
【大ヒット】「『うっせぇわ』は子どもに歌わせない」という親たちに伝えたいこと

- 1
「熊殺し!人間が駆除されるべきだ!」クマ被害が出た北海道福島町に謎のクレーム電話が入る1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 19:34:21.24 ID:ojznRmcb0 もうこれクマが電話してきてるだろ… 「無能集団が!」「命を何だと思っている」クマ駆除め...
- 2
「 北川景子 」 ←美人すぎやろホンマに1 : 2025/08/07(木) 08:03:06.26 ID:fD7X0sr70 檀れい並に美人よな 3 : 2025/08/07(木) 08:05:48.50 ID:6JC9KJ4id こんな...
- 3
【浜田雅功】強烈ツッコミ炸裂 体調不良から復帰後初の取材対応 26媒体に「来すぎやろ!」 撮影で笑顔求められ「分かってんねん!」1 : 2025/08/07(木) 06:11:48.00 ID:jC1CZOoH9 2025.08.07 デイリースポーツ 浜田雅功 強烈ツッコミ炸裂 体調不良から復帰後初の取材対応 26媒体に「...
- 4
お おにぎり食べ集団食中毒 4人入院1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/07(木) 07:38:07.01 ID:0LW//jFr9 ★「今まで大丈夫だったから」は禁物 前日夕に作ったおにぎり食べた登山客の集団食中毒 症...
- 5
mRNAワクチンへの投資中止 「予防効果なし」と主張 米厚生長官1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/07(木) 07:18:39.87 ID:rAXF4H9H0 【ワシントン時事】米厚生省は5日、メッセンジャーRNA(mRNA)ワクチンの開発計画へ...
- 6
【画像】TBSさん、「8月6日」に芸能人にとんでもないシャツを着せてしまう!!1 : 2025/08/07(木) 06:16:48.37 ID:jSeoNV4o0 2 : 2025/08/07(木) 06:17:52.75 ID:PoZspHXK0 とっくりやろ 3 : 20...
- 7
さや姉って誰?1 : 2025/08/07(木) 06:57:57.67 ID:ycjTu2jO0 知り合い https://greta.5ch.net 4 : 2025/08/07(木) 07:00:32.82...
- 8
トランプ信者「関税による米経済の崩壊は計画のうち。米経済を崩壊させることによってDSを倒せる」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/07(木) 04:28:53.86 ID:TaMxJWB20 https://www.bbc.com/japanese...
- 9
水戸6人刺傷の塩原弘和(48)の経歴、名門国立中学→名門県立高校(中退)→通信制高校→茨城大学→JA1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/07(木) 02:05:25.18 ID:In81du2L0 〈水戸・6人刺傷〉「ナニみてんだ」“ぼっち”だった元エリ...
- 10
中田敦彦のYoutube大学「安倍政権の愛国成分は参政党に、経済は国民民主に、国防政策は保守党に継承された」1 : 2025/08/07(木) 02:43:34.85 ID:4VRcJeVn0 【参政党とは何か】なぜ今支持され、批判されるのか?神谷党首の生い立ち、日本人ファーストの真意、未来予測まで徹底解...
- 11
またしてもさっきの中学生女子なんですけど、お話しませんか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/07(木) 02:09:31.94 ID:soGZybX50 お話、しよう、おれ、触手、好み、淫魔、好み、淫紋、どエ口...
- 12
発達障害の必須薬「ストラテラ(アトモキセチ●コ)」が供給停止、在庫終了になったらしい1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/07(木) 01:39:20.03 ID:5u1ZvWqp0 https://medical.lilly.com/jp/assets/vaultpd...
- 13
田久保市長「出頭要請はキャンセルだ」警察「ですが刑事告発が…」田「私がキャンセルだって言ってるだろ(市長命令)」1 : 2025/08/06(水) 21:35:53.89 ID:KPRaGCHx0 伊東市長に再び出頭要請、市議会百条委 捜査当局は市職員ら事情聴取 伊東市長に再び出頭要請、市議会百条委 捜査当局...
- 14
高野連が夜に異例の緊急会見「広陵叩く奴らは許さん 」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/07(木) 00:59:50.56 ID:+XIj7PPud 【夏の甲子園】広陵の誹謗中傷は慎んで、高野連が夜に緊急会見し「お願い」、硬式野球部内で...
- 15
ワイ「ニッコマは高学歴!!!」なんG民「MARCH関関同立は低学歴 」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/07(木) 01:05:29.59 ID:qtSCgBJm0 ワイ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りしま...
- 16
ホリエモン、参政党支持者を分析「40代の主婦がいきなり政治に目覚めて、一番最初に見た参政党を信じてる。アヒルの子供みたいに。」1 : 2025/08/06(水) 23:38:30.63 ID:V5oqUjYD0 ホリエモン持論 参政党を支持する人々の特徴とは?「いきなり政治に目覚めて…」8/4(月) 15:35配信 スポニ...
- 17
逆に広陵高校が辞退しない理由がわからんのやが1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 23:53:12.41 ID:tNrX2ewt0 買っても負けても何しても袋叩きで顔も名前も晒されて一生ネットのおもちゃになるのは明白な...
- 18
あんしんフィルターにきっず達がブチギレてるらしいwww1 : 2025/08/06(水) 23:52:51.70 ID:dNS1zXdr0 ソースhttps://youtu.be/MeTRCvod9K8?si=qDEVkpsIltriI5zM 2 : ...
- 19
【梯子外し】PCゲーム販売のSteam、VTuber大手のホロライブすら軽々と裏切ってしまう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:45:12.77 ID:SEV+9RPR0 https://automaton-media.com/...
- 20
伊集院光、軽自動車に乗っていた1 : 2025/08/06(水) 23:44:18.55 ID:tfAPJBG30 伊集院光 高速道路でもらい事故も無傷 その後ラジオ局で耳に入ったのは…「珍しい経験をしました」(スポニチアネック...
- 21
納豆というコスパも栄養も最強の食べ物1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 23:12:07.03 ID:VKYpQyox0 三パック100円以下とかザラにある これを嫌いな人達は人生損してるよ 2 名前:匿名の...
- 22
国産車より安い、99万のコスパ最強マシントライアンフ、「Trident660」の特別バージョン「Trident 660 Triple Tribute」が格好良すぎる1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 23:27:42.77 ID:icihx6vL0 トライアンフ モーターサイクルズ ジャパン 株式会社(本社:東京都港区海岸 代表取締役...
- 23
イスラム教徒、日本のハラールレストランにブチギレる1 : 2025/08/06(水) 23:38:16.21 ID:yevLGnZdM ハラール(ハラル […]
- 24
Switch2向けmicroSDカード「容量512GBで2万円です」←これ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:24:32.48 ID:5f7IyTWi0 SUNEASTブランドを展開する旭東エレクトロニクスは、...
- 25
ぽまえらがバンプで好きな曲1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/08/06(水) 23:35:12.034 ID:NHRBfu+q0 ホリデイダンデライオン 4 名前:番組の途中ですが翡翠...
- 26
【限界突破】氷川きよし(47)さん、プールでスク水姿を披露www1 : 2025/08/06(水) 23:32:33.52 ID:pxF3PTAt0 歌手氷川きよし(47)が6日までにインスタグラムを更新。水着姿を公開した。 氷川は「日焼け止め たっぷり塗ってプ...
- 27
元ネトウヨ古谷経衡の「さや姉」評、割と面白いwww「業界の中では高齢男性票のお飾りに過ぎない、論客としては実力無し」1 : 2025/08/06(水) 23:02:40.34 ID:WXwfTv7h0 https://news.yahoo.co.jp/expert/articles/283305169183fdf...
- 28
参政、記者会見を事前登録制に フリーランスは顔写真付き身分証明書の画像必須 取材拒否も1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 22:35:02.50 ID:Py1wumiP0 ssshttp://img.5ch.net/premium/1372836.gif 参...
- 29
【暴力事件】広陵高校が声明発表「お詫びします。選手への誹謗中傷はやめて」 甲子園出場は変わらず1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 22:48:53.14 ID:wKEawhLr0 長いので記事閲覧してください 【甲子園】広陵がホームページで1月の不適切事案に関する経...
- 30
8年間も大日本帝国(アジア最強国)の全面侵略に耐え抜いた中国って地味に凄いよな 普通なら即無条件降伏するだろ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/08/06(水) 22:28:46.22 ID:YthMg+Yk0 軍都広島の空気示す日記 日中戦争「平和ノ為メダ!聖戦ダ‼」 陸軍幼年学校の生徒 海田の...
- 1 : 2021/03/01(月) 11:42:55.98 ID:swFn5VVe9
https://news.yahoo.co.jp/articles/da06aa395409ad405362e7929c64d3cac3520aba
YouTubeで大評判となっている『うっせぇわ』。子どもたちはじめ夢中になる人が続出する反面、
「歌詞を真似したら困る」など反対の意見も多くあるという。ジャーナリストの島沢優子さんが考察する
「うっせぇわ」の効果とは。子どもが「うっせぇ」と言って困る?
うっせ~、うっせ~、うっせ~わ♪
つい口ずさんでしまう、中毒性のあるメロディーライン。そして、痛快な歌詞は、社会をこうぶった切る。
クソだりぃな
酒が空いたグラスあれば 直ぐに注ぎなさい
皆がつまみ易いように 串外しなさい年齢や役職が下の者は、上の者にかしずき従え。そういわんばかりな謎の常識を、「くせぇ口塞げや 限界です」と糾弾する。
18歳の女性シンガー「Ado」が歌う、この『うっせぇわ』。
昨秋に配信リリースされると、YouTubeのミュージックビデオが公開1週間で再生回数100万回を記録。
ビルボードジャパンのダウンロードソング1位にも3週連続で輝いた。Adoの圧倒的な歌唱力が支持される一方で、
作詞作曲を手掛けた「syudou」(噂だと20代で社会人経験もある男性だとか)が綴った歌詞が一部でバッシングされている。「子どもに宿題しなさいと言っても、うっせえ、うっせえと歌うばかりで言うことを聞かない」
「不快感と、重めの“中二病”を感じた」
「心の中でいきってて、可哀想」子育て中のママは「教育によろしくない」と眉をひそめ、大人たちは「調子に乗るな」と否定的。皆さん結構イライラしているようなのだ。
ええ~、なんで? なんで? すごくいい歌詞じゃんと、当方、不思議でたまらない。だってこれ、私のような50代中年だって心に沁みる。「酒も注げないのか、気が利かねえ女だな」
大学卒業後はちょっとだけ企業で働いて、そのあとは毎日倒れるまでバイトして2年間海外に留学。
帰国後に就職してすぐの新人歓迎会で楽しく飲んでたら「酒も注げないのか。気が利かねえ女だな」と上司に叱られた。
それまでウロウロしていた欧州じゃ、老いも若きも自分で勝手に飲む。酒を注ぐとか、焼き鳥の串を外すのが「女性社員の仕事」
なんて思いもよらなかった。あっ、すみませんと、ビールの瓶を両手で持って傾けると、「なんだその注ぎかたは!」とさらに怒鳴られた。
グラスに瓶をつけて注いではダメというのである。
「ホント、常識ねえな。(留学していたのが)ロンドンだか、どこだか知らねえけどな、お前が働くのは日本なんだからな」ビールの注ぎ方と、記者という仕事の関連性を詳しく教えてくださいと言えばよかった。そういまだに後悔する。
まさしく「クソだりぃな」と思っていた。クソだりぃがいつも顔に出ていたからかはわからないが、その上司にはずっとつらく当たられた。したがって、この歌に対し「今の時代を生きる若者の閉そく感が反映されている」といった好意的な意見を聞くと、
いやいや、若い子だけじゃないよ、50代のおばさんもわかるぜよ、と言いたくなるのだ。例えば、最初のほうの歌詞。
ちっちゃな頃から 優等生
気づいたら 大人になっていた
ナイフのような 思考回路
持ち合わせる訳も無くそうそう、いい子でいなきゃと思っていた。家でも学校でも。協調性があって素直で真面目な子が好かれるんだもん。
「女は短大に行け」って言う親に必死で頭を下げて大学行ったよね。当時は「#me too運動」なんて妄想さえしなかった。
そう。人によっては老いも若きも共感できる歌なのだ。「日本は子どもをリスペクトしないよね」
若者のリアルな感想も聞いてみたいので、大学4年生になる長男に、どう思う? と尋ねると「めちゃくちゃ共感できる」と言う。
「大人に対するレジスタンスだよね。大人が思っているよりも、子どもとか若者はストレスを抱えてるんだよね。俺も含めてね。
日本はさ、上下関係の文化が根強いじゃん。それをいいことに、子どもをリスペクトしないよね。人生経験は大事だと思うよ。
でも、すべて大人が正しいとは限らないよね。特に今これだけ価値観とか変わってるのに、自分たちの経験則を押し付けようとするよね。
だからこれ聴くと、過去のことを思い出すんだよ」※以下、全文はソースで。
- 2 : 2021/03/01(月) 11:44:21.91 ID:FKRHy1Dw0
- 青葉俊介ザ根性!
- 7 : 2021/03/01(月) 11:46:13.75 ID:+2WlNQ1d0
- >>2
リック・ドムのL - 3 : 2021/03/01(月) 11:44:58.72 ID:IDKgfVrD0
- ヤフコメも聞かせたくないで盛り上がってたけど若者の歌を年寄りが聞かせたくないっていうのはいつの時代もあったよね
まあフレーズを真似するちびっこがいてうっせえうっせえそのへんで言ってたら嫌だなとは思うw - 13 : 2021/03/01(月) 11:46:45.34 ID:EDZNja2W0
- >>3
歌そのものがうるさすぎてゴリプ失敗したのかと思ってたんだけど
あれ若者でも流行ってなくね? - 4 : 2021/03/01(月) 11:45:08.65 ID:r04emt6/0
- なんでここまで影響されんの
- 108 : 2021/03/01(月) 11:55:28.77 ID:qqFR0cr80
- >>4
小学生に流行ってるからだよ - 248 : 2021/03/01(月) 12:05:37.52 ID:qTJWzNOM0
- >>4
キメツもこれも同調圧力がすごいんだろうな 好きにならないと仲間外れになっていじめられる - 316 : 2021/03/01(月) 12:09:33.72 ID:XVv3lWdY0
- >>248
鬼滅ごっこしたいのに見てないやつに配慮して縄跳びとかしないとイジメって言われるの?
見ない自由はあるし、見てないやつ同士で遊べばいいじゃんとしか思えない - 5 : 2021/03/01(月) 11:45:20.91 ID:uxuKYqci0
- 無駄に長いし読む価値ない
- 6 : 2021/03/01(月) 11:46:00.62 ID:P/ih0vd40
- ガキ専用の曲だねだれもしらんぞ
- 33 : 2021/03/01(月) 11:49:24.64 ID:swFn5VVe0
- >>6
まあ、尾崎豊が中高生に大ウケしてた時だって、
大人は尾崎なんて歌手知らなかっただろうしな。 - 55 : 2021/03/01(月) 11:51:57.35 ID:BnPFbbWd0
- >>33
その頃小学生だったが名前だけ知っててゴルファーだと思ってた - 260 : 2021/03/01(月) 12:06:25.28 ID:kzA7otIC0
- >>55
愛称はバイク尾崎 - 8 : 2021/03/01(月) 11:46:15.94 ID:jHeTSwIF0
- 何言ってるかわからない
- 172 : 2021/03/01(月) 12:00:09.01 ID:GudW+7Xl0
- >>8
>何言ってるかわからない知的障害あるんじゃないの?
読む方が - 9 : 2021/03/01(月) 11:46:24.35 ID:ilvF+Rlo0
- 昔も流行歌で子供に歌わせたくないやつあったのにな
- 226 : 2021/03/01(月) 12:04:36.03 ID:2pY3Q22C0
- >>9
あやまんJAPANとかな - 250 : 2021/03/01(月) 12:05:54.48 ID:5hisDLmT0
- >>226
スチャダラBOSEの奥さん、昨夜かクラブハウスにいたわ - 303 : 2021/03/01(月) 12:09:10.27 ID:ubYSNup70
- >>9
クレヨンしんちゃんとか
一時期子供全員あの喋りしてたわ - 10 : 2021/03/01(月) 11:46:26.16 ID:1qEhuHJl0
- 尊師マーチみたいなもんやろ
- 300 : 2021/03/01(月) 12:09:01.23 ID:NMjYzwir0
- >>10
なるほど - 11 : 2021/03/01(月) 11:46:31.82 ID:d2oiZK9Q0
- 下品な言葉の歌だとは思うけど…
お前らババア共の言葉もキッツイで
- 12 : 2021/03/01(月) 11:46:34.52 ID:0ZuT+LKX0
- この曲に対して好きとか嫌いは無いけどこの人の黒歴史になるだろうなーとは思ってた
大人になったらめんどくさいと思わなくなることを歌ってるから - 14 : 2021/03/01(月) 11:46:47.16 ID:HJadcdmc0
- 2ちゃんねる以外で聞かないんだが?
- 15 : 2021/03/01(月) 11:46:55.76 ID:5I083c+00
- 金太の大冒険でも教えてやれ
- 16 : 2021/03/01(月) 11:47:03.01 ID:vzLxaRZD0
- なぜ バーロー は良いのか?
- 17 : 2021/03/01(月) 11:47:13.54 ID:f6vdg6l70
- 以前こんなことあったかなって思ったけど思い出せないわ。
子供が真似して親が嫌がった曲って他になんかある? - 121 : 2021/03/01(月) 11:56:14.78 ID:8fcf8U8B0
- >>17
歌じゃないけど、アニメが始まった頃のクレしんの物まね「すれば~?」の類は
ボランティアで子供の相手やってて、こりゃ親御さんは大変だと思った覚えある - 194 : 2021/03/01(月) 12:02:10.31 ID:WkKbfLuN0
- >>17
「しょーこー、しょーこー、しょこしょこしょーこー、あーさーはーらーしょーこー」 - 206 : 2021/03/01(月) 12:02:52.07 ID:0ZuT+LKX0
- >>194
どんな歌よりもこれはキツい - 224 : 2021/03/01(月) 12:04:17.76 ID:BHZYQnud0
- >>194
あの曲入ったテープ、人から貰ったから学園祭の準備中流してたら誰かに盗まれたわ - 229 : 2021/03/01(月) 12:04:39.05 ID:ohdGBQbj0
- >>17
真似があったかは知らんけどクレしんはPTAとかによく絡まれてる - 240 : 2021/03/01(月) 12:05:11.16 ID:hW0594Wd0
- >>17
魔法の言葉で 楽しい仲間が ぽぽぽぽ~ん♪ - 288 : 2021/03/01(月) 12:08:07.57 ID:NS1FGXw30
- >>17
ドリフターズ志村
カラスなぜなくの カラスの勝手でしょ - 18 : 2021/03/01(月) 11:47:22.17 ID:c75NH16W0
- 有害図書があるように有害音楽も欲しいよな
- 278 : 2021/03/01(月) 12:07:16.14 ID:vUq1e4dW0
- >>18
英語圏だと、歌詞の内容によってExplicitとかParental Advisoryという警告表示がされている一時期流行ったRadio Editというのも、ラジオに流してもOKな内容の歌詞に置き換えられたバージョン
- 287 : 2021/03/01(月) 12:08:04.10 ID:5hisDLmT0
- >>278
あの黒い四角のシールね - 19 : 2021/03/01(月) 11:47:22.38 ID:3q36Wefg0
- 親にうっせぇなんて言ったら張り手だぞ? おお?
- 20 : 2021/03/01(月) 11:47:46.73 ID:5hisDLmT0
- アンチテーゼだわな
- 21 : 2021/03/01(月) 11:47:51.50 ID:9Rx9wayR0
- 昔「そんなの関係ねぇ」が流行った時に
よく兄貴が母ちゃんにそう口答えして怒られてたわ
それ見て俺は家で一度も「そんなの関係ねぇ」は言わなかったの思い出した - 22 : 2021/03/01(月) 11:48:01.39 ID:xzS9JsgY0
- 幼稚園でメガヒット
園児みんながうるせ-わだらけ - 24 : 2021/03/01(月) 11:48:26.14 ID:0PLPcb230
- 親にそんなナメた態度取るんならメシ含む家事の提供一切断つとかして
その「うっせえ合戦」やったら確実にテメエの方が大被害を負うって事をとことん分からせてやるのも教育の一部じゃねえの? - 26 : 2021/03/01(月) 11:49:00.73 ID:5hisDLmT0
- >>24
あんた親じゃないやん? - 103 : 2021/03/01(月) 11:55:26.26 ID:ZL/VP7Qg0
- >>24
子供いなさそう - 228 : 2021/03/01(月) 12:04:38.99 ID:wGnnThu70
- >>24
まあ自分の発言に責任持つことを教える一つの手段ではあるな
ただし衣食住や健康が絡まない範囲でやれよ
親としての義務を放棄するのはズレてるからな - 247 : 2021/03/01(月) 12:05:27.43 ID:ta0Xm5UT0
- >>24
根本がわかってないな - 25 : 2021/03/01(月) 11:48:37.34 ID:LTbcv2OT0
- >>1
見せもしないし、ふれさせない。
こんな歌は育ちが悪い人間だけがよろこんでりゃいい。 - 27 : 2021/03/01(月) 11:49:02.81 ID:IMGE1O460
- リズムがよくて口ずさみたくなるのもわかる
でもずっと聞かされてるとうっせえんだわ~ - 28 : 2021/03/01(月) 11:49:03.13 ID:WG1283G30
- 子供なんて作るもんじゃねぇな
- 29 : 2021/03/01(月) 11:49:10.00 ID:6e56uZPb0
- 20歳以下の日本人みんな毎日YouTube見てる説
- 30 : 2021/03/01(月) 11:49:12.43 ID:XLNUGL8Z0
- 最近インタビューでテレビ出まくってんじゃん
しゃべりはすごくまとも
よくできたやつっぽい - 31 : 2021/03/01(月) 11:49:18.65 ID:71ma7pog0
- >>1
子供が何か言って来たら、全てうっせぇわって相手にしなければ良いんだよwwwww - 168 : 2021/03/01(月) 11:59:42.00 ID:pHxMoGDO0
- >>31
昔から大人は子どもにそう言ってると思うよ。
だから子どもからも大人にこう言ってやれっつーのが幼い共感を呼んだんだろ。子どもに対してだけじゃなく、多くの人間は自分のことは聞いてもらいたがっても他人、特に見下してる相手の言うことなんて「うっせえ」と聞きはしない。 - 32 : 2021/03/01(月) 11:49:22.08 ID:yCzJ6p7i0
- 拒否反応する事によって更に宣伝になってるだけなのに
- 35 : 2021/03/01(月) 11:49:28.87 ID:rOLF2mle0
- 今ハマってる子たちが数年後に聴いたら一体何言ってんだって思うような歌詞だわなこれ
- 36 : 2021/03/01(月) 11:50:00.48 ID:NHwsWgYy0
- >>1
どうせもう日本は終わりだから、好きなようにさせとけ、バカは犯罪起こして終わるだけだから - 305 : 2021/03/01(月) 12:09:11.81 ID:/97AtaLy0
- >>36
それに巻き込まれたらどーすんだ - 37 : 2021/03/01(月) 11:50:05.45 ID:quuyXnmh0
- 歌詞聞いたら、超小心者だったので笑ったけど
- 38 : 2021/03/01(月) 11:50:06.95 ID:s/+fvw0M0
- それぐらい躾ろや馬鹿親
てめぇの子供への影響力はその程度か - 39 : 2021/03/01(月) 11:50:08.00 ID:F5prKl1p0
- 何かに文句あるなら直接言えや
言えないから回りくどいやり方してんだろ - 40 : 2021/03/01(月) 11:50:10.24 ID:i8+cGJt10
- あれはリズムと声色がクセになるだけで
歌詞を真に受ける大人のほうが頭が弱いだけ
子供がそこまで理解してるわけないのに - 271 : 2021/03/01(月) 12:07:03.92 ID:45e2QB0q0
- >>40
言葉が汚いんだわ - 321 : 2021/03/01(月) 12:09:57.20 ID:zP7sLIzc0
- >>40
どうせなら「健康です!」の部分を真似てほしいわ - 41 : 2021/03/01(月) 11:50:18.45 ID:WHmTBSy20
- あー
歌ってたうごくちゃん死んじゃった・・・
- 42 : 2021/03/01(月) 11:50:39.58 ID:255Nkujr0
- 既に子供達に飽きられはじめてるから問題ないだろ
小島よしおの時と同じだ - 43 : 2021/03/01(月) 11:50:42.93 ID:ZgkqlGpg0
- 親の方が何倍も苦労してストレス溜まってんだからな
プッツンして虐待モードに入る最後の一押しにならなきゃいいけど - 45 : 2021/03/01(月) 11:50:45.77 ID:mm3MNCIk0
- おちょやんの子供時代のほうが河内弁コテコテでヤバイだろ
- 47 : 2021/03/01(月) 11:50:54.66 ID:S+z9k3ntO
- 時代は繰り返す
たとえば、昔喜んで「そんなの関係ねえ!」真似してた子供らが、今も全く同じ感じかと言えばそうとは限らないだろ
つまりは過剰反応だってこと - 48 : 2021/03/01(月) 11:50:59.00 ID:gA90hwaX0
- この大学四年生の息子なる男のセリフは現実には発せられたことはないな
これはほぼ確実に断言できる - 49 : 2021/03/01(月) 11:51:00.06 ID:XLNUGL8Z0
- しかももう話題はうっせーわの
次の曲「ギラギラ」だから - 236 : 2021/03/01(月) 12:05:05.36 ID:DeI1vOVq0
- >>49
レディメイドのことも忘れないであげてください - 50 : 2021/03/01(月) 11:51:20.16 ID:lp9VHtq60
- 内容は何でもいいけどひねりがないのだもん
何かオチとか面白い展開があるのかと思ったらそのまま終わっちゃって、え、それだけって拍子抜けした - 51 : 2021/03/01(月) 11:51:29.29 ID:3Zx1cooj0
- あんなしょんべん臭い曲聴くガキ居るの?w
- 61 : 2021/03/01(月) 11:52:19.99 ID:3q36Wefg0
- >>51
日本人は最近幼稚化してるから - 52 : 2021/03/01(月) 11:51:37.20 ID:LLnu0xD00
- 親は氏ねよクソ野郎って言ってるけどな
- 53 : 2021/03/01(月) 11:51:37.26 ID:ZXRauyTo0
- いつの時代もこういう系統の歌は実はあるんだが
流行るってことはなんか受け手に要素があんのかね - 69 : 2021/03/01(月) 11:52:54.35 ID:r64A0ylR0
- >>53
ジャップにガ●ジが増えただけ - 270 : 2021/03/01(月) 12:07:03.50 ID:wGnnThu70
- >>53
「自分らしさ」と「自分勝手」を勘違いしてる馬鹿が増えたからかな
就活なんかでも「オリジナリティー」とか「私らしさ」とか意味不明なアピールしてくる中身スッカラカンなやつが増えたよ - 54 : 2021/03/01(月) 11:51:39.23 ID:XVv3lWdY0
- ちゃんと聞けばいい歌なのかもしれないけど
他者が聞いてるのが耳に入るって程度だと
やたら攻撃的でヒステリックで耳障りに感じるしイライラする - 56 : 2021/03/01(月) 11:52:02.23 ID:kelUAKs80
- うっせえわ
- 57 : 2021/03/01(月) 11:52:07.52 ID:cdvZMe980
- うっせぇわ(´・ω・`)
- 58 : 2021/03/01(月) 11:52:12.86 ID:kOnep/3c0
- 端的に言って、老人に都合が悪い。
そういう歌詞だから、それに尽きる子育て中の親に対する、反抗の武器
を渡されてしまった、親の心境としては
余計なことしやがって、だと思うよ。 - 59 : 2021/03/01(月) 11:52:17.19 ID:TPCpCBo50
- 今の固定観念にうっせぇわというと擁護されるけど
男女平等 うっせぇわw ジェンダーフリー うっせぇわw だと叩かれまくるんだろ
わかる - 60 : 2021/03/01(月) 11:52:18.09 ID:EQJXMcic0
- おいおいその続きの歌詞も書けよ
遊び足りなーい
なにかたりなーい
困っちまうこれは誰かのせい - 62 : 2021/03/01(月) 11:52:22.10 ID:Dl9EVxfU0
-
_ノ乙(、ン、)_局地的な事に便乗するニッチなスレね…
- 63 : 2021/03/01(月) 11:52:28.86 ID:yZILeWgW0
- ここまで共感できない歌も珍しい
- 70 : 2021/03/01(月) 11:52:55.58 ID:ZrxIQ0I50
- >>63
うっせぇわ - 64 : 2021/03/01(月) 11:52:34.17 ID:5hisDLmT0
- 赤信号みんなで渡れば、の小学生だったわ
当たり前ながら信号無視はやるわけがない - 65 : 2021/03/01(月) 11:52:38.71 ID:RCUccFqA0
- むしろ素直で健全やわ。
- 66 : 2021/03/01(月) 11:52:39.91 ID:khANv0pyO
- >>1
うっせーうっせーうっせーうっせー
春日俊介絶好調♪こんな歌?
- 159 : 2021/03/01(月) 11:59:03.36 ID:MKI0GAFA0
- >>66
お前、前も同じ事を書いていたけど「春日俊介」って何? - 67 : 2021/03/01(月) 11:52:40.06 ID:0ucPSHQF0
- 島沢優子(フリーライター)
お前の記事がうっせぇわ
- 68 : 2021/03/01(月) 11:52:40.84 ID:z/yuuf5J0
- 4ねばいいのに~を歌っていた世代的には子どもを止められない。
でも、4ねばいいのにの方が精神的には健康になれるよと助言したい。 - 71 : 2021/03/01(月) 11:52:55.84 ID:qMA5DnBS0
- なにこれ
- 72 : 2021/03/01(月) 11:53:05.38 ID:aELKBBm+0
- 子どもが聞く機会ある?
- 73 : 2021/03/01(月) 11:53:17.21 ID:XLNUGL8Z0
- 今高校生だから顔出ししないらしい
大学生なるのか知らないが高校出たら顔出ししたいような感じだったな - 74 : 2021/03/01(月) 11:53:22.61 ID:s11JiHE/0
- 女の話は長い
- 75 : 2021/03/01(月) 11:53:25.55 ID:GVIdQZOu0
- 拗らせたやつによる拗らせたやつのための歌。
- 76 : 2021/03/01(月) 11:53:29.96 ID:w+pCCpx80
- 口が悪い女なのが問題
男でもあんな口の聞き方しないって
育ちの悪さが垣間見れて不快になる
まあ内容自体は昔からあることだから今更感あるけど - 129 : 2021/03/01(月) 11:56:49.31 ID:XLNUGL8Z0
- >>76
本人作じゃない
レコード会社に歌わせられてるだけだ
勘違いするな作詞syudou(しゅどう、9月27日 – )は、日本の男性アーティスト、音楽プロデューサー。山梨県出身、栃木県育ち
- 154 : 2021/03/01(月) 11:58:57.38 ID:rm0mu+4z0
- >>129
我が栃木県育ちかw - 77 : 2021/03/01(月) 11:53:36.80 ID:rYZ0IoJ60
- 自分たちの時代を思い出すからじゃね?先生を竹刀で叩いたり先生のバイクや車を転がしていたあのころをさ
- 78 : 2021/03/01(月) 11:53:38.67 ID:cdvZMe980
- ちっちゃな頃から悪ガキで(´・ω・`)
15で不良と呼ばれたよ - 79 : 2021/03/01(月) 11:53:42.73 ID:yI4gozKg0
- 一緒に歌うくらいの関係になれよ
- 80 : 2021/03/01(月) 11:53:44.86 ID:4Z2ikfjT0
- 曲調はどこかで聞いたことある風だけど18歳でこれはなかなかのもんだね、評価する
- 81 : 2021/03/01(月) 11:53:45.08 ID:YrMrYs0z0
- 歌は上手い
- 83 : 2021/03/01(月) 11:53:52.90 ID:HYWvwa7s0
- すぐ廃る流行、三ヶ月後にはなんもないペラペラの歌
- 84 : 2021/03/01(月) 11:53:54.45 ID:aMyeP9Re0
- なら子供に見せたくないクレヨンしんちゃんが何故長寿番組なんだよ
- 186 : 2021/03/01(月) 12:01:28.60 ID:ENW9TStTO
- >>84
融合されたほくろピアノねーちゃんが一番すごいな - 85 : 2021/03/01(月) 11:53:55.13 ID:5Xz3WBap0
- 親(中年)が歌えばええ
子ども(小中高)の方がドン引きして成長するで - 86 : 2021/03/01(月) 11:54:01.52 ID:Hf3PyRX20
- >>1
そんなもん規制するしないで根幹が変わるわけじゃない
心からうっせえとか言ってんのは育ちが悪い
親のせいなのを責任転嫁すんな - 87 : 2021/03/01(月) 11:54:05.32 ID:vI/YWMfh0
- 鬼滅の遊郭もだけど子供に干渉しすぎの親の方が問題
- 88 : 2021/03/01(月) 11:54:18.47 ID:mX7SjLV+0
- 家族がおならした時に「くっせえ!くっせえ!くっせぇわ!」と歌い出す程度だったからほっといたけど、あっという間に飽きてもう他の遊びに夢中になってるよ
- 89 : 2021/03/01(月) 11:54:25.90 ID:Tw5apjQt0
- 反省してまーす
- 90 : 2021/03/01(月) 11:54:27.91 ID:vdQaK7mt0
- お前らも職場で屁こいたあと、くっせぇくっせぇくっせぇわ♪ってやってみ。ナウでヤングなおじさんとして注目されるぞ(´・ω・`)
- 91 : 2021/03/01(月) 11:54:33.88 ID:5hisDLmT0
- アニオタの親よりマシじゃない?
- 93 : 2021/03/01(月) 11:54:40.40 ID:mm3MNCIk0
- あなたに女の子の一番大切なーものをあげるわー
- 94 : 2021/03/01(月) 11:54:48.41 ID:BHZYQnud0
- 尾崎よりマシ
- 95 : 2021/03/01(月) 11:54:50.09 ID:wWKr2cr40
- うるさいなあw ではおれも一曲
「聞き分けのない女の頬をおお 一つ2つ張り倒してー、背中を向けて煙草を吸えばー
それでもう何も言うことはないーーーー♪」 - 164 : 2021/03/01(月) 11:59:24.06 ID:0+HqVVt90
- >>95
アレはイケメンだから許されるんだぞ - 96 : 2021/03/01(月) 11:54:53.75 ID:Gc2b/gJ60
- 電話中に店員が「ポイントカー…」
「うっせぇわ、あっこっちの話ですでは打ち合わせは◯時に」のやぁつぅ🤤
- 97 : 2021/03/01(月) 11:54:54.37 ID:M+qNj7uD0
- これがニュースか……
- 98 : 2021/03/01(月) 11:54:56.06 ID:ZR6XWDid0
- まあテレビで聞いて、おまえが4ねよとは思う歌だな
DQN剥き出しだろ - 99 : 2021/03/01(月) 11:54:59.10 ID:YMoS9ShD0
- 鬼滅のグロは良くてこれはダメなんだw
- 100 : 2021/03/01(月) 11:55:10.95 ID:aMyeP9Re0
- バイク盗んだ尾崎豊の方がよほど有害じゃん
- 112 : 2021/03/01(月) 11:55:48.23 ID:5hisDLmT0
- >>100
生きていたら還暦くらい? - 127 : 2021/03/01(月) 11:56:44.72 ID:j7VdjMWK0
- >>100
せやな - 133 : 2021/03/01(月) 11:57:19.41 ID:Vk9TzRTj0
- >>100
ガラス代も弁償してください - 101 : 2021/03/01(月) 11:55:19.57 ID:VBvMyZ1I0
- >>1
同じころに中小企業の新入社員だったけど、こんなひどくなかったよ
マスコミがクソってだけの話だろ - 102 : 2021/03/01(月) 11:55:23.45 ID:rm0mu+4z0
- 今の子供たちにドリフ見せたら親に殺されそうだなw
- 104 : 2021/03/01(月) 11:55:26.46 ID:eam2fONY0
- 女子高生が、社会人がどうたらって言ってる歌詞にクスっとした
- 105 : 2021/03/01(月) 11:55:26.85 ID:eaSSySOq0
- 気持ち悪い歌
ただ繰り返してるだけ - 106 : 2021/03/01(月) 11:55:27.61 ID:X+thSPGA0
- 50代のおばさんの心に沁みるからなんだというのか
- 107 : 2021/03/01(月) 11:55:28.34 ID:HyJpwiwD0
- クソどうでもいい
- 109 : 2021/03/01(月) 11:55:39.64 ID:5dlpghd20
- MVがアニメみたいな絵の系統は聴かせたり見せたりしない方がいいわな
- 110 : 2021/03/01(月) 11:55:46.45 ID:0SJntqok0
- 頭パーな自分のガキに酌女させてワンチャン狙ってるんだろw
- 111 : 2021/03/01(月) 11:55:47.75 ID:kOnep/3c0
- 盗んだバイクで走り出す歌が好きだった世代が
これに眉潜めてるんだったら、認知症を疑ったほうが良い。 - 113 : 2021/03/01(月) 11:55:52.03 ID:yyIYwGRC0
- すごい上から目線
- 114 : 2021/03/01(月) 11:55:52.63 ID:5Ep6FhSL0
- 内容自体は昔からある反抗期の歌だけど
言葉遣いが汚くて嫌い - 115 : 2021/03/01(月) 11:55:52.71 ID:BcYz7tyo0
- 単なる響きだけで聞いただけでは何て言ってるか判らないのこの歌の歌詞に着目しても意味無いと思うけどね
- 148 : 2021/03/01(月) 11:58:23.24 ID:XLNUGL8Z0
- >>115
それは年取ったからじゃないの?
子どもは聞き取るよ - 189 : 2021/03/01(月) 12:01:50.97 ID:Y+3uD5G50
- >>148
歌詞はちょうど反抗期くらいの中高生向けくらいでしょ
子供は意味わからんし大人はくっさと思うだけだわ
ほっといてもいいくらい - 116 : 2021/03/01(月) 11:55:59.19 ID:e7XrZ5Vj0
- こういう汚い歌詞がヒットしたなんて事昔からあるのに
今更だな - 117 : 2021/03/01(月) 11:55:59.64 ID:JG6SP8xg0
- うっせぇわ子供がいる一般家庭ならみんな知ってる
どこの保育園でも流れてる - 118 : 2021/03/01(月) 11:56:03.50 ID:UAqGits50
- この曲の方が、『うっせーわ!』
- 119 : 2021/03/01(月) 11:56:04.66 ID:/cD/YbPV0
- 誰しも黒歴史製造中はこんな思考回路だったろう
生暖かい目で見守ってやるだけでOK
- 120 : 2021/03/01(月) 11:56:07.16 ID:5Xz3WBap0
- PVはダサくてみてられへん
- 138 : 2021/03/01(月) 11:57:33.92 ID:lUdd7TWO0
- >>120
昔のニコニコ思い出すんだよな - 122 : 2021/03/01(月) 11:56:26.49 ID:HYWvwa7s0
- 安倍くんを崇めてる彼らは反抗すらできないのにね…w
- 123 : 2021/03/01(月) 11:56:27.38 ID:pFUtZjkY0
- 焼き鳥の串外す女なんて見た事ないわ
- 141 : 2021/03/01(月) 11:57:54.13 ID:EQJXMcic0
- >>123
金が無い学生のころはそうしてた
今は一人一本頼む - 124 : 2021/03/01(月) 11:56:34.32 ID:l1QWUkZ40
- おまえらもバイク盗んだり夜の校舎で窓ガラス割ったり
ドブネズミになりたかっただろ? - 162 : 2021/03/01(月) 11:59:12.70 ID:qqFR0cr80
- >>124
いかにブルーハーツの音楽が素晴らしいか分かるなw - 125 : 2021/03/01(月) 11:56:37.21 ID:nBDqmIHN0
- |∵∵/ ○ \| < うるせー馬鹿!
- 126 : 2021/03/01(月) 11:56:38.37 ID:VQmBcM6v0
- これを聞かせたくないと必死な母親はどいつもこいつも低学歴のアホばっかりなの笑える
いい曲とは微塵も思わないがこの程度の子供の流行なんて放っておけばいいのに - 128 : 2021/03/01(月) 11:56:44.79 ID:WZ/4ystO0
- 聴いたけど何がいいのか分からん
だっせぇわ - 130 : 2021/03/01(月) 11:56:56.64 ID:2zQEO4nq0
- 個人的に、オッサンをディスる歌なら、
森高千里の臭いものにはふたをしろのほうが好き。 - 131 : 2021/03/01(月) 11:56:58.76 ID:4Z2ikfjT0
- こんなふうに話題になってる時点で勝ちだな
- 132 : 2021/03/01(月) 11:57:18.96 ID:sWYjabV10
- 令和の嘉門達夫だぞ
お前らも好きだったろ嘉門達夫 - 134 : 2021/03/01(月) 11:57:19.63 ID:swFn5VVe0
- でも主人公の女は、好き勝手ほざいた結果、最後には撃たれて死ぬんだよな。
勿論、暗喩だろうけど。 - 135 : 2021/03/01(月) 11:57:20.99 ID:WQf/5Mr90
- 小島よしおのネタだってすぐ飽きられたんだから気にしなきゃいい
子供の流行り廃りは早い - 136 : 2021/03/01(月) 11:57:27.41 ID:FUG1qdvO0
- ヒカキンの動画もひどいよな
あほになるであれ見ると - 137 : 2021/03/01(月) 11:57:30.23 ID:hI2M/ETt0
- うっせえうっせえって裏声出してんのがイラッとするんだよな
これが低くて渋い男の声ならまだ良いんだが、
カワイコぶった媚びた裏声で歌ってんのがムカつく - 139 : 2021/03/01(月) 11:57:52.21 ID:JFwavAeF0
- KAITO「しねばいいのに」も歌っていい?
- 140 : 2021/03/01(月) 11:57:53.04 ID:CRTTsuNz0
- 辻元清美に言う歌か?
- 142 : 2021/03/01(月) 11:58:00.19 ID:QXS75Has0
- すっかりネタ歌になったな
- 143 : 2021/03/01(月) 11:58:07.45 ID:wWKr2cr40
- 風情はないな ギスギスしてますね
昔はこうですおーちんちん おーちんちん あのチンポコよー どこいったー♪
- 144 : 2021/03/01(月) 11:58:10.00 ID:sfXZySTV0
- こんな夜にお前に乗れないなんて、これを歌ったら母親に激怒された
- 151 : 2021/03/01(月) 11:58:49.10 ID:JFwavAeF0
- >>144
やだなー、車の歌ですよお - 145 : 2021/03/01(月) 11:58:11.22 ID:WNRSiZK50
- うっせぇわボケェ
- 146 : 2021/03/01(月) 11:58:18.12 ID:e7XrZ5Vj0
- マンピーのGスポット
- 284 : 2021/03/01(月) 12:07:47.91 ID:JY5GyNbh0
- >>146
あの曲が出たとき、
俺は恥ずかしくてタイトルも
口に出したくなかったけど、
陽キャは大声で歌ってたな。 - 147 : 2021/03/01(月) 11:58:22.40 ID:QmUnoCFu0
- 人間として当然の感情を持たない方が異常だからな
- 149 : 2021/03/01(月) 11:58:39.19 ID:vUyWx1zj0
- 宿題も勉強もする必要ねえんだよなぁ
中卒になってナマポもらえばいいじゃんw
犯罪やってムショ入っても三食食わしてくれるしいいんじゃね - 150 : 2021/03/01(月) 11:58:44.09 ID:O9BJnAEC0
- 前提として「大ヒット」が疑わしいんだが
- 152 : 2021/03/01(月) 11:58:54.44 ID:St/nF+iP0
- なにいってんの
うっせえわと子供に言わせない
言ったら厳罰
これで良し - 171 : 2021/03/01(月) 11:59:59.68 ID:ta0Xm5UT0
- >>152
馬鹿なのかお前は - 153 : 2021/03/01(月) 11:58:54.80 ID:FQfZ0svt0
- コメント欄が中二病大喜利になってるやつだね
- 155 : 2021/03/01(月) 11:58:58.29 ID:5hisDLmT0
- へー尾崎豊が亡くなった年に生まれた長女が今年29歳だわ
二人目の子が夏にうまれる - 156 : 2021/03/01(月) 11:58:59.04 ID:4Z2ikfjT0
- なんだ自分で作ったんじゃないのか?がっかり
- 157 : 2021/03/01(月) 11:59:00.72 ID:UAqGits50
- 悪い歌詞の曲は色々あるけど、この曲は、汚い言葉を連呼するから、悪影響でしかない。
- 188 : 2021/03/01(月) 12:01:37.36 ID:XLNUGL8Z0
- >>157
ここのレスの方が汚さでは上
悪影響でしかない - 158 : 2021/03/01(月) 11:59:00.82 ID:eO7ufoIk0
- 中2病の曲かと思ったら仕事の流れに慣れてきて自分がまだ何者でもないくせに不満だけは1人前のイタイ社会人2年目の歌だった
- 160 : 2021/03/01(月) 11:59:05.73 ID:WEK8nf0w0
- うちの子
この歌大嫌いマジな話
- 161 : 2021/03/01(月) 11:59:11.43 ID:jQnA3BsA0
- 別に良いんじゃないか
自分等も子供の頃は同じやったろ
でも親に歯向かうなら出てけって話 - 163 : 2021/03/01(月) 11:59:16.40 ID:5Xz3WBap0
- 尾崎もアドもドリフもどうでもいいけど
クレしんは嫌い - 165 : 2021/03/01(月) 11:59:27.00 ID:ta0Xm5UT0
- 変に親が理不尽な規制かけると、親が望まない方向へ進むぞ
人格が歪む
法に触れることを注意してやめさせるのは当たり前だが - 167 : 2021/03/01(月) 11:59:35.16 ID:DhZAvEXg0
- 聞いたことないけど、10年後も覚えていてもらえる曲なら成功じゃない?
ちなみに、アテクシが小さい頃に「ダヨネー」って歌が流行ってた。 - 211 : 2021/03/01(月) 12:03:10.60 ID:VQmBcM6v0
- >>167
それに近いポジションだと思う
大人どころか高校生でも無理なレベルの子供向け黒歴史ソング - 169 : 2021/03/01(月) 11:59:43.23 ID:RszCQUE20
- 日本人の幼稚化が止まらない
まあ安倍や菅
警察や官僚の不祥事みてたら判ると思うが
- 201 : 2021/03/01(月) 12:02:37.83 ID:0+HqVVt90
- >>169
そりゃ、この手のものを悪影響と言って子供から取り上げて
出会いを遅くしてるんだからそうなってくよね - 210 : 2021/03/01(月) 12:03:09.81 ID:ta0Xm5UT0
- >>169
まあ、そう言える程、お前は大人なのかとも思えるが
実はそうやって他者を幼稚だと言ってる奴が一番未成熟だったり老化して老害になってたりする - 238 : 2021/03/01(月) 12:05:06.34 ID:NHwsWgYy0
- >>210
お前みたいに無自覚の方が老害やろ - 257 : 2021/03/01(月) 12:06:05.48 ID:ta0Xm5UT0
- >>238
あ、俺バカで幼稚だからw - 170 : 2021/03/01(月) 11:59:50.13 ID:08TBLMsg0
- やっぱ子供に聴かせなくていい歌詞だな…
おばさんが共感してるだけじゃん - 174 : 2021/03/01(月) 12:00:17.21 ID:r6h6wtqy0
- まあいつの時代にもあるやつだろ。 ロックとかパンクとかも作ってたのは本当の子供よりちょっと上の世代
- 175 : 2021/03/01(月) 12:00:29.85 ID:BnPFbbWd0
- >>1
おばさんの自分語りに使われる歌ってのが分かった - 176 : 2021/03/01(月) 12:00:31.79 ID:1UyWEzGp0
- 親で歌作れよ
「子供の多様性とかうっせえわ」
「野党とかうっせえわ」 - 177 : 2021/03/01(月) 12:00:34.20 ID:Ioj90qV00
- うっせえわがダメなら4ねばいいのに
なんてどうなるんだ - 178 : 2021/03/01(月) 12:00:34.67 ID:0JSxofcB0
- 小学5年の息子に聞いたら低学年のガキがウッセーウッセー言ってるそうだ。自分たちは恥ずかしいから言わねーとさ。
- 179 : 2021/03/01(月) 12:00:36.15 ID:GBHJld2K0
- 今 聞いてみた。
突き抜けてるんかと期待したが
なんか辛気臭いので途中でリタイア。 - 180 : 2021/03/01(月) 12:00:40.30 ID:PPixWcH/0
- 現代の嘉門達夫みたいなもんだろう、子供達もしばらく面白がってすぐ忘れるよ
- 181 : 2021/03/01(月) 12:00:43.38 ID:tL0wXxAE0
- >>1
串外すのは女の食べ方 - 182 : 2021/03/01(月) 12:01:00.54 ID:s11JiHE/0
- 作詞作曲はおっさんなのに
- 225 : 2021/03/01(月) 12:04:25.77 ID:GNumQeBH0
- >>182
ただのアル中のオッサンボカロPだもんな - 183 : 2021/03/01(月) 12:01:15.13 ID:kzqkmYCq0
- 古川登志夫の歌思い出す人 結構いるのね
- 243 : 2021/03/01(月) 12:05:23.48 ID:rm0mu+4z0
- >>183
どんな曲だか知らないが古川登志夫が栃木市出身だってことは知っている
syudouとやらとは繋がっているかもねw - 184 : 2021/03/01(月) 12:01:26.12 ID:nBDqmIHN0
- まずガキにYoutube見られる環境を与えてるのがバカ
- 187 : 2021/03/01(月) 12:01:29.44 ID:wHxklNB40
- ちっちゃな ころは 毛があった
気付いたら 河童に なっていた - 256 : 2021/03/01(月) 12:06:05.32 ID:euV3MeBE0
- >>187
充分やん - 190 : 2021/03/01(月) 12:01:55.42 ID:wGnnThu70
- クレヨンしんちゃんのゾウサンゾウサンで育った世代が今の親やろ
自分等が何歌ってたか思い出せばいいよ - 216 : 2021/03/01(月) 12:03:38.99 ID:qqFR0cr80
- >>190
クレしん世代はゾウさん連呼で
今の子達はちんこ連呼だろw - 191 : 2021/03/01(月) 12:02:00.95 ID:1EXoPh5p0
- >>1
子供でもどこかの時点で「それは中二病で恥ずかしいイキリ」だと気付かないとヤバイ。 - 192 : 2021/03/01(月) 12:02:02.87 ID:EMj7Snsf0
- 流行らせようと記事を書くがイマイチ流行らないねw
- 193 : 2021/03/01(月) 12:02:04.86 ID:JUtrBx2Q0
- もともと特別なオンリーワン親世代
vs
うっせぇわ子供世代ファイ!
- 195 : 2021/03/01(月) 12:02:10.84 ID:ykXuWuNn0
- うっせぇやつたくさんいるしいた
禁止とか言うようなやつに
言ってやりたくなる
流行りだから言えるんだろう - 196 : 2021/03/01(月) 12:02:22.16 ID:kfxml1Rt0
- こういう歌って流行るのは早いけどそれと同じくらい廃れるのも早いよね
こうやって大人たちが流行ってる流行ってるって言い出してるときってもう子供らは次の流行りに向かってるよね - 207 : 2021/03/01(月) 12:02:52.71 ID:0RO04f1/0
- >>196
流行ってもなかったんじゃ? - 198 : 2021/03/01(月) 12:02:26.61 ID:0efL0urC0
- バイク盗んでうっせえわ
- 200 : 2021/03/01(月) 12:02:33.30 ID:5hisDLmT0
- 刺さるオトナって逆にやばくない?
- 202 : 2021/03/01(月) 12:02:38.36 ID:c5ephYpM0
- 黙れ
って言われるよりショック少なくね?
- 203 : 2021/03/01(月) 12:02:39.47 ID:DqhAnSiU0
- そんなくだらない歌より、「君の青春は輝いているか」を聴かせなさい。
- 208 : 2021/03/01(月) 12:03:02.96 ID:iRhbxDvH0
- この曲一つで教育云々言い出す層って、自分の躾や教育の程度の低さを自覚してるって事なのかな?
この程度の曲を真に受ける子どもと、それを矯正できない親って相当アレな層だぞ - 209 : 2021/03/01(月) 12:03:08.33 ID:07J59/6e0
- 全全全とかドルガバとか大喜利みたいにキャッチーなフレーズが当たるだけの一発屋ばかり
- 212 : 2021/03/01(月) 12:03:11.96 ID:ujSMwzDz0
- 「あなたが思うより健康です」ってとこが好きw
- 213 : 2021/03/01(月) 12:03:32.49 ID:OQynlb5J0
- うっさくないとお茶濁すのが最高よな
- 214 : 2021/03/01(月) 12:03:35.38 ID:0rPSQyJE0
- どこでもかかってるし、耳塞いでも聞こえるし
もう慣れたよw - 215 : 2021/03/01(月) 12:03:36.73 ID:Wk3ChC2u0
- 鬼殺し隊はええの?
- 221 : 2021/03/01(月) 12:04:08.34 ID:0RO04f1/0
- >>215
コスプレはOKなんだろう - 217 : 2021/03/01(月) 12:03:51.00 ID:gVQip2Zb0
- A面「私は子供が嫌いだ」
B面「パパと踊ろう」 - 218 : 2021/03/01(月) 12:03:54.32 ID:cdvZMe980
- 歌なんて大した影響力ないからほっとけばいい(´・ω・`)
- 219 : 2021/03/01(月) 12:03:56.18 ID:4Z2ikfjT0
- この娘が1から作り上げて歌ってんのかと思ったが作おっさんかよ、がっかりだわ
- 220 : 2021/03/01(月) 12:04:02.33 ID:LjhJtlT70
- 俺の頃はダチョウ倶楽部の「きいてないよ~」が流行ってて
「小テストやります」「きいてないよ~w」とかやってたら
最後には教師がブチ切れたな - 222 : 2021/03/01(月) 12:04:13.44 ID:lp9VHtq60
- 正しさと愚かさが結局なにかわからんかった
- 223 : 2021/03/01(月) 12:04:15.50 ID:11wtJoLL0
- スノボの人を思い出した。
- 227 : 2021/03/01(月) 12:04:38.48 ID:1oXzHr420
- 尊師マーチも昔流行った
- 230 : 2021/03/01(月) 12:04:40.00 ID:xCBQmonM0
- もしもしJASRACです
- 231 : 2021/03/01(月) 12:04:41.54 ID:EQJXMcic0
- つーかウチの子はもうとっくに飽きてるけどな
5chは子供のことに関しては情報遅いよね
おっさんの巣だから当たり前か - 233 : 2021/03/01(月) 12:04:49.45 ID:vI/YWMfh0
- うっせえわってそんな過激な歌詞じゃないよな、何処がいけないのか解らん
- 269 : 2021/03/01(月) 12:06:52.84 ID:qqFR0cr80
- >>233
うっせぇわ
くせぇ口塞いで黙ってろよ - 283 : 2021/03/01(月) 12:07:39.54 ID:P+TYxhSl0
- >>233
うっせぇわ4ね - 234 : 2021/03/01(月) 12:04:59.23 ID:1gG/PvWl0
- ずっちーな
- 235 : 2021/03/01(月) 12:04:59.70 ID:DgYWo9ne0
- 18歳が社会を批判した歌詞書いて歌って10代が共感してんのか?社会に守られてる奴らが笑わせるな
- 237 : 2021/03/01(月) 12:05:05.90 ID:9I4BhZe30
- こんなしょうもない歌
来年には廃れている - 239 : 2021/03/01(月) 12:05:10.68 ID:T1DzTAhj0
- あなたが思うより健康ですってのは
見た目が不健康、実際にも健康ではないが見た目よりも健康ってことで
単なるメンヘラの歌なのよね - 241 : 2021/03/01(月) 12:05:16.72 ID:WMki23e00
- こういうのは考えて言うならいいけど、考えずに反射で言うようになるから気を付けろとは思うよ
- 242 : 2021/03/01(月) 12:05:17.58 ID:IDKgfVrD0
- 抱いてくれたら~いいのに~
窓ガラス壊して回った~
なんて中学生が思った事もやった事もないけど歌ってしな - 244 : 2021/03/01(月) 12:05:23.88 ID:UNChRosZ0
- この歌がなくても子供はうんことか下品な歌をうたいます
- 245 : 2021/03/01(月) 12:05:26.21 ID:eWAQpAgn0
- 子供が「くっせぇくっせぇくっせぇわ」ってウ●コの歌に替歌してる
- 246 : 2021/03/01(月) 12:05:27.06 ID:iRhbxDvH0
- 歌詞みたら教育云々よりも厨ニ臭さが尋常じゃなかったわ
これに熱狂したという青春という名の黒歴史も、いい思い出になるだろう - 251 : 2021/03/01(月) 12:05:54.83 ID:GNumQeBH0
- 他を聞いてみると反抗的というより厭世的
- 301 : 2021/03/01(月) 12:09:06.92 ID:rm0mu+4z0
- >>251
厭世的
俺にとっては断然ピチカート・ファイヴだな - 253 : 2021/03/01(月) 12:06:00.08 ID:fcYEC3sT0
- 関わってはならぬ!!芸能犯罪村に関わってはならぬ!!(笑)
- 254 : 2021/03/01(月) 12:06:00.74 ID:bwpQweCI0
- どちらかというとコロナコロナうるさいマスコミに対して「うっせえわ」って言いながら若者が飲みに出てるって感じだな
- 255 : 2021/03/01(月) 12:06:03.27 ID:yM81xO7h0
- 歌い出しから声自体が受け付けなくて情緒不安定になるから、テレビから流れたらチャンネル変えてるわ
- 258 : 2021/03/01(月) 12:06:13.72 ID:T1DzTAhj0
- そんなの関係ねぇと同レベル
上下関係とか後付け - 259 : 2021/03/01(月) 12:06:23.88 ID:cz7Ykuoz0
- オッペケ、オッペケ、オッペケペーと似ているな、と感じるのは俺だけ?
ちな50代のおっさんやけど。 - 261 : 2021/03/01(月) 12:06:25.66 ID:0RO04f1/0
- 歌い手に歌わせときゃ良かったのにな
- 262 : 2021/03/01(月) 12:06:27.71 ID:QPC41/mM0
- なんだこいつ
うっさい - 264 : 2021/03/01(月) 12:06:33.99 ID:rqn/962t0
- 子がうっせぇわと歯向かってきたので、それを言っていいのは小さな頃から優等生の子だけだと言ったら黙った
- 294 : 2021/03/01(月) 12:08:24.97 ID:Y+3uD5G50
- >>264
ついでに模範人間で天才である必要も… - 298 : 2021/03/01(月) 12:08:57.76 ID:ZfcZpxmh0
- >>264
むずかしいところなんだけどな
優等生なるように仕向けると自尊心が増長する
バカだからちゃんとしろって言うとヒネくれる - 265 : 2021/03/01(月) 12:06:35.23 ID:QyuFk/y70
- >>1
ポップロックだろ
ガールズロック歌詞の汚いロックを子どもに聞かせずに避けるのは世界でも当たり前のことだが。
ってか、汚いだけの歌詞で中身なんもない - 266 : 2021/03/01(月) 12:06:35.26 ID:QLoAQCz70
- 定義的に言えば18歳未満は子供なんで歌ってるJKも子供なんだけど?
- 272 : 2021/03/01(月) 12:07:05.66 ID:zPC3y+Kx0
- くそだりぃな
臭え口塞げや
あたりの歌詞はさすがに子供に覚えさせたくないな
他のところはそんなでもないけど - 273 : 2021/03/01(月) 12:07:06.92 ID:7zrljHI60
- 歌詞はチェッカーズのギザギザハートを少しオマージュしてるよね
- 274 : 2021/03/01(月) 12:07:10.63 ID:nva1hXVH0
- >>1
うっせぇわ! - 275 : 2021/03/01(月) 12:07:11.81 ID:eXJt46uE0
- 大人が管理しにくいから歌ってほしくないんだろ
- 276 : 2021/03/01(月) 12:07:12.96 ID:PMxL3ijJ0
- いうても今の親の世代だってクレシンが睨まれてた時代にそれをみて育ったやろ
- 277 : 2021/03/01(月) 12:07:14.40 ID:ObHsrb1u0
- 本人が歌うのはいいけどどいつもこいつも歌ってみたをあげるのがうざい
素人ならともかくそれなりのYouTuberなら安易にのっかるなよ - 279 : 2021/03/01(月) 12:07:18.49 ID:XLNUGL8Z0
- 権利(けんり)幸福(こうふく)きらいな人に。自由湯をば飲(の)ましたい。オツペケペ。オツペケペツポー。ペツポーポー。
堅(かた)い上下角(かど)とれて「マンテル」「ヅボン」に人力車意気な束髪(そくはつ)ポン子ツト。貴女(きぢよ)に伸士(しんし)のいでたちで。外部(うはべ)の飾(かざり)はよいけれど政治の思想(しそう)が欠乏だ。天地の真理(しんり)が解(わか)らない。心に自由の種(たね)を蒔(ま)け。オツペケペ。オツペケペツポペッポーポー
- 280 : 2021/03/01(月) 12:07:39.04 ID:vdp3PtDi0
- うっせぇわのとこにピー入れれば良いだろ
- 281 : 2021/03/01(月) 12:07:39.17 ID:lp9VHtq60
- でもバカにはこういうふうに世の中が見えてるのかーって参考にはなったな
- 282 : 2021/03/01(月) 12:07:39.35 ID:wH4QdYh00
- 子 うっせぇわ
親 ぽいぽいぽいぽぽいぽいぽぴー - 285 : 2021/03/01(月) 12:07:52.52 ID:g+hZBnGy0
- Vtuberがめっちゃ歌ってる。
- 286 : 2021/03/01(月) 12:08:03.37 ID:yj3vQkBj0
- 反論されたら「優等生になってから言え」といううまい反論をするべきだな
(小さな頃から優等生♪) - 289 : 2021/03/01(月) 12:08:11.70 ID:uGiE0GQV0
- ちゃんとキッズ向けな曲だろ
こんなのお前らがカラオケで歌ったら場がしらけるなんてもんじゃねーぞ
ニッチなところで勝負してんだよ
これが英語の歌詞だったらだれもわかんねーから - 290 : 2021/03/01(月) 12:08:12.33 ID:hM9oYv6m0
- 流行語 流行歌 人気番組
子供たちは大好きだけど親世代は目くじら立てる
昭和でもくり返された事象だよなあ - 291 : 2021/03/01(月) 12:08:15.32 ID:xCBQmonM0
- ワカメを食べなさい ごま油を頭にかけなさい
キュウリを載せなさい コーヒーを頭にかけなさい
うっせ~、うっせ~、うっせ~わ・・・ - 292 : 2021/03/01(月) 12:08:16.53 ID:d77dlCyq0
- かぼちゃワインのエンディングテーマでも
うっせえ連呼してたよな
今さら何いってんだ - 293 : 2021/03/01(月) 12:08:20.65 ID:GdFhVko60
- 覚えなくていい言葉
- 325 : 2021/03/01(月) 12:10:40.72 ID:0+HqVVt90
- >>293
そんなもん子供に判断させればいいのに
こっちの仕事はその判断力を養ってやることだろ - 339 : 2021/03/01(月) 12:11:40.54 ID:GdFhVko60
- >>325
養うということは
判断力がない状態があるということ
判断力がないときは親が判断する - 295 : 2021/03/01(月) 12:08:25.68 ID:Yx8V4fe80
- 俺は盗んだバイクで走り出したり窓ガラス壊して回るとかの歌詞のほうがいいわ
いや、実際にやっていいと言ってるわけじゃないし
大人や社会に対して反抗したい気持ちはわかるんだけどさぁ
表現方法や文学的センスが雲泥の差だよね
「うっせえわ」ってさぁ、もっと婉曲的に表現できないの?
尾崎豊の知性と感性を少しは見習えよ - 322 : 2021/03/01(月) 12:09:57.65 ID:w+pCCpx80
- >>295
ぶつぶつ文句言うだけで行動に移さないからな
陰キャ丸出しな歌なんだよ - 324 : 2021/03/01(月) 12:10:37.77 ID:DujXth8i0
- >>295
それが古臭い感性
と、若い奴らに言われるわけだよ - 297 : 2021/03/01(月) 12:08:31.84 ID:58bf15+q0
- 「伝えたい事」だの「知るべき事」だの、うっせえわ。
お前の押し付けがましさが超~~~~~負担。
- 299 : 2021/03/01(月) 12:09:00.75 ID:ibhVUanJ0
- ちっちゃな頃から 優等生
気づいたら 大人になっていた
ナイフのような 思考回路
持ち合わせる訳も無くこれ、チェッカーズのアレの改変?
- 302 : 2021/03/01(月) 12:09:09.58 ID:KjOS48Wg0
- 親の前で歌うと怒られるってだけで
歌いたきゃ歌うだろうし
適当に飽きるだろ - 304 : 2021/03/01(月) 12:09:11.44 ID:2luOv8xg0
- あのMV歌詞も相まってブラクラのレヴィにしか見えない
- 306 : 2021/03/01(月) 12:09:14.72 ID:5hisDLmT0
- 刺さりすぎてて面白い(笑)
- 307 : 2021/03/01(月) 12:09:15.55 ID:rMlfQ5ju0
- うちの娘に替え歌の動画うるさくないうるさくないうるさくないんです~を見せたらそっちの方にハマったから
娘がうっせぇと言ったらうるさくないんです~と返してる
うっせぇって言う方がうるさいんです~ - 308 : 2021/03/01(月) 12:09:16.65 ID:BD5N8W6r0
- 昔からドリフやひょうきん族も同じ事言われたんだから今に限ったことじゃない
- 309 : 2021/03/01(月) 12:09:21.65 ID:nAvZVj020
- 飲み屋とかでこんなん歌えば喧嘩起きそうやな
- 310 : 2021/03/01(月) 12:09:23.50 ID:5dlpghd20
- アニメ風のMVがセンスの悪さを物語ってるわな
- 311 : 2021/03/01(月) 12:09:23.57 ID:uGiE0GQV0
- まぁ俺らの時代はあそこでDIR EN GREYがテレビで残歌ってたりしたしね
心広く持とうぜ
俺はこの曲まじで大ッ嫌いだけど - 312 : 2021/03/01(月) 12:09:25.16 ID:yj3vQkBj0
- ちっちゃな だったなすまんな
- 313 : 2021/03/01(月) 12:09:25.72 ID:ZRwdqkYS0
- おれは毎日言っておるぞ。
パスワードを打ち込むとパスワードが違うと返される。
うっせぇわ どこも違ってねーわ。
キーホッピングが指のスピードに付いてこないだけかもな。 - 314 : 2021/03/01(月) 12:09:25.81 ID:CYPdvFT/0
- 流行といえば
小学生の頃ダチョウクラブの「聞いてないよー」が流行ってて
児童がこればっかり言うから先生ブチ切れてたわ
「いま初めて言うんだから聞いてないの当たり前だろ!!」っつって - 315 : 2021/03/01(月) 12:09:30.79 ID:GdFhVko60
- スラングなんて記憶の無駄
- 317 : 2021/03/01(月) 12:09:35.39 ID:hBRHoSQh0
- 大人たちの助言を「うっせぇわ」で全部無視したらどんな大人になるんだろうな
逆に下の世代にあれこれ言いたがる人間になるかもね - 318 : 2021/03/01(月) 12:09:42.52 ID:bwpQweCI0
- でも今は言葉狩りとかされちゃうからさ、うっせえわとか言えない世の中だよね
むしろ反町隆史のポイズンだよね - 319 : 2021/03/01(月) 12:09:49.60 ID:pdC5Fp4T0
- 聞いてるだけで糞恥ずかしい
たぶん厨二の頃に聞いても恥ずかしい - 320 : 2021/03/01(月) 12:09:52.34 ID:KBHOUyU10
- キャッチーなサビを歌いたい気持ちはわかるが、うるせぇから子供だけで遊ぶ時にどうぞ
歌詞はサラリーマン川柳好きそうな親父が書いてる社畜あるあるぽくて聴いてるとちょっと恥ずかしくなる - 340 : 2021/03/01(月) 12:11:43.04 ID:zP7sLIzc0
- >>320
そう
むしろ歌詞の内容がね
恋愛の歌詞なら山口百恵や中森明菜みたいでまだ聴けるけど - 323 : 2021/03/01(月) 12:10:21.47 ID:tpJiWoSk0
- そんな歌もいるわ
- 326 : 2021/03/01(月) 12:10:57.99 ID:2A4V+8fQ0
- こんなのが注目をされるなんて、世も末やなw
- 327 : 2021/03/01(月) 12:10:59.82 ID:I1g2/jDc0
- 子供の頃金太の大冒険歌ってた大人
- 328 : 2021/03/01(月) 12:11:00.98 ID:rLgoR8aG0
- >>1
物分かりが良さそうな振りして実は媚びてるだけの事なかれな大人にも容赦ないぞ、子供はw - 329 : 2021/03/01(月) 12:11:01.50 ID:s2kTUjCl0
- 大人も子供も流行りにのっかるのは一緒
躾は親や先生がきっちりやればいいだけ
- 330 : 2021/03/01(月) 12:11:11.07 ID:0jNLImgE0
- 100ワニと同じ臭いがするな
- 331 : 2021/03/01(月) 12:11:14.01 ID:5hisDLmT0
- 演歌なんて生きるの死ぬの、
不倫だの(笑) - 332 : 2021/03/01(月) 12:11:15.14 ID:iRhbxDvH0
- 百歩譲って幼児とか子ども向けのコンテンツならそういうクレームも分かるけど、それ以外に口出すのはやめて欲しいわ
大体、親の世代の方が規制はもっと緩かったんじゃないの? - 333 : 2021/03/01(月) 12:11:21.27 ID:8kiMKzbb0
- 盗んだバクで走り出してた世代って下手したらもう孫居るんだよな
- 334 : 2021/03/01(月) 12:11:21.80 ID:X2QnCxWe0
- こーゆーこどももおとなになるからね
そんでこどもにうっせーいわれる
くりかえすんよれきしは - 335 : 2021/03/01(月) 12:11:22.28 ID:oLrZHQdO0
- そもそも陰キャ以外知らないっていう曲やんけ
- 336 : 2021/03/01(月) 12:11:26.95 ID:nS46VL5j0
- 上に反抗するのは自由だけどその責任はお前が取るんだぞ
そこまで歌ってるの? - 337 : 2021/03/01(月) 12:11:36.49 ID:z2atIyOC0
- 窓ガラス割るとかバイク盗むとか
感化されてそのままやる馬鹿がいたからあれよりはマシ - 338 : 2021/03/01(月) 12:11:37.61 ID:bwpQweCI0
- >特に今これだけ価値観とか変わってるのに、自分たちの経験則を押し付けようとするよね。
どちらかというと昔の価値感の方がいいよねっていうとめっちゃ叩かれて「新しい考え方」とやらを強制される方がストレス
- 341 : 2021/03/01(月) 12:11:58.13 ID:4MPgTpF80
- 串外したらむしろ死刑だろ
- 342 : 2021/03/01(月) 12:12:08.47 ID:BuZ3ZbV80
- 親になるとはそういうことさ
コメント