
【東京】コロナ新規感染者393人、12月21日以来に ネットが反響「いいぞいいぞ」「何が原因で減ったのか気になる」

- 1
国民ブチギレ!13年超の旧車に課せられる「高額すぎる“自動車税”」1 : 2025/05/15(木) 13:40:52.38 ID:RMp6Yj790 https://news.yahoo.co.jp/articles/b8c723d9883cef0425d467...
- 2
5億年前の地層からモスラ発見1 : 2025/05/15(木) 13:13:52.49 ID:7nPuaqge0 5億年前の「新種の三つ目モンスター」を発見!日本の怪獣から「モスラ」と命名 https://nazology.k...
- 3
男、自宅で関係者と口論になり110番。駆けつけた警察「え!何で女子中学生がいるんですか!?」JC「レイプされてました」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 12:34:26.95 ID:HFZKVqXt0 千葉県警は12日、不同意性交の疑いで千葉市中央区、会社...
- 4
【永野芽郁】クラシエ「いち髪」公式サイトから削除「ブランドの価値を伝えていくことが難しい」 これで8社目1 : 2025/05/15(木) 13:35:28.16 ID:f+aGspnL9 2025年05月15日 13:18 8日発売の「週刊文春」で俳優田中圭(40)との不倫疑惑の続報が掲載された女...
- 5
俺らが考えてるZ世代、『ゆとり世代』だった…「Z世代は一番上でも21歳。普通の人はまだ大学生。社会に出てくるのは来年度1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 12:47:44.89 ID:Ai7M/qcCd Z世代とは2004年以降に生まれた人を差します http...
- 6
永野芽郁を「かわいい!」と絶賛していた“男性タレント”たちの動画出回る 「男って結局は…」女性たちは冷ややか1 : 2025/05/15(木) 12:50:11.03 ID:haQaI4Mc9 文春報道によって世間の注目を集める女優の永野芽郁さん。同じ芸能界の男性たちからは以前から熱視線を送られていたよう...
- 7
【中居ヅラ】中居正広の反撃に「私たちは何を準備したらいい?」「中居くんの正しさを信じてる」“ヅラ”が立ち上がるも、問われる節度1 : 2025/05/15(木) 12:30:21.23 ID:f+aGspnL9 《私たちは何を準備したらいい?》 “中居ヅラ”と呼ばれる、元SMAPの中居正広ファンがつぶやいた。 5月12...
- 8
【画像】もう原菜乃華ちゃんしか勝たん 1 : 2025/05/15(木) 08:16:11.10 ID:HE7dEasF0 https://news.yahoo.co.jp/articles/a211321c029dfb4bc540f1...
- 9
漫画の災害予言→旅行中止相次ぐ 作者たつき諒さん「前向き」の真意1 : 2025/05/15(木) 12:13:28.42 ID:r8m53tVu9 毎日新聞 https://mainichi.jp/articles/20250514/k00/00m/040/1...
- 10
和食、外国人に不人気1 : 2025/05/15(木) 12:17:28.19 ID:XYxBzi27d やっぱ辛さとかスパイシーさとか足りんし甘いから物足りんわね 2 : 2025/05/15(木) 12:17:44...
- 11
60件超の前科があるレイパーオジサン(52)、またレイプで逮捕1 : 2025/05/15(木) 12:14:29.56 ID:HYFfP1me0 20代女性に性的暴行を加え下着を奪った疑い 52歳の男を逮捕 大分 https://newsdig.tbs.co...
- 12
PS5を叩いてた人たち、完全敗北。PS5ユーザーはこれからも自信持っていいぞ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/14(水) 23:48:49.11 ID:dxqcNAK10 俺たちPS5ユーザーは正しかったのだ 「ソニー」2024...
- 13
人事が説明会で見た「採りたくない学生 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 11:46:02.93 ID:GDuTDXhad ITベンチャー 「私服OK」としているのですが、朝起きて...
- 14
えまって!永野芽郁不倫第3弾はないの?LINEのスクショは? 1 : 2025/05/15(木) 06:39:30.22 ID:gLNfwRGP0 永野芽郁 CM降板ラッシュでも“ノーダメージ”と関係者が語るワケ…背景に「4億円高級マンション」と“べったり関係...
- 15
【画像】最新のあのちゃんがコチラ 1 : 2025/05/15(木) 11:50:42.81 ID:OyivP3ir0 https://www.oricon.co.jp/news/2384698/full/ 2 : 2025/05/...
- 16
今さら言いづらいけど永野芽郁って誰だかわからないよな… 1 : 2025/05/15(木) 12:03:23.49 ID:Gl7BL+lC0 http://www.tintin.jp 2 : 2025/05/15(木) 12:04:14.77 ID:ON...
- 17
岡田斗司夫が暴言「鶴巻の作品は考察する意味がない」1 : 2025/05/15(木) 11:12:47.03 ID:z4VbDNhL0 ソース https://www.bbc.com/japanese/articles/c9djd7v97lvo 2...
- 18
堀江貴文氏 須藤元気氏らの出馬発表後に投稿し反響1 : 2025/05/15(木) 10:28:55.44 ID:r8m53tVu9 堀江貴文氏「反ワク政党には投票できませんな」須藤元気氏らの出馬発表後に投稿し反響 – 日刊スポーツ https:...
- 19
おまえら最近「誤勃起」した?1 : 2025/05/15(木) 09:07:53.00 ID:6uginjth0 新型コロナ後遺症としての勃起不全が調査で明らかに|医師向け医療ニュースはケアネット https://www.ca...
- 20
ワイ「スマブラのオフ大会出ようかなあ」運営「配信で強制顔出しさせます」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 10:09:13.51 ID:Mlmz28Gg0 他のゲームでもそうやがこういうネットで顔出しさせる文化や...
- 21
乙武洋匡 「障碍者を優遇しすぎといった意見があふれているのに、『次の人生は障碍者として生きてみたい』という声はほとんどない」1 : 2025/05/15(木) 10:57:29.34 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/37e63275184c1067c7e57d...
- 22
中居正広氏「反撃」は松本人志を救うため?「ダウンタウンチャンネル」活動再開に向けた“地ならし説”が急浮上1 : 2025/05/15(木) 10:13:52.29 ID:haQaI4Mc9 1月に芸能界を引退した元SMAPの中居正広氏(52=写真)が5月12日に“反撃”に出たことで、業界内ではさまざま...
- 23
最近体調が悪いから薬草 を育てようと思う。おすすめ教えろ!!1 : 2025/05/15(木) 09:26:37.03 ID:zkew+Zks0 https://greta.5ch.net/ 2 : 2025/05/15(木) 09:27:34.99 ID:...
- 24
息子が暴れている!と父が通報→酔っ払って息子を殴っている父を逮捕1 : 2025/05/15(木) 07:41:07.66 ID:KK4rJewv0 https://www.uhb.jp/news/single.html?id=50760 2 : 2025/05...
- 25
鉄道専門学校、めちゃくちゃ楽しそうwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 09:35:38.20 ID:56UWyVrv0 @hibiku_bot_ 鉄道専門学校はガチの闇でヤバい...
- 26
中居正広代理人「どの行為が『性暴力』にあたるのですか?中居氏本人は『暴力は振るってない』と」1 : 2025/05/15(木) 09:00:16.68 ID:0tgs7TBhM 代理人「フジテレビ第三者委員会が『中居正広氏が性暴力を振るった』と認定したことで、世間に『中居氏が性犯罪者』のよ...
- 27
ワイの中学の時の同級生(25)が大学からの彼女と結婚してレクサス納車してた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/15(木) 08:49:40.95 ID:47wa/GGf0 どこでこんなに差がついたんや 2 名前:番組の途中ですが...
- 28
橋下徹が人格障害すぎると維新支持者ワイの中で話題に 「中居正広は悪くない」1 : 2025/05/15(木) 07:51:34.72 ID:JM+/DtJ80 橋下氏は調査報告書について、当初から「第三者委員会の中居さんに対する人権侵害の可能性がある」と発言していた。 今...
- 29
『一緒に女子旅したい有名人ランキング』 4位渋谷凪咲、3位今田美桜、2位橋本環奈、1位は永野芽郁 上位は朝ドラ女優ズラリ!1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/15(木) 08:40:32.42 ID:8BPL5EkV9 https://news.yahoo.co.jp/articles/402ac5e7c...
- 30
中居くん「示談が成立したことにより今後の芸能活動についても支障なく続けられることになりました」1 : 2025/05/15(木) 07:45:00.41 ID:j1BOY5LNa 中居正広さん トラブル報道に“あったこと事実 心よりおわび” | NHK https://www3.nhk.or...
- 1 : 2021/02/01(月) 19:12:32.84 ID:UdwrPNhp9
東京都は1日、同日に判明した都内における新型コロナウイルス新規感染者の数を393人と発表した。東京都の新規感染者が400人を下回るのは昨年12月21日以来42日ぶり。重症者は前日の1月31日から7人減って133人となった。
この「393人」という数字を受け、ネットには反響が続々。ツイッターには「20時閉店の効果なのかな?」「何が原因で減ったのか気になる」といった声のほか、月曜日は新規感染者の数が減る傾向があることから「手放しでは喜べない」「月曜日は少なく出るし、全然安心できない」「月曜日だから少ないというのは分かっているけど、でもうれしい」「月曜日という要因を考えても、かなり自粛効果は出ている」「月曜日だということを差し引いても少ない。いいぞいいぞ」と様々な反応が上がった。https://www.sponichi.co.jp/society/news/2021/02/01/kiji/20210201s00042000473000c.html
- 2 : 2021/02/01(月) 19:12:54.67 ID:aj19Mdxg0
- やっぱりGoToのせいだろ
- 22 : 2021/02/01(月) 19:17:54.94 ID:ykWhNrSl0
- >>2
こんな露骨に減ったらGotoのせいだったと思われるだけなのにな
良かったなGotoのせいで感染拡大してたエビデンスが出来て - 28 : 2021/02/01(月) 19:19:11.53 ID:EQk5Wxon0
- >>22
年末年始に会食で急増してますけど? - 38 : 2021/02/01(月) 19:21:41.53 ID:ykWhNrSl0
- >>28
Goto辞めたのが12月28日
そこから2週間後からあら不思議、全国一斉に感染者激減w仮に年末年始の会食だけが原因なら12月終わり程度までしか減らないはずだよね
- 3 : 2021/02/01(月) 19:13:00.84 ID:okcb4pZJ0
- 就職おめでとう!
- 4 : 2021/02/01(月) 19:13:37.43 ID:QpydZbqV0
- お祝いに飲み行くか!
- 6 : 2021/02/01(月) 19:13:53.01 ID:UVDKBtct0
- Gotoだわ~。まだまだ再開できないわ~。
- 7 : 2021/02/01(月) 19:14:09.01 ID:KEKeRZrk0
- (笑)
- 8 : 2021/02/01(月) 19:14:28.55 ID:BQuK+rmE0
- 正月のんびりやってるところに知事どもが大騒ぎしなきゃ
それで平和だったんだよ。 - 9 : 2021/02/01(月) 19:14:41.95 ID:NTzMA+sN0
- SNSとか承認欲求が強いアホがやるもの
- 10 : 2021/02/01(月) 19:14:59.61 ID:qK4+fxSH0
- ヒント:■■■■が■■■■■った
- 11 : 2021/02/01(月) 19:15:08.87 ID:gl8WNJOX0
- もうじき緊急事態宣言解除→中韓との交流再開だ
いいぞいいぞ!
- 12 : 2021/02/01(月) 19:15:12.65 ID:58cTDg6T0
- さじ加減 間違えたのか …
- 14 : 2021/02/01(月) 19:15:33.25 ID:Zkxx0uGt0
- こんな数字いじると逆にGoToと入国緩和のせいってなるだけなんだが
- 15 : 2021/02/01(月) 19:16:02.41 ID:UdwrPNhp0
- 西村大臣や菅総理予想的中だな
さすがだよ成果 - 16 : 2021/02/01(月) 19:16:03.20 ID:jzvJ/stG0
- 検査しなければ収束する!菅は天才かよ!
- 17 : 2021/02/01(月) 19:16:33.67 ID:kv3JslxJ0
- 前週の同じ曜日から30%づつ減ってる
- 18 : 2021/02/01(月) 19:16:39.26 ID:TraPo7ur0
- 月曜に出るのは日曜の検査の結果だろ。通勤途上で検査受ける人がいないんだから当然減るだろ。
- 19 : 2021/02/01(月) 19:16:44.48 ID:A5YH9wJY0
- 検査抑制&GOTO中止効果
- 20 : 2021/02/01(月) 19:16:48.76 ID:0NCwMPik0
- データ修正で自由自在
- 21 : 2021/02/01(月) 19:17:39.12 ID:nhm8Ra1f0
- 濃厚接触者追わなくなったからだろ
- 23 : 2021/02/01(月) 19:18:08.31 ID:Qws7C/8d0
- これだけ国民総自粛したら効くわ
- 24 : 2021/02/01(月) 19:18:28.40 ID:Nh8E4YeZ0
- 入国禁止にしたからだろう
- 25 : 2021/02/01(月) 19:18:28.50 ID:zCh8Xz0m0
- 高齢者3000万人に3ヶ月でワクチンを売ったらどうなるか? まず日本ではコロナに関係なく1ヶ月およそ10万人が死んでいます
そのほとんどが高齢者です
その高齢者を集めて短期間にワクチンを売ったら副作用に関係なく、かなりの死亡者がでます。それを見たマスコミ、遺族は騒ぐでしょう
遺族「親はワクチンに殺された!、政府を訴える!」
マスコミ「ワクチンはやはり危険だ!打つのをやめろ!」
と。世界中がコロナから復活する中、日本だけ大混乱でコロナ渦は続くのです ワロスワロス(´・ω・`) - 26 : 2021/02/01(月) 19:18:31.36 ID:58cTDg6T0
- 今自粛している飲食店が 悪者になるね …
- 27 : 2021/02/01(月) 19:18:41.78 ID:ZffPx2nR0
- 検査数出した?
- 29 : 2021/02/01(月) 19:19:26.62 ID:v0O4tp980
- 濃厚接触者や症状無しは…
- 30 : 2021/02/01(月) 19:19:27.21 ID:dRhLJCGO0
- 感染経路とか濃厚接触者の検査やめたから無症状の陽性者を拾わなくなったんだろ
- 31 : 2021/02/01(月) 19:19:28.31 ID:KVY6grHQ0
- 病院はどうなってるんだ?
新規感染者よりも重症入院の数が重要やろ - 32 : 2021/02/01(月) 19:19:32.91 ID:opwfljv00
- 中国人や韓国人の入国を緩和すると感染者激増。
規制すると激減。
でも国も医師会も感染者の国籍は極秘扱いで絶対に触れない。
そして原因不明のまま飲食店と若者を叩いてる。 - 33 : 2021/02/01(月) 19:19:35.58 ID:OfZigcDv0
- これで発症しても入院できるでー!
- 34 : 2021/02/01(月) 19:19:36.28 ID:yHkPFK1J0
- 月曜日うんぬんより
検査基準変えと絞りの話題のほうが多いような絞ってよかったぁ
- 35 : 2021/02/01(月) 19:20:07.15 ID:iAI9XWJE0
- 検査数を減らした甲斐があったねー
- 58 : 2021/02/01(月) 19:30:59.47 ID:fsZcahhm0
- >>35
やはり検査してないだけか - 36 : 2021/02/01(月) 19:20:23.64 ID:4gPQgO270
- 一部の政治家は中韓の喜び組と交流したくてたまらないのでこれは朗報
- 37 : 2021/02/01(月) 19:21:27.46 ID:l1Ks5NBT0
- 若者の比率が減ってるのは変異種だよきっと
- 39 : 2021/02/01(月) 19:22:19.34 ID:NsMdp/Wp0
- よいぞ よいぞ
- 41 : 2021/02/01(月) 19:23:39.25 ID:R+lLyLRF0
- 外国人を止めたら効果てきめんだったな
- 43 : 2021/02/01(月) 19:25:01.09 ID:ykWhNrSl0
- >>41
外国人止める前から減ってるんだけどな
完全に止めたのは1月22日
その前からどんどん減ってる - 49 : 2021/02/01(月) 19:26:40.52 ID:yHkPFK1J0
- >>43
そもそも研修生はノーカウントじゃね - 42 : 2021/02/01(月) 19:24:42.39 ID:pNgTbz8/0
- 飲み会やめて県外旅行を割高にしてテレワーク推進すれば普通に感染抑え込めそうだな。
Gotoみたいないらんことするよりよっぽど経済回るだろ。 - 44 : 2021/02/01(月) 19:25:12.17 ID:mrar3q7o0
- 今までザルだったガ●ジン規制がマトモになったってコトか。
- 45 : 2021/02/01(月) 19:25:51.01 ID:X1FlkN1Z0
- ネットの書き込み見てきた限りだと検査絞っただけだろうといいう声だらけだったようなw
- 46 : 2021/02/01(月) 19:25:57.22 ID:fsZcahhm0
- 飲食店が原因である事は間違いない
- 47 : 2021/02/01(月) 19:26:14.63 ID:J1Y3lQS+0
- とりあえず緊急事態解除への無言の圧力を菅にかけておく
- 48 : 2021/02/01(月) 19:26:14.74 ID:mHLbrnIj0
- 緊急事態出した時がピークまたはピークアウトし始めだっただけの話し合いじゃね?
- 50 : 2021/02/01(月) 19:27:11.89 ID:EEEv8J9k0
- いや月曜日だし。今週ずっとこの人数程度なら多少の希望も持てるか?
- 54 : 2021/02/01(月) 19:29:08.00 ID:gMsIf2SM0
- >>50
濃厚接触の定義を変えるだけで感染者はどんどん減らせるよ! - 51 : 2021/02/01(月) 19:27:45.40 ID:kv3JslxJ0
- 実は東京は選挙やったから爺があそびにいってないんや(^_^;)
- 53 : 2021/02/01(月) 19:28:44.37 ID:gfzVPoG90
- やはり飲食が犯人だった。
- 55 : 2021/02/01(月) 19:29:51.06 ID:F9PFdl5S0
- 民間PCRの検査数も下がってるのに何言ってんだって感じ
今の検査の半分以上が民間PCRによるものって知らない人多そう - 56 : 2021/02/01(月) 19:29:54.07 ID:fcfK3T2/0
- 濃厚接触者を検査しないのだから検査数と陽性率は下がるのは当たり前。
以前と同じ条件下でないと判断が出来ない。 - 57 : 2021/02/01(月) 19:30:03.89 ID:rCbv5KiX0
- 自粛要請に対する抵抗は無駄だと気付いたんだろ
要は無条件降伏だなw - 60 : 2021/02/01(月) 19:31:37.00 ID:gMsIf2SM0
- >>57
保健所がお手上げだそうだ - 65 : 2021/02/01(月) 19:33:12.13 ID:rCbv5KiX0
- >>60
もちろんその辺も都民どもが忖度した結果だろうなw - 59 : 2021/02/01(月) 19:31:20.89 ID:IdIz+ywM0
- 操作の結果じゃないだろ、この減少カーブは。全国的に減ってるし。
要は、外で複数で飲み食いしなければいいわけだよ。
弁当と水筒持ちで、孤食しとけば無敵だ。握り飯とテントを担いで、Gotoしようぜ。 - 79 : 2021/02/01(月) 19:35:57.85 ID:ykWhNrSl0
- >>59
全国的に減ってることに違和感ないの?
全国的に辞めたことはGotoだけ
緊急事態宣言は一部の地域だけやっぱり諸悪の根源はGotoで確定
- 61 : 2021/02/01(月) 19:32:02.05 ID:a/tanSRK0
- 先手先手の空港全開放で第4波襲来までがデフォだから油断できねーわ
- 64 : 2021/02/01(月) 19:33:04.59 ID:dPWHI5u00
- 濃厚接触者とクラスターの追跡検査やめただけだぞ
- 66 : 2021/02/01(月) 19:33:33.12 ID:WAQ8vCHx0
- 濃厚接触者調べるのやめたしね
- 68 : 2021/02/01(月) 19:33:53.67 ID:fPFDcJ/J0
- 飲み会文化が死滅しますように
- 75 : 2021/02/01(月) 19:35:30.70 ID:fsZcahhm0
- >>68
居酒屋が全部なくなるまで
コロナに頑張ってもらわなきゃな - 69 : 2021/02/01(月) 19:33:53.79 ID:gdVGJB7q0
- 検査減らしただけ
- 70 : 2021/02/01(月) 19:34:45.89 ID:V7QjF+vG0
- 12月ってそんなに少なかったんだ
- 71 : 2021/02/01(月) 19:34:55.28 ID:Q4MK+abx0
- 7日平均値も発表しろよ。
- 72 : 2021/02/01(月) 19:34:59.03 ID:7hEUr6uM0
- 操作するなよ、意味なくなるだろ
馬鹿じゃねーの
感染拡大したら内閣は全員クビ括れよな - 74 : 2021/02/01(月) 19:35:28.83 ID:xvHKSBPQ0
- 結局外国人率だろうな。
- 76 : 2021/02/01(月) 19:35:39.27 ID:eI1ewQuj0
- 積極的疫学調査廃止(凍結ではない)
これにより、無自覚無症状8割とされる掬い取りが無くなった
つまり、発表数=自覚症状ありなので、これまでの基準に照らし合わせると×5を取るのが妥当となるな
東京+周りと大阪辺りは根絶を放棄した
真面目検査の福岡北海道がトン菌に再び持ち込まれすぐに追い抜く事になる - 77 : 2021/02/01(月) 19:35:41.65 ID:cxeLr2Ml0
- そりゃ夜の飲食が最大の感染源だったんだから
あ た り ま え - 78 : 2021/02/01(月) 19:35:51.48 ID:yHkPFK1J0
- 無症状者本当に減ったよな
- 80 : 2021/02/01(月) 19:36:29.48 ID:Q4MK+abx0
- Gotoの首都圏解禁してなかったら
ゆるやかにGoto継続できてただろ。 - 81 : 2021/02/01(月) 19:37:32.33 ID:HVKHmNGO0
- 去年の今頃もこうだったねえ
- 82 : 2021/02/01(月) 19:37:56.04 ID:us0vP/NH0
- 検査数がいつもの半分だから
高齢者の数×10×2
にすると、やっぱり2000くらい行くんじゃないの
減ってないと思うよ - 83 : 2021/02/01(月) 19:38:07.03 ID:Q4MK+abx0
- クリスマスと正月にガチッと外出・会食禁止しとけば
もっと楽にいけたな。
コメント