
米露 タイムトラベル実験を開始 100億分の1秒の過去世界に電子を送り込む

- 1
【続報】スキージャンプ・19歳坂野旭飛さん死去_所属先が発表_ススキノの雑居ビル3階から転落し死亡―「体内からアルコール検出」1 : 2025/07/03(木) 18:04:02.52 ID:rOa7ltSE9 雪印メグミルクスキー部は7月3日、ノルディックスキージャンプ男子の坂野旭飛さん(19)が1日未明にビルから転落し...
- 2
気象庁、トカラ地震の記者会見でうっかりヤバすぎるデータを開示してしまう・・・1 : 2025/07/03(木) 18:50:13.01 ID:rvKwr62K0 https://cnn.com 2 : 2025/07/03(木) 18:50:23.82 ID:rvKwr62...
- 3
太陽系外から飛来した天体が新たに発見される、秒速60キロで火星に向け飛行中1 : 2025/07/03(木) 18:58:48.07 ID:6ioZu6dX0 【AFP=時事】太陽系外から飛来した新たな恒星間天体が2日、発見された。これまでに確認された恒星間天体としては3...
- 4
北海道大学「バイカルハナウドと見られる植物を調べてみたところ同定できませんでした!いかがでしたか?」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 18:55:28.88 ID:tAlL/8650 【速報】北大で見つかったバイカルハナウドとみられる植物「...
- 5
東京大学・地震研究所「トカラ列島沖でマグマが上昇してきている。海底噴火が発生する可能性が高い」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 18:03:27.51 ID:Dah12CFq0 https://cnn.com 2 名前:番組の途中です...
- 6
伊東四朗、大ヒットドラマ『おしん』 当時10歳だった小林綾子の凄さ証言「何回やっても…」 ビンタシーンでは視聴者から…1 : 2025/07/03(木) 17:54:34.69 ID:IkqLqgBx9 https://news.yahoo.co.jp/articles/c5bcf1b64713a11387eca9...
- 7
「意味わかんない」「詐欺師と同じ」学歴詐称疑惑の伊東市長を元NHK解説員がバッサリ「なぜそんなに学歴にこだわるのか」1 : 2025/07/03(木) 18:02:13.64 ID:BYpBJ9+P9 https://news.yahoo.co.jp/articles/1467e8b04bbe6d2076732f...
- 8
ソニーやBOSE、JBLなどのワイヤレスイヤホン・ヘッドホンに脆弱性。会話が盗聴されたりスマホ内データを盗まれるおそれ1 : 2025/07/03(木) 16:14:46.70 ID:O7ojxAeEH ソニーやBOSEのワイヤレスイヤホンなどに脆弱性 会話が盗聴されるおそれ https://ascii.jp/el...
- 9
リバプール所属ディオゴ・ジョタが交通事故で死亡1 : 2025/07/03(木) 17:45:47.77 ID:tAlL/8650 リバプールのサッカー選手ディオゴ・ジョッタがサモラ州で交通事故により死亡した。 https://www.marc...
- 10
【 】新燃岳の噴煙が7年ぶりに5000メートルに 噴火警戒レベル3「入山規制」継続1 : 2025/07/03(木) 17:19:47.91 ID:WaHuXWzs9 ※2025/7/3 16:30 産経新聞 鹿児島地方気象台は3日、宮崎、鹿児島県境に位置し、噴火が続いている霧島...
- 11
石垣島 過去に大津波で住民の半数が死亡 1 : 2025/07/03(木) 16:40:01.94 ID:iA6+b2cs0 1771(明和8)年、八重山諸島は石垣島南東沖40キロを震源とするマグニチュード7.4の大地震による未曾有の津波...
- 12
FF10って普段ゲームやらないライト層にも売れまくったけど全員ユウナレスカで詰んでエンディング見れた奴いなそう1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 17:08:12.71 ID:GwbZPfBp0 FF』シリーズ屈指の名作がHDリマスター!運命に立ち向か...
- 13
伊東市長「大学を卒業したけどいつの間にか除籍に変わっていた」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 17:26:58.99 ID:vUv9GBdj0 学歴詐称疑惑の伊東市長「一度卒業という扱いに…」 卒業後...
- 14
東洋大学、声明を発表「卒業後に除籍になることは絶対にありません」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 17:36:26.73 ID:8OwGH/Smr “卒業したはずなのに除籍になった”という認識を示した市長...
- 15
伊東市長「大学に行かず住所不定・音信不通だった」同級生「卒業式の夜に池袋で飲み明かしただろ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 17:18:44.44 ID:TRoG7KDz0 「除籍が判明」“学歴詐称疑惑”静岡・伊東市長が会見…市民...
- 16
同じJKに10ヶ月痴漢した男を逮捕。エ口同人みたいに行かないっすね1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 16:53:20.10 ID:xTtkIZr30 同じ女子生徒に約10か月 痴漢繰り返したか 会社員の男逮...
- 17
【女優】広末涼子さん、水面下で復帰への準備か お誕生日にファンクラブ限定の“お楽しみ 企画“を予告1 : 2025/07/03(木) 17:08:40.68 ID:ZdB/0YX19 7/3(木) 11:00配信 女性自身 《当面の間、広末はすべての芸能活動を休止し、心身の回復に専念いたします》...
- 18
【相談】マチアプ女との会話ってどうしたらいいの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 17:18:03.62 ID:CQuQ2ECx0 まあマッチングしても返事返ってこないんですけどね https://news.yahoo...
- 19
日本政府、トカラ列島地震の危機管理センター設置、気象庁緊急会見1 : 2025/07/03(木) 17:07:48.51 ID:rvKwr62K0 政府、官邸対策室を設置 https://news.yahoo.co.jp/articles/f3a75e5e75...
- 20
【全裸】ワイが発見した、『聖女』が出てくるマンガの聖女のデザイン、変化球過ぎる。想像の8倍予想外の外見1 : 2025/07/03(木) 16:39:38.05 ID:45yPogGm0 https://thetv.jp/news/detail/1236670/ 2 : 2025/07/03(木) ...
- 21
「女のブチギレラインを男は分かってない」に対するクソリプへのナイスな反論を思いついた1 : 2025/07/03(木) 16:35:14.80 ID:wy/XHwfJ0 https://greta.5ch.net/poverty/ pbs.twimg.com/media/Gu2iX...
- 22
地震が連発してるが、7月5日に地震が起こるなど完全なデマであり非常に遺憾 気象庁の野村長官が断言1 : 2025/07/03(木) 16:57:46.28 ID:Rh0Up2g20 「そのような言及があれば、それはもう完全にデマであり、嘘でありますので、ご注意いただければと思います。地震の発生...
- 23
震度6弱の悪石島とかいう激ヤバ島の住民wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/07/03(木) 16:32:32.51 ID:3XCpGMFm0 http://5ch.net 2 : 2025/07/03(木) 16:32:49.52 ID:3XCpGMFm...
- 24
【地震】トカラ列島近海で震度6、絶望の地震発生へ1 : 2025/07/03(木) 16:29:03.41 ID:pqY0xMTW0 発生日時 2025年7月3日16時13分 ごろ 震源地 トカラ列島近海 最大震度 6弱 マグニチュード 5.5 ...
- 25
伊東市市長選 高卒 VS 高卒 だった 高卒だったら投票しなかった有権者は少なからず居る1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/03(木) 15:50:17.50 ID:YaOFx5xX0 https://5ch.net/ 2 名前:番組の途中で...
- 26
齋藤飛鳥、初の単独冠番組決定 白石麻衣と乃木坂46卒業後初共演【齋藤飛鳥の今夜は飲んで帰ろう】1 : 2025/07/03(木) 15:57:00.74 ID:rOa7ltSE9 【モデルプレス=2025/07/02】元乃木坂46の齋藤飛鳥初の単独冠番組『齋藤飛鳥の今夜は飲んで帰ろう』が、7...
- 27
谷原章介が合成麻薬フェンタニルの怖さを語る「プリンスが亡くなったのがフェンタニル」1 : 2025/07/03(木) 16:04:22.19 ID:mCaxzAGj9 ※2025/07/03 11:47 サンスポ 俳優、谷原章介(52)が3日、MCを務めるフジテレビ系「サン!シャ...
- 28
鬼越トマホークさん「某女芸人が乱交パーティやってる」1 : 2025/07/03(木) 16:17:50.11 ID:RojYZgzV0 tps://x.com/raisetom/status/1940411864502157362?s=19 2 :...
- 29
スマイリーキクチさん「ネットで誹謗中傷するやつの前世は石の裏にいるムカデ」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/03(木) 16:43:27.94 ID:MltO6QANM スマイリーキクチ 誹謗中傷するネット民の前世はムカデと予想「虫時代に比べたら…」(東ス...
- 1 : 2021/01/28(木) 12:24:19.80 ID:HrjFAojap
米国・ロシア・スイスの物理学者が
時間反転実験を実施しました。
ごくわずかな時間でしたが
世界と時間を逆行することができました。モスクワ物理技術研究所(MIPT)の研究者は、
米国とスイスの同僚と協力して、
量子コンピューターの状態を
ほんの一瞬ですが過去に戻しました。
また彼らは空の星間空間にある電子が
自発的に最近の過去に戻る確率を計算しました。
この研究はScientificReportsに掲載されています。
時間反転は達成されました。
わずか100億分の1秒ですが、
過去へ時間を逆行することができました。物理学者のブライアンコックスが、
熱力学の第二法則のおかげで、
エントロピーが時間が一方向に流れる理由である
理由を説明しているのを見たことがあれば、
私が伝えようとしているこのちょっとしたニュースは
おそらくあなたに衝撃を与えるかもしれません。「時間の矢は、瞬間が過ぎるたびに物事が変化し、
一度これらの変化が起こったら、
決して元に戻されないことを示しています…
宇宙の生活では、私たちの生活と同じように、
すべてが不可逆的に変化しています。」
-ブライアン・コックス教授の著書
「The Quantum Universe:Happen DosHappen」より。Did scientists in Russia turn back time? Is time reversal possible? Quantum physics experiment shows this
https://www.timesnownews.com/technology-science/article/did-quantum-physics-experiment-show-time-is-reversible/607980- 2 : 2021/01/28(木) 12:24:46.04 ID:HrjFAojap
バックトゥザフューチャー- 3 : 2021/01/28(木) 12:24:52.99 ID:VA+QySxOM
- テネットかよ
- 4 : 2021/01/28(木) 12:24:57.35 ID:HrjFAojap
時空がゆがむ- 5 : 2021/01/28(木) 12:25:14.74 ID:HrjFAojap
未来に行けるよ- 6 : 2021/01/28(木) 12:25:18.61 ID:3Y8d3KFKd
- 100億分の1秒戻れるってことは同じ方向性で100億年戻れるってこと?
- 61 : 2021/01/28(木) 12:39:24.63 ID:WWe6L8NRd
- >>6
100億分の1円が有れば100億円まで稼げるのと一緒 - 7 : 2021/01/28(木) 12:25:35.41 ID:DC6FNTlva
- 世界が滅んだらどうすんだよ
- 8 : 2021/01/28(木) 12:25:38.27 ID:v9OamFQl0
- よし、織田信長を見に行こう
- 9 : 2021/01/28(木) 12:25:44.88 ID:tTunn6KZ0
- >>1
ちょうど今週の午後ローでデンゼル・ワシントンの「デジャヴ」を見たわ - 32 : 2021/01/28(木) 12:30:42.25 ID:PLr4OuizM
- >>9
モニターぶっ壊すとこでいつも笑ってしまう
見たかった - 10 : 2021/01/28(木) 12:25:45.74 ID:HrjFAojap
過去からすれば
未来から
電子が送り込まれたって事だから未来から過去へ流れてると
確定した- 11 : 2021/01/28(木) 12:26:07.95 ID:HrjFAojap
未来にも行けるよ- 12 : 2021/01/28(木) 12:26:39.31 ID:Z9TWi5GL0
- 測定器の誤差だね
測れないだろ - 16 : 2021/01/28(木) 12:27:02.77 ID:AQHw7a1Rr
- >>12
だよな
きっとなってるはず、くらいじゃねえの - 44 : 2021/01/28(木) 12:34:05.91 ID:o2Cb580Pd
- >>12
観測すらしてないだろ
計算誤差だ - 13 : 2021/01/28(木) 12:26:42.51 ID:HrjFAojap
未来は
確定してるのか- 14 : 2021/01/28(木) 12:26:49.12 ID:tTunn6KZ0
- そもそもドラえもんを送り込むこと自体が、重大な航時法違反
第1巻で
「東京から新幹線、飛行機、船、どれを使っても結局大阪に着く」
とかわけのわからん理屈をこねてたけど、その途中経過
(東海地方をどう通過するか)自体も、未来なんだよね - 46 : 2021/01/28(木) 12:34:26.44 ID:4mGTB61h0
- >>14
ドラえもんが過去に行くことがすでに確定してたなら問題ない - 15 : 2021/01/28(木) 12:26:53.63 ID:W4VO7cDVd
- ちょっと何言ってんのかわかんない
- 17 : 2021/01/28(木) 12:27:15.31 ID:7mzNOztjx
- 明智が何故裏切ったのか遂に解る時がきたか
- 31 : 2021/01/28(木) 12:30:40.73 ID:lBDqs0xW0
- >>17
歴史学者が「世界線!」とかドヤ仮説言う時代か嫌すぎる
- 18 : 2021/01/28(木) 12:27:42.43 ID:RDYNA9hO0
- エル・・・プサイ・・・コングルゥ
- 19 : 2021/01/28(木) 12:27:43.05 ID:pXC5lGbA0
- エル・プサイ・コングルゥ
- 20 : 2021/01/28(木) 12:28:01.93 ID:2H+nK2cK0
- 未来人出てこないからなあ
- 21 : 2021/01/28(木) 12:28:13.03 ID:jW14yzIqM
- フューチャーイズライトゼア
- 22 : 2021/01/28(木) 12:28:22.39 ID:hVLXkzTad
- ちょっと前にリーディングシュタイナーが発動したけどこのせいだったのか
- 23 : 2021/01/28(木) 12:28:31.20 ID:DBj1nCB0M
- 過去には行けないって何かで言ってたぞ
- 80 : 2021/01/28(木) 13:11:17.69 ID:TwDcv1EW0
- >>23
アインシュタイン物理までなら過去に行けないがいまは行けるのがわかった - 24 : 2021/01/28(木) 12:28:43.03 ID:HrjFAojap
過去の情報が
電磁波として
残ってるのなら
行けるって事だな星空の星は
過去の光で
ずっと残ってる- 25 : 2021/01/28(木) 12:28:50.63 ID:8LZ65sH7d
- 偶然過去の状態に戻っただけじゃないの
- 26 : 2021/01/28(木) 12:29:10.38 ID:5fnCuJVh0
- 何億分の1でも過去に戻ったら電子が重なって爆発するでしょうが!
- 27 : 2021/01/28(木) 12:29:43.75 ID:GN4JSfv4a
- 空間がちょっと歪んだだけですぐ戻るんだろどうせ
- 28 : 2021/01/28(木) 12:30:10.02 ID:HrjFAojap
散らばった
ビリヤードの玉が
元に戻った
て事か- 30 : 2021/01/28(木) 12:30:37.95 ID:xjGDpWowa
- この世界に過去なんてない
そしてオレたちに未来なんてない - 33 : 2021/01/28(木) 12:30:44.95 ID:Kwy3TPY3r
- 過去に飛ばせたってどうやって証明するの?
- 34 : 2021/01/28(木) 12:30:51.67 ID:1nSNC3kqd
- 本当かなあ
- 35 : 2021/01/28(木) 12:30:59.42 ID:YukrLS8G0
- 全然わからん
安倍晋三が三度目の総理大臣になるようなものか - 36 : 2021/01/28(木) 12:31:25.51 ID:+wO0KEZl0
- 嘘松過ぎる
- 37 : 2021/01/28(木) 12:31:27.97 ID:r8s5KatPd
- 未来は僕らの手の中
- 38 : 2021/01/28(木) 12:31:35.49 ID:e8m5THrx0
- それが世界の選択か😨
- 39 : 2021/01/28(木) 12:31:43.92 ID:ARvaMpt3a
- そもそも電子の過去の位置がわからないだろ
- 40 : 2021/01/28(木) 12:32:14.68 ID:X5J4UWK90
- 俺の時代に未来から電子を送り込んできやがって!
- 41 : 2021/01/28(木) 12:32:31.02 ID:c1AwW7+0M
- 受信機だけでも作れば未来からなんか送られてくるだろ
それが来ないってことはそういう事 - 57 : 2021/01/28(木) 12:37:31.86 ID:5gWCe+gVa
- >>41
その受信機がまだ作れてないんだが - 42 : 2021/01/28(木) 12:32:58.94 ID:DAt1MA+iM
- どうやって観測するんだ
- 43 : 2021/01/28(木) 12:33:54.33 ID:vQKCEapNa
- 時が未来へ進むと誰が決めたんだ
- 45 : 2021/01/28(木) 12:34:19.59 ID:thPAAE290
- 100億分の1秒って何秒だよ
- 47 : 2021/01/28(木) 12:34:59.18 ID:uGx9NlXX0
- STAP細胞よりインチキくさい。イグノーベル賞すら取れない。
- 48 : 2021/01/28(木) 12:35:50.94 ID:Hg9Nc2xsM
- でんでんわがらへん
- 49 : 2021/01/28(木) 12:36:02.69 ID:3iMRF7BE0
- ケツ・エ口イ・アングルゥ
- 50 : 2021/01/28(木) 12:36:08.89 ID:H3CQOZGUa
- シュタインズゲートか
- 51 : 2021/01/28(木) 12:36:16.60 ID:mmiGSptdM
- 逆行したかのように見えただけで実際は順行してるんじゃないの
過去と同じ状況が作られたらどっち向きか判別できないでしょ
それとも同じ状況だから時間がどっちに動いているにせよ過去を見てるのと同じだって言いたい訳なのかな - 52 : 2021/01/28(木) 12:36:38.75 ID:10Y0dAFG0
- 物凄く嘘臭いな
- 53 : 2021/01/28(木) 12:36:53.07 ID:h0R+OK0q0
- 電話レンジ(仮)
- 54 : 2021/01/28(木) 12:37:09.91 ID:NBk84dX70
- まじかー🐱
- 55 : 2021/01/28(木) 12:37:25.40 ID:pEkN59ePM
- 過去なんて頭の中にしか存在しないのにな
- 56 : 2021/01/28(木) 12:37:25.71
- コンガリィ
- 58 : 2021/01/28(木) 12:38:30.92 ID:tplN0mOy0
- つまりうんちは不可逆であるということだʕ ´・ω・`ʔ
- 59 : 2021/01/28(木) 12:39:09.32 ID:W3rgDKcsa
- 何をもって戻ったってわかったんだろうか
- 60 : 2021/01/28(木) 12:39:17.07 ID:0QZwECs2M
- 過去に行くといっても
宇宙は膨張してるし
地球も太陽も移動してるから
ドラえもん的な過去の特定の場所へ
人やモノを送り込むのは不可能では? - 63 : 2021/01/28(木) 12:42:01.60 ID:IRenDOoRM
- 智子が邪魔してるんやろ
- 64 : 2021/01/28(木) 12:42:43.99 ID:tCpIA/d+0
- 何度目だよ
電子を一瞬止めたか逆方向に動かしただけ - 65 : 2021/01/28(木) 12:43:19.83 ID:aByNtDfh0
- ちょっと甥っ子の歴史の教科書燃やしてくる
- 66 : 2021/01/28(木) 12:43:35.71 ID:fdb5Bky4d
- よっしゃビットコイン買うわ
- 67 : 2021/01/28(木) 12:43:43.29 ID:gzc4jz8sd
- 未来の人が出てこないことを踏まえると
失敗だな - 68 : 2021/01/28(木) 12:47:56.84 ID:Tnw82bcxM
- スイスってまじで何もんなんだよ
- 69 : 2021/01/28(木) 12:50:19.91 ID:WsHp9AoY0
- ついに機関が動き出したか
- 70 : 2021/01/28(木) 12:50:30.92 ID:fhFIytbbd
- 過去に送ったものを現在からどう観測するだろう
- 71 : 2021/01/28(木) 12:52:06.34 ID:UV6GiWxz0
- 百億倍で一秒だぜ
- 72 : 2021/01/28(木) 12:52:47.92 ID:TiucsjiT0
- 100%嘘
- 74 : 2021/01/28(木) 12:53:55.85 ID:EW4rE37ga
- これがシュタインズゲートの選択か
- 75 : 2021/01/28(木) 12:56:51.17 ID:joo1Z1KOM
- これもう半分気のせいだろ
- 76 : 2021/01/28(木) 12:57:22.66 ID:gW2suSqM0
- わずかって言うけど0.1nsだろ?結構なもんだろ
- 77 : 2021/01/28(木) 12:59:01.45 ID:Asg5Yo6h0
- Dメールの過去に送られる仕組みって何だったっけ
- 78 : 2021/01/28(木) 13:04:00.46 ID:3NzY6pF00
- 今ちょうどシュタインズゲートのアニメを観てる
1期の23話以降は後回しにした方が良いってあるけどそれでいいんだよな? - 84 : 2021/01/28(木) 13:15:31.79 ID:WsHp9AoY0
- >>78
順番に見るだろ普通
何と比較して後回しって言いたいの - 85 : 2021/01/28(木) 13:28:53.94 ID:3NzY6pF00
- >>84
1期の23話以降を見るより改変版の23話を見た後に2期を見た方が良いみたいな話を聞いたからどうしようか迷いながら見てる - 86 : 2021/01/28(木) 13:31:28.36 ID:xdIup4920
- >>85
ゼロは見なくていいよ
どうしても見るなら8話だけ見りゃいい - 81 : 2021/01/28(木) 13:12:11.80 ID:m9wtIqMY0
- タイムマシンは今後できることはないよ
ソースは未来から来た人間が1人もいないこと - 82 : 2021/01/28(木) 13:13:01.17 ID:TwDcv1EW0
- 新型コロナは未来人のしわざって説はあるけどな
- 83 : 2021/01/28(木) 13:13:36.88 ID:ypcgwXok0
- 目に入った情報が脳に伝わる時間
- 87 : 2021/01/28(木) 13:33:09.26 ID:bJxOz+GrM
- エルプサイコンガリィ
- 88 : 2021/01/28(木) 13:36:25.64 ID:fLvHzQxOd
- 日本は60年前に遡ってるけどな
- 89 : 2021/01/28(木) 13:38:03.66 ID:XKwNjLXs0
- とうとう機関の奴らも コレ に気付いたようだな
だが我々の方がまだ少し先を行っている
コレを完成させて機関から世界を守らなくては
コメント