
何故日本ではドラクエが国民的RPGになったのか、世界だとD&Dやwizなのに だからなろうなんて流行る

- 1
【画像】小学生、三角形の面積すら求められない1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 13:56:28.84 ID:c7oPLfrz0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 2
旧華族「有馬家」(キリシタン大名有馬晴信の子孫)の当主がカワイイと俺の中で話題に1 : 2025/07/05(土) 12:39:46.01 ID:AJHa9yyx0 有馬育英会は、明治時代、有馬家の十四代 有馬頼萬氏が、近代化して間もない当時のわが国の状況から、学問と修練による...
- 3
【画像】逮捕されたときに顔を隠せる画期的な方法が見つかるwww1 : 2025/07/05(土) 13:21:19.840 ID:eplwg4PY0 手錠にモザイクかけられるからそれで隠せる模様 2 : 2025/07/05(土) 13:21:51.071 I...
- 4
カードゲーム「脳汁出ます、反射神経必要ないです、才能必要ないです、頭の体操になります」 お前らがやらない理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 13:52:42.45 ID:F/Y/irqA0 楽しいよ! Just a moment... greta.5ch.net 3 名前:匿...
- 5
2005年の夏に猪苗代のマスの釣り堀で俺のことイジメてぶん殴った1997年生まれの勤教小学校の渡辺ゆうきと小林4ね1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/04(金) 23:31:44.61 ID:BlwH0J2V0● 2005年の夏に俺は弟とお爺ちゃんに連れられて小田養魚...
- 6
フジテレビ ついに中居を提訴か1 : 2025/07/05(土) 13:11:43.43 ID:0ds0BBBP0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3cb9b94b7d37011d486c91...
- 7
【動画】路上にトラロープを張って自転車を転倒させた動画がやばすぎ。そら殺人未遂容疑で逮捕されますわ1 : 2025/07/05(土) 12:01:11.69 ID:WoPTIcmA0● 夜の路上に『トラロープ』を張り自転車の男性を転倒させたか 殺人未遂などの疑いでアルバイトの男を逮捕 大阪府羽曳...
- 8
【急募】男尊女卑社会の九州が日本でも出生率が特に高い理由www1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 12:51:15.05 ID:IoVIaR1V0 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 9
高校「セクロスしちゃいけません」大学「えっ童貞なの!?」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 12:37:19.92 ID:msqB+mkF0 ぼく「???」 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しが...
- 10
母親の知能が息子に遺伝すると判明 男は母親のX染色体しかないから 東京大学が発表 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 11:30:29.55 ID:oMqDF46p0● 知能に関わる遺伝子はX(エックス)染色体に乗っており、...
- 11
フェミさん「ツイフェミの大半は既婚者か学生」3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 09:34:41.08 ID:+S/B24Hg0 どこにそんなデータあるんだ? 4 名前:番組の途中ですが...
- 12
大学キャンパス内で知人の男子大学生の太もも千枚通しで刺した疑い 19歳の大学生の男逮捕1 : 2025/07/05(土) 08:37:48.14 ID:cBHf5k4d0● 4日昼頃、仙台市内の東北文化学園大学で大学生が足を刺された事件で、警察は傷害の疑いで19歳の大学生の男を逮捕し...
- 13
最近のエ口漫画「奇乳ドーン!巨尻ドーン!」1 : 2025/07/05(土) 12:32:04.16 ID:DuehyN1C0 奇乳がエ口い同人漫画おすすめランキングBEST10https://pan-pan.co/detail/32753...
- 14
夫が急死の小島瑠璃子、5カ月ぶりに投稿 金髪水着姿で近況報告 「元気そう」「またテレビで見たい」「変わった」の声1 : 2025/07/05(土) 12:21:32.45 ID:/5XNBzaQ9 https://news.yahoo.co.jp/articles/a8dd1931f99a08cdd99d52...
- 15
【画像】逮捕されたロリコン教師の好きな番組がキモすぎると話題にwww1 : 2025/07/05(土) 12:09:34.371 ID:eplwg4PY0 『ガチ』やん 2 : 2025/07/05(土) 12:10:03.708 ID:okjBnVVr0 アニメか...
- 16
書道部JKさん、かわいい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 11:28:05.17 ID:tepzDRWJ0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 17
【北海道】中学校男子生徒「大人しくヤらせてくれないと痛いことするよ」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 11:38:35.96 ID:x0JcKwdT0 【同じ中学校で3件のいじめ】男子生徒が校舎で女子生徒の胸...
- 18
トヨタ アクア 人気すぎて受注停止に (画像あり)1 : 2025/07/05(土) 11:44:17.10 ID:oMqDF46p0● 画像 2 【トヨタ アクア 新型試乗】快適性も、クルマと息を合わせて走る楽しさも格段に進化した…藤島知子 | ...
- 19
郵便局長(57)特殊詐欺を防いで警察から感謝状→小学生女児のスカートめくり下半身を触った容疑で逮捕1 : 2025/07/05(土) 11:21:19.06 ID:vfnOC1Z/0● 小学生の女の子にわいせつな行為をした疑いで、郵便局長の男が逮捕されました。 2日、不同意わいせつの疑いで逮捕さ...
- 20
日本人って幻想的な感性が欠如してるよな1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 10:59:29.67 ID:sLHj8CtY0 いやホントヨーロッパ中心主義とかじゃないんやがなんで英語圏のインターネットの動画とか雰...
- 21
NHK赤字、制作費の4分の1は人件費 1 : 2025/07/05(土) 11:26:11.15 ID:gd46QmhW0 深刻な収入減でもスクランブル化否定のNHK「番組の質・量は維持」…制作費の4分の1は人件費 - ライブドアニュー...
- 22
ジュニアアイドルに詳しい奴いる?1 : 2025/07/05(土) 10:54:31.486 ID:SGiWrzaY0 名前がわからない子が多すぎて困る…… 2 : 2025/07/05(土) 10:55:22.713 ID:+w...
- 23
【画像】吹奏楽部に入った男子の夏、これもんwww1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/05(土) 11:02:23.35 ID:/6iHD6Vt0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 24
新型60系プリウス、あまりにも簡単に盗まれすぎて警察が「純正の標準セキュリティでは防げない」と警告する事態に1 : 2025/07/05(土) 10:30:16.06 ID:TV5pYUG30 茨城県警は公式SNSで、トヨタ「プリウス」の盗難事件が増えていると発表しました。一体何があったのでしょうか。 県...
- 25
【独自】南極観測船「しらせ」老朽化を理由に後継艦について検討開始の見通し 10月開催の輸送計画委員会で検討へ1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 10:59:02.87 ID:AjnxaP/O9 2025年7月5日 土曜 午前10:30 FNN 日本の南極観測を輸送面で支える観測船...
- 26
【画像】医学的に14歳以上の女に性的興奮するのは正常ってマジ?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/05(土) 04:30:27.41 ID:YuM6qti40 【悲報】東京都「ごめん。言いづらいんだけど、首都直下地震起きたら、瓦礫に埋まったお前ら...
- 27
渡邊渚さんの現在がこちらwww1 : 2025/07/05(土) 10:15:08.10 ID:ID:1S1KFOkZ0 https://imgur.com/74mnuN0.gif PTSDの男性恐怖症のはずなのにどうして… 2...
- 28
【地震】トカラ列島近海の地震活動 震度1以上の地震は1300回超に 気象庁「当分の間は震度6弱程度の地震に注意を」1 : 2025/07/05(土) 10:09:47.63 ID:ID:ZIMateNi9 ※7/5(土) 8:44TBS NEWS DIG けさ早く、鹿児島県十島村の悪石島で震度5強を観測した地震...
- 29
人間の顔、表面でキモい虫がうごめいて爆発していると判明1 : 2025/07/05(土) 10:00:00.83 ID:j2mlYfZJ0 ID:BE:884040186-2BP(1000) 動画は2https://nazology.kusuguru....
- 30
FF10がシリーズで人気らしいからやってみたんだけど開始1時間でもう断念しそう1 : 2025/07/05(土) 09:30:11.971 ID:ID:e3r4oJ1B0 物語の意味が分からなすぎるしセリフは不自然だし声優の演技はヘタクソだしこれホントに人気あんの? 3 : ...
- 1 : 2021/01/10(日) 01:56:38.24 ID:BnYyi84k0
びっくりだわ
- 2 : 2021/01/10(日) 02:00:57.62 ID:BnYyi84k0
- D&Dの影響を受けた作品
ドラゴンランス
グレイホーク
エベロン
ミスタラドラクエ
なろう
勇者よしひこ
大量のエ口同人誌 - 3 : 2021/01/10(日) 02:02:46.46 ID:BnYyi84k0
- D&D
想像力がある
根暗ヲタクがサイコロを振って遊べるドラクエ
想像力皆無
一般人が楽しめる - 4 : 2021/01/10(日) 02:04:06.78 ID:cowpYSsy0
- 逆にD&Dやwizが国民的RPGになってる国なんてあるのか
女子供がやるもんじゃないだろ - 5 : 2021/01/10(日) 02:05:50.32 ID:BnYyi84k0
- D&Dもwizも黎明期はアメリカや欧州では国民的RPGだったでしょうに
- 6 : 2021/01/10(日) 02:06:17.64 ID:x/I7l2aA0
- 日本で最初のRPGの波はアクションRPGを除くと
ブラックオニキス・ファンタジアン・夢幻の心臓だったかな
ドラクエは夢幻の心臓2を参考に作られた - 18 : 2021/01/10(日) 02:22:32.03 ID:bG0SUpIC0
- >>6
国産だと、T&Eのハイドライドとファルコムのドラゴンスレイヤー、クリスタルソフトの夢幻の心臓が三大RPGって言われてたんだず - 7 : 2021/01/10(日) 02:07:32.54 ID:8dkkyc9R0
- ハンドシェイカー2期か
- 8 : 2021/01/10(日) 02:08:07.48 ID:BnYyi84k0
- 大量のエ口同人がドラクエ
5000万部売れた小説がD&D - 10 : 2021/01/10(日) 02:09:36.65 ID:8rUi8T9E0
- オタクの間でメジャーだっただけで別に国民的ではないだろ
- 12 : 2021/01/10(日) 02:10:18.56 ID:cvlMu7Qua
- ウルティマとウィザードリィの良いとこ取りしたんだよね
- 13 : 2021/01/10(日) 02:11:34.98 ID:omV8fkXV0
- ファミコンでとっつきやすかったから
それ以外の理由なんてない - 14 : 2021/01/10(日) 02:16:22.78 ID:kgTG2FHsa
- RPGってジャンルが存在しなかったからな
開拓者や - 15 : 2021/01/10(日) 02:17:59.96 ID:x/I7l2aA0
- 個人的にはファンタジアンのダークな感じが好きだわ
アドヴァンスド・ファンタジアンもTRPGの雰囲気が出てて良かった
BGMも雰囲気出てて最高だったな
ああいうのが増えてほしかった - 16 : 2021/01/10(日) 02:19:02.55 ID:BnYyi84k0
- ドラクエは全部合わせて一億以上売れてないからね
D&Dは余裕で突破してると思うけど - 17 : 2021/01/10(日) 02:21:47.33 ID:BnYyi84k0
- 海外のRPGはCRPGからTRPGにいたるまでD&Dの影響を受けてない方が珍しいと思うけど
日本のRPGがドラクエなように世界のRPGはD&Dなのですよ - 20 : 2021/01/10(日) 02:23:11.57 ID:Gmwo5rXm0
- オタ向けのDDやWizをデフォルメして一般人に浸透させたドラクエの意味を理解出来ないのか
- 25 : 2021/01/10(日) 02:26:26.26 ID:BnYyi84k0
- >>20
本当にオタ向けなら海外であれだけ売れてませんって - 21 : 2021/01/10(日) 02:23:21.59 ID:WX/hDM2FM
- 日本以前にコンソールで初のRPGってドラクエだろ
- 22 : 2021/01/10(日) 02:23:38.73 ID:IJivYXxu0
- いうほど今のアメリカンがウィザードリィとかやってるイメージないんだけど
あいつらFPSばっかりじゃん - 36 : 2021/01/10(日) 02:37:20.31 ID:gwZJpbvh0
- >>22
いまどころか昔からマニアしかやってないよ - 23 : 2021/01/10(日) 02:23:53.21 ID:psU6Eod10
- wiz厨きらい
- 24 : 2021/01/10(日) 02:24:30.62 ID:1en8HyM+0
- ドラクエff.も元を辿ればD&Dだからな
- 26 : 2021/01/10(日) 02:26:54.72 ID:WX/hDM2FM
- >>24
ウルティマを子供向けに分かりやすくしただけだよ - 27 : 2021/01/10(日) 02:27:31.83 ID:fotI+/b3a
- 神話や伝承の存在にドラゴンとか炎属性とかついた大元
- 29 : 2021/01/10(日) 02:29:08.77 ID:moyr3hdT0
- テーブルトークとコンピュータRPG比べられてもな
- 30 : 2021/01/10(日) 02:29:51.95 ID:uOtWbTAq0
- まあなろうの世界観はドラクエだな
- 31 : 2021/01/10(日) 02:29:59.48 ID:1en8HyM+0
- 光栄とかわけわからんウルティマもどきを作っていたな
- 32 : 2021/01/10(日) 02:30:27.97 ID:WX/hDM2FM
- こどもがテーブルトークなんかやる訳無いじゃん
ウルティマでも面倒なのに
ウルティマを徹底的にデチューンしたのがドラクエだろ - 33 : 2021/01/10(日) 02:32:19.63 ID:uR6ihnHF0
- 日本人ほどwizに執着してた国も他に無いと思うが
今じゃ権利だけ売ったり買ったりで何も生み出せてないコンテンツに成り下がってしまったけどさ - 38 : 2021/01/10(日) 02:39:25.65 ID:gwZJpbvh0
- >>33
日本人がwizやる奴多いのも日本製のFC版のおかげだからなぁ - 35 : 2021/01/10(日) 02:36:00.33 ID:Vmk1uIC50
- ウインドウが次々と開くシステムは結構画期的だったと思うんだけど
ドラクエ以前からあったの? - 42 : 2021/01/10(日) 02:43:53.19 ID:GlWack/r0
- >>35
その辺は全部ウルティマ
ウルティマやwizにしたって当時の米RPGブームの勝ち残りの勝者というだけで
ウルティマ当時30超くらいは商業用CRPGは出てたらしい
どれが何に影響したかは難しい - 40 : 2021/01/10(日) 02:40:54.01 ID:LqIVZMMka
- 昔アスキーだか月刊OUTだかの連載に、ドラクエ発売前夜の堀井勇二が書いてた
いわく、パソコン(マイコン)ゲーマーはRPGにおけるレベルの概念や、少しずつ能力値が上がっていく喜びが分かっている
しかしファミコンやってる子たちが同じように分かってくれるだろうか… って趣旨の文章
内容からしてアスキーだったかな
今もう一度読みたいな - 41 : 2021/01/10(日) 02:43:05.28 ID:moyr3hdT0
- ウィザードリィはやらなかったなぁ
やったけどちょっとやってすぐに辞めた
ウルティマは最後までやった
町の人に攻撃できる自由さや町の宝箱取ると泥棒扱いになるリアルさが
大人のゲームのように感じていた - 44 : 2021/01/10(日) 02:46:25.67 ID:3P/49MAT0
- ダンジョンズ&ドラゴンズ ← コンピュータゲームだとアクションゲームばっかりでは?
ウィザードリィ ← これは日本でしか受けなかったぞ、外伝も日本製ばっかり、ゲームシステムはドラクエ3とおおよそ同じだしな - 46 : 2021/01/10(日) 02:49:34.50 ID:56qYnoFJ0
- >>44
こんな程度の知識なんだもんな
そりゃ海外製のRPGに勝てる訳ない
だから未だにコマンドバトル()みたいなダッセえ幼稚なゲームしかない - 51 : 2021/01/10(日) 02:52:45.73 ID:3P/49MAT0
- >>46
どれも結構遊んだし
FF1もD&Dのモンスター名をパクリまくっていたよな - 47 : 2021/01/10(日) 02:49:51.41 ID:1Vc/ecgN0
- 世界的にD&Dが大復活を遂げたのに日本では下火でかなしい
CoCの大流行のおこぼれでチョットはマシなはずだけどね - 63 : 2021/01/10(日) 03:13:57.44 ID:moyr3hdT0
- >>47
そうなんだ?
D&Dってしょっちゅうルール変わりまくってて
今はもう人気ないのかと思ってたわ - 66 : 2021/01/10(日) 03:17:35.41 ID:1Vc/ecgN0
- >>63
最新の第5版でルールがクッソシンプルになって遊びやすくなったのが勝因
YouTubeにもプレイ動画上がるくらい普及してる - 49 : 2021/01/10(日) 02:51:04.49 ID:3P/49MAT0
- D&Dはカプコンが大量にアクションゲーム化したのは何故だったのか
カプコンだからか
ウィザードリィも調べてみたが、外伝系は沢山出ているがマジで全部が日本企業製w - 54 : 2021/01/10(日) 02:54:27.72 ID:m06l6E4za
- wizは世界でもメジャーというほどじゃないだろ
- 55 : 2021/01/10(日) 02:54:31.19 ID:e3j0NFUF0
- ウィザードリィとかウルティマは最終的に宇宙にいくのにドラクエは宇宙に行かないから幼稚だの稚拙って言われるんだよ
- 56 : 2021/01/10(日) 02:55:26.20 ID:BE59HMkW0
- ウィザードリィなんて日本でしか相手にされていないし
ウルティマはオンラインが出るまで死んでいたIPだし
マイトアンドマジックに至ってはテーブルトークのぬるま湯から出てこないヘタレこの荒野でRPGの文法を護ってきたのはなんなんだろう
- 61 : 2021/01/10(日) 03:11:43.33 ID:x/I7l2aA0
- >>56
あなたの歴史観は大分おかしいな - 57 : 2021/01/10(日) 02:59:12.76 ID:3P/49MAT0
- Wizディンギルのダイヤモンドドレイクが倒せなかった苦い思い出
敵の強さのインフレが異常だった - 60 : 2021/01/10(日) 03:06:51.10 ID:z4EJ7Uj30
- ?ぶき
- 62 : 2021/01/10(日) 03:12:22.74 ID:3P/49MAT0
- ムラサマブレード
- 65 : 2021/01/10(日) 03:17:25.90 ID:d1O3BOeV0
- ちなみにカプコンの
ドラゴンズドグマはD&Dだし
ディープダウンなんてのも開発してたけど
これも頭文字はD&D。権利を借りれなくなっただけでやる気が無くなってるわけではない。
コメント