
【ブラック労働】中学校教師の74.2%が過労死ライン超え

- 1
やす子、また一般人とレスバ 「デマ流すな 」1 : 2025/08/05(火) 21:18:38.21 ID:8BmkC0yn0 2 : 2025/08/05(火) 21:18:57.08 ID:8BmkC0yn0 そんな怒らなくてもええやん...
- 2
TVアニメ「黒猫と魔女の教室」に美少女声優 本渡楓ちゃんキタ───(゚∀゚)───!!!!! 魔女といえばえーでちゃんだからな!1 : 2025/08/05(火) 21:27:00.37 ID:kSmxUkeO0 https://natalie.mu/comic/news/635070 2 : 2025/08/05(火) 2...
- 3
タイミーのオッサンと焼き鳥屋行ったら「つくね」しか頼まなくてドン引きした…理由は「安くて団子だから」だって…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 20:08:30.77 ID:0o/oO2Qa0 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/64...
- 4
【動画】最近のJD、けっこう毛深い 1 : 2025/08/05(火) 21:05:10.21 ID:MxmIMx0f0 http://5ch.net 2 : 2025/08/05(火) 21:05:19.34 ID:MxmIMx0f...
- 5
女の旬って女子高生、女子大生、どんなに遅く見積もっても新卒女子社員まで、そう考えると女で25歳以上はババアだよ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 20:23:26.95 ID:E7sBXH0d0 気づいてしまった…https://dmm.co.jp 2...
- 6
前川喜平氏「河合ゆうすけ、へずまりゅう、こいつら「害虫」と呼んでいいと思う。」1 : 2025/08/05(火) 20:45:21.82 ID:daf4JBXMd https://x.com/brahmslover/status/1951400416601608388?t=S...
- 7
発達障害ニートが「お絵描き」「筋トレ」「プログラミング」にハマる理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 20:27:47.90 ID:pSS55DG70 暇つぶしになってワンチャン金に繋がるからやと思うんやがどうや? ワイも今は社会復帰した...
- 8
もう俺たちも日傘デビューしないか? 日傘差してるオッサンちらほら見かけるぞ 日傘モメンはおすすめ教えてくれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 20:30:19.00 ID:kSmxUkeO0 https://news.yahoo.co.jp/articles/de5bf9d6b...
- 9
最近の20歳のJD、結構毛深いwww1 : 2025/08/05(火) 20:10:43.97 ID:YgFqkfTh0 https://video.twimg.com/ext_tw_video/1952688268912533504...
- 10
体長3メートルの『ヘビ』が青森駅近くのペットショップから脱走か、付近では『青森ねぶた祭』が開催中1 : 2025/08/05(火) 18:46:22.78 ID:+vJav1Gs0 警察によりますと5日朝、青森市古川1丁目のペットショップの水槽から体長およそ3メートルのヘビが逃げたということで...
- 11
この旅館で働くお姉さんたちのダンスが最高すぎると話題1 : 2025/08/05(火) 20:16:13.439 ID:GZJGdcDZ0 https://xxup.org/SjgXE.mp4「公式に踊られている感」がないのがいい。もっとみんなやって...
- 12
男子高校生、女子中学生3人を救助 JCは全員短パンとTシャツ 福岡1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 19:07:34.29 ID:ZHNlVGcm0 【続報】おぼれた女子中学生は3人と判明 居合わせた男子高...
- 13
「AI社長」、気軽に相談を=トップ目線で助言-三井住友FG1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 19:02:55.66 ID:WBFaZF6i9 ※8/5(火) 16:09 時事通信 三井住友フィナンシャルグループ(FG)は5日、中...
- 14
選択的夫婦別姓と戸籍制度が云々ってなんか関係あんの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 20:02:26.07 ID:Z12gFy7n0 別に姓違うくても普通に戸籍辿れるんちゃうの 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 15
昔の識者「CO2の排出が地球温暖化の原因です!エコを心がけましょう!」 これ何だったの???1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 19:35:15.86 ID:2P6v/5rO0 地球温暖化の影響で熱帯夜が急増!? 熱帯夜でも快眠を促す3つの方法とは https:/...
- 16
渡邊渚さん、お◯んこギリギリの水着着ててワロタwww.1 : 2025/08/05(火) 19:59:45.45 ID:GeVlIaRQr ギリギリ 2 : 2025/08/05(火) 20:00:30.08 ID:2uO/Djf40 PTSDなのにア...
- 17
【蛇】体長3メートルのニシキヘビ逃走 青森市のショップから おとなしい性格1 : 2025/08/05(火) 19:08:59.11 ID:WBFaZF6i9 ※8/5(火) 17:37東奥日報 5日午前9時半ごろ、青森市古川1丁目のペットショップから、体長約3メートルの...
- 18
秋雨前線さん「水を大量に持ってきたぞ!おかわりもあるぞ」警報級大雨のおそれ☔ ☔1 : 2025/08/05(火) 19:13:45.22 ID:dLwE4/7J0 【秋雨前線 活発】警報級大雨のおそれ「記録的な少雨」から一転して「大雨の備え」を 気象庁は注意を呼びかけ【雨シミ...
- 19
田舎の工場に勤めて驚いたこと1 : 2025/08/05(火) 17:33:01.006 ID:IdeoTw/fM 誰かどの車に乗ってどこにいるか常に観られてるので、休みの開けの日に「おまえどこどこいったやろう」と言われる わ...
- 20
はいかいいえで答えるから俺がメルカリで買ったもの当てろwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 19:34:38.240 ID:Zgli39TA0 どうぞ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 19:34:5...
- 21
ドラクエ4がリメイクされたら追加してほしい要素1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 19:14:26.96 ID:I6FPjA6g0 クリア後ピサロの代わりにシンシアをよみがえらせて仲間にで...
- 22
バイク男子高校生(17)が死亡。ナンバーとウインカーとライトがないもの。右直 愛知県1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 19:25:51.24 ID:ZHNlVGcm0 https://greta.5ch.net/povert...
- 23
【画像】道徳の教科書「ふと横を見ると、大柄な人がいるのに気づく。」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 19:11:13.296 ID:Us4irdoc0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします ...
- 24
広末涼子165km/hwww1 : 2025/08/05(火) 19:15:11.29 ID:m4tJ/1ci0 静岡県の新東名高速道路で4月に俳優広末涼子さん(45)が運転する乗用車が大型トレーラーに追突した事故で、広末さん...
- 25
星野源、『オールナイトニッポン』休演を発表… 体調不良で3月に続き欠席で「大丈夫?」の声 代打は銀シャリ1 : 2025/08/05(火) 19:12:05.61 ID:UVy+o5/v9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1be208a757f3d104f36dd9...
- 26
広陵高校がこのまま出場するメリットないよな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 18:45:12.92 ID:pSS55DG70 どうせ出てもボロクソ言われるだけなんやから辞退して丸く収めるべきやろ 2 名前:匿名の...
- 27
ペペロンチーノ、味がしない。理由が分からない。ニンニクと唐辛子の量1.5倍にしたのに。1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/05(火) 19:10:54.64 ID:E1UtxrkYd 匂いと辛味が増しただけ https://greta.5ch.net/poverty/ ...
- 28
初出勤の警察イッヌ わずか4分で行方不明者見つける1 : 2025/08/05(火) 18:45:02.61 ID:ySzMLtqI0 2 : 2025/08/05(火) 18:45:43.72 ID:ySzMLtqI0 報酬は 10kg 3 : ...
- 29
『生成AIの画像は文字が滅茶苦茶になる』終了のお知らせ1 : 2025/08/05(火) 18:26:20.08 ID:IO3kJbn00 https://gigazine.net/news/20250805-qwen-image-image-gene...
- 30
オートバイの男子高校生(17)死亡 右折してきた軽トラックと衝突1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/05(火) 18:44:55.64 ID:efF6IbrV0 きのう愛知県常滑市で、オートバイに乗っていた17歳の男子...
- 1 : 2021/07/08(木) 18:55:42.98 ID:RcadmAyv9
教師の魅力をツイッターで伝えて欲しいと文科省が教師に呼びかけた結果、教師の悲痛な叫びがネット上に溢れることになった「#教師のバトン」。
教育研究家で、全国で教職員研修やコンサルティングを行う妹尾昌俊さんに学校の実態を聞きました。■中学校教諭の74.2%が過労死ライン超えの現実
── 教師のバトンでは悲痛な声がネットに溢れました。妹尾さん:
民間企業と比べても先生の忙しさは異常ですね。著書『教師崩壊』でも触れていますが、大勢の教師が過労死ラインという危険水準を超えて働いています。
文部科学省の「教員勤務実態調査」(2016年実施)を参考に自宅等への持ち帰り残業も含めて推計すると、
実質的に週60時間以上勤務の過労死ラインを超えている教員の割合は小学校教諭の57.8%、中学校教諭の74.2%にも上ります。
これは「労働力調査(2016年度)」をもとに産業分野別に労働時間を見ても、週60時間以上働いている割合が他業種と比べても突出して高く、異常です。── どのような点が問題だと思われますか。
妹尾さん:
教師のバトンでは何万というツイートが出ましたが、朝日新聞の分析によると、部活に関する意見が多かったようです。
保護者からすれば土日、部活を子どもがしてくれていれば、健全であり、安心ですよね。
生徒も部活をやりたいので、熱心に取り組みます。しかし、中学の先生には重い負担になっています。
これは文科省の責任もゼロとは言いませんが、各学校長の責任が重いと思っています。
どれくらいの頻度で部活をするかは各校の裁量で決められます。コロナ禍前は部活の時間を推計すると、総授業時間より多い先生もいました。小学校での問題は教師の人数が少なすぎることですね。日中は授業時間に取られ、放課後は事務作業、打ち合わせ、授業準備とマルチタスク地獄です。
教員定数の問題など、文科省がもっと本腰を入れて改善するべきことも多々ありますが、各校の裁量で時間をつくっていく取り組みも必要だと思います。
校則などもそうです。文科省ではなく、ブラック校則をなくす権限は各学校にあるのです。
文科省に言えば即、問題解決ではありません。校長がやらないといけないこと、できることはたくさんあります。
ただ、予算も少なく、人員不足でも補充ができないために各校では改革を実現できないという点は
文科省、教育委員会にも責任があります。本来、予算を学校にもっとかける必要があるんです。── 公立小学校では、今年度から5年かけて全学年で「35人以下学級」が実現しますが、これは解決策になりますか。
妹尾さん:
教育上よい点もあるでしょうが、ひとクラス35人以下になったとしても先生たちは忙しいままだと思います。授業時間に空きができるわけではないですから。
これまで行っていた少人数教育のために追加的に配置されていた教員を、クラスが増えた時に担任に割り当ててしまうかもしれません。
そうすると、負担は変わらないどころか、むしろもっと大変になる先生もいます。これまでと違いは出てくると思いますがすべてがハッピーではないでしょう。── 根本的に忙しさを変える方法はないのでしょうか。
妹尾さん:
教師の仕事はまだまだ「ビルド &ビルド」で、「スクラップ&ビルド」ではないんですよね。
学習指導要領での授業総数はゆとり教育の時代にいったん減少しましたが、ここ最近はまた増え続けています。教える量が増えています。
これまでの慣習で学校の守備範囲も増えています。私は教員の職務外だと思っていますが、たとえば、放課後の自宅で起きた子ども同士のゲームでのトラブルも学校が対応しなくてはならなくなっています。
これまで、保護者や社会のニーズや政策で教師の仕事が積み上がってきました。しかし、減らすとなると誰かが反対します。
地域、家庭に一部の仕事を返そうとしても、「無理です」といって返せません。私たちも教師の仕事の引き算をしてこなかったことを反省しないといけないと思います。(以下略、全文はソースにて)
https://news.goo.ne.jp/article/chanto/bizskills/chanto-247647.html- 2 : 2021/07/08(木) 18:56:30.07 ID:nz0jVcnv0
- くだらない研修やレポートやめればいいだけ
- 3 : 2021/07/08(木) 18:56:44.31 ID:jTLKz0hD0
- 運送業も過労死ラインだけど?
甘えてんじゃねーよ - 58 : 2021/07/08(木) 19:08:42.12 ID:aYIMijIh0
- >>3
お前は働けよ、穀潰し。 - 4 : 2021/07/08(木) 18:56:45.66 ID:TRU0890t0
- 試験は文科省で全国統一で作ればいいよ
- 5 : 2021/07/08(木) 18:56:45.72 ID:S3Fg23L/0
- 中学校廃止してオンラインで良いのでは
- 6 : 2021/07/08(木) 18:56:51.37 ID:z6Tt0Xr/0
- 部活止めればいいじゃゆ
- 7 : 2021/07/08(木) 18:56:53.24 ID:/bYqe5qH0
- 労組なかったか?
- 12 : 2021/07/08(木) 18:57:43.42 ID:oEbMn4Uk0
- >>7
教員組合は憲法守れとかの政治活動で忙しいので - 40 : 2021/07/08(木) 19:04:24.28 ID:kn62Olq+0
- >>12
ウソつけ。
日教組への加盟率が減った結果がこれ。
以前ならとっくにストで解決してる。 - 8 : 2021/07/08(木) 18:57:09.93 ID:TA95771E0
- その程度でマルチタスク?
起業してみろ - 9 : 2021/07/08(木) 18:57:19.11 ID:oEbMn4Uk0
- 部活を外部委託しろ
あんなの教師がやるべき仕事じゃない
部活がやりたくて教師になってるような脳筋は排除しろ - 17 : 2021/07/08(木) 18:58:36.71 ID:/pe1NJx50
- >>9
学校が委託する立場にあるってのがおかしいんだよ - 10 : 2021/07/08(木) 18:57:23.56 ID:xVo+xuYQ0
- その割に高齢の教師も死んでなくない?
- 11 : 2021/07/08(木) 18:57:38.17 ID:oWzwiX8H0
- じゃあ死んでるじゃん。 大袈裟なことを書くのは止めたほうがいい
- 13 : 2021/07/08(木) 18:57:53.76 ID:ReBPqbew0
- で過労死したひとはだれ
- 14 : 2021/07/08(木) 18:58:05.75 ID:OLUL0sJX0
- まずはPTAとか廃止したれ
あとカスタマー部門つくってやれ
教師になりたい人が減れば日本の教育に影響出るぞ - 15 : 2021/07/08(木) 18:58:09.19 ID:mR1vPPoW0
- 部活動を全面禁止しろ
予算をつけるな
高校の定員を半分に減らせ
- 16 : 2021/07/08(木) 18:58:30.03 ID:aVbIaJFJ0
- 労働時間の大半大した事してねぇだろ
- 64 : 2021/07/08(木) 19:10:03.71 ID:aYIMijIh0
- >>16
大したことないことを不毛にやらされる身にもなれ。 - 65 : 2021/07/08(木) 19:10:49.76 ID:H5TVidbs0
- >>64
じゃあやめれば? - 69 : 2021/07/08(木) 19:11:38.69 ID:rtb2VIpB0
- >>64
やるべき事をちゃっとやって帰れば良いだけやで - 18 : 2021/07/08(木) 18:58:40.22 ID:S3Fg23L/0
- プロ講師の授業をオンライン配信しなよ
- 19 : 2021/07/08(木) 18:58:41.53 ID:2iZc/gpc0
- 嫌なら辞めれば?
- 20 : 2021/07/08(木) 18:59:15.93 ID:ScIcTHrK0
- そんなに過労死ライン超えても全然過労死してなくね
隠蔽してんの? - 21 : 2021/07/08(木) 18:59:43.92 ID:7l/1i/0E0
- だから部活をさせるなこんなことさせるからオリンピックで感動しろとか言い出すんだろ
そもそも甲子園がおかしいしNHKも悪い - 22 : 2021/07/08(木) 18:59:45.43 ID:TLuysWs00
- 少子化なんだから普通は逆になる
ただ拘束時間が長いゴミみたいな仕事しかしてないからそうなる - 23 : 2021/07/08(木) 18:59:51.23 ID:u0U/r9n00
- 悲鳴が大きな奴が、最も苦しんでるとはとは限らない
ラインとかどうでもいいから、過労死した人数、教えて
- 24 : 2021/07/08(木) 19:00:04.94 ID:PPGBaUxr0
- 部活の顧問ってそんな大変そうにないがw
名門とかは別だろうけど - 25 : 2021/07/08(木) 19:00:06.10 ID:XRNmLf9e0
- それでも頑張るのだろう
教師は彼らにとっては天職なのだから…(´・ω・`) - 26 : 2021/07/08(木) 19:00:11.05 ID:4GGIK89m0
- 警察学校なんて300連勤やで、コロナで外泊ないからな
- 27 : 2021/07/08(木) 19:00:15.22 ID:rtb2VIpB0
- >>1
無い無いw拘束時間が長いだけでダラダラ仕事したりダベってるだけなのに何が過労死だよw
- 28 : 2021/07/08(木) 19:00:29.00 ID:EKgnXzqb0
- ものすごい非効率かつ無意味な事を真面目にやってそう
完全におれの想像だけど - 30 : 2021/07/08(木) 19:01:15.43 ID:MBOD/bmG0
- いじめ自殺の時は直ぐに叩かれるが
本当に大変だからな - 31 : 2021/07/08(木) 19:02:00.12 ID:6zKV0eHm0
- フルで残業代出すと財政破綻するから
代わりに教師の心身に破綻してもらいましょう - 32 : 2021/07/08(木) 19:02:38.96 ID:rtb2VIpB0
- >>1
一部の先生が忙しいのはわかる
その理由もその他大勢があまりにも無能過ぎて負担を押し付けられてるってのがあるからね煽りでもなんでも無く無能群はパソコン人差し指でタイピングしてるからな
- 33 : 2021/07/08(木) 19:02:43.19 ID:cZl5mSmN0
- 50人学級にして教師を2人置いて、教師の上下関係は無いようにしろ
そうするだけでイジメは少しは減る - 34 : 2021/07/08(木) 19:03:35.15 ID:/lfB8Z+T0
- 部活の顧問をやりたくて先生になる人だって多いだろ
- 35 : 2021/07/08(木) 19:03:42.18 ID:Oi/TRXyE0
- でも死なない。死んでから騒げ。
- 36 : 2021/07/08(木) 19:03:51.00 ID:VAbtlWoB0
- >都議会局や都選挙管理委員会には「辞職するべきだ」「給与が出るのはけしからん」など430件以上の抗議が寄せられている。
勿論都民だけや無い、日本全国にアホはおるけど。
都議会局や都選挙管理委員会に言うのは筋が違うって事さえ判らん有権者って(´・ω・`) - 37 : 2021/07/08(木) 19:04:19.28 ID:Oi/TRXyE0
- 残業代フルに出るくせに文句言うな。大部分の民間なんかまともに払わないぞ。
- 45 : 2021/07/08(木) 19:05:13.39 ID:TA95771E0
- >>37
教師は残業代出なくなかった? - 54 : 2021/07/08(木) 19:07:50.61 ID:Oi/TRXyE0
- >>45
え?出るだろ? - 38 : 2021/07/08(木) 19:04:22.91 ID:rZfvfaYy0
- 昭和の体育教師のノリでええやん。
今日はソフトボールなー。先生は職員室おるからなんかあったら職員室へ。
こんなんでも今は教育長やってるし。 - 39 : 2021/07/08(木) 19:04:24.26 ID:aVbIaJFJ0
- 公務員の残業なんざ金目当てに生活残業だろ別に責任取って辞めるとか無いし
いざ人員増やして残業時間カットとか提案したら全力で阻止するくせに - 41 : 2021/07/08(木) 19:04:33.98 ID:4yjOQ1OK0
- 再来週から夏休み?
- 42 : 2021/07/08(木) 19:04:58.12 ID:VAbtlWoB0
- めっちゃ誤爆しててワロタw
- 43 : 2021/07/08(木) 19:05:11.89 ID:IkrSTyQS0
- そのわりに教え子とのセックスに忙しいみたいだけど
- 44 : 2021/07/08(木) 19:05:12.34 ID:j2omUzu60
- 教師は大変大変とよく聞くけど
うちの子の小学校は平日8:00~17:00以外電話一切繋がらんよ
前後30秒ですら留守電もしくは帰宅しましたって言われるでw - 46 : 2021/07/08(木) 19:05:17.87 ID:SnYDYokY0
- むしろ部活だけあればいいのに
勉強は家とインターネットで充分じゃね?
遊ぶ場所だけあれば嬉しい - 48 : 2021/07/08(木) 19:05:34.04 ID:lkbCmA9P0
- ワイは公立中学校の管理職をしているが
この歳になって教育の重要性がやっとわかった
向こう20年間くらい、日本は世界で勝負できない - 53 : 2021/07/08(木) 19:07:32.46 ID:H5TVidbs0
- >>48
教師とか反日しかいないしな - 49 : 2021/07/08(木) 19:06:06.93 ID:H5TVidbs0
- まあどうせロリコンしかいないし
- 50 : 2021/07/08(木) 19:06:24.60 ID:tjl/rmsZ0
- 夏休みになったら一ヶ月間
朝から晩まで寝てられるんだから文句いうなよ - 51 : 2021/07/08(木) 19:06:24.94 ID:y5n3wvIj0
- 民間に比べれば大した労働してないだろw
しかも学校内で犯罪やりたい放題だしなw - 52 : 2021/07/08(木) 19:06:59.12 ID:XfJtX1yI0
- スダレの玉音放送が始まったけどおまえら何してんの
- 55 : 2021/07/08(木) 19:07:53.49 ID:oO8zXTee0
- 生徒のほうが過労死ライン超えてるだろ?
朝から朝練して授業を受けて放課後は部活して塾に行って宿題して夜中までゲームして寝る - 56 : 2021/07/08(木) 19:08:03.15 ID:jgPNeUiK0
- 過労死ラインを7割超えてるのはわかったから
実際の過労死率おしえてくれよ - 59 : 2021/07/08(木) 19:08:52.46 ID:xadOYZk/0
- 少し給料下げて1日の労働時間を6時間にしたらいいのに
人が足りないならもっと雇え - 60 : 2021/07/08(木) 19:08:59.54 ID:H5TVidbs0
- 産休で三年くらい休めるんだっけ
- 61 : 2021/07/08(木) 19:09:03.18 ID:3TYAgBHw0
- 中学も大変そうだが小学校もっとやばそう
- 62 : 2021/07/08(木) 19:09:58.68 ID:5Gg5SVo80
- 70パーが過労死ライン越えてるのに生きてるならライン見直せよ
- 63 : 2021/07/08(木) 19:10:02.10 ID:rtb2VIpB0
- 業者として小中学校に入ってた頃
輪転機の前でずーーーっと突っ立ってる教師がいたから「何してるんですか?」と尋ねたら
「印刷終わるの待ってる」と言われて絶句したなw
これが教師かと - 66 : 2021/07/08(木) 19:11:08.80 ID:0E49XzmM0
- もうAIでいいじゃん教師に廃止しろよ
・教える技量に格差がある
・犯罪をする
・教えるな内容を直ぐに身に付けられない
・金がかかる
家庭環境調査委みたいのだけつくっとけばいい - 67 : 2021/07/08(木) 19:11:09.59 ID:ApkWzCfT0
- 実際死んでないから問題ない
- 68 : 2021/07/08(木) 19:11:18.94 ID:xcgNe1PN0
- それで実際に過労死した人いるんですか?
コメント