
世界的歴史学者「人類はもはや新型コロナ流行前の暮らしに戻ることはできない。これから訪れるのはディストピアのような監視社会だ」

- 1
堀江貴文のパン屋 小麦の奴隷が閉店 茅ヶ崎市(画像あり)1 : 2025/04/30(水) 10:43:26.34 ID:HE0D2WTP0 画像 https://chigasaki.goguynet.jp/2025/04/02/komuginodore...
- 2
マッマ「ゲームはゲーム脳になるから禁止!炭酸飲むと骨が溶けるから禁止!」 ガキワイ「ほえー」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 10:56:06.07 ID:0tEd3AdS0 今考えると異常やな 2 名前:番組の途中ですが翡翠の名無...
- 3
首都圏在住者は関西万博の検索をせず関心なし。テレビでもほとんど報道無し1 : 2025/04/30(水) 11:00:41.42 ID:T+y1W+gA0 ps://i.imgur.com/aghrBr1.jpeg 開催中の大阪・関西万博について、開幕から1週間での...
- 4
野口健さん、富士山で2度救助の中国籍学生に私見「名前の公表ぐらいしてもいい・日本は試されている」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 09:46:39.92 アルピニストの野口健さんが29日、自身のX(旧ツイッター)を更新。 中国籍の20代...
- 5
「いつも酒臭い」と現場で噂に…田中圭 事務所社長の小栗旬も危惧していた「酒癖の悪さ」1 : 2025/04/30(水) 10:14:30.70 ID:LIgBerpe9 「『週刊文春』の記事にも出ていた田中さん行きつけのバーに永野さんと2人で来ているところがたびたび目撃されていたそ...
- 6
『ウマ娘 シンデレラグレイ』⇐このウマ娘アニメ最高傑作がブレイクしない理由、誰にもわからない1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 10:03:52.48 ID:hlrCGW730 https://greta.5ch.net/poverty/ 2 名前:匿名のゴリラ ...
- 7
鈴木紗理奈、31年所属の事務所退所を発表 今後は個人事務所で活動 「未来に向かってこれからも走り続けたい」1 : 2025/04/30(水) 09:33:57.41 ID:vyTXQb3E9 https://news.yahoo.co.jp/articles/dbaa63cb7930d55285d80d...
- 8
罵倒村Netflix版にアンジャ渡部、錦鯉、ラランド、とろサーモン久保田、キンコン西野が参戦1 : 2025/04/30(水) 08:37:54.32 ID:I3ykTERFM https://news.yahoo.co.jp/articles/976c89db79378673b075fa...
- 9
2017年3月岡くん「あかん特定された…。でもしばらくの間沈黙すれば風化するやろ…」1 : 2025/04/30(水) 07:30:08.09 ID:RI4QzUbK0 ユピピ… https://5ch.net/ 2 : 2025/04/30(水) 07:31:07.08 ID...
- 10
田中圭 元女優妻は“15歳年下”との不倫報道に激しい嫌悪感…永野芽郁に慰謝料請求も辞さない姿勢1 : 2025/04/30(水) 09:08:27.17 ID:VfLdCusz9 2025/04/30 06:00 4月24日発売の「週刊文春」で、不倫疑惑が報じられた田中圭(40)と永野芽郁(...
- 11
【映画】浜辺美波&目黒蓮、初共演で映画W主演 『ほどなく、お別れです』実写化で“葬祭プランナー”に1 : 2025/04/30(水) 05:57:53.20 ID:JmWAFX0w9 4/30(水) 5:00 オリコン https://www.oricon.co.jp/news/2382179/...
- 12
映画コナン、長野県庁や野辺山宇宙電波観測所に聖地巡礼で訪れる人が殺到する1 : 2025/04/30(水) 07:20:07.83 ID:8WReOZpj0 「聖地巡礼」です。大ヒットとなっている人気アニメの劇場版「名探偵コナン」。信州が舞台というこもあり、劇中で登場す...
- 13
【画像】岡くんから見た金閣寺wwwwwwwwwwwwwww1 : 2025/04/30(水) 07:28:06.98 ID:axT6j0YI0 ps://i.imgur.com/sQeS4VK.jpg https://5ch.net/ 2 : 2025/0...
- 14
廃墟ホテルで白骨死体が見つかる。肝試しに行った若者が発見。1 : 2025/04/30(水) 07:23:06.14 ID:GeZI2+kA0 ※CBCテレビ 2025年4月29日(火) 12:01 きょう未明、愛知県岡崎市で廃墟となったホテルから白骨化し...
- 15
与沢翼 殺されても自殺しても28億円の保険金が入る保険解約できずパニックになる 1 : 2025/04/30(水) 06:52:22.90 ID:kmlBL7Y30 IPGがグレートイースタンの保険の解約を進めてくれないです。 どいうことなのか? 私がメールを送ってもエラーが返...
- 16
【ラジオ】森高千里 ミニスカート衣装の原点明かす「出たら凄い、異常に盛り上がって。曲もヒットして…」1 : 2025/04/30(水) 05:59:24.87 ID:JmWAFX0w9 森高千里 ミニスカート衣装の原点明かす「出たら凄い、異常に盛り上がって。曲もヒットして…」 [ 2025年4月2...
- 17
越谷レイクタウン。アイドルグループ≠MEのイベントで20人以上の集団が参加券を強奪、暴力行為「警察が介入する事態」イベント中止。1 : 2025/04/30(水) 06:51:53.60 ID:u1tKVbqt0 https://news.yahoo.co.jp/articles/08cf59a807dadcf4313533...
- 18
フジテレビの取材パス没収、独禁法違反の疑い 野球機構を公取委調査1 : 2025/04/30(水) 07:01:27.35 ID:uQKo45KQ9 プロ野球日本シリーズ(日本S)の取材パスをフジテレビから没収したことなどは独占禁止法違反(不公正な取引方法)の疑...
- 19
ブックオフを立ち読みしてたニートワイ、八田與一に間違えられて警察に職質される1 : 2025/04/30(水) 05:55:16.62 ID:G4byJUPb0 店内の誰かが通報した模様 3 : 2025/04/30(水) 05:56:39.35 ID:ogY8i67K0 ...
- 20
老後資金は「目標5000万円」時代 1000万円貯めても不安…ミドルシニアに聞いた貯蓄事情1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/04/30(水) 06:16:50.85 ID:2R896LK+9 お金の相談プラットフォーム「マネーキャリア」を運営するWizleapはこのほど、40~...
- 21
【訃報】超少子高齢化、人口激減、地方過疎化の日本、未知のフェーズ…地味にかなりやばい1 : 2025/04/30(水) 05:39:19.17 ID:DxMr9RHs0 https://greta.5ch.net/test/read.cgi/poverty/1745958504/ ...
- 22
ガンダムジークアクス4話 モスク・ハン博士がマグネットコーティングしたゲルググが破れ人妻が死亡1 : 2025/04/30(水) 02:48:24.77 ID:+Cx5dH+z0 『ガンダム ジークアクス』新展開?第4話「魔女の戦争」本日放送 https://www.oricon.co.jp...
- 23
2025年7月大地震来る1 : 2025/04/30(水) 04:17:13.44 ID:z7OQGA7t0 らしいぞ 2 : 2025/04/30(水) 04:17:46.23 ID:z7OQGA7t0 あと3ヶ月 3 ...
- 24
【動画】大阪万博の会場、とんでもないことを暴露される…「ゴミの島で雨水を流せないから溜め池に、ショーの噴水は汚水」1 : 2025/04/29(火) 22:10:42.30 ID:jWsK6nVZ0NIKU https://news.yahoo.co.jp/articles/8ff40f535f5a810772...
- 25
【寄付金着服】24時間テレビ放送決定。今年の司会は上田晋也、羽鳥慎一、水卜麻美アナ1 : 2025/04/30(水) 04:35:12.12 ID:Xhgxaz3UM https://entnavi.com/en10/29439/ まだやるんだ終了すべき厳しい声 2 : 2025...
- 26
ひろゆき氏から直球質問「なんで世の人はそこまで宮迫さんを嫌がるんですか?」1 : 2025/04/29(火) 22:55:50.55 元「雨上がり決死隊」の宮迫博之が29日に更新されたYouTubeチャンネル「朝方まで生テレビ!」に出演した。 同配信で宮迫は共演者のひろ...
- 27
橋下徹さん「政治家は白票が怖い。白票で抗議するのも最後の手段」とテレビで持論を展開1 : 2025/04/30(水) 05:09:09.71 ID:t4SKq+v90 臀部悪化の橋下徹氏「白票を入れてもいい」 参院選前の与野党「減税案」に言及 4/29(火) 15:53 Yaho...
- 28
父は人気ラッパーZeebra、母は人気モデル、22歳モデルkanonの親子ショットに反響「2人ともカワイイ」「姉妹揃って綺麗」1 : 2025/04/30(水) 00:36:51.30 ID:Ucgj7VIX9 https://nishispo.nishinippon.co.jp/article/911636/#1 202...
- 29
教員「教員はブラック」 公立教員の離職率はわずか1%(全産業の平均離職率は15.0%)1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/04/30(水) 01:08:05.25 ID:JQzMuId90 ほんとにブラックなんか 2 名前:番組の途中ですが翡翠の...
- 30
ダイアン津田 高校時代の黒歴史告白 「帰り道いきなり」 ラグビー部10人以上に路地裏に連行され、ボッコボコに…1 : 2025/04/30(水) 00:53:13.10 ID:vyTXQb3E9 https://news.yahoo.co.jp/articles/042be889e022577aa14204...
- 1 : 2020/03/28(土) 22:07:32.52 ID:JsD6EQjJ0
いま我々は、監視社会のどのあたりにいるのか。それを考えるときに突き当たる問題のひとつが、
監視がどのようにおこなわれているかが誰もわからず、今後それがいかなる結果をもたらすのかも把握していないということだ。監視技術はすさまじい速さで進化を続け、10年前にはSFの世界だった技術もいまでは当たり前になっている。ここで思考実験をしてみよう。
仮に、政府が全国民に24時間、体温と心拍数を計測するバイオメトリクス・ブレスレットの装着を要請したとする。
集まった計測データは政府側アルゴリズムによって蓄積、解析される。そのアルゴリズムは当の本人も知らぬ間に、体の不調を知るだろう。
どこにいたか、誰と会ったかも心得ている。感染の連鎖は目に見えて短くなり、ついには断ち切ることができるかもしれない。このような監視システムなら数日以内にも、ウイルス感染の流行がぱたりと収まるかもしれない。すばらしいではないか。
当然のことながらその欠点は、恐るべき新監視システムに合法性を与えてしまいかねないことだ。
たとえば私がCNNではなく、FOXニュースのリンクをクリックしたことを皆さんが知ったら、私の政治観、ひいては人格さえもうかがい知ることができよう。だが、もし皆さんがビデオクリップ視聴中の私の体温や血圧、心拍数に起きていることが監視できれば、
何を見て笑い、泣き、あるいは何を見て心の底から怒りを感じているのかがわかるようになる。ここで肝心なのは、怒り、喜び、退屈、愛といった感情は発熱や咳と同じく生体現象だ、という点である。
咳を検知するその同じ技術で、笑いも検知可能になるかもしれない。
政府や企業が我々の生体データの大量取得に着手したら、当人が知る以上に、相手は我々のことをはるかによく知ることになる。そして、こちらの感情を先読みし、感情を操って、製品にせよ政治家にせよ、売り込みたいものは何でも売りつけられるようになるだろう。
バイオメトリクス監視技術の前では、さしものケンブリッジ・アナリティカ(フェイスブックの個人情報を2016年の米大統領選の選挙運動に利用した英データ分析会社)のハッキング術さえ、石器時代の遺物のように色褪せる。2030年の北朝鮮を想像してみよう。市民は皆、バイオメトリクス・ブレスレットを24時間、装着しなければならない。
偉大なる首領様(金正恩)の演説を聞いて怒りがこみ上げたら、ブレスレットがその波長を検知する。これで一巻の終わりだ。バイオメトリクス監視技術は、あくまで非常時の暫定措置にすぎない──そう申し立てるのはいっこうにかまわない。非常事態が過ぎればじき消えるはずだと。
とはいえ「暫定措置」というのは、非常事態が終わってもなおしぶとく残ろうとする悪い癖がある。
とくに、新しい危機がつねに水平線の下に潜んでいる場合はなおさらそうだ。私の故国イスラエルは1948年の独立戦争(第1次中東戦争)の最中に非常事態を宣言、暫定措置を次々と打ち出して正当化した。
それは新聞の検閲、土地の接収から、プディング作りの特別規制(私は大まじめに言っている)まで多岐にわたった。ところが、独立戦争にはとっくの昔に勝利したというのに、イスラエル政府は非常事態終了をいまだ宣言せず、
1948年に施行された「暫定」措置の多くも廃止できずにいる(ありがたいことに、1948年非常時プディング規制令は2011年に撤廃された)。
コロナの感染者数がゼロになったとしても、「収集データは依然不足しているから、バイオメトリクス監視システムをこのまま維持すべきだ」と主張する政府も出てくるかもしれない。コロナ流行の第2波に備えるため、あるいはエボラウイルスが中央アフリカで新種に変異したため、あるいは……もうおわかりだろう。
我々のプライバシーをめぐってここ何年も、激しい論戦が繰り広げられてきた。今回のコロナ危機はこうした戦いの転換点となる可能性がある。プライバシーか、健康か。両者の二者択一を迫られれば、たいていの人が健康を取るだろう。だがそもそも、この選択肢は間違っている。【続く】
https://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20200328-00000004-courrier-int
- 2 : 2020/03/28(土) 22:08:21.21 ID:2GmFHw6R0
- 個室ごとに隔離されたレストランが増えてくれたら最高なんだけどな
- 4 : 2020/03/28(土) 22:09:28.16 ID:OJMNHM0qr
- その点サイコパスの世界観って監視がガバガバ過ぎて不自然なんだよな
- 5 : 2020/03/28(土) 22:09:46.78 ID:ezlKNmpyM
- 別に監視社会でもいいよ。お金さえ入るなら
- 13 : 2020/03/28(土) 22:14:07.15 ID:+33FV0s/a
- >>5
豚さんここ人間社会なんで養豚所に帰ってください - 6 : 2020/03/28(土) 22:10:14.66 ID:IVSP6d5c0
- 今すぐの話ではないけど、ワクチンがつくられたら落ち着くよ
落ち着くんじゃないかな
落ち着くといいね - 10 : 2020/03/28(土) 22:13:01.08 ID:39su1VS90
- >>6
ま、ちょっと覚悟はしておけ - 7 : 2020/03/28(土) 22:10:29.83 ID:hlScv2pa0
- 何時にオ●ニーしてるかバレちゃうのか
- 8 : 2020/03/28(土) 22:11:07.16 ID:HuYpkYte0
- ピークすぎたら元に戻るだろ
- 9 : 2020/03/28(土) 22:12:00.47 ID:lTKWYgfVd
- NWO
- 11 : 2020/03/28(土) 22:13:13.91 ID:SDZTUuAL0
- 反日か?和を乱すな
- 12 : 2020/03/28(土) 22:13:58.08 ID:yOXnRgq80
- 監視なら日本人なれてるし
- 14 : 2020/03/28(土) 22:14:13.94 ID:3+7Kikt50
- そりゃコロナそのものは落ち着くかもしれんが
一度強化された監視体制はもう完全に前の状態には戻らんだろ - 15 : 2020/03/28(土) 22:14:48.27 ID:ufa+13OO0
- すばらしい新世界かハーモニーか
- 30 : 2020/03/28(土) 22:38:12.17 ID:M+4dB61W0
- >>15
どっちにしても極々普遍的な一般人にとっては理想郷だな
我々にとっては - 16 : 2020/03/28(土) 22:15:01.89 ID:BAYBqUWha
- お前ら安部ちゃんの悪口言いまくってたよな震えて眠れよ
- 17 : 2020/03/28(土) 22:16:08.82 ID:LxC0DJy90
- 無職が恥ずかしくない社会が来るのか?
- 18 : 2020/03/28(土) 22:18:27.32 ID:6KyP4J/q0
- ネオコロナが噂通りにワクチンを寄せ付けない設計なら社会が変わるよね
- 19 : 2020/03/28(土) 22:19:13.05 ID:HQL9+jFDp
- ケンモメンが言ったのかと思った
- 20 : 2020/03/28(土) 22:20:31.81 ID:+33FV0s/a
- これが新世界秩序ですか~
そのための人為的なコロナなんですね~
人口削減と監視社会の大義名分だったんだ - 21 : 2020/03/28(土) 22:21:32.27 ID:ZUWDWS04a
- じゃあ俺一生VRオナポッドに籠るから
- 22 : 2020/03/28(土) 22:22:43.48 ID:FvtkPyVt0
- テロのやり方も変わるやろな
- 23 : 2020/03/28(土) 22:25:27.01 ID:JjdSOf650
- 欧米のアホどもが阿鼻叫喚で中国が封じ込めに思考した時点で
自由の価値なんてのはウィルスの前には無力だと気付いてしまったよね - 24 : 2020/03/28(土) 22:25:37.85 ID:U9nPdlFva
- 台湾に移住したい…
- 25 : 2020/03/28(土) 22:25:40.54 ID:BH6VkdX4a
- 行動こそ命だ
希望はある - 26 : 2020/03/28(土) 22:29:08.30 ID:kz7DLE960
- 普通の日本人には理想社会じゃん
- 28 : 2020/03/28(土) 22:34:18.98 ID:4MDXNpqQ0
- この人ってほんと人の情動を揺さぶる文章書くね
- 32 : 2020/03/28(土) 22:42:42.23 ID:V9XsFwMo0
- >市民は皆、バイオメトリクス・ブレスレットを24時間、装着しなければならない。
>偉大なる首領様(金正恩)の演説を聞いて怒りがこみ上げたら、ブレスレットがその波長を検知する。これで一巻の終わりだ。こういうのどうなんだろうな
異常な淘汰圧が加わって、むしろ既存の政体では統治できない全く新しい人種になっちゃう気がするんだけど - 33 : 2020/03/28(土) 22:45:46.19 ID:+K7Ynb1B0
- フーコーがカバーしてない領域ない説
- 84 : 2020/03/28(土) 23:15:55.30 ID:J+cSIWXl0
- >>33
確かに新しい規律ではあるがフーコーの延長線として理解できるわ - 38 : 2020/03/28(土) 22:51:20.34 ID:oYJybMgx0
- Order and Harmonyの時代か
- 39 : 2020/03/28(土) 22:52:16.98 ID:ABevYsSI0
- >>1
まあジャパンBCGでも飲んでおちつけよ - 42 : 2020/03/28(土) 22:53:37.93 ID:6m0R2Sj50
- そもそも産業が元には戻らんよな
- 44 : 2020/03/28(土) 22:55:08.06 ID:rVSXLzso0
- スペイン風邪がインフルとして定着したみたいに新型コロナも夏風邪として定着するだけだろ
- 50 : 2020/03/28(土) 23:01:32.85 ID:7DW9u5Ji0
- 最終的にコロナと共生しようとするだろ
ただ、死ぬのは日本なら50万人とかで
最悪織り込める数だとしても
重度肺炎になるのが数百万人になるから
これは織り込めないよなぁ。 - 52 : 2020/03/28(土) 23:01:51.15 ID:5x12j7X50
- ソ連はコスト・技術的に国民全員を監視できなかったけど
現代だとAIや監視カメラで決して不可能ではない…とは以前から指摘されていたけどね - 53 : 2020/03/28(土) 23:02:03.94 ID:nDti1AgE0
- 1年っもすりゃコロナ行き渡って70億みんな耐性持ってるよ
その間の死者100万人がマックスよ。
微々たるもん。親類の脅威でも何でも無い - 55 : 2020/03/28(土) 23:02:51.69 ID:7DW9u5Ji0
- >>53
計算もできないバカw - 58 : 2020/03/28(土) 23:03:17.65 ID:BRlVwgn70
- 大多数の日本人は監視社会をなんとも思わないようだから心配ない
- 60 : 2020/03/28(土) 23:04:31.57 ID:siwpUBjt0
- コロナ=ムスリムwwww
- 63 : 2020/03/28(土) 23:05:15.64 ID:S5BEL2Cw0
- 中国はもうこうなってるけどな
- 65 : 2020/03/28(土) 23:06:24.98 ID:xUqbDBP30
- 明日に怯えて生きろー
- 68 : 2020/03/28(土) 23:07:38.53 ID:b8CLr1ZU0
- これは起こりうるよ
と言うか世界はその目的にウイルスを利用すると思うわ
つまり人を人と思わず操れる恐怖として権力行使の道具にする - 69 : 2020/03/28(土) 23:07:46.48 ID:ymp/vbHQ0
- 日本はその点世界一リベラルな国になったな
- 71 : 2020/03/28(土) 23:07:53.12 ID:gyfXW4iJp
- じゃあ盗撮の概念がなくなるのか…ヤッター🤗
- 72 : 2020/03/28(土) 23:08:00.89 ID:33vbzOmA0
- 中国型の監視システムはどっちにしろ世界に普及していくんじゃないの
独裁国家の恐怖システムと切り捨てられない可能性を秘めてる - 75 : 2020/03/28(土) 23:10:15.38 ID:b8CLr1ZU0
- 検査だと無駄なことを言い通「いいな 蹴るのはその証拠だな
いいかい 検査はインチキで数字を操れる
それを増やしのへしもできる
それを縦に権力が使用できる
封鎖も可能 行動を制限できる根拠になる
すげえ危険なのよ - 77 : 2020/03/28(土) 23:11:40.21 ID:fbTUUO8m0
- 世界が日本に追いつくのか
- 79 : 2020/03/28(土) 23:13:33.63 ID:VsS7gCHr0
- >>77
むしろこの場合は「日本が世界に追いつく」事例だろこれから隠してた感染者が幾何級数的に増えてイタリアやアメリカのようになって初めて気づく
- 80 : 2020/03/28(土) 23:14:41.23 ID:b8CLr1ZU0
- それは終わらん
終われば権力がふるえんからね
は?っバレルって?
実際の死の背景を使えばいいだけだ
死んでるってね - 82 : 2020/03/28(土) 23:15:31.60 ID:b8CLr1ZU0
- ユダヤはいつまでも被害者だ
- 86 : 2020/03/28(土) 23:17:34.61 ID:b8CLr1ZU0
- そのリスクを見抜いて考えなきゃ被害者はお前らになる
コメント