷えるからねw シートヒーターでは。
- 12 : 2021/12/22(水) 13:57:16.08 ID:K5cIw+sq0
- 去年関越で酷いのあったろ
- 13 : 2021/12/22(水) 13:57:49.84 ID:qakAtSBZ0
- エアコン全開でも一晩持つじゃん
またネトウヨ負けたね
- 25 : 2021/12/22(水) 13:59:49.91 ID:iVjcJCET0
- >>13
>早朝4時半頃、テスト車Aはバッテリー残量が10%となったため、テスト途中で終了。 - 29 : 2021/12/22(水) 14:00:16.20 ID:QblXjTLk0
- >>13
新品のスマホと3年使ったスマホは明らかにバッテリー能力違うけど?
EVは毎年買い換えるのか? - 42 : 2021/12/22(水) 14:02:02.73 ID:jzgkq+EB0
- >>29
ずっと電源入れっぱなしのスマホは3年でどれくらい劣化すんの? - 62 : 2021/12/22(水) 14:03:38.42 ID:8BgLOa1R0
- >>42
電動アシスト自転車持ってる人から聞いたけど
バッテリーすぐへたって交換したらけっこうしたって - 15 : 2021/12/22(水) 13:58:20.64 ID:ed5BZSQh0
- アイスランドを見習え
- 16 : 2021/12/22(水) 13:58:24.11 ID:RxxTuNZQ0
- 一酸化炭素中毒で死ぬガソリン車とどちらがいいの?
- 17 : 2021/12/22(水) 13:58:38.91 ID:08kuLSee0
- ロシアでは電気自動車はダメらしいね
気温が低すぎるらしい - 53 : 2021/12/22(水) 14:03:16.15 ID:pWs0Jf6T0
- >>17
電池を常に暖めておく必要有るからね - 18 : 2021/12/22(水) 13:58:45.64 ID:pPXsnUuN0
- 立ち往生が始まった時にチャージ100%な車って存在するのかよ。
- 19 : 2021/12/22(水) 13:59:01.03 ID:lqUAEf7V0
- 去年は三日四日孤立してたな
自衛隊から燃料補給されてたけど
似たようなことになったら
あの台数を路上で全部充電てできんのかな - 58 : 2021/12/22(水) 14:03:23.52 ID:K3Fsh0nl0
- >>19
ディーゼル発電機で供給w - 69 : 2021/12/22(水) 14:04:13.70 ID:lqUAEf7V0
- >>58
うーん
たいへんそうw - 20 : 2021/12/22(水) 13:59:03.18 ID:ozhUfl350
- 引きこもり最強
- 21 : 2021/12/22(水) 13:59:05.22 ID:gvYiIZOp0
- EVなんて都心部以外乗れないよ怖くて
後10年で全部EVにするとか、できるわけないだろ - 28 : 2021/12/22(水) 14:00:13.05 ID:jzgkq+EB0
- >>21
なんで10年あって環境整備できないんだよノロマ - 46 : 2021/12/22(水) 14:02:22.86 ID:QblXjTLk0
- >>28
先ず私有地である月極め駐車場で充電設備の義務化が出来ないからな - 56 : 2021/12/22(水) 14:03:23.15 ID:ugtFFtVi0
- >>21
都心部でできるならそれはそれで良いんじゃね?
空気綺麗になりそう - 77 : 2021/12/22(水) 14:04:39.04 ID:gvYiIZOp0
- >>56
都心部の人はガソリン車は法外な税金かけるとかすればいいかもな - 22 : 2021/12/22(水) 13:59:28.79 ID:jzgkq+EB0
- 灯油ストーブ搭載しよ
- 23 : 2021/12/22(水) 13:59:31.42 ID:BTO0Gose0
- ガソリン車はマフラー回り気にしなきゃならんしどっちもどっちやな
- 24 : 2021/12/22(水) 13:59:44.55 ID:Td7k1PHS0
- 大雪で車が立ち往生するような状態で、ガソリン歩いてとりにいったら遭難するんじゃね
- 26 : 2021/12/22(水) 14:00:02.18 ID:I66NEYvY0
- まさかも何もずっと言われ続けてるだろ
- 27 : 2021/12/22(水) 14:00:08.82 ID:KQTQr7C+0
- バッテリー発火させれば暖がとれる。
またEVの勝ちだ。 - 30 : 2021/12/22(水) 14:00:28.03 ID:zAPixVQT0
- その辺の電柱やらなにからでもいつでも充電できるようになんないとなぁ
- 31 : 2021/12/22(水) 14:00:29.87 ID:CRmsa/Qb0
- そんなときは発電機を持っていくと便利ですよ!
- 34 : 2021/12/22(水) 14:01:04.70 ID:I66NEYvY0
- >>31
それってHVだよね - 32 : 2021/12/22(水) 14:00:54.11 ID:uh+CpJv60
- 流石に雪國でEV乗ってる馬鹿は居ないだろ
ナメすぎ - 33 : 2021/12/22(水) 14:00:56.23 ID:7wX6ucbX0
- 灯油ストーブ設置すればいいじゃない
- 35 : 2021/12/22(水) 14:01:08.48 ID:M/6TL1YZ0
- 過酷な自然環境下ではEVはちょっと不安
- 36 : 2021/12/22(水) 14:01:18.75 ID:ZwMR/TJt0
- 雪で発電する方法ないかね
- 37 : 2021/12/22(水) 14:01:30.01 ID:8BgLOa1R0
- これから寒冷化していくなかでEV化ってやっぱり
被害者量産させようとしてるとしか - 38 : 2021/12/22(水) 14:01:33.28 ID:mrZMwYi80
- 寝袋か着る毛布入れていけば?
- 39 : 2021/12/22(水) 14:01:43.27 ID:4B2fG99Z0
- なお新品バッテリー100%の状態でのテスト結果
現実はもっと酷い結果となる - 40 : 2021/12/22(水) 14:01:46.84 ID:vf2Gq8db0
- 発電機積んどけよディーゼルで良いだろう
- 41 : 2021/12/22(水) 14:01:50.97 ID:gvYiIZOp0
- 普通の山でもEVなんかで行くの怖いわ
信頼性が低すぎる - 43 : 2021/12/22(水) 14:02:04.11 ID:pEJCKtSW0
- 大雪が降るような不便な土地に住んでる人って、
無駄な苦労をしていると疑問に思わないのかね - 44 : 2021/12/22(水) 14:02:11.54 ID:KQTQr7C+0
- というか「毛布」に笑うんだけど。
- 45 : 2021/12/22(水) 14:02:18.45 ID:voBPL5U90
- >>1
もう発電機を標準装備にしておけw - 47 : 2021/12/22(水) 14:02:31.43 ID:TsL+TCFT0
- 雪降ったらEVは使ってはだめ
自分がスタッドレスとかチェーンでも周りが使ってなくてどうしようもないことあるから - 78 : 2021/12/22(水) 14:04:44.76 ID:6pa5T0470
- >>47
EVでもスタッドレスタイヤやチェーン巻くだろうなw - 48 : 2021/12/22(水) 14:02:31.86 ID:Td7k1PHS0
- 北欧みたいに、あちこちの道路に充電システム作られるだけだよ
北欧は元からヒーター用にそういうのが普及してるから、寒冷地でもEV売れまくってる - 49 : 2021/12/22(水) 14:02:50.14 ID:7wX6ucbX0
- 電気が無いなら作ればいいじゃない
- 50 : 2021/12/22(水) 14:03:07.93 ID:gvYiIZOp0
- 世界的に遊びの車を減らすという方向にもってはいけないのかね
都心部なら路面電車やバスをもっと増やすとかさ - 51 : 2021/12/22(水) 14:03:09.77 ID:ojue10in0
- EVなんぞ乗ってるバカは4ねばいいんだよ
- 71 : 2021/12/22(水) 14:04:16.48 ID:z1qgcW6o0
- >>51
お前が4ねよ大バカ - 54 : 2021/12/22(水) 14:03:20.42 ID:7q6bP+bd0
- 馬鹿なシステムだよなー
- 55 : 2021/12/22(水) 14:03:22.18 ID:FaoUSWin0
- さもありなん
- 57 : 2021/12/22(水) 14:03:23.19 ID:mPkj4CBa0
- 元々雪国でEV乗るやつはアホですわ
- 59 : 2021/12/22(水) 14:03:24.28 ID:6pa5T0470
- 毛布を積むのは常識になるだろうなw
- 60 : 2021/12/22(水) 14:03:34.34 ID:BiNRi6sF0
- もういっそ冬山用シュラフ常備しとけよ
- 61 : 2021/12/22(水) 14:03:34.76 ID:9qTlIB2g0
- まあトヨタの章夫ちゃんが言う通り全方向で開発進めるのが正解だと思うよ。
EUの2035年までに全EVとか無理だと思う。社会が混乱する可能性高い。 - 63 : 2021/12/22(水) 14:03:41.43 ID:RvXpRRIn0
- 本望やろwwwww
- 64 : 2021/12/22(水) 14:03:42.05 ID:nj1CNR3w0
- そこにガソリンがあるじゃろ
- 65 : 2021/12/22(水) 14:03:50.09 ID:tzXU6FD20
- なんでガソリン車を比較対象に入れないのかね
- 66 : 2021/12/22(水) 14:04:01.73 ID:Trhg0Jas0
- 灯油ストーブ搭載しときゃいんじゃね
- 67 : 2021/12/22(水) 14:04:05.77 ID:wvd+X2fi0
- 緊急装備として七輪と備長炭を積んどけ
- 68 : 2021/12/22(水) 14:04:07.07 ID:2RFfZV5+0
- 発電用自転車の積載を義務付ければ良い。
こげばそれだけでも温まる。 - 70 : 2021/12/22(水) 14:04:15.73 ID:pOhG4uId0
- 都会に住んでるお金が余ってる奴が見えで買う乗り物
- 73 : 2021/12/22(水) 14:04:23.79 ID:4c6NJ7G70
- バッテリー式ではなく灯油で動く発電機を積んでそれで動く電気モーター車ってあるのかな?
- 76 : 2021/12/22(水) 14:04:35.56 ID:3D9MjvGC0
- EV車内に携帯ストーブ持ち込む(棒
コメント