
東京五輪、緊急事態宣言再発令なら「非常に厳しい」

- 1
「芽郁ちゃんLINEやってないんじゃなかったっけ」「いつからはじめたの?」LINE流出の永野芽郁にファンら疑問1 : 2025/05/09(金) 16:01:39.05 ID:ui9Cbt2r9 https://news.livedoor.com/article/detail/28715652/ 2025年...
- 2
田中圭、あれだった、これは貞操観念の低さも納得1 : 2025/05/09(金) 15:56:22.02 ID:HrGEbwd/0 https://i.imgur.com 2 : 2025/05/09(金) 15:56:34.23 ID:HrG...
- 3
田中圭『おっさんずラブ』に漂う“続編絶望”ムード1 : 2025/05/09(金) 15:06:05.18 ID:BJzukE5d9 5月7日、田中圭と永野芽郁の“不倫疑惑”に関する続報が報じられ、世間に大きな衝撃を与えた。田中の状況から、人気シ...
- 4
航空大学校、2027年度(令和9年度)から「筆記試験なしの女子枠」設置 ← 色々おかしいと話題に1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 14:22:26.89 ID:WvYPUpDy0 航空大学校入試に女性枠、女性パイロット比率10%に引き上...
- 5
【画像】ボーイッシュ男の娘、ガチで流行るWWWWWWWW1 : 2025/05/09(金) 14:15:40.49 ID:iVTlYwHe0 参考画像 “男の娘”人気に異変? ボーイッシュなスタイルにハマる異性愛男性が急増中 いま、“ボーイッシュな男の娘...
- 6
「鳩山由紀夫」が嫌儲であんまり人気ないのはなぜ?キャラ立ちで言えば安倍晋三に肩を並べるくらい立ってたのに1 : 2025/05/08(木) 13:13:13.46 ID:89YrnOV1H 石破首相は「顰蹙を買ったようだ」鳩山由紀夫元首相がローマ教皇葬儀への参列見送りを批判 https://www.n...
- 7
原発事故時、バス稼働は1割強 柏崎、運転手の被ばく懸念1 : 2025/05/09(金) 06:33:24.49 ID:p4CLrTri9 新潟県の東京電力柏崎刈羽原発で重大事故が起きた際、住民避難用に稼働できるバスの台数を県バス協会の会員58社に尋ね...
- 8
大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 阿倍野区1 : 2025/05/09(金) 14:17:50.22 ID:gzgzcEDW9 大阪 刃物持った男に切りつけられ男性搬送 30代の男を逮捕 https://www3.nhk.or.jp/new...
- 9
LINEやり取り公開は法的問題? 文春の永野芽郁続報で紀藤弁護士が見解「プライバシー侵害にはなるが」1 : 2025/05/09(金) 13:51:39.95 ID:9N8ZECSo9 浮上する疑問に紀藤正樹氏「まだ確定判例がない」「勝っても100万円未満」 俳優・永野芽郁(25)と俳優・田中圭(...
- 10
サンスターとJCB、「永野芽郁ではブランド本来の価値を伝えることが難しい」とCM打ち切りwww1 : 2025/05/09(金) 12:50:40.24 ID:031wLDLh0 永野芽郁 2社で公式サイトからCM削除「総合的に判断」「ブランド本来の価値を伝えることが難しい」 8日発売の「週...
- 11
「いじめ被害など力でしか解決できない問題もある」、立川小学校襲撃事件の加害者に称賛相次ぐ1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 13:03:01.91 ID:fhfFwqpz0 東京都立川市の市立第三小学校で男性2人が校内に侵入し教職...
- 12
芸能人が不倫してます!←これなんでみんなそんなに興味あるんや1 : 2025/05/09(金) 12:40:45.74 ID:t1chHxdg0 騒ぎすぎやろ 2 : 2025/05/09(金) 12:41:06.56 ID:mMmywETN0 大体嫉妬や ...
- 13
宮迫博之、始球式1 : 2025/05/09(金) 11:27:20.61 ID:aZtAOIDZ0 「宮迫ですッ!」ドジャース戦、緊張の始球式はワンバン投球 大谷らに恐縮「スーパースター。凄いなと」 https:...
- 14
「力でしか解決できない問題もある」「いじめ被害者の自殺を防いだ」、立川小学校襲撃事件の加害者に称賛相次ぐ 1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 13:06:20.08 ID:zEiqBVP90 東京都立川市の市立第三小学校で男性2人が校内に侵入し教職員5人に暴行を加えた事件は、そ...
- 15
若槻千夏、週1でお昼一人でマクドナルド 「5年くらい払ってない」意外な支払い方法に共演者驚き1 : 2025/05/09(金) 11:50:16.35 ID:9N8ZECSo9 タレントの若槻千夏が、7日放送の日本テレビ系バラエティー『上田と女が吠える夜』(後9:00)に出演し、“マクドナ...
- 16
【訃報】ワイの体温、41℃突破1 : 2025/05/09(金) 12:39:14.98 ID:VGO4hRK70 死ぬんか 2 : 2025/05/09(金) 12:39:45.99 ID:pU0HlFxe0 アナル冷やせ 3...
- 17
【動画】メンズコンカフェ、ヤバい お前らの想像の6倍はヤバい すまん、もうこれでよくないか?1 : 2025/05/09(金) 12:46:25.11 ID:FcrHPgkn0 パパ活で稼いで「メンズコンカフェ」へ… https://www.tokyo-np.co.jp/article/4...
- 18
東大前駅無差別殺人犯「親が教育熱心だと子供がグレて俺みたいになるって世間に伝えたかった」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 12:44:22.89 ID:/LXxhJzK0 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投...
- 19
アイドルマスター如月千早 武道館でMR技術ソロコンサート 来年1月24日1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 10:48:35.27 ID:VsMEwX950 公演名:如月千早武道館単独公演「Oath ONE」 開催...
- 20
【映画】菅原小春 俳優と結婚発表後初の公の場 向井理は手紙で祝福「旦那様からなんとなく話は聞いておりました」1 : 2025/05/09(金) 06:28:00.69 ID:h8t0GyaA9 2025.05.08 デイリースポーツ 菅原小春 俳優と結婚発表後初の公の場 向井理は手紙で祝福「旦那様からなん...
- 21
懐かしいネットの有名人1 : 2025/05/09(金) 11:48:47.93 ID:WS4Cfjbl0 https://www.asahi.com/articles/AST4R0RDVT4RPTIL00BM.html...
- 22
最近「他人に迷惑かけるな」の言葉を掲げて謎のマイルールで他人叩く奴多くね?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 11:27:36.63 ID:SKQnjp4I0 「他人に迷惑かけるな」の言葉の下に謎のマイルールで他人叩きまくる奴多いせいで全員抑圧さ...
- 23
お前らこういう岡山のJK軍団だと絶対”7″選ぶよなwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 11:45:12.26 ID:uF8D3N6l0 かわいいね https://greta.5ch.net/test/read.cgi/p...
- 24
【動画】電車内痴漢が晒されるも「これは冤罪だ」とチー牛大発狂へ 1 : 2025/05/09(金) 11:14:51.29 ID:ydzO/mLJM video.twimg.com/amplify_video/1918678012230606848/vid/av...
- 25
岐阜県の小学校、通知表を廃止『序列や劣等感を防ぎたい』1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 11:17:37.33 ID:w1lndDir0 やったー https://news.ntv.co.jp/...
- 26
【織姫様】サンスター JCBに続き永野芽郁ちゃんを誤解して公式削除1 : 2025/05/09(金) 11:12:45.72 ID:yAI4107c0 https://news.yahoo.co.jp/articles/3667cad3ba48e78ed69dbc...
- 27
任天堂のオンライン規約更新で一部のキッズと元キッズが締め出されてブチ切れ中1 : 2025/05/09(金) 10:01:37.76 ID:yH+K8DnC0 規約更新で改めて同意が必要になる ↓ キッズアカウントでは同意できないので親のアカウントで同意が必要 ↓ 8年目...
- 28
ホリエモン「戸籍なんか廃止でいいだろ笑」1 : 2025/05/09(金) 10:23:52.55 ID:JwjPtf/E0 https://x.com/takapon_jp/status/1920428069593993369 2 : ...
- 29
広末涼子です。最近暇なのでYouTuberにでもなろうと思います。良いネタあったら教えてください。1 : 2025/05/09(金) 08:02:10.20 お願いします。 http://k. 4 : 2025/05/09(金) 08:03:08.68 街で広末ですって叫んでみた 5 : 202...
- 30
若者さん、モームリを使いすぎてモームリ中毒になり仕事が長続きしなくなってしまう1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/09(金) 10:20:20.01 ID:ZvR3XOn70 素直にタイミーマンになったほうがマシでは 「1年で3回使った」退職代行中毒に陥る若者た...
- 1 : 2021/01/05(火) 10:16:43.33 ID:jLas2XTt9
https://hochi.news/articles/20210105-OHT1T50002.html
政府が4日、新型コロナウイルスの感染拡大により、首都圏1都3県に緊急事態宣言発令の検討に入ると表明したことで、
今夏に延期された東京五輪も危機的な状況を迎えた。菅義偉首相は従来通りの開催方針を口にしたが、アスリートを含め、
大会への準備が滞るのは必至。五輪組織委関係者は「非常に厳しい状況」と指摘した。発令日は7日か8日が有力。
開催中の全国高校サッカー選手権や、16日に開幕するラグビー・トップリーグへの影響も不透明で、各方面から戸惑いの声が上がった。東京五輪まであと200日の節目を迎えたこの日、緊急事態宣言の発令が秒読みとなった。
菅首相は「感染対策を万全なものとし、世界中に希望と勇気をお届けするこの大会を実現する決意のもと準備を進める」
と強気に決意表明したが、複数の大会関係者からは「非常に厳しい状況だ」という本音が漏れた。政府がどのような内容の宣言を発出するかは不透明だが、まずはアスリートへの影響が懸念される。
昨年4~5月の第一次宣言下では、トップ選手の強化拠点である味の素ナショナルトレーニングセンター(NTC)などが利用中止となり、
予定された大会も次々に中止に追い込まれた。同じように練習環境や実戦機会に制約が生じた場合、強化は困難になる。ある組織委関係者は「海外の反応が大きな懸念材料」と指摘した。政府は昨年12月26日、変異種の国内侵入を防ぐため水際対策の強化を発表。
大会本番を見据えて11月に導入された外国からのスポーツ選手の特例入国措置も一部停止となった。
別の関係者は「宣言によって東京が大変だというイメージが植え付けられるだろう。そうなれば『東京には行かない』
という選手が出てきてもおかしくない」。3月からテストイベントも始まるが、それまでに特例入国が可能になるかは見通せない。
昨春のカナダやオーストラリアのように、国単位で選手派遣を取りやめるケースも考えられる。観客数の上限と海外からの観客受け入れの可否は春に判断する方針だが、今後さらに五輪悲観論が高まるのは必至。
無観客や中止といった最悪のシナリオまで想定に入れる必要が出てきた。組織委の武藤敏郎事務総長は厳しい世論について
「それはそうだね。今後の状況いかんだろうね…」と、受け止めた。本来なら祝祭ムードに包まれるべき時期に、逆風ばかりが吹く。- 2 : 2021/01/05(火) 10:17:09.65 ID:L9qA1Zv30
- いい加減諦めろ
- 3 : 2021/01/05(火) 10:17:35.20 ID:SySHGG8/0
- まだやる気かよ
- 4 : 2021/01/05(火) 10:17:56.86 ID:6eNFmddd0
- 中止だ中止!
紛砕!
- 5 : 2021/01/05(火) 10:18:05.44 ID:s7FUhQ1A0
- やる気なのが信じられない
- 6 : 2021/01/05(火) 10:18:21.78 ID:6yoEIppj0
- 国内だけの事を言っても仕方ないだろ
選手団、来てくれるのか? - 7 : 2021/01/05(火) 10:18:26.00 ID:Axa+rhVL0
- チケ返金したからもう興味ない
- 8 : 2021/01/05(火) 10:18:39.36 ID:CLy4hL0P0
- 箱物つくったから、気は済んだだろ
- 9 : 2021/01/05(火) 10:18:41.44 ID:zj80JD+s0
- 相手は、ウイルスだろ。言い方あほなのか
- 10 : 2021/01/05(火) 10:18:43.56 ID:XAZ3XKcc0
- オリンピックに集中して他を切ればいい
- 11 : 2021/01/05(火) 10:18:49.80 ID:sjx8qGma0
- もう無理だ
- 12 : 2021/01/05(火) 10:19:04.53 ID:l9uYlsJg0
- この状況で選手や観客の健康守れる?
- 19 : 2021/01/05(火) 10:20:08.07 ID:6yoEIppj0
- >>12
そもそも来ないと思うぞ
世界中で感染が止まらず、日本も危ない、で誰が来れるんだと - 24 : 2021/01/05(火) 10:21:03.69 ID:jVQn1UN30
- >>19
まともな国ならそういう判断を去年の3月にしてるわ - 13 : 2021/01/05(火) 10:19:22.69 ID:NbzSAJRe0
- 今止めとかないと余計厳しくなるんじゃないの
- 15 : 2021/01/05(火) 10:19:37.15 ID:7gloyVCN0
- この話題になるとすぐに朝鮮人が飛んでくるなw
- 16 : 2021/01/05(火) 10:19:44.88 ID:jVQn1UN30
- だからさっさと諦めろや1年間こちとら言うとるわくださいアホ
- 17 : 2021/01/05(火) 10:19:56.16 ID:pReP4gya0
- オリンピックは日本だけでなく世界中の国が参加する。
現状ではとてもじゃないが開催できないだろう。
参加国が日本と中国と韓国だけでもいいなら可能だが。 - 18 : 2021/01/05(火) 10:20:06.08 ID:9P9+DKLf0
- ワクチン次第だろう
俺が関係者ならワクチン10万人分を確保して
選手関係者に接種させる
入国もワクチン接種者のみにする - 37 : 2021/01/05(火) 10:23:32.12 ID:1shdwmZz0
- >>18
ワクチン接種したらキャリアにはならんのかな? - 20 : 2021/01/05(火) 10:20:27.02 ID:daDn1l+o0
- そもそも東京より酷くない国って数えるくらいしかないだろ…
- 21 : 2021/01/05(火) 10:20:32.51 ID:7ZgYUz5e0
- 元から厳しい
- 22 : 2021/01/05(火) 10:20:33.90 ID:j4JK81Nz0
- どうしても五輪やりたいなら去年の宣言時に東京の感染者がゼロになるまで続けるべきだったし
ビジネスなら海外往来OKなんてアホ丸出しの政策やるべきじゃなかった - 29 : 2021/01/05(火) 10:21:21.19 ID:6yoEIppj0
- >>22
日本だけゼロになっても開催不可能各国選手団無しでやるかね?
- 23 : 2021/01/05(火) 10:20:48.42 ID:dLcWT1d20
- 日本どうこうの前に海外だって五輪どころじゃないだろ
ワクチン頼みくらいしか明るい材料ないし - 25 : 2021/01/05(火) 10:21:06.86 ID:27YkJoe20
- 「非常に厳しい」
中止だろアホ森元 - 26 : 2021/01/05(火) 10:21:08.06 ID:4Bc1Hfof0
- 世界中の変異種集めてコロリンピックするんだろ?
- 27 : 2021/01/05(火) 10:21:09.39 ID:kUxk8XHE0
- 薬待ちなのがよくわかるな
- 28 : 2021/01/05(火) 10:21:15.80 ID:+BAoBrp70
- 小池忍法「菅に押し付け」
- 30 : 2021/01/05(火) 10:21:22.27 ID:scT1og5t0
- ワクチン摂取が済むまで緊急事態宣言でいいんだよ
- 31 : 2021/01/05(火) 10:21:41.92 ID:FOUdki7B0
- 左翼、マスコミ、野党、挑戦人のコロナ陣営の完全勝利じゃん
- 32 : 2021/01/05(火) 10:22:12.96 ID:OnU+kFkN0
- 国民の命>>>>>>>>>>>>>>>たかが五輪(不要不急)
- 33 : 2021/01/05(火) 10:22:29.58 ID:DyQxBS3e0
- やめていいよ
問題ない - 34 : 2021/01/05(火) 10:22:36.29 ID:KsWp2yMF0
- 3月に感染が下火になったら・・・でも他国が大変なので開催は国内大会になりそう
- 35 : 2021/01/05(火) 10:22:38.69 ID:s/XbPAED0
- まだ、こんなこと言ってんの?
東京五輪どころじゃないだろ!
とっくに中止決定してるところだよ。 - 36 : 2021/01/05(火) 10:22:57.96 ID:6yoEIppj0
- 本当にやる気なら、各国に打診してみれば?
来れますか?ってな
答えはノーだと思うけどな
- 38 : 2021/01/05(火) 10:23:35.55 ID:IecbdEGh0
- 運動会なんかやってる場合ではないだろ!
- 39 : 2021/01/05(火) 10:23:44.12 ID:tso5lw+X0
- だからさっさと中止せいバカタレ
銭ゲバ以外誰も望んでないわ - 40 : 2021/01/05(火) 10:23:46.33 ID:/3tSS0LP0
- ラグビーは全員マスクして試合中接触禁止にすれば問題無いよ(´・ω・`)
- 41 : 2021/01/05(火) 10:23:46.65 ID:K9til87c0
- 追加経費をコロナ対策に回せよ
- 42 : 2021/01/05(火) 10:23:46.67 ID:krXlHD2e0
- 菅コロナに打ち勝った象徴としてオリンピックやるって世界に向けて言っただろ
やらんとかありえんよ - 126 : 2021/01/05(火) 10:36:15.82 ID:Fx828gri0
- >>42
それは打ち勝った後に言う言葉なんだよなあ - 43 : 2021/01/05(火) 10:23:57.47 ID:E/hxrHli0
- オリンピックてコロナ対策を弱めて日本経済の根幹に打撃を与えてまで
経済メリットのあるイベントじゃないだろ
変異種はやべーから入国は全面禁止でいいでしょ - 58 : 2021/01/05(火) 10:26:03.16 ID:kGL3Nusb0
- >>43
もう遅いんだよなぁ
日本に変異株持ち込んだ馬鹿がいるし - 44 : 2021/01/05(火) 10:24:18.99 ID:6AUwaZSq0
- 発令しようが発令しなかろうが感染のペースが肝要
変なところで政府にプレッシャーをかけて何がしたい? - 45 : 2021/01/05(火) 10:24:34.50 ID:fPb1Z8Sz0
- 全世界の出場選手は練習も試合も、ろくに出来ない
状況でレベルの低い試合で開催してもどうかだよ。
世界新記録ない大会?
だらだら試合でコンドームの消費に来日するだけ。 - 48 : 2021/01/05(火) 10:24:38.31 ID:F4bl5PUz0
- 元からIOCの決定待ちでしょ
- 71 : 2021/01/05(火) 10:27:48.45 ID:9P9+DKLf0
- >>48
その通り
全てIOCの判断次第
日本が辞退すると違約金
まぁワクチン次第だよ - 49 : 2021/01/05(火) 10:24:55.46 ID:r/wyNojS0
- Save the world from Tokyo!
- 50 : 2021/01/05(火) 10:25:05.81 ID:+hKOAGFj0
- だから無観客・無スタッフ・無選手でやれって言ってんの
- 76 : 2021/01/05(火) 10:29:07.15 ID:Q8A4xdbJ0
- >>50
開会式と閉会式だけ東京でやればいいんだっけ? - 106 : 2021/01/05(火) 10:34:22.76 ID:r/wyNojS0
- >>76
せっかく5g始まったんだからリモート開催すればいい
選手は全て地元の会場で競技してネットで繋げばいい - 136 : 2021/01/05(火) 10:37:59.41 ID:Q8A4xdbJ0
- >>106
各国に予選を実施できる競技場があるんだから
そこをそのまま使えばいいよね - 51 : 2021/01/05(火) 10:25:10.94 ID:MlGVuaIb0
- いまさら出来んとかありえんだろ
たった7ヶ月先の話で政治家として無能すぎる - 52 : 2021/01/05(火) 10:25:14.18 ID:9sEiEHLv0
- >>1
欧米各国だってロックダウンしてて予選とかも出来ないだろ無理だろ、来年の開催とか
- 53 : 2021/01/05(火) 10:25:23.20 ID:1shdwmZz0
- 各国、国から出ずにリモートでやればよくね?時差があるけどそこはそれ。
- 79 : 2021/01/05(火) 10:30:18.80 ID:DyQxBS3e0
- >>53
やたら追い風にする国があるからな - 87 : 2021/01/05(火) 10:31:43.88 ID:Q8A4xdbJ0
- >>79
参考記録扱いでいいんじゃない?
それなら予選もいらないし - 54 : 2021/01/05(火) 10:25:26.58 ID:KFeibhsV0
- 中止したら関係者が給料もらえなくなるからな
やるのかやらないのかで
なが~く引っ張って少しでも多く税金を搾取したいんだろ。 - 56 : 2021/01/05(火) 10:26:01.07 ID:n6onp9vL0
- だから4年ずつずらせよ
他も準備できる状況じゃないだろ
ただでさえ突貫工事だらけなんだから - 57 : 2021/01/05(火) 10:26:01.27 ID:yuMPxo1V0
- 出場選手が日本人だけで金メダル連発かもねw
- 60 : 2021/01/05(火) 10:26:12.86 ID:fJsRW5FI0
- 中止はよ
- 61 : 2021/01/05(火) 10:26:17.47 ID:yFkpiVSy0
- 中止決定はまだ先でもできるけど、中止の撤回はできないから黙っとけ
ということ。
- 62 : 2021/01/05(火) 10:26:38.46 ID:KsWp2yMF0
- IOCの理事会で中止が決定されればええんやろ?
いつぐらいの判断だろうか
- 63 : 2021/01/05(火) 10:26:56.17 ID:J9fvdZNp0
- たかが運動会ごときで国が傾きかけるとは。
もう二度と日本でやるなよ - 64 : 2021/01/05(火) 10:26:56.66 ID:RfdNUC/Z0
- まだやる気だったのかw
- 65 : 2021/01/05(火) 10:27:14.80 ID:7Cbo7oKb0
- 利権に溺れた奴らのせいで国ごと天罰とか笑っちゃいますね
- 66 : 2021/01/05(火) 10:27:17.23 ID:QWTskfqK0
- なにせ入国禁止だろ
日本人だけでやっちゃえよ - 67 : 2021/01/05(火) 10:27:35.75 ID:fhajPgr20
- そもそもアメリカやイギリスがこんな状態で参加するわけが無い
自民党は火事場泥棒で税金悪用するのが目的だけだろ
無駄な延長数千万円
それでステーキ食うか - 68 : 2021/01/05(火) 10:27:38.34 ID:T4u3iXEP0
- まあ、箱根駅伝がトドメだな。あんな規模でも人出のコントロール出来ないのに、その何倍もの人出なんてコントロール出来る訳ない。
- 93 : 2021/01/05(火) 10:32:28.07 ID:9P9+DKLf0
- >>68
逆だな
箱根できたから選手達は超感謝してた
五輪も同じで感謝される
成功されたら日本の評価は上がるだろう
選手ファーストが必要 - 70 : 2021/01/05(火) 10:27:47.74 ID:7WVdv87J0
- こういう中途半端な報道ばかりだよね。
マスコミがそもそも当事者なんだから、視聴者の声を交えてちゃんと討論の場を作れと。
今のマスコミの劣化がひどい。
一番の悪者はNHKで義務的視聴料を集めてるから経営状況がさして悪くなるはずもないのに
国民のための放送局であることを放棄している点だ。
政府にも電通にもJOCにも一切忖度する必要などないんだぞ。 - 72 : 2021/01/05(火) 10:28:15.23 ID:3ekmtmRP0
- 分散リモートオンラインでZoomでやれるだろ
No密でも濃密にできることを証明する五輪 - 73 : 2021/01/05(火) 10:28:22.54 ID:kTCxc+IB0
- あー、政府が緊急事態出したがらなかったのは五輪馬鹿のせいだったのか。
あー、あー、なるほど、くたばれ。 - 74 : 2021/01/05(火) 10:28:24.48 ID:eJIhlSDG0
- コロナに打ち負けた象徴としてと言っておけばできたのに
- 75 : 2021/01/05(火) 10:28:42.15 ID:3/Tswo+W0
- 命懸けの運動会なんてやらなくていいよ。
興味もないし。 - 77 : 2021/01/05(火) 10:29:25.13 ID:AwruljQ+0
- 五輪もオンライン開催にしろよ
- 78 : 2021/01/05(火) 10:30:06.21 ID:+kSclfCK0
- もうマリカー対決でよくね
- 80 : 2021/01/05(火) 10:30:39.83 ID:xcv0XLxa0
- オリンピックが判断を鈍らせてるからな。後手後手に回ってる
さっさと止める判断をしてコロナ対策に傾注しろよ。大戦前と一緒の愚
現代の松岡が森元 - 81 : 2021/01/05(火) 10:30:42.75 ID:+3E+I4L00
- 早く中止決断しろ
- 82 : 2021/01/05(火) 10:30:47.55 ID:P9d3fAkI0
- しつこいのは嫌われるゾ
- 83 : 2021/01/05(火) 10:30:53.69 ID:W1YpM3Jt0
- ん?映画館とか通常営業なんでしょ
選考大会だって無観客ならできるでしょ - 84 : 2021/01/05(火) 10:31:26.06 ID:lUrHk9/20
- 電話してチョーダイ
- 85 : 2021/01/05(火) 10:31:38.62 ID:qfO6mpDy0
- 緊急事態宣言下でもオリンピックは可能だろ
平和の祭典なんだし事態は関係ない - 86 : 2021/01/05(火) 10:31:42.77 ID:iZyQshJJ0
- >>1
むしろ開催直前まで緊急事態態勢取っとかんと無理やで。
空港ザルやし - 88 : 2021/01/05(火) 10:31:44.54 ID:P/oV1lBs0
- イオンに公式マスコットのグッズコーナーあったけど誰も興味すらない100ワニグッズ状態だったぞ
- 89 : 2021/01/05(火) 10:31:45.40 ID:4T7nTw8B0
- 収束が見えない今、オリンピックなんて騒いでる奴は馬鹿しかいないよ。
- 90 : 2021/01/05(火) 10:31:53.28 ID:vqE1G2+a0
- 自粛だろ
大勢外人に来られても困るし - 91 : 2021/01/05(火) 10:32:00.07 ID:IecbdEGh0
- リモートで「被って叩いてじゃんけんポン!」大会でいいよ。
- 92 : 2021/01/05(火) 10:32:21.50 ID:XnB49j080
- 五輪なければ日本はもうちょい対策とれたんだろうか
- 94 : 2021/01/05(火) 10:32:35.58 ID:ngtt8fyc0
- 世界的なパンデミック
なんでオリンピック? - 96 : 2021/01/05(火) 10:32:55.05 ID:bXRymao20
- どう考えても無理だろ
この状況で世界中から外国人を一箇所に集めるって
狂気の沙汰
それで集団感染とか起こったらどうするんだ????
世界の笑いものだぞ
いい加減 あ き ら め ろ - 97 : 2021/01/05(火) 10:33:19.69 ID:70oXpMeP0
- まず選手団が来ねーだろ
- 98 : 2021/01/05(火) 10:33:19.97 ID:nT1udBzg0
- 日本だけ武漢肺炎下火なら実行できるなんてのがそもそもおかしいんだよ。国体じゃない。
海外の方が被害が大きい、予選なんて出来てない。
国際大会は無理だ。 - 99 : 2021/01/05(火) 10:33:22.40 ID:0beFZe5Z0
- 日本の選手だけでやって「また日本選手が金メダルです!」とかやるに一票
- 100 : 2021/01/05(火) 10:33:22.70 ID:fvi14XlH0
- 無観客無選手無スタッフで開催すればいいよ
- 101 : 2021/01/05(火) 10:33:25.39 ID:7YUQm2Mx0
- だからやるやらん決めるのは
日本じゃなくてIOC
まだ勘違いしとるアホおるのか - 135 : 2021/01/05(火) 10:37:55.19 ID:59XOfWyc0
- >>101
しかも契約書には、
「日本が一方的に中止した場合は、全損害の賠償を行う義務がある」
とまで明記されているのにな。 - 102 : 2021/01/05(火) 10:33:34.43 ID:dAEi0wgP0
- 無観客を頑なに拒否してて草
- 103 : 2021/01/05(火) 10:34:03.77 ID:M9EQh6YU0
- お祭りなんかやってる場合か?
- 104 : 2021/01/05(火) 10:34:06.68 ID:5y5tnTLP0
- まだ厳しいとか言ってるのかよ
もう中止だろ - 105 : 2021/01/05(火) 10:34:10.25 ID:7TADUrG60
- 演劇とかドームコンサートとか相撲とかサッカーとか
いまだに規制されずにいるのはオリンピックやりたいからだろな
この辺早く辞めないとますます感染広がって経済どころじゃ無くなるだろうけど - 107 : 2021/01/05(火) 10:34:23.67 ID:K9til87c0
- この状態で誰がボランティアとかやるんだw
- 108 : 2021/01/05(火) 10:34:25.55 ID:IYQ4VEyf0
- えっっっ!?
ま、まだやるつもりなの?!
アホ!アホ!アホのサカタ!
アホ!アホ!アホのサカタ! - 109 : 2021/01/05(火) 10:34:31.63 ID:UKevcKRP0
- 最初から2022年の冬季北京のあとならワンチャンスあったのにな。
- 110 : 2021/01/05(火) 10:34:36.77 ID:Nv9WxEs/0
- 菅首相は「感染対策を万全なものとし、世界中に希望と勇気をお届けするこの大会を実現する決意のもと準備を進める」
→修飾語を取ったら「開催する」とは一言も言ってないね。「準備を進める」だけだ - 111 : 2021/01/05(火) 10:34:39.60 ID:7d2LPUZC0
- コロナった時点で最初から無理だわ
- 112 : 2021/01/05(火) 10:34:45.67 ID:wbBBg7rl0
- 1年前までは楽しみだったけど、もうオリンピックっていう気分は無くなった。
- 113 : 2021/01/05(火) 10:34:48.93 ID:9u4k4SiD0
- ボイコットする国増えそう
- 114 : 2021/01/05(火) 10:34:57.01 ID:Ob8YD9hv0
- 選手にワクチン強制は怖い
中止になるといいな - 115 : 2021/01/05(火) 10:35:11.52 ID:rPfL5n4k0
- 最初にデザインしたザハディ女史は死んだし。
あんまり報じなかったけども。 - 116 : 2021/01/05(火) 10:35:15.40 ID:LIxRTXgm0
- まだやる気なんwwwww
- 117 : 2021/01/05(火) 10:35:25.33 ID:i9ztD3Ms0
- まだオリンピックとか夢みてんのか
- 118 : 2021/01/05(火) 10:35:37.80 ID:G66lHiYp0
- 単なるスボイベだろ
無観客でいいやん - 119 : 2021/01/05(火) 10:35:40.08 ID:gwVNB1Vy0
- アキラメロン
- 121 : 2021/01/05(火) 10:35:59.95 ID:BqjA51w70
- アホの森はコンドーム用意した
- 122 : 2021/01/05(火) 10:36:01.50 ID:1jDEDuCB0
- 脳内と指先一つで!
- 123 : 2021/01/05(火) 10:36:03.37 ID:Z5JENvt90
- 各国の派遣取りやめが出始める前に、さっさと中止にした方がいいわ
- 124 : 2021/01/05(火) 10:36:04.97 ID:xcv0XLxa0
- 相手国を信じて日本でのPCR検査なしで選手とか関係者受け入れるんだろ
その場でわかったらどうしようもないからな。あとは野となれ山となれこんな政府を誰が信用するんだよ
- 125 : 2021/01/05(火) 10:36:13.12 ID:HoWdT9S70
- あれ?
小池、菅と言ってることが違うじゃん - 127 : 2021/01/05(火) 10:36:37.09 ID:ubWjw6ZR0
- オンラインでハイパーオリンピックやろうぜ
- 128 : 2021/01/05(火) 10:36:38.05 ID:fUxwe4ym0
- やったら諸外国から感染の賠償求められるのは明らかだろ
- 131 : 2021/01/05(火) 10:37:25.44 ID:wSiPmTUM0
- もう奴等走らせとけよ(笑)
- 132 : 2021/01/05(火) 10:37:43.45 ID:W1oMnln10
- 南アフリカとか途上国からドバドバやって来て特上の変異種運んで来るとか想像したら怖い
- 133 : 2021/01/05(火) 10:37:44.18 ID:Cv6SIXod0
- 日本国民はもう無理だと思ってるんですよ
- 134 : 2021/01/05(火) 10:37:52.19 ID:34MX3MXD0
- 東京だけでやってくれ。県境は壁で封鎖をお願いします。
- 137 : 2021/01/05(火) 10:38:01.89 ID:U+ENLX1W0
- IOCがまだやる気だから先に言い出せないんだろ
バッハ会長が無理って言えば森もあきらめてあっさり中止するはず - 138 : 2021/01/05(火) 10:38:09.57 ID:ShoKqBwh0
- 森本 「俺の目が黒い内は絶対にやる!」
- 139 : 2021/01/05(火) 10:38:12.92 ID:+ymeUKa20
- 五輪開催するやる気が伝わらない。
- 140 : 2021/01/05(火) 10:38:16.53 ID:5cK1z8V40
- 中止にする方がコロナに打ち勝った証になる気はする
コメント