
CPUやGPUってコンプレッサーで冷やせばよくね?空冷だの水冷だのバカだろ…

- 1
うつ病ワイ、3日連続で休んでしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 05:21:55.08 ID:QOOgtFMS0 ワイしか担当していない業務どうなるんやろ 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/...
- 2
【動画】JK、交通事故。おぱんちゅ丸見え1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/30(水) 04:51:46.66 ID:ZoLRDw960 https://www3.nhk.or.jp/news/...
- 3
円安進行、話題にならない…1 : 2025/07/29(火) 22:17:17.20 ID:uEnSW/hlrNIKU 何故七日… 世界の株価https://sekai-kabuka.com/ 38 : 2025/07/29...
- 4
元セクシー女優、ウエディングドレス着用で波紋 新婦の「知ってたら契約しなかった」嘆きに議論百出21 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 04:08:18.76 ID:uGE2hW4f0 https://news.jp/i/1322769883353596629?c=117...
- 5
地震?1 : 2025/07/30(水) 00:30:54.17 ID:spzNNulV0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 : 2025/07/30(水) 00:31:1...
- 6
まんさんは閉経したら殺処分で良いよな?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 02:04:50.10 ID:Y/LXnLnI0 子供産めなくなったら何の役にも立たないやん 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 7
岸壁にへばりついていた全裸を逮捕1 : 2025/07/29(火) 16:50:51.70 ID:zApUiDog0NIKU 高松市内の岸壁で全裸になり、下半身を露出したとして、高松市の無職の男(27)が公然わいせつの疑いで逮捕さ...
- 8
ネパール人、駅のホームでJKの太ももをおもむろにペロペロして逮捕 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/30(水) 03:17:32.64 ID:/lphXJdl0 「娘が太ももをなめられた」母親が110番通報 ネパール国...
- 9
北村議員(弁護士)がおかしくなってしまった原因って何なの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 02:02:39.53 ID:DmM6l5Lz0 完全にブレーキが壊れとるけれども 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/3...
- 10
「僕とロボコ」23巻の表紙、ヤバ過ぎる お前ら元ネタ分かるか?1 : 2025/07/29(火) 20:57:06.21 ID:AybCfJxs0 https://natalie.mu/comic/news/633853 2 : 2025/07/29(火) 2...
- 11
女が遺伝子組み換えに必要だから 道具として男を作ったと判明 道具を男と呼んでるだけ 1 : 2025/07/30(水) 00:59:58.18 ID:Zx1lZKCF0 アブラムシ(アリマキ)の仲間は、春から夏にかけてはメスが単為生殖の卵胎生によって自分自身のクローン(メス)を産み...
- 12
トランプ大王「エプスタインとは絶交したからセーフだ。騒ぐな」 かなり追い詰められてる模様1 : 2025/07/29(火) 16:54:14.70 ID:7Unx6b3Y0NIKU トランプ氏、エプスタイン氏と「関係断絶」強調 問題幕引き狙う【ワシントン=坂口幸裕】トランプ米大統領は2...
- 13
奈良市議・へずまりゅう「管轄が県議会とか関係ない」 鹿の酷暑対策を即日敢行「凄い行動力」と称賛の声1 : 2025/07/30(水) 01:11:49.82 ID:HeQM426l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e27f03b0e925289e981e12...
- 14
【画像】ミス東大候補、メイクレシピではなく参考書レシピを作って公開 東大生って自分の使った参考書を紹介するの好きだよな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/30(水) 01:03:33.51 ID:JGszacUq0 ENTRY 02 Kasuga Manami春日愛実学年...
- 15
闇バイトで強盗したバッグに安倍の頭が入っていたらどうする?1 : 2025/07/30(水) 01:14:35.00 ID:FD7a9AqT0 「ニュークリア(4)」 木村航 【7月28日付】本日発売の単行本リスト - コミックナタリーコミックナタリーより...
- 16
新ネットサービス「NHK ONE」の詳細発表 10月開始1 : 2025/07/30(水) 01:14:09.57 ID:Ns5UWEZ59 NHKは、ことし10月から始める新しいインターネットサービス「NHK ONE」について、テレビ向けアプリでも番組...
- 17
囲碁とかいうかつて覇権だったゲームwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/30(水) 00:34:52.23 ID:ZUE+KTbj0 衰退しすぎやろ 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 18
50代男性「近所迷惑になるしサイレン鳴らさないで来て」救急車「無理」→男性、死亡…1 : 2025/07/30(水) 00:35:08.33 ID:9FvaRgxR0 「サイレンは鳴らさずに来てほしい」との119番通報で消防が要望に応じられないと伝えると数時間後に男性患者は死亡 ...
- 19
女子高校生が踏切内で近鉄の特急列車にはねられ死亡 三重1 : 2025/07/29(火) 23:50:38.07 ID:nMASQHGf0 29日、三重県松阪市の踏切内で女子高校生が列車にはねられ死亡しました。 29日の午後2時半ごろ、三重県松阪市嬉野...
- 20
【訃報】最近、謝ったら負けみたいな思考回路の人、ガチで増えすぎてないか、開き直り、撤回しない、挙句被害者ヅラ増える1 : 2025/07/30(水) 00:13:49.84 ID:HA6ZUgk10 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1753800693/ ...
- 21
勉強の仕方を教えてくれ!頼む!!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/30(水) 00:26:00.413 ID:RNuS4c970 前から教科書読んでて、いま9ページ目 このペースだとテストに間に合わないと思いました...
- 22
斉藤由貴の娘、25歳女優の最新ショットにネット騒然「そっくり!DNA凄い」「お母さんの面影が出てきた」1 : 2025/07/30(水) 00:25:01.03 ID:HeQM426l9 https://news.yahoo.co.jp/articles/e8c36dcaff57d26898323c...
- 23
【CTE】ニューヨーク中心部での乱射事件 容疑者はNFL本部に向かおうとしていたか1 : 2025/07/29(火) 23:16:11.07 ID:zUpMrPxF9 7/29(火) 22:34配信 TBS NEWS DIG Powered by JNN アメリカ・ニューヨークで...
- 24
人気コンテンツ「クイーンズブレイド」が20周年! 20周年を記念してあの人気キャラの抱き枕カバーが登場!1 : 2025/07/29(火) 21:20:21.98 ID:FmmY6TyZ0NIKU 『クイーンズブレイド』最凶双子姉妹美闘士・ネンネとクンネが濃密に絡み合う過激すぎる抱き枕カバーが登場! ...
- 25
【画像あり】まだ32なのに頭がハゲかけててヤバいんだが1 : 2025/07/29(火) 23:42:52.526 ID:WIPgOCjsMNIKU 2 : 2025/07/29(火) 23:43:28.059 ID:9kncx1c70NIKU 思った...
- 26
任天堂の自信作『ドンキーコング バナンザ』は、なぜ大コケしてしまったのか1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 23:28:07.26 ID:NkoLbbfK0NIKU 覇権ゲームとか言ってたのに誰もやってない htt...
- 27
JCだけどしつもんある?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/29(火) 23:42:37.519 ID:crW7raus0NIKU なつやすみだから夜更かしできる 2 名前:番組...
- 28
自殺ランキングトップ10が発表されてしまう!もちろん1位はアノ國1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/29(火) 22:16:48.85 ID:Y8fEfwhn0 1位 韓国 エアコンを使わないドイツ人、35℃の酷暑日はどうしているのか? | Bus...
- 29
堀江貴文「実習生じゃなくて正式な移民にすりゃいい。もっとガシガシ移民進めるしかない」1 : 2025/07/29(火) 22:41:13.86 ID:Y8fEfwhn0 @takapon_jpもっとガシガシ移民進めるしかないよねー @takapon_jpそりゃあんた、移民OKって言...
- 30
鬼滅の刃を違法撮影して拡散してるクズ、中国人(シナ人)で確定してしまう…1 : 2025/07/29(火) 23:18:01.63 ID:rvqzrtK30NIKU https://bbc.com 2 : 2025/07/29(火) 23:18:14.02 ID:rvq...
- 1 : 2021/02/23(火) 14:41:35.97 ID:oeFMb6x20
オーバークロッカーあこがれの的、ガス冷マシン。今回は、無謀にもガス冷方式のCPU冷却装置を製作する。コンプレッサーを使用すればCPUを氷点下まで冷却することも夢ではないのだ。メーカー保証も経済性もはるかに超越した最強最速PCを自作してみよう。目標はマイナス40℃、Athlonで1.5GHz動作だ!
■ガス冷プロジェクト始動!
高性能なPCを自作する上でこだわりたいパーツのひとつがCPUクーラーだ。一般的な製品はヒートシンクにファンで風を送り込む強制空冷方式のものだが、近頃ではペルチェ素子を使用した電子冷却のCPUクーラーや、水冷方式、ガス冷方式まで各種の冷却装置が市販されている。
ここまでくるともう経済性やメンテナンス性などとは縁遠い世界だが、大型コンピュータでは水冷、ガス冷といった冷却方式を採用するものが主流である。自動車でいえばフォーミュラカーのような、何かを捨てて何かを得るといった冷却方式がガス冷なのだ。というわけで、担当デスクから頂いた「お題」は、「ガス冷方式で、静かで、ケース一体型」という難しいもの(そりゃちょっと無理なんじゃ…)。市販ガス冷ケースのVapochillを超えるガス冷マシンの製作をめざしガス冷プロジェクト始動なのだ!!
- 4 : 2021/02/23(火) 14:44:24.18 ID:oanMrnS50
- というか冷凍庫の中に入れとけばいいじゃん
- 11 : 2021/02/23(火) 14:45:50.31 ID:Q1w0M40G0
- >>4
結露するだろ - 5 : 2021/02/23(火) 14:44:37.43 ID:7Izgaof/0
- このスレは伸びない
- 6 : 2021/02/23(火) 14:45:29.05 ID:AMhZVBIw0
- タイムマシン速報やめろ
- 7 : 2021/02/23(火) 14:45:30.80 ID:E6mnJjiV0
- 大昔、油に付け込んで油冷とかあったな
- 25 : 2021/02/23(火) 14:52:26.93 ID:wC5yl+9q0
- >>7
今は液体に浸けて稼働させてるよね
あれは個人で導入するような規模じゃないけど - 54 : 2021/02/23(火) 15:04:09.48 ID:zsMKWOS90
- >>7
2,3年前に洪水で鉄工所から流出した油がたしか油冷用だったな - 8 : 2021/02/23(火) 14:45:31.40 ID:a3Qn26Dm0
- 結露したら終わりじゃん
- 9 : 2021/02/23(火) 14:45:45.07 ID:aKhcYeIj0
- は?ベルチェ素子だろ
- 12 : 2021/02/23(火) 14:46:46.23 ID:FR+zic1O0
- 東丈の絶対零度で冷やせば良いんだよ
- 13 : 2021/02/23(火) 14:47:43.89 ID:2G8kAPgF0
- ベルチェは大した冷えん
水冷で大型リザーバータンクと大型ラジエーターで冷やすのが一番冷える - 14 : 2021/02/23(火) 14:48:44.74 ID:E2pGOOuE0
- 吉田禁止な最近あいつ調子に乗ってるから
- 15 : 2021/02/23(火) 14:48:56.07 ID:ghvRad/i0
- コンプレッサーから熱が。
- 16 : 2021/02/23(火) 14:49:05.37 ID:IoSKLu6h0
- 大分前に知り合った金持ちさんは、
広い部屋を間仕切って細長い別室をつくって、
そこの壁に穴をあけて長めのケーブル通して
別室の方でエアコンきかせ、本体もファン強めの仕様にかえて冷却してた
居室の方は静かで、別室でファンがうっさいけど良く冷やしてる仕様
裏山だったな。 - 19 : 2021/02/23(火) 14:50:08.41 ID:gl7C9QFx0
- >>16
金持ちはすげえな - 29 : 2021/02/23(火) 14:53:20.46 ID:QXXFnlXN0
- >>16
部屋をPCケースにしてるってこと?? - 37 : 2021/02/23(火) 14:56:10.62 ID:IoSKLu6h0
- >>29
別室に熱と音の発生源になるゴージャスなPCを寄せた感じGPUや本体ファン音が嫌いだったみたい
- 46 : 2021/02/23(火) 15:00:04.73 ID:LVLXYkGI0
- >>37
別室だとマウス、キーボードどうするんだろ?
ワイヤレスだと切断されそうだけど? - 55 : 2021/02/23(火) 15:04:28.73 ID:Vi2sANHK0
- >>46
USBで5mまでは延長できるしリピーターケーブル使う手も - 59 : 2021/02/23(火) 15:06:18.97 ID:IoSKLu6h0
- >>46
けっこう前だったので忘れかけてるけど
ゴージャスなPC || 壁 || 机・人
のそれぞれはそんなに距離離れてなかったよ、密着してたというか。壁に音をなるべく通さない材料使って静かにしてた感じ?
もうちょっと詳しく聞けばよかったな(笑 - 51 : 2021/02/23(火) 15:02:02.94 ID:JxdXY7jh0
- >>16
世間ではそれをサーバー室と言うのでは - 17 : 2021/02/23(火) 14:49:33.24 ID:jABsiODC0
- よーしレシプロ圧縮機つけちゃうぞー
- 18 : 2021/02/23(火) 14:50:06.36 ID:6c/4DF+a0
- それで2ちゃんねる見るととんでもなく速いんだろうな
- 20 : 2021/02/23(火) 14:50:10.58 ID:Q6WpruGP0
- 20年ぐらい前に冷蔵庫の中にPC入れたのあっただろ
- 21 : 2021/02/23(火) 14:51:05.57 ID:YBwgs/8d0
- 空気圧縮したら高温になるじゃん
- 22 : 2021/02/23(火) 14:51:21.60 ID:PXr2DxW80
- コンプレッサー手に入れる為に既製品から抜くとかアホだろ?w
水槽クーラーとポンプ用意すれば簡単に解決するやろw - 23 : 2021/02/23(火) 14:52:14.73 ID:yDFst6pw0
- 騒音
- 26 : 2021/02/23(火) 14:52:30.65 ID:m4aybpp10
- マザーボードをコーティングして水や海水につけこむとのテクノロジーニュースも見たな
- 27 : 2021/02/23(火) 14:52:31.05 ID:lYYL6x0c0
- そこまでしなくていい
- 28 : 2021/02/23(火) 14:53:11.26 ID:dMfU7vNQ0
- 冷やしすぎると結露するぞ
- 30 : 2021/02/23(火) 14:53:28.46 ID:hJgHYvcu0
- 一回やってみたいけど
次はもういいやってなる気がする - 31 : 2021/02/23(火) 14:53:35.22 ID:mRoM33lU0
- 漫画でみた
- 32 : 2021/02/23(火) 14:54:19.15 ID:PW27ENOx0
- オーバークロック必要?
266MHz時代ならいざ知らす - 34 : 2021/02/23(火) 14:55:20.57 ID:mlKtQlr20
- >>32
不要だねえ - 33 : 2021/02/23(火) 14:55:19.14 ID:J5CgFwmK0
- youtubeでやれ
- 35 : 2021/02/23(火) 14:55:41.70 ID:6pTBVJxK0
- 五月蝿いだけ
- 36 : 2021/02/23(火) 14:55:49.40 ID:rq2MKa690
- 液体窒素だよね
- 38 : 2021/02/23(火) 14:56:15.20 ID:m4aybpp10
- というか室内稼働PCの宿命のホコリはどうにか出来ないのか
定期的にケースのフィルター掃除したりCPUクーラー掃除するしか方法ないの - 39 : 2021/02/23(火) 14:56:32.91 ID:nTN0Duci0
- なぜケースの中に排熱するのかわからん
フィンとか外に出せばいいのに - 41 : 2021/02/23(火) 14:58:36.78 ID:Q6WpruGP0
- これが流行らないの結露するから
筐体丸ごと冷蔵庫に入れるしかない - 42 : 2021/02/23(火) 14:58:47.18 ID:Q5Rg0Vpx0
- ソースが2001
- 43 : 2021/02/23(火) 14:59:02.07 ID:FR+zic1O0
- 中にクーラーつければいいじゃん
室外機も設置してダクトで繋いでさ - 44 : 2021/02/23(火) 14:59:27.91 ID:2U3ysR3R0
- どっちみち露点温度以上にしないといけないから意味ないような・・・?
- 45 : 2021/02/23(火) 14:59:33.16 ID:TnPrwfSu0
- Macbook Air買ったから冷却ファンとかいうクソダサい部品ついてない
- 63 : 2021/02/23(火) 15:08:04.92 ID:D7aagCN80
- >>45
高負荷になるとうるさくなるけどあれ何が動いてるの? - 72 : 2021/02/23(火) 15:12:37.72 ID:TnPrwfSu0
- >>63
ずっと静かだよしかし信者の戯言はうるさくなるので注意
- 47 : 2021/02/23(火) 15:00:56.43 ID:JfMO0ymM0
- コンプレッサーの熱はどうしようか
- 49 : 2021/02/23(火) 15:01:36.48 ID:QXXFnlXN0
- 結局全部面倒くさくなってMacっていいやってなっちゃう気もするな
- 50 : 2021/02/23(火) 15:01:52.55 ID:iO1hrgCX0
- 冷蔵庫でええやん
- 52 : 2021/02/23(火) 15:03:00.60 ID:gPgUtYfC0
- 確か富岳かなんかは油冷じゃなかった?
- 53 : 2021/02/23(火) 15:03:28.77 ID:wRpmIYWW0
- エアコンの室外機に接続するヤツは15年くらい前からいたはず
- 56 : 2021/02/23(火) 15:04:46.97 ID:AQR2d5Vx0
- まるごと液体漬けにする液体は純水使えばいいの?
- 57 : 2021/02/23(火) 15:05:35.82 ID:oWBHzchk0
- PCケースのカバー外して、扇風機で冷やしていたよ
ほこりが溜まりやすいのがちょっと難点 - 60 : 2021/02/23(火) 15:06:30.34 ID:CHlhO9df0
- 液体窒素に突っ込んでおけ
- 61 : 2021/02/23(火) 15:07:03.96 ID:Vnwy+ftE0
- 定格でしか動かさんからリテールクーラーで十分
- 62 : 2021/02/23(火) 15:07:11.04 ID:C5VBgQyS0
- データセンターなんか消費エネルギーの半分ぐらい冷却に使ってそう
- 64 : 2021/02/23(火) 15:08:31.27 ID:P1QzHL9A0
- 水冷は自己満足しかメリット無い
メンテも最悪だしコスパも悪い - 65 : 2021/02/23(火) 15:08:34.52 ID:93rvt6Kh0
- コンプレッサーって冷やすものじゃないから wwwwwwwwwwwwwwww
- 67 : 2021/02/23(火) 15:09:17.24 ID:CvdFsX2m0
- ゲーミングPCだとGPU冷却の方が重要だしな
CPUは言うほど負担掛からんし - 69 : 2021/02/23(火) 15:11:06.36 ID:zTn/HC7E0
- 普通液体ヘリウムで冷やすよね
- 70 : 2021/02/23(火) 15:11:31.63 ID:jXRzhDLL0
- キチゲェ
- 71 : 2021/02/23(火) 15:11:42.66 ID:+2R3HbIW0
- で、そのPCで何をしますの?
コメント