
【黙って食え】店では『黙食』を。カレー店が公開したPOPに反響。福岡市南区の「マサラキッチン」

- 1
Google Gemini、他のAndroidアプリからも情報を盗み始める1 : 2025/07/09(水) 12:08:08.95 ID:BsmOqqjw0 https://japan.zdnet.com/article/35235285/ 2 : 2025/07/09...
- 2
【与那原】ビーチで裸になりセクロス → 逮捕1 : 2025/07/09(水) 12:08:23.23 ID:Tu/qhube0 与那原署は7日までに、南城市玉城仲村渠の海岸で全裸になり、県外の50代の男と性行為をしたとして、公然わいせつ容疑...
- 3
夫婦インフルエンサー「妻が綺麗すぎる。」 離婚1 : 2025/07/09(水) 12:15:36.87 ID:/h58035t9 7月6日、「妻が綺麗すぎる。」(登録者数18万人)として活動していた「ゆりこ」がYouTubeチャンネルを更新し...
- 4
クスコとかマ●コとかいちいち危うい名前のインカ帝国でマチュピチュに続く大発見!古代都市ペニコ1 : 2025/07/09(水) 12:12:32.74 ID:pQb2hO9U0 「マチュピチュに次ぐ大発見」…ペルーの3500年前の都市「ペニコ」の公開 「マチュピチュに次ぐ大発見」…ペルーの...
- 5
テキサスの洪水、とんでもないことになっていた 109人死亡、不明161人 サマーキャンプに参加していた大勢の子供が被害1 : 2025/07/09(水) 12:14:55.03 ID:MNUXi8v/0 アメリカ南部テキサス州で起きた大規模な洪水について、8日、テキサス州のアボット知事はこれまでに109人が死亡し、...
- 6
札幌市、小中学校にエアコン整備、子供の医療費も無償化、札幌オリンピック招致予算の余りで実現1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 11:42:52.74 ID:oSEafWMv0 札幌市の来年度予算案が発表されました。 一般会計は過去2番目の1兆2417億円で、子ど...
- 7
アメリカの東アジア人材(日本人を除く)、優秀過ぎる… META社がAI責任者に東アジア系アメリカ人を選択1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 11:49:47.58 ID:MNUXi8v/0 >メタのAI人材乱獲が加速しています。新設されたメタ・スーパーインテリジェンス・ラボ(...
- 8
山尾志桜里「政治家になにをやってほしいですか?」小学生「女性天皇と選択的夫婦別姓」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 11:41:39.85 ID:ArImxcBCM 三鷹駅。小5男子がわざわざ来てくれました!「政治家になに...
- 9
アズールレーン、限界突破www1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 11:36:32.153 ID:wjGpNrsr0 さすがにやりすぎだろ…… 2 名前:番組の途中ですが翡...
- 10
《シレッと消えた?》中居正広氏 4回目の”蒸し返し”に古市憲寿は支持姿勢も…フェードアウトした”中居サポーター”1 : 2025/07/09(水) 11:09:24.05 ID:VHoN1v0V9 これで4回目の“蒸し返し”となった――。 ’24年末に『女性セブン』と『週刊文春』が報じた、元SMAPの中居正広...
- 11
は?スープも味噌汁もラーメンも火傷しそうなくらいに沸騰して煮立ったほうがうめえだろ。最近ぬるすぎ1 : 2025/07/09(水) 11:02:04.81 ID:pQb2hO9U0 味噌汁を沸騰させることの是非がSNS上で大きな注目を集めている。 きっかけになったのは 「職場で『味噌汁は味噌入...
- 12
泊まりに来た妻の友人(20代)の胸を税務調査した、国税調査官逮捕1 : 2025/07/09(水) 10:58:03.11 ID:KnriFxxI0 泊まりに来た妻の友人の20代女性に突然抱きつき、胸を揉んだ疑い 国税調査官の男(32)を逮捕 自宅に泊まりに来て...
- 13
盲目の令嬢「…準備なさい」俺「は、はい!」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 10:47:49.251 ID:mrqLeY510 令嬢「平民の猿を連れて歩かなければならなくなるなんて」ハァ 俺(なんで俺が、こんな目...
- 14
メイプル超合金・安藤なつ(44)、M-1後もずっと介護の仕事続ける「理由?好きなんで」1 : 2025/07/09(水) 10:42:15.33 ID:h6ug5GBI0 「バケモンだー!」と叫ばれても笑顔でオムツ交換。お笑い芸人・安藤なつ(44)が語る介護現場での20年 https...
- 15
前澤友作の資産管理会社、国税から4億円の申告漏れ1 : 2025/07/09(水) 09:49:39.23 ID:3dvA/Bnn0 前沢友作氏の資産会社、4億円の申告漏れを国税指摘…「養育義務のある子供たちの母親」に「社債利子」読売新聞オンライ...
- 16
佳子さまの水着 やハレンチなディープフェイク生成AIに宮内庁がブチギレwww1 : 2025/07/09(水) 10:24:31.03 ID:yq2Q1YSs0 「佳子さまの水着姿」「佳子さまダンス」…拡散する生成AI“ディープフェイク”に宮内庁は「必要に応じて警察庁を始め...
- 17
トランプ、習近平に「台湾侵攻したら北京大爆撃するからな」と伝えていた1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 10:48:48.87 ID:F0BdrXki0 トランプ氏、台湾侵攻なら北京爆撃と発言か(共同通信)ht...
- 18
小学校でシャーペンが禁止だった理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 10:37:41.65 ID:ML0CS7pT0 http://5ch.net// 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/0...
- 19
「死んだら終わりなんだよ!」 ガールズバー店長の夫が怒りの告白1 : 2025/07/09(水) 09:51:23.56 ID:Tu/qhube0 「死んだら終わりなんだよ!」「妻が殺される理由なんてない」“両手ナイフ男”に襲われたガールズバー店長・竹内朋香さ...
- 20
「ウマ娘」が欧米Z世代に記録的大ヒット。背景はアニメ文化の浸透か1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 10:04:33.19 ID:tpbFnwQLr https://www.si.com/esports/n...
- 21
脳に電気ショックを与えると数学の成績が最大29%も向上すると判明1 : 2025/07/09(水) 08:39:43.19 ID:qkwT0/v50 数が苦手な人に朗報です。 「数学が苦手なのは自分の努力不足ではなく“脳の配線”の問題かもしれない」——そんな驚き...
- 22
【動画】ケンモメンも賛否両論なドラレコ映像がこれ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 08:50:36.04 ID:ML0CS7pT0 http://5ch.net// 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/0...
- 23
モンハンワイルズプレイヤー「運営さんががんばって水中戦マップ作ってくれたんだから文句言うな」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 09:13:27.76 ID:ej3g+YLBM 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 24
【画像】男ボーカル、女ベース、女ドラムの珍しい編成のスリーピースバンド「berry meet」がメジャー1stアルバムを発売1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 08:58:29.77 ID:ex/mqUTL0 スリーピースバンドberry meet、メジャー1stア...
- 25
【画像】GACKTさん(52)、アレな先輩と化してしまう1 : 2025/07/09(水) 08:52:34.79 ID:GueCKca/0 断れるけど断ったら評価下がるから結局行かないといけないやつ 2 : 2025/07/09(水) 08:53:46...
- 26
芳根京子、共演俳優らとナイトプール満喫 貴重なプライベートショットに「ひゃあああああ」「水着姿が新鮮!」1 : 2025/07/09(水) 08:43:26.16 ID:oMr3BT569 https://news.yahoo.co.jp/articles/896b9a020f107719b52d88...
- 27
石丸さん、街頭演説中にブチギレwww1 : 2025/07/09(水) 08:00:21.34 ID:L70HnwAB0 https://x.com/sukonomaru/status/1942252058259927292?s=46...
- 28
【動画】K-popのクォン・ウンビさん、おぱーいの躍動感がヤバすぎて35万いいね1 : 2025/07/09(水) 08:14:50.62 ID:8nI9lEu8M IZ*ONE出身の歌手クォン・ウンビが夏の夜をびしょ濡れにした。クォン・ウンビは7月6日、京畿道・高陽(コヤン)...
- 29
タァンプの25㌫関税って誰がどこに払うの?無知で申し訳ないが教えてくれ 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/09(水) 08:24:25.37 ID:e+z6Qdpf0 http://www.tintin.jp 36 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025...
- 30
敵「30歳過ぎたらゲーム飽きるぞ」 ワイ(22)「そんなわけないだろwww」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/09(水) 08:04:15.37 ID:4miplRby0 ワイ(32)「全然飽きないんだが?」 2 名前:番組の途...
- 1 : 2021/01/18(月) 11:31:31.23 ID:E0fkeyOZ9
https://withnews.jp/article/f0210118003qq000000000000000W02h10201qq000022400A
黙食にご協力ください――。新型コロナウイルス感染対策の一環で、福岡市のカレー店が、
店内では黙って食べる「黙食(もくしょく)」を呼びかけるPOPをツイートしました。
従来よりも踏み込んだ表現に「言葉狩りにあう」不安もあったと言いますが、ツイッターでは
「分かりやすい」「POP活用したい」などといった反響が客側と飲食店側の双方から広がっています。来店客に対して誠実・健全に
POPを製作したのは、福岡市南区にあるカレー店「マサラキッチン」です。デザイナー出身の三辻忍店長が2014年にオープン。
看板メニューのチキンカレーを始め、「博多スパイス料理」をコンセプトに新メニューの開発にも日々取り組んでいます。新型コロナの感染拡大以降、マサラキッチンも「入店後の手洗い」「マスク無い場合は入店拒否」
「食事中以外のマスク着用必須」「座席制限」「1グループ1会計」など、対策をしてきました。
三辻さんは「かなり厳しく徹底している方ではないか。始めは嫌がる方も多かった」と言います。今は、来店者のほとんどが趣旨に賛同してルールを守っているというマサラキッチン。
それでも会話の部分については「ルールを守らない一部の人たちによって対策が無効化されてしまう不合理さ」があったそうです。福岡県も緊急事態宣言下に入り、テイクアウトやデリバリー、通販なども活用していますが、
「あえてイートインを選んでくれるお客様に対して誠実・健全でありたい」と話す三辻さん。
「ノーマスクでの会話はご遠慮ください。感染対策にご協力を!」という掲示はしていましたが、
「もう少し端的で分かりやすい表現はないか」と考えて黙食に行き着きました。リスクあったが「意味と目的」を最優先
「黙って食べましょう」を圧縮した黙食は、三辻さんが子どものころ、学校の給食指導で聞いた言葉です。
「黙食にご協力ください」の下には、「お食事中の会話が飛沫感染リスクになります」
「このリスクは外食に限らず、学校や職場でも同様です」といった言葉が続きます。ただ、「字面が強すぎるとも思った」という三辻さん。「もう少しマイルドにした方がいいのでは、と
『静食(静かに食べる)』などの意見が相談した人たちからありましたが、意味と目的を最優先しました」「黙食はかなり強い口調になりますが、静食より解釈の幅がないのでこちらの意図がほとんどそのまま伝わります。
伝わり方次第では反感を買うリスクもありますが、それは『仕方がない』と織り込んで製作しました」作ったPOPは店内に掲示し、ツイッターやフェイスブックでも発信。その際に、「ご自由にどうぞ」とデータの共有もしました。
「あくまで自分の店のために作ったので、条件にあうならばですが、使用許可を取る必要もないので自由に使っていただければと思います」客や同業者から反響
15日夕方に投稿したツイートは、2.6万リツイートされ、いいねの数は4万を超えました。同業の飲食店からは「店に貼ろうと思います」
といった声や、「職場に持っていきます」といった反応も。三辻さんが印象に残ったのは、「黙食を掲げることで入店しやすく感じる一人客」が
一定数いたことでした。「当店はおひとりさま比率が高いので意識したことがなかったのですが、黙って食べることが前提の空間にしてくれたほうが安心する、
という声が結構ありました」黙食が注目を集めましたが、店内のメニュー表など三辻さんの感性が光るマサラキッチンは、過去に料理教室やメニュー名の考案も
一緒にするなど、お客さんとの交流を大切にしています。※以下、全文はソースで。
https://twitter.com/masala_mitsuji/status/1349992499322908675
このまま飲食店が悪者になるのも嫌なので、積極的に黙食を推奨していきます。外食がダメなわけじゃない。
食事中の無防備かつ至近距離での会話がいけないのだから、黙って食べれば問題ないはず。その他の対策を行うのは必須として。
POPを作りましたのでご自由にどうぞ♪- 2 : 2021/01/18(月) 11:32:10.30 ID:IN7nLxEn0
- ニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリチョッパーリホコラシイニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァホコラシイニダーウェーハァハァハァホコラシイニダーチョッパーリチョッパーリチョッパーリホコラシイニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァホコラシイニダーウェーハァハァハァホコラシイニダーニダーニダーニダーウェーハァハァハァウェーハァハァハァウェーハァハァハァウリナラマンセーウリナラマンセーホコラシイニニダーホコラシイニダー
- 3 : 2021/01/18(月) 11:33:20.92 ID:bGXQVUob0
- 私語禁止のラーメン屋は正しかったのかw
- 7 : 2021/01/18(月) 11:34:51.48 ID:jGo1uhKH0
- >>3
喋ると睨み付けられるんだよ佐野に - 4 : 2021/01/18(月) 11:33:58.94 ID:IhhXJL7B0
- 全員一人席に案内すればいい
グループでも別々に座らせる - 157 : 2021/01/18(月) 11:57:47.88 ID:xU9xBXqc0
- >>4
それやると、離れた席通しで大声でしゃべるんだわ。ほんとマスクしてるのってキチゲェ多くて困る。 - 5 : 2021/01/18(月) 11:33:59.11 ID:7DI26Ipr0
- マラサイキッチンなら行きたかった
- 6 : 2021/01/18(月) 11:34:26.50 ID:Ap/0CmF90
- 佐野実
- 8 : 2021/01/18(月) 11:35:27.15 ID:qyY/Rv4W0
- これだよな時短営業より
一人客か複数客の会話禁止にしたほうが絶対効果ある
それプラス酒を禁止にすれば一番いい - 18 : 2021/01/18(月) 11:37:20.01 ID:0ccXU0lQ0
- >>8
ホント、営業時間短縮よりこっちが正しい対応だと思うわただ、「黙食」だと政治家に都合が悪いからやらないだけなんだろうな
- 9 : 2021/01/18(月) 11:35:31.71 ID:gkwvc0Qj0
- 黙って食え!
嫌なら来るな! - 10 : 2021/01/18(月) 11:35:35.47 ID:0C9gFZL90
- 福岡市はカレー屋多いな
- 11 : 2021/01/18(月) 11:35:51.77 ID:8lJG/BDJ0
- やかましいわ。 何様だ。 カレー屋如きが。
- 12 : 2021/01/18(月) 11:35:56.37 ID:oI22IwlZ0
- たまに嫁さんと外食するが、コロナ前から2人とも黙って食ってる。
これはもうダメかしれない。
- 31 : 2021/01/18(月) 11:40:11.98 ID:82ak0ebA0
- >>12
お互いスマホいじってる的な? - 149 : 2021/01/18(月) 11:56:12.41 ID:oI22IwlZ0
- >>31
いや、もう共通の話題がない的なw - 144 : 2021/01/18(月) 11:55:41.66 ID:PhR5KcgR0
- >>12
一緒に行ってくれるだけまだマシ - 13 : 2021/01/18(月) 11:36:05.78 ID:xgtb8ksa0
- 長く虐げられてきたボッチ飯にようやく時代が追いついた
- 133 : 2021/01/18(月) 11:54:25.80 ID:8Un1bVPw0
- >>13
法規制で全て一蘭の味集中カウンターにすべき
佐野実みたいに会話禁止もな - 14 : 2021/01/18(月) 11:36:22.05 ID:82ak0ebA0
- 佐野の正しさが亡くなってから証明された
- 15 : 2021/01/18(月) 11:37:02.21 ID:4Lf5cpv80
- 育ちが悪い奴が食事中に会話を始めるんだよ
食べるときは黙ってと言うのは普通のマナー - 54 : 2021/01/18(月) 11:42:32.33 ID:sswtn0uT0
- >>15
家畜じゃないんだから人間は食事をしながらコミュニケーションを取る生き物。
黙って食べるなら外食しないでテイクアウトか自炊すべきだ - 84 : 2021/01/18(月) 11:47:55.99 ID:Xs8xT8Ai0
- >>54
口の中が見えて汚いだろうが - 88 : 2021/01/18(月) 11:48:10.19 ID:0ccXU0lQ0
- >>54
コロナ流行下では逆だよ
どうしても人と喋りながら食事したい人達が、自宅でズームや電話で喋りながら食事すべき食事中に喋る必要がない人は、黙って外食を楽しめばいい
- 119 : 2021/01/18(月) 11:53:12.50 ID:sx6ErNMN0
- >>54
今の現状で食事をしながらコミュニケーションとか家畜以下って自ら宣言してるぞ - 155 : 2021/01/18(月) 11:57:28.72 ID:DkPPoEWu0
- >>54
考えが古い
飲み会とか強要してないか?
食事は食事、会話は会話で切り分ければいい - 16 : 2021/01/18(月) 11:37:07.46 ID:Azb5xnXn0
- カレーラーメンは基本的に一人だろ
飲食店と一括に言うなアホンダラが - 17 : 2021/01/18(月) 11:37:13.98 ID:n5bewbY+0
- 小池「その言葉、貰った」
- 100 : 2021/01/18(月) 11:50:37.91 ID:o16BcWlK0
- >>17
黙です! - 19 : 2021/01/18(月) 11:37:20.35 ID:4aZapoeD0
- これでいいんだよ。
- 20 : 2021/01/18(月) 11:37:25.74 ID:6IOOW5iH0
- 全て個別席にすればいいだけのことだろ。
- 21 : 2021/01/18(月) 11:37:40.07 ID:/nJwdGgV0
- >>1
この飲食店凄い。無能政治家と無能官僚が税金泥棒しながら働いてるフリしてるせいで血税が無駄遣いされまくってるクソ日本で、誰もできなかったことを的を射てやってる
- 22 : 2021/01/18(月) 11:37:44.54 ID:ql4A6W9H0
- 黙って食ってさっさと出てけよ
食い終わった後にベラベラ喋ってるアホとかいるし - 23 : 2021/01/18(月) 11:37:54.50 ID:eRN1iy/L0
- だったら休業しろよ
- 45 : 2021/01/18(月) 11:41:29.44 ID:/nJwdGgV0
- >>23
こういう何も考えてない親のスネ囓って生きてるゴミクズ無職の馬鹿 - 24 : 2021/01/18(月) 11:38:08.39 ID:4aZapoeD0
- 時短より遥かにまともな意見だわ。困るのはキャバクラやホストクラブだけだろ、
- 29 : 2021/01/18(月) 11:39:51.55 ID:4Lf5cpv80
- >>24
居酒屋とかバーとか飲酒出来る店は全部駄目だぞ - 35 : 2021/01/18(月) 11:40:27.85 ID:n5bewbY+0
- >>24
筆談ホステスって昔いたな - 143 : 2021/01/18(月) 11:55:40.93 ID:CCSNwJ0G0
- >>24
1時間見つめ合って終わり。見つめ合いキャバとか - 25 : 2021/01/18(月) 11:38:19.30 ID:EbV7dwOb0
- メニューも指差しにしろ
- 26 : 2021/01/18(月) 11:38:37.84 ID:JvBRm7+00
- 何年も前からは複数人で来てるのに食べる前も食べてる最中も食べ終わった後もみんなスマホいじってて無言ってのが多いだろう
- 39 : 2021/01/18(月) 11:40:36.11 ID:OcKdvPyW0
- >>26
スマホやタブレット経由のクラスターも多いから
店内ではスマホ触らないでって所が結構あるぞ - 125 : 2021/01/18(月) 11:54:03.14 ID:yULUNwQY0
- >>39
使いまわししている事例と一緒にすんな
それでもと言うなら入店前にスマホを消毒すればいいだけ - 139 : 2021/01/18(月) 11:55:03.78 ID:dXjLh18S0
- >>125
中国みたいに自分のスマホで注文出来るといいのにな。 - 27 : 2021/01/18(月) 11:38:53.38 ID:x6F5DIgL0
- 東京だったら死ぬほど叩かれてそう
- 44 : 2021/01/18(月) 11:41:07.52 ID:0ccXU0lQ0
- >>27
叩かれないだろ
東京だって一人客は少なくないんだから - 28 : 2021/01/18(月) 11:39:00.51 ID:7HPUEq9E0
- 『黙食』いいね。コロナ対応にこれほどぴったしで過不足無い端的な単語もないわ
これ作った奴頭いい。この概念を作ったことをマスク・3密以上に評価する『黙食』。この概念をとにかく広めろ。これが今の世界を救う。いやガチで。
- 150 : 2021/01/18(月) 11:56:20.09 ID:47Aq1g0M0
- >>28
ところが咳を連発する客がいるのでした - 30 : 2021/01/18(月) 11:40:04.26 ID:07DioC8Z0
- そもそも食べてる途中に会話するって口の中のもん見えたりとんだりしそうで汚いやん
小学校の頃だって給食は静かに食べるものって指導されてたし - 32 : 2021/01/18(月) 11:40:13.12 ID:Azb5xnXn0
- ほんまいらんこと言わんとってくれ
どーせメディアも取り上げんねやろ
迷惑やからやめてくれ - 33 : 2021/01/18(月) 11:40:19.22 ID:ct5zz0m60
- やっとこれ言う動きが出てきたな、昼夜とか場所は関係なく「マスク無しで喋るな」が正しいメッセージだ
- 34 : 2021/01/18(月) 11:40:21.50 ID:NnPapn2+0
- この店では喋ってはいけない
もし喋れば……… - 36 : 2021/01/18(月) 11:40:27.93 ID:6aWZ7NKM0
- なんか前の職場の昼休みみたいでトラウマ思い出すぜw
- 37 : 2021/01/18(月) 11:40:28.68 ID:1vxFPl050
- 去年2月から怖くて飲食店行ってないけどお店がこういう取り組みしてくれるなら安心して行ける
少なくとも時短要請なんかよりは効果あると思うよ
これ是非全国に広めて欲しい - 38 : 2021/01/18(月) 11:40:36.01 ID:NbDwix5u0
- 都や政府より頭いいな
- 40 : 2021/01/18(月) 11:40:36.49 ID:nL388pKa0
- 悪く無いね。
飲食店としては、食って帰ってくれれば売り上げになるのだから
時短するよりは良いと感じる。 - 41 : 2021/01/18(月) 11:40:43.75 ID:CBnv5XMo0
- 筆談は良いの(´・ω・`)?
- 42 : 2021/01/18(月) 11:40:45.52 ID:7PK5OPWo0
- だ、黙食
- 43 : 2021/01/18(月) 11:40:49.57 ID:aEFlJqql0
- これで良い
百合子はカルタや横文字止めて
これを使えよ。 - 46 : 2021/01/18(月) 11:41:30.18 ID:M92pUCJ+0
- ランチは会食や
- 47 : 2021/01/18(月) 11:41:41.71 ID:aEFlJqql0
- 騒飯→病飯→仏飯
- 48 : 2021/01/18(月) 11:41:43.87 ID:JQXWQPk90
- セガール乙
- 65 : 2021/01/18(月) 11:44:30.25 ID:+7P1T6np0
- >>48
沈黙の食卓 - 49 : 2021/01/18(月) 11:42:04.93 ID:OZOU6HW30
- 黙食なら20時以降の営業も認めろよ。
- 50 : 2021/01/18(月) 11:42:11.56 ID:9FJyFHmD0
- シンプルかつ分かりやすくて良いね
- 51 : 2021/01/18(月) 11:42:17.12 ID:kSOx/XYD0
- 素晴らしいとは思うんだけど・・・
なにが悲しいって「こんな当たり前のことを張り出さないといけない」民度の無さに泣けてくる
こんなの言われなくても客の一人一人が自覚をもって黙って食うべきだろ?
つうか、外食普段しないけど今この状況でもベチャベチャ話ながら食ってる奴なんているの? - 75 : 2021/01/18(月) 11:46:30.41 ID:UHe5ZuNL0
- >>51
すでに皿が空いてる席の団体が何十分もマスクなしでぺちゃくちゃ喋ってるなんて日常茶飯事
入店時にはマスクしてアルコール消毒もしてるけど食べ終わったら緊張感が抜けるみたい - 52 : 2021/01/18(月) 11:42:26.01 ID:spRc3+SY0
- まるで修行僧
- 53 : 2021/01/18(月) 11:42:27.17 ID:zGWm0uqvO
- むしろそれを社会で積極的に推奨すべき
数人で入っても店内ではバラバラに分かれて店を出るまで会話禁止とかな
それくらいの努力は店の方で自主的にできるだろ、一見お断りが許されるくらいなんだから - 67 : 2021/01/18(月) 11:45:04.48 ID:0ccXU0lQ0
- >>53
政府も業界団体も「黙食」「独食」を推奨すべきだよな
キャッシュバックキャンペーン等をして広めるべき - 108 : 2021/01/18(月) 11:51:20.76 ID:Azb5xnXn0
- >>67
店のスタンスにもよる
すべての飲食店に適用しろと発信するのはあまりにも横暴 - 120 : 2021/01/18(月) 11:53:21.23 ID:0ccXU0lQ0
- >>108
時短営業の方がよっぽど横暴だよ - 130 : 2021/01/18(月) 11:54:18.30 ID:Azb5xnXn0
- >>120
"の方が"とかええねん
どっちも横暴だろが - 55 : 2021/01/18(月) 11:42:53.13 ID:d3KvEHja0
- 他の店もやれ。
もっと大々的に広報しろよバカメディア。 - 80 : 2021/01/18(月) 11:46:54.62 ID:uLDBftXO0
- >>55
大事なことは報道しない
分科会の人達も何故か言わないw
酒飲まない、会話しないなら外食しても問題ないって - 87 : 2021/01/18(月) 11:48:09.13 ID:4rp5hoTa0
- >>80
テレビが取材に言って喋らせてるからなw - 107 : 2021/01/18(月) 11:51:15.35 ID:aEFlJqql0
- >>80
誰とも喋らんなら酒飲んでも良いだろ?
注文、会計も筆談でな - 111 : 2021/01/18(月) 11:52:00.41 ID:kSOx/XYD0
- >>107 最近タブレット多くね?
- 128 : 2021/01/18(月) 11:54:15.87 ID:qyY/Rv4W0
- >>107
酒を飲んで酔うと自分の意思に関係なく大声を出すやつがいるんだよ
周りの客に絡んだり
もちろん一部のやつだけだけどな - 57 : 2021/01/18(月) 11:43:21.71 ID:M5QLQANK0
- テイクアウト専門にして家で食えでいいだろ
- 58 : 2021/01/18(月) 11:43:36.97 ID:kilAu04f0
- 小学生ができてるのに大人ができないのはおかしいよな
- 59 : 2021/01/18(月) 11:43:38.40 ID:NbDwix5u0
- 笑い飯もニンマリ飯に改名だな
- 60 : 2021/01/18(月) 11:43:54.91 ID:VwcedYJ10
- 「サイレント イート」 百合子さん、早く!
- 61 : 2021/01/18(月) 11:43:57.92 ID:uNg1Msm90
- 孤独のグルメ
- 62 : 2021/01/18(月) 11:44:03.34 ID:2agkKI7D0
- 小池「おい秘書、黙食をカッコよく訳して独自性出したの持ってこい
- 63 : 2021/01/18(月) 11:44:17.06 ID:4UIyVGDJ0
- 禅寺みたい
- 64 : 2021/01/18(月) 11:44:20.76 ID:vQxnGec00
- とんねるずの食わず嫌いか
- 68 : 2021/01/18(月) 11:45:21.39 ID:uLDBftXO0
- これやれば時短しなくていい店も多いのに
- 69 : 2021/01/18(月) 11:45:21.91 ID:TJqC0Z5u0
- これしか無いと思うよ
カップルでペチャペチャ喋ってる店になんか入れない - 70 : 2021/01/18(月) 11:45:32.79 ID:hRJHibih0
- 孤独のグルメは正解だったと
- 71 : 2021/01/18(月) 11:45:42.50 ID:dEPwOb9b0
- 常にも黙食だから
- 72 : 2021/01/18(月) 11:45:46.74 ID:qyY/Rv4W0
- これで手話が脚光を浴びるな
- 73 : 2021/01/18(月) 11:46:10.81 ID:i+DcEyPD0
- 終始黙って食うと割引され注文以外でしゃべると通常価格という飲食店もある。
時短強制するよりこっちの方が良いだろう。 - 74 : 2021/01/18(月) 11:46:18.20 ID:OLUXOnby0
- 味皇『……』
- 76 : 2021/01/18(月) 11:46:35.68 ID:Ecytqn+r0
- おひとりさま推奨居酒屋はまだか
- 77 : 2021/01/18(月) 11:46:35.82 ID:qd9bcNSE0
- 会話より咳とくしゃみが怖いんだよ、、
- 78 : 2021/01/18(月) 11:46:40.76 ID:inzXgiD/0
- カレー屋なんて1人で来るんじゃないの?
- 79 : 2021/01/18(月) 11:46:44.55 ID:JJ8BCNTX0
- レトルトの方がうまい
- 81 : 2021/01/18(月) 11:47:40.84 ID:IbUJfTTh0
- ラーメンの佐野さんはコロナ以前から
- 82 : 2021/01/18(月) 11:47:42.44 ID:FE4irq+Q0
- 全員やれ
- 83 : 2021/01/18(月) 11:47:49.14 ID:VpHgf4Nw0
- 二割は守らないから感染が広がる
頑固おやじがしゃべる客を追い出せればいいが - 85 : 2021/01/18(月) 11:48:02.37 ID:Pv03knF40
- そもそも飲酒で感染するなら店主も感染してると思うわ
馬鹿でも分かる簡単なこと - 86 : 2021/01/18(月) 11:48:06.45 ID:L8raP5qN0
- 小学生は給食を黙って食べてる
本来なら楽しい時間のはずなのに我慢してる - 89 : 2021/01/18(月) 11:48:13.04 ID:KN4AfEz10
- 歩いて2分のとこだ(´・ω・`)
- 94 : 2021/01/18(月) 11:48:58.48 ID:wWWIjvyU0
- >>89
特定した - 96 : 2021/01/18(月) 11:49:34.82 ID:KN4AfEz10
- >>94
Σ( ̄ロ ̄lll) - 90 : 2021/01/18(月) 11:48:23.60 ID:dPAg5R5R0
- >>1
いいね。デザインも秀逸
ノーマスクの会話禁止は徹底すべき
近所の行列のラーメン屋も一人客以外は入店禁止になってて安心できるから、そこしか行ってない - 91 : 2021/01/18(月) 11:48:42.27 ID:aEFlJqql0
- 都民の皆様にお願い申し上げます。
時代は「サイレントイート」です。老人「サイレン と イートてなんだや?」
- 92 : 2021/01/18(月) 11:48:42.61 ID:h4WKbojr0
- 店の「いらっしゃいませ」、客の「ごちそうさま」も自粛しろ
メニューは指差しで - 93 : 2021/01/18(月) 11:48:45.02 ID:bb3U9SLn0
- 二郎のコールやスタバの注文をマークシート式にするべき。
逆に今まであれがいやで来られなかった人の需要を
発掘できたりな。 - 95 : 2021/01/18(月) 11:49:17.57 ID:p8SgxrsL0
- 客もそっちのほうが安心
- 97 : 2021/01/18(月) 11:50:21.29 ID:9mKV0OXR0
- まだ外食で消耗してるの?🥺
- 98 : 2021/01/18(月) 11:50:26.51 ID:19gxZq1u0
- 子供は無理だろ
子供にも強要すんの? - 99 : 2021/01/18(月) 11:50:33.02 ID:LE1NcZfH0
- お一人様割引とかできそう
- 114 : 2021/01/18(月) 11:52:52.20 ID:Azb5xnXn0
- >>99
あるわけねーだろドアホ - 132 : 2021/01/18(月) 11:54:23.29 ID:LE1NcZfH0
- >>114
gotoならできる - 137 : 2021/01/18(月) 11:54:53.34 ID:Azb5xnXn0
- >>132
いや、店のスタンスによる - 101 : 2021/01/18(月) 11:50:47.50 ID:UL/LytHz0
- そもそも、う○こ店って喋りながら食ってるか?
- 102 : 2021/01/18(月) 11:50:51.01 ID:0APHT/fh0
- ラブホで主婦とセックスする時も
黙ってやってます>>1 - 103 : 2021/01/18(月) 11:50:55.95 ID:DxK6ljRg0
- この方向で徹底させれば時短は不要になるんだよ
換気や距離も徹底させるのも追加でさ後学校にも徹底させろ
その為にクラスの人数減らせ - 104 : 2021/01/18(月) 11:50:57.03 ID:TTeLIv8r0
- 今年の流行語大賞決定
- 105 : 2021/01/18(月) 11:51:03.31 ID:dXjLh18S0
- 店員もボードで「いらっしゃいませ、注文はいかがいたしますか」。オーダーも筆談で。これでいいよ。
斜め上から大声で「いらっしゃいませー!!! 注文はいかがなされますかー!!」はやめて。顔近づけるのもやめて。 - 110 : 2021/01/18(月) 11:51:41.51 ID:ez7TuDOT0
- >>105
はい!喜んでー! - 116 : 2021/01/18(月) 11:52:53.65 ID:aEFlJqql0
- >>105
スーパーの値段読み上げや、他の店の挨拶も全て不要だよな。お辞儀するだけで良いわ
- 127 : 2021/01/18(月) 11:54:15.17 ID:dXjLh18S0
- >>116
ほんとほんと。 - 106 : 2021/01/18(月) 11:51:09.68 ID:V36vqIf80
- 誰か、この言葉を小池百合子におしえてあげて
- 109 : 2021/01/18(月) 11:51:28.44 ID:Bq1Zyv2e0
- 手話か筆談でいいじゃん
- 112 : 2021/01/18(月) 11:52:15.04 ID:+y4SS1dL0
- やはり食事中の会話はギルティだな
コロナの今こそ、二郎コピペを見直すべき真面目に、ラーメン二郎こそ現代のあるべき飲食店のスタイルだな
- 113 : 2021/01/18(月) 11:52:23.85 ID:Q3gZduLh0
- コロナ禍の前は嫌がられてたスマホ飯が遂に市民権を得たか!
- 115 : 2021/01/18(月) 11:52:53.42 ID:IzRK+qsn0
- いつか手話が全世界の共通語になるかもね
- 117 : 2021/01/18(月) 11:52:55.90 ID:JPTisxOg0
- 面倒くさいなあ
よく店内で食う奴いるな - 118 : 2021/01/18(月) 11:52:56.69 ID:wc8v6ibU0
- 時短とかやめて飲食店には一人で入店てルールだけにしたらいいんだよ
そしたら話す事なんかないし、客側も店内静かだとわかっていたら入りやすいだろ - 121 : 2021/01/18(月) 11:53:21.82 ID:5vPhGBJa0
- 黙祷?
- 122 : 2021/01/18(月) 11:53:25.69 ID:hTNHdAPj0
- こういう店に補助金出せばいい
- 123 : 2021/01/18(月) 11:53:29.44 ID:vv8+6OoS0
- 知ってるラーメン屋は連れで来てる客が喋り出すなり即座に注意して黙らせてる
更に食べてる時以外はマスク着用厳守としてる店もある - 124 : 2021/01/18(月) 11:53:32.10 ID:0uV+83Af0
- 誰と戦ってるんだろう
ID:Azb5xnXn0 - 126 : 2021/01/18(月) 11:54:09.25 ID:cBow5oy70
- 熱いし辛いので喋らなければ
フーフーいっぱいしてもいいですか? - 129 : 2021/01/18(月) 11:54:18.00 ID:T8bBcBgF0
- 店「黙って食え!食ったら帰れ!」
- 131 : 2021/01/18(月) 11:54:22.87 ID:TjXOBpTZ0
- 男は黙って食え!
は昭和の教育だった
- 134 : 2021/01/18(月) 11:54:28.55 ID:e1pFoCMM0
- 井之頭五郎の心の内に分け入ってみよう
- 135 : 2021/01/18(月) 11:54:30.07 ID:HQ3tz7T60
- 佐野実は正しかったのだな
- 136 : 2021/01/18(月) 11:54:51.24 ID:VVzVhFma0
- こういうのが必要なんだよ
- 138 : 2021/01/18(月) 11:54:58.70 ID:5UG8F3An0
- 良いお店
- 140 : 2021/01/18(月) 11:55:14.03 ID:sfG/uSP10
- 「食べながらお喋するのはお行儀が悪いです」と習った気がする
- 141 : 2021/01/18(月) 11:55:18.32 ID:aEFlJqql0
- 政府は、お一人様割引クーポン出せや。
時短より孤食推奨させて飲食店救えや
- 142 : 2021/01/18(月) 11:55:31.31 ID:wLph9AxR0
- 野党てなんなの?
もう簡単に戦争までいけるやん - 145 : 2021/01/18(月) 11:55:43.32 ID:yxMXe09y0
- 反社を食わせたいからGoToやってたんでは
- 146 : 2021/01/18(月) 11:55:46.60 ID:xm8xIK+d0
- 黙食という言葉を前面に出したセンスが良いな
味を売りにしているところはこういう売り方でよい騒ぎする場を提供して飲食はオマケのところは潰れろ
- 147 : 2021/01/18(月) 11:56:02.75 ID:9/GG5/i50
- 黙食、いいね。おひとり様なら安心だよね
- 148 : 2021/01/18(月) 11:56:07.24 ID:aoVr5jj+0
- 騒いだらアームロックな
- 151 : 2021/01/18(月) 11:56:24.78 ID:+TX57lfx0
- 中学校で「黙動」と言ってたのを久しぶりに思い出したわ
給食も掃除も教室移動も全部おしゃべり禁止 - 152 : 2021/01/18(月) 11:57:06.41 ID:cBow5oy70
- 喋るのと息を吹きかけるのは
どっちがウイルス飛ぶのだろうな
喋らないだけマシなんだろうけど - 153 : 2021/01/18(月) 11:57:10.98 ID:VwcedYJ10
- 正座して黙って食事は理にかなってるんだよね
正座することで背筋が伸び、誤飲のリスクが減る
咳込まなくてすむ - 154 : 2021/01/18(月) 11:57:12.14 ID:A3NEzI6/0
- 今はLINEでグループチャットできるんだから
喋ってる奴は全員逮捕して裁判なしで即殺害刑にしていいだろ - 156 : 2021/01/18(月) 11:57:32.22 ID:Fmthxeou0
- チラシの色が青ベースなのが特にいいな
これが赤だったらいらん反感買ってたと思う
コメント