
ノートパソコンにマウスつけてる無能wwwwww

- 1
広島東洋カープ 炎上1 : 2025/07/06(日) 14:24:43.45 ID:E89HhyGL0 国歌斉唱の時のカープ野手陣、ヘラヘラニヤニヤ、情けない。しかも適当にばらばらに並んで。 その歳で言われないと分か...
- 2
桜島、終了 山体膨張し始めるwww1 : 2025/07/06(日) 13:42:48.42 ID:Gv6GgMEC0 ※ 2025/07/05 22:25南日本新聞 鹿児島地方気象台は5日午後8時、桜島で山体膨張を示す地殻変動が観...
- 3
ガンダム ジークアクスのあらすじがついに判明する1 : 2025/07/06(日) 14:49:31.39 ID:ANhjv0FM0 1 エッヂの名無し 2025/07/06(日) 13:58:23.020 ID:NZHWg.jvp① シャアがラ...
- 4
最大震度5強1 : 2025/07/06(日) 14:05:44.020 ID:rCHbNhl80 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 2 : 2025/07/06(日) 14:06:05.953 ID:/Gs...
- 5
和田アキ子 伊東市長の学歴詐称疑惑に「本人は分かるでしょ」 卒業証書チラ見せには「手品やないんやから」1 : 2025/07/06(日) 14:12:02.17 ID:InzeQyKO9 https://news.yahoo.co.jp/articles/3b091a03b83f55ac77b1ac...
- 6
【画像】実写版ストリートファイターのキャスト、出揃う1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 14:07:12.07 ID:bfYyrK3e0 悪くなさそうやね 3 名前:番組の途中ですが翡翠の名無し...
- 7
ラーメン二郎府中店、豚以外の一部哺乳類から大ブーイングを受け炎上中1 : 2025/07/06(日) 13:49:29.52 ID:/+uOFy3v0 2 : 2025/07/06(日) 13:50:27.89 ID:QdF53xNx0 行かなきゃいいやん 9 :...
- 8
震度5強1 : 2025/07/06(日) 14:05:44.27 ID:JW2STGax0 http://5ch.net 3 : 2025/07/06(日) 14:06:07.47 ID:8BUTt+xs...
- 9
恋愛「金かかります、傷つく可能性あります、時間とられます」 これのメリットwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 13:38:34.41 ID:osENS3Rv0 なに? https://news.livedoor.com/article/detai...
- 10
不適切すぎて地上波NG? テレビで放映されなくなった映画5選1 : 2025/07/06(日) 13:49:44.26 ID:mPK732Em9 https://news.yahoo.co.jp/articles/02073b93af5ff2093e3e12...
- 11
輪姦レイプ3人組の中国人留学生の顔面開示1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 13:23:49.95 ID:0+rQ7wTs0 大阪府内の集合住宅で、20代の女性に性的暴行を加えてケガ...
- 12
ゼンゼロが急に中華臭くなって悲しい1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:43:04.540 ID:jGCfkjIp0 こういうのが好きだったのに 今こんな感じ 3 名前:番...
- 13
トカラ列島地震、突然忘れ去られる 1 : 2025/07/06(日) 10:27:31.93 ID:PBcZBFno0 〈詳報〉トカラ列島の揺れ、震度6弱以降も収まらず 1日の有感地震100回近く、累計は1220回超に 気象庁、機動...
- 14
反ワク「接種者は2年以内に全員死ぬ!」「ワク信が種無しになりSEX三昧!」「ワク信全滅で借金がチャラ!」 お前らマジで懲りないよな…1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 12:49:38.18 ID:qCfWscE30 【反ワク速報】「ワクチン未接種者の輸血用血液が高値で取引されている」との情報が拡散中w...
- 15
フジ遠藤元副会長、日枝氏に辞任迫るも拒否「『お前は戦わないで辞めるのか』と言われた」 検証番組で証言 日枝氏は取材応じず1 : 2025/07/06(日) 12:34:09.51 ID:mPK732Em9 https://news.yahoo.co.jp/articles/22c7d214e0d31e5e79b893...
- 16
【埼玉】「抵抗しなかったから」女学生を痴漢OK娘と誤認して毎日痴漢を強行の公務員さん、無事不起訴を勝ち取る1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:45:42.06 ID:PIIg6meH0 女子学生にわいせつ行為、朝の電車で…恐怖の5分間 同意な...
- 17
(っ´ω`c)ぽみぃらはメジャスピっていう野球スマホゲームやってる?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 12:19:51.366 ID:pcBRXH4b0 (っ´ω`c)ぽみぃらもやろうよ!そしてぼくと対戦しよ...
- 18
無職「生活保護になったら車を売らなきゃいけないの?なら要らないです」結果、老いた親を絞め殺して逮捕。歌舞伎役者じゃないから実刑1 : 2025/07/06(日) 08:16:42.55 ID:W+fW5fIZ0 無職となり収入がほぼなくなった伸介被告は、昭一さんの年金に頼って生活を維持していましたが、経済的に困窮して家賃を...
- 19
日本人のモラルを完全崩壊させた3大ジャップ仕草「自己責任」「同調圧力」 残り1つって何が原因だった???1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 11:07:02.73 ID:0UnKu8By0 ガールズバーの店長と従業員を刺し殺そうとしたか 女性2人が死亡 41歳の無職の男を殺人...
- 20
なんでオサーンになると対戦ゲーム強くなれないんだろうな1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 11:56:56.88 ID:Q9L4Mzs70 負けて覚えるモチベーションが無いからか? https:/...
- 21
新仮面ライダー、ベルト斜めがけ1 : 2025/07/06(日) 11:42:57.92 ID:xRtbvk9U0 2 : 2025/07/06(日) 11:43:19.98 ID:v3uiP8S30 おっさんやん 3 : 20...
- 22
たつき、ガチで逮捕へ1 : 2025/07/06(日) 11:24:47.27 ID:qX1+LZNg0 ババアに刑務所生活は辛いな 2 : 2025/07/06(日) 11:25:27.16 ID:jqZvUOw10...
- 23
【?】人気巨乳グラドルおぱーいの沢口愛華さん、なぜか突然『トンボ鉛筆の人事担当の人』みたいな文章を披露1 : 2025/07/06(日) 00:55:30.17 ID:Wbu817YU0 https://www.oricon.co.jp/news/2390236/full/沢口愛華@sawa_aik...
- 24
山神「うわああ一発目外れた…」安倍「出来ない理由を考えるのではなく!」悪政に沈んだ英霊たち 「諦めないで」1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 11:22:01.15 ID:0UnKu8By0 山神兄「次は絶対当たるよ」 山神「うおおおおおおおおおおおおおおおおいっちょやったるわ...
- 25
【動画】チー牛vsチー牛の路上バトルが面白すぎると話題にwww1 : 2025/07/06(日) 10:24:57.22 ID:DvVPTv8w0 https://video.twimg.com/amplify_video/194118832594112512...
- 26
【緊急】糸通すややつの名前が判明!!!証拠あり!!!1 : 2025/07/06(日) 10:47:14.569 ID:lzrD5A/P0 スレダーっいうらしい 2 : 2025/07/06(日) 10:47:41.311 ID:KKuaI97t0 ...
- 27
カミーユがシロッコにあそこまでブチ切れた理由1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 10:58:49.02 ID:XG9AuupG0 何や? 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 10:59:28...
- 28
世界住みやすい都市ランキング2025、なぜか大阪がランクインwww1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 10:20:53.52 ID:J+hfsGrN0 世界で最も住みやすい都市ランキング2025年 1位はコペンハーゲン、大阪は7位に浮上 ...
- 29
モンハンワイルズ公式「ワイルズでPCは壊れません!!もう直ってます!!!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/07/06(日) 10:37:29.52 ID:5kVqiRU5M 【ゲームの安定度向上に関する取り組み】 現在、主にSte...
- 30
井上尚弥と運動神経良い一般人が喧嘩したらどっち勝つの?1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/07/06(日) 10:15:16.16 ID:pCOK9qk80 井上尚弥 50m7秒台握力40kg 運動神経良い一般人 50m6秒台握力50kg 2...
- 1 : 2020/12/13(日) 14:19:38.027 ID:eTC7RpxS0
- 仕事によるけどほとんどキーボードで片付く内容だろ
キーボードのショートカット覚えると殆ど使わないんだよなぁ - 2 : 2020/12/13(日) 14:20:13.454 ID:7iNx+oZE0
- いちいち他人がどうしてるのか気になるのか?
- 3 : 2020/12/13(日) 14:20:24.690 ID:eTC7RpxS0
- >>2
いちいち俺が気にしてることをなんで気になるのか? - 23 : 2020/12/13(日) 14:24:24.915 ID:Wqw7VXSr0
- >>3
馬鹿でわろた
ブーメラン認めてるじゃん - 26 : 2020/12/13(日) 14:25:03.158 ID:eTC7RpxS0
- >>23
ブーメラン認めてるじゃん・・・?何いってんのこいつ
まさに「ブーメランだぞゴミ」っていう指摘なんだけど・・・w - 4 : 2020/12/13(日) 14:20:33.659 ID:IJ3ZGieX0
- パソコン=仕事でしか使わないとか人生つまんなさそう
- 5 : 2020/12/13(日) 14:21:03.536 ID:eTC7RpxS0
- >>4
主に仕事の話してるのになんで趣味の話に展開してくるの?
どこで「仕事でしか使わない」なんて文脈会ったの完結に答えてね? - 6 : 2020/12/13(日) 14:21:21.324 ID:UOjE7dwI0
- それエクセルとか特定のアプリケーションだけの話では?
- 9 : 2020/12/13(日) 14:22:02.339 ID:eTC7RpxS0
- >>6
ネットブラウズでもマウスなんてあんまり使わない
スクロールもキーで可能
リンクとかウィンドウ位置調整くらいでしょ - 41 : 2020/12/13(日) 14:28:53.859 ID:NHgIQOz60
- >>9
リンクもウィンドウ移動もタッチパットでいいのでは? - 45 : 2020/12/13(日) 14:29:41.555 ID:eTC7RpxS0
- >>41
マウスの方が使いやすい派!にとっての話ね
オレは全部タッチパッドだよ
究極言えばリンクもタブキーで良いんだけどこれは非効率 - 7 : 2020/12/13(日) 14:21:31.590 ID:eTC7RpxS0
- 因みに趣味の場合でもゲームとかじゃないとほとんど使わんでしょ
タッチパッドで困る場合のほうが稀有だわ
ほとんどショートカットで操作可能なんだよなぁ - 8 : 2020/12/13(日) 14:21:42.495 ID:IJ3ZGieX0
- 仕事によるけどって書いといてその言い草は草
- 13 : 2020/12/13(日) 14:22:41.723 ID:eTC7RpxS0
- >>8
いや、具体的にどの言いぐさ?
なにが問題だったのか明記してくれるかな?逃げるの?
だれが「仕事でしかパソコンを使わない」なんて言ったの? - 10 : 2020/12/13(日) 14:22:24.975 ID:jTlHCMzC0
- お前の仕事が世界の全てってレベルが
- 17 : 2020/12/13(日) 14:23:15.012 ID:eTC7RpxS0
- >>10
だから一分の仕事省いてんだろ池沼(笑)
大多数と言えてなおかつマウス操作が必要でキーボード操作があまり不要な仕事ってなんですかね? - 25 : 2020/12/13(日) 14:25:02.780 ID:0CVe3FDed
- >>17
「キーボード操作があまり不要」なんて誰も言ってない - 28 : 2020/12/13(日) 14:25:36.060 ID:eTC7RpxS0
- >>25
キーボード操作があまり不要じゃないならやはりマウスは得策ではない
古代のクソゴミタッチパッドならわかるがいちいちキーボードから手が離れるのは明らかに非効率 - 33 : 2020/12/13(日) 14:27:51.698 ID:PAtwKmeXd
- >>28
そんな暇もない程キーボード打ち続ける仕事多いか? - 35 : 2020/12/13(日) 14:28:11.620 ID:eTC7RpxS0
- >>33
効率の話だからなあ
早いほうが良いのはどの仕事もいっしょでしょ - 37 : 2020/12/13(日) 14:28:24.322 ID:MxXtEQoz0
- >>33
仕事してないニートにそんなこと聞いても意味ないぞ - 62 : 2020/12/13(日) 14:32:03.229 ID:jTlHCMzC0
- >>17
一部のしごとを省く
笑えるw - 65 : 2020/12/13(日) 14:32:30.238 ID:eTC7RpxS0
- >>62
結局婉曲に揶揄するようなガ●ジ構文を見せてなにも具体的反論はなし、と - 11 : 2020/12/13(日) 14:22:32.044 ID:FOuPzIL+0
- このガ●ジウケるw
- 19 : 2020/12/13(日) 14:23:32.433 ID:eTC7RpxS0
- >>11
具体的になにも指摘できず「ガ●ジうけるw」とガ●ジ作文垂れ流してる辺り笑えねえぞ〜^^ - 12 : 2020/12/13(日) 14:22:33.172 ID:na2ltMlla
- カチカチ言わないタッチパッドがいい
- 14 : 2020/12/13(日) 14:22:43.855 ID:uLqLnq2u0
- 社内システムで使う おわり
- 15 : 2020/12/13(日) 14:23:02.323 ID:MxXtEQoz0
- キーボードで完結するのなんてエクセルくらいだろ
これだからニートは困る - 16 : 2020/12/13(日) 14:23:04.777 ID:6K8puYvt0
- ショートカットもマウスも両方使うのが1番便利ですが
- 21 : 2020/12/13(日) 14:24:14.927 ID:DtF7rGF2p
- こいつまた立てたのか
この間はコテつけて立ててたよな
コテつけてたらスレ伸びないもんな - 24 : 2020/12/13(日) 14:24:30.559 ID:eTC7RpxS0
- >>21
悪いけど俺ずっと名無し - 22 : 2020/12/13(日) 14:24:18.159 ID:eTC7RpxS0
- PC初心者のゴミって知能も低いんだなぁ
ここまでアタマの悪そうなレッテル貼りと謎の妄想しか展開してねえじゃん - 30 : 2020/12/13(日) 14:26:13.162 ID:ggYQsd7Q0
- >>22
くやしそうww - 31 : 2020/12/13(日) 14:26:46.669 ID:eTC7RpxS0
- >>30
反論ができなくなった悔しいゴミの好きな言葉「悔しそう」
次いで、「効いてる」「怒ってる」「必死」 - 27 : 2020/12/13(日) 14:25:03.784 ID:FdYUPGt4p
- マウス無しでお絵描きは難しいな
- 29 : 2020/12/13(日) 14:25:57.063 ID:eTC7RpxS0
- まじであったまわりいゴミばっかでワロタ
仕事できないやつって頭悪いんだなやっぱ - 32 : 2020/12/13(日) 14:27:37.036 ID:eTC7RpxS0
- 全員俺に否定的な意見で全員まともに反論できずレッテル貼りに終わっててワロタ
- 34 : 2020/12/13(日) 14:27:52.004 ID:UCnBYVHz0
- たかがショートカットキーごときで仕事できるかできないか決まっててワロタ
- 40 : 2020/12/13(日) 14:28:43.143 ID:eTC7RpxS0
- >>34
大きく作業効率に影響すると思うしpcを多用する業務ならかなり影響するでしょ - 49 : 2020/12/13(日) 14:30:02.602 ID:ggYQsd7Q0
- >>34
ショートカット使いこなせてる俺カッケーと思っててもその程度で賛同してもらえると思ってるとか幼稚園児かよって感じだよねwww - 36 : 2020/12/13(日) 14:28:11.768 ID:FdYUPGt4p
- マウスが非効率ならマウス使わないだけ
- 38 : 2020/12/13(日) 14:28:28.970 ID:ARjJ1EJMM
- きしょ そんなんで無能有能が判断できると思ってるあたり社会人エアプのバカニート確定
- 42 : 2020/12/13(日) 14:29:11.760 ID:eTC7RpxS0
- >>38
きしょ そんなんでニートかどうか判断できると思ったの 知能低劣ヒトモドキ確定(笑) - 88 : 2020/12/13(日) 14:37:55.696 ID:ARjJ1EJMM
- >>42
PC操作でショートカットキーを使ってるかどうかで有能無能を図ろうとしてるその途轍もなく浅い物差しの時点でどれがどう考えてもニート確定でしょ
まともな社会人ならそんなショートカットキー使ってるかどうかじゃなくて仕事の内容を見るからね普通は - 94 : 2020/12/13(日) 14:38:54.443 ID:eTC7RpxS0
- >>88
「有能無能を図ろうとしてるし浅いものさしだからニート確定」
この理屈で言うならお前の「ニート確定」のものさしとやらも非常に浅いし短絡的を極めるでしょ
ていうか「無能」なんて煽りの文句として用いられる象徴的なごくでしょ
それで「確定」しちゃってるんだよね?ブーメランブンブン知恵遅れ開示でワロタざっこ(笑)
- 98 : 2020/12/13(日) 14:40:05.171 ID:ARjJ1EJMM
- >>94
いやお前のマヌケな物差しよりはマシだなぁ - 39 : 2020/12/13(日) 14:28:33.634 ID:gS0M8uIv0
- vimとか使ってそう
- 43 : 2020/12/13(日) 14:29:34.837 ID:ZUbC9zBGp
- ショートカットキー極めるとマウスいらないってまじ?
- 44 : 2020/12/13(日) 14:29:39.066 ID:T27ta1ca0
- ショートカット覚えたいけど脳が拒否する
- 46 : 2020/12/13(日) 14:29:43.021 ID:QwphXBgFr
- 仕事もマウス使った方が早いことがほとんどだぞ
- 48 : 2020/12/13(日) 14:29:56.745 ID:eTC7RpxS0
- >>46
例えば? - 47 : 2020/12/13(日) 14:29:46.627 ID:PvRI4oGZ0
- カラオケの打ち込みとかデザインの仕事とか多いと思うけどそういうのは省く?
- 50 : 2020/12/13(日) 14:30:18.801 ID:eTC7RpxS0
- >>47
それは仕方ないと思うぞ
デザインとかはマウスとかペンタブいるだろ - 51 : 2020/12/13(日) 14:30:32.471 ID:ZUbC9zBGp
- 意外とコピペのショートカット知ってる人って少ないよな
- 55 : 2020/12/13(日) 14:30:55.505 ID:eTC7RpxS0
- >>51
これあるだけでかなり効率変わるね
因みにCtrl+Aもかなりでかい - 52 : 2020/12/13(日) 14:30:37.686 ID:FOuPzIL+0
- ネトウヨだの在日だの言い出しそうw
- 53 : 2020/12/13(日) 14:30:39.961 ID:MxXtEQoz0
- プログラミングなんて特にマウスあった方が効率的だけど
まぁエアプにはわからんか - 58 : 2020/12/13(日) 14:31:18.913 ID:eTC7RpxS0
- >>53
プログラミングしてるけどどのような場面においてマウスを用いたほうが効率的なのかどうぞ具体的に - 68 : 2020/12/13(日) 14:32:41.570 ID:MxXtEQoz0
- >>58
コードの一部をコピペしたりスクロールするのにマウスないと不便
エディタで検索かけたり一括置換したりする時とかもマウスないとか何してんの状態 - 72 : 2020/12/13(日) 14:33:45.099 ID:eTC7RpxS0
- >>68
コピペしたり←方向キーとシフトキーとコピーショートカットで可能
スクロール←タッチパッド日本指スクロールでなんの問題もない
エディタの検索欠けたり←ショートカットで可能
一括置換←ショートカットで可能お前プログラミングしてるのにそんな効率悪いことしてるの?
死んだほうが良いよもう - 78 : 2020/12/13(日) 14:35:20.911 ID:syWpp70kd
- >>72
「可能」の話がいつの間にか「効率がいい」にすり替わってる
可能だけど効率悪いだろ - 82 : 2020/12/13(日) 14:36:14.301 ID:eTC7RpxS0
- >>78
具体的にどう効率が悪いの?
わざわざキーボードから手を話してカチカチするのと、
ショートカットを用いて一瞬で操作するの どちらが効率がいいかなんて明白でしょ消えていいぞゴミカスプログラマー
- 92 : 2020/12/13(日) 14:38:30.312 ID:syWpp70kd
- >>82
コピペの文字列選択を方向キーでやるんでしょ?
10文字選択するなら10回方向キー押すようじゃん
もっと長い文字列ならもっと - 97 : 2020/12/13(日) 14:39:58.120 ID:eTC7RpxS0
- >>92
お前にいいことおしえてやる
実はシフトキーと矢印キーとCtrlキー(Command)を用いたら一瞬で文字移動が可能
そして選択も可能
そして入力感覚設定を狭めることで長押しでスグに到達可能
そしてそれがあまりにも遅い場合はタッチパドッで一瞬で可能 - 79 : 2020/12/13(日) 14:35:27.727 ID:MxXtEQoz0
- >>72
方向キーよりマウスでスクロールした方が効率いい完全論破でいいか?無職ニートくん
- 85 : 2020/12/13(日) 14:36:47.221 ID:eTC7RpxS0
- >>79
???www
スクロールはタッチパッドって書いてるよねはい論破
文章をまともに読解する知能もないなら首くくって死んでこいよ出来損ない - 54 : 2020/12/13(日) 14:30:44.081 ID:QvuMnHm+0
- 文字打つくらいならまぁ
- 56 : 2020/12/13(日) 14:31:10.360 ID:UCnBYVHz0
- なぜどっちも使うって考えられないのか
ショートカットキー覚えたてで嬉しくなっちゃったのかな? - 61 : 2020/12/13(日) 14:31:52.930 ID:eTC7RpxS0
- >>56
だからマウス操作はタッチパッドでいいだろっていってんだろカス - 75 : 2020/12/13(日) 14:34:31.587 ID:UCnBYVHz0
- >>61
いやマウスのほうが遥かに楽だな俺は
お前はタッチパッドの方が好きみたいだけど - 77 : 2020/12/13(日) 14:35:13.327 ID:eTC7RpxS0
- >>75
そうかそうか
わざわざキーボードから手を話してカチカチ場所を必要とするマウスを使用するのが楽なのか - 57 : 2020/12/13(日) 14:31:15.566 ID:R9AZ0WTqd
- なんだポインティングデバイス自体は認めてるのか
- 59 : 2020/12/13(日) 14:31:24.181 ID:yn/P4/LzM
- そうだよね ゆうくんはパソコンの大先生だもんね
- 60 : 2020/12/13(日) 14:31:46.005 ID:9Tib5v3Z0
- キーボードショートカット使えるのに無能なんだが
- 63 : 2020/12/13(日) 14:32:04.828 ID:Bxk1Ph13d
- 普通にマウスの方が楽だわ
ちなみにキーボードでもマウス操作できるようにカスタマイズしてるが
それだとダルくなる操作する時はマウスを無意識に使うわ - 64 : 2020/12/13(日) 14:32:14.573 ID:AcN0juqod
- CADは?
- 69 : 2020/12/13(日) 14:32:47.449 ID:eTC7RpxS0
- >>64
それは明らかマウスじゃね?
左手でショートカット使いながらだろそれ - 66 : 2020/12/13(日) 14:32:34.949 ID:AygJOdA80
- タッチパッド使ってるやつが一番無能
効率重視でトラックポイントか、作業性重視でマウスかの2択よ - 67 : 2020/12/13(日) 14:32:41.369 ID:ggYQsd7Q0
- ショートカットキーで多少効率アップした所でお前の作る成果はゴミなんだろ?ゴミを作る効率上げても役に立たないだろ
- 70 : 2020/12/13(日) 14:33:01.396 ID:uM9+1VGha
- マウスつけてるけど俺は有能だぞ
ハイ論破www - 71 : 2020/12/13(日) 14:33:16.169 ID:qF7jfA5ad
- プログラマーだけどマウスは必須
タッチパッドの256倍速く動ける - 73 : 2020/12/13(日) 14:33:57.453 ID:snexH/3zd
- タッチパッドとマウスならタッチパッドの方がいいってのは人それぞれだな
本当に有能な人はDELLの赤ポッチで操作するし - 91 : 2020/12/13(日) 14:38:25.591 ID:Bxk1Ph13d
- >>73
赤はレノボだろ
政治の話じゃないぞ - 74 : 2020/12/13(日) 14:34:05.732 ID:QwphXBgFr
- vim使うならまだしもWindows機でマウス使わないのは無能すぎる
- 76 : 2020/12/13(日) 14:34:35.853 ID:eTC7RpxS0
- >>74
具体的になにが無能なのかどうぞ御高説くださいさっきから具体性のない反論かくバカ多すぎでしょ
- 80 : 2020/12/13(日) 14:36:00.810 ID:JLdeszBc0
- トラックボール必須だぞ
マウス要らないとかThinkPadでも無理 - 81 : 2020/12/13(日) 14:36:03.466 ID:PtyiFB3y0
- 無知な1に教えてあげるとだな
それはGUIと言ってとても便利に進化したものなんだよ
OK? - 84 : 2020/12/13(日) 14:36:43.254 ID:UOSv+YAF0
- 3DCGモデリングやっているからマウス使うんだわ
- 86 : 2020/12/13(日) 14:36:58.373 ID:MxXtEQoz0
- まぁこんなもんよ
マウス使った方が「効率」いいんで
無職ニートは効率の悪い方向キーぽちぽちでたらたら作業してなさい - 87 : 2020/12/13(日) 14:37:36.219 ID:eTC7RpxS0
- >>86
レッテル春だけで具体的に「効率がいい理由」を説明できてなくて笑う
お前なんでその頭でいきてるの(笑)
てかなんで会話しようと思ったの(笑)
人間やめて土の栄養にでもなってこいよヒトモドキ - 95 : 2020/12/13(日) 14:38:59.462 ID:vngd+z85M
- >>87
ヒトモドキが必死になってらw - 100 : 2020/12/13(日) 14:40:27.818 ID:eTC7RpxS0
- >>95
他人の煽り文句を用いて一文で終了
遅れた知恵と語彙力の貧困さが織りなす沼のハーモニー^^ - 89 : 2020/12/13(日) 14:38:25.041 ID:UCnBYVHz0
- 自分の価値観こそが絶対的に正しいって言ってもらえないと気が済まないって割と真面目に病気だと思うよ
- 99 : 2020/12/13(日) 14:40:25.723 ID:PlS3i8/wa
- >>89
そう指摘してあげてもレッテル貼りだとレッテル貼って来て自己が正しいって主張しちゃうから指摘が届かないのよね
そういう病気だから本人が自己を省みて異常に気付く他無いし救い様が無い - 102 : 2020/12/13(日) 14:41:03.118 ID:eTC7RpxS0
- >>99
うん、だからそれ「象徴的な語句」って書いてんだろ知恵遅れ^^
つかそれ「オレはこう思います!」程度の発言でなんの説得力もなくてワロタよっわ(笑)
- 90 : 2020/12/13(日) 14:38:25.068 ID:Rm8k36FEr
- いや実際プログラミングに関してはマウスいらないと思うぞ…
- 96 : 2020/12/13(日) 14:39:46.269 ID:3At/MEKga
- 逆張り構って楽しいいいいいいいい
- 101 : 2020/12/13(日) 14:40:52.982 ID:UCnBYVHz0
- なぜお前らがPCを使う仕事と言えばプログラマーしか出てこないのか
世の中の業務PCは全部プログラミング専用マシンかよ - 104 : 2020/12/13(日) 14:41:29.003 ID:eTC7RpxS0
- >>101
俺がスレ立てたらプログラマー湧いただけだぞ
別に仕事をプログラマーに限定してない - 103 : 2020/12/13(日) 14:41:03.671 ID:8Pvxiva+a
- まあそれで片付く仕事ならいいんじゃないすか・・・・
- 105 : 2020/12/13(日) 14:41:34.680 ID:tKXwWzlpa
- マウスは一息つく時に必要
そんなに根詰めてたら疲れるよ - 109 : 2020/12/13(日) 14:41:50.945 ID:eTC7RpxS0
- >>105
どういう事かよくわからん - 135 : 2020/12/13(日) 14:45:54.314 ID:tKXwWzlpa
- >>109
何をしてるにしても
一息ついて体勢崩したり伸びしながらミスを見つける時にマウスだとやりやすい
キーボードやタッチパッドだとどうしても体勢固定されちゃうでしょ - 106 : 2020/12/13(日) 14:41:38.222 ID:IeYar+qEM
- レスポンスの速さにワロタ
めっちゃ必死にショートカットキー(笑)駆使してカタカタノートパソコン操作してそうwww - 110 : 2020/12/13(日) 14:41:58.145 ID:uM9+1VGha
- >>106
やめたれw - 114 : 2020/12/13(日) 14:42:20.865 ID:QvuMnHm+0
- >>106
これは強い - 122 : 2020/12/13(日) 14:43:52.205 ID:ARjJ1EJMM
- >>106
ワロタ - 111 : 2020/12/13(日) 14:42:06.301 ID:43gX6usW0
- マウスはキー操作やコマンドを覚えなくても良いように開発された物なのに
それ否定かよ - 116 : 2020/12/13(日) 14:42:45.417 ID:eTC7RpxS0
- >>111
だからそれはタッチパッドでいいと言っている
いちいちキーボードから手を話すが非効率だといっている - 112 : 2020/12/13(日) 14:42:11.447 ID:8QofC6dPr
- 昼休みにBlender触ったりするからマウス持ってってる
- 115 : 2020/12/13(日) 14:42:36.541 ID:UOjE7dwI0
- タッチパットの
勝手にクリック機能がゴミだと思うんだけど
あれ停止できないの多いね - 119 : 2020/12/13(日) 14:43:06.024 ID:eTC7RpxS0
- >>115
最近のパソコンはそれ感知しないようになってるよ - 118 : 2020/12/13(日) 14:42:59.560 ID:mcHu9Zdk0
- いかんのか?
- 120 : 2020/12/13(日) 14:43:26.356 ID:eTC7RpxS0
- >>118
職種による
でも殆どがキーボード操作とタッチパッドのほうが効率がいいと思う
マウス操作が多い仕事ならわかる - 121 : 2020/12/13(日) 14:43:37.191 ID:AygJOdA80
- 頭の悪さ晒して喜ぶ変わった性癖か
- 125 : 2020/12/13(日) 14:44:03.315 ID:eTC7RpxS0
- >>121
具体的に頭の悪さを晒している箇所を提示してごらん
出来なかったら君がその性癖ってことねできても俺に瞬殺されて終わりだろうけど
- 130 : 2020/12/13(日) 14:45:12.607 ID:PtyiFB3y0
- >>125
いやもうお前が序盤でTKOなのよ - 133 : 2020/12/13(日) 14:45:37.480 ID:eTC7RpxS0
- >>130
だから提示してご覧?
具体的に?
まだ?
いつまで逃げるの? - 144 : 2020/12/13(日) 14:48:25.909 ID:PtyiFB3y0
- >>133
逃げるレッテルをお前が貼ってるやん
レスバ弱いのーお前w - 146 : 2020/12/13(日) 14:49:29.916 ID:eTC7RpxS0
- >>144
延々と具体的に提示しないんだから「逃げる」と考えても問題ないでしょ
それ言い出したらお前「TKO」だの「頭の悪さ晒して喜ぶ変わった性癖」だのレッテル貼りまくりでしょで、まだ?いつまでにげるの?
具体的に提示したら言質取られそうでやっぱ怖い? - 158 : 2020/12/13(日) 14:51:42.870 ID:PtyiFB3y0
- >>146
いやリアルな会話だったら
お前もういいから、で会話終わってんのよ。ここでお前をボコしたレスの奴らもさ。
TKOされた状態で能書きたれてしがみつくな。見苦しいw - 160 : 2020/12/13(日) 14:52:36.193 ID:eTC7RpxS0
- >>158
で、具体的な箇所まだ?^^
TKOTKO書き綴ってゴミみたいな駄文にしがみつくのが精一杯なの?見苦しいぞ^^お前がその箇所とやらを出せば済む話でしょ(笑)
ほんと滑稽だなこのたぐいのゴミカス - 124 : 2020/12/13(日) 14:44:03.025 ID:PlS3i8/wa
- 内容的に安価間違えてて草
人力レスバするならもうちょっと相手する奴絞らないと訳が分からなくなるぞ - 127 : 2020/12/13(日) 14:44:07.199 ID:x/EXE9Ir0
- タッチパッド派だった時もある
マウス派だった時もある
トラックボールマウス派だった時もある好きにしたらええがな
- 131 : 2020/12/13(日) 14:45:17.755 ID:eTC7RpxS0
- >>127
好きにすりゃいいけど効率のはなししてるからな
趣味趣向のスレッドではない - 148 : 2020/12/13(日) 14:49:59.578 ID:PtyiFB3y0
- >>131
あと趣味趣向とかさw
ちゃんと日本語使おうよ、な - 153 : 2020/12/13(日) 14:50:45.855 ID:eTC7RpxS0
- >>148
具体的にどう日本語としておかしいんですか?
あと、具体的にどの箇所がTKOとやらなんですか?
さっきからレッテルしか張ってませんけど大丈夫ですか?
「会話」できます? - 159 : 2020/12/13(日) 14:52:31.431 ID:PtyiFB3y0
- >>153
趣味趣向のワードくらい使い分けようよ
あとはググれ無知が - 166 : 2020/12/13(日) 14:53:35.777 ID:eTC7RpxS0
- >>159
うん、また具体的に「どうおかしいのか」指摘できなしんだよね?
君浅すぎないほんと?
ちょっとつついたら他人任せで逃げるしかしないじゃん(笑)ほんとあったまわりいよなおまえ
マウス使ってるかどうか関係なく頭悪いわ - 183 : 2020/12/13(日) 14:57:53.720 ID:x/EXE9Ir0
- >>131
効率の話ならなおのこと好きにしたらいい
どうせどれでも人によってやりやすさは違う - 128 : 2020/12/13(日) 14:44:44.536 ID:A0nrUM720
- 右手でマウス握って左手でショートカット操作が一番効率的だと思うがいかがか
- 136 : 2020/12/13(日) 14:46:19.769 ID:QwphXBgFr
- 最近ショートカット覚えてはしゃいじゃってるんだろうな
プログラマも普通考えたりネットで調べる時間の方が多いからマウス使うんだけどね
ウェブブラウザのタブ切り替えとかページスクロールもカタカタでがんばるのかな - 139 : 2020/12/13(日) 14:46:59.744 ID:eTC7RpxS0
- >>136
NHK「しょうがいしゃのもうそうさくぶん」 - 152 : 2020/12/13(日) 14:50:25.078 ID:QwphXBgFr
- >>139
まあニートにはわからんと思うけど - 154 : 2020/12/13(日) 14:51:14.704 ID:eTC7RpxS0
- >>152
ニートって言うレッテル便利だよね^^ - 138 : 2020/12/13(日) 14:46:29.520 ID:UCnBYVHz0
- じゃあなんで世の中こんなにマウスが普及してるのかって考えたらやっぱり大半の人にとってはマウスが使いやすい入力インターフェイスだからだよね
そっから先は各自の好みでしょ - 141 : 2020/12/13(日) 14:47:23.717 ID:eTC7RpxS0
- >>138
好みの話ではなく、当方効率の話をしております! - 151 : 2020/12/13(日) 14:50:23.736 ID:UCnBYVHz0
- >>141
一部の仕事でマウスを使うくらいなら他のやり方の方が効率が良いってことと
大半の仕事でマウスを使うことが効率良いってことは
やっぱり世の中全体で見りゃマウス使う方が効率良いって事なんだよ
じゃなきゃ普及してない - 140 : 2020/12/13(日) 14:47:06.270 ID:Q2Pl7e94a
- CUIガチ勢
- 147 : 2020/12/13(日) 14:49:50.708 ID:8Pvxiva+a
- そういやなんの仕事してるんだっけ?
- 149 : 2020/12/13(日) 14:50:03.338 ID:ARjJ1EJMM
- >>147
無職だよ - 156 : 2020/12/13(日) 14:51:25.231 ID:UgBYenZhd
- なんだ効率厨か
- 157 : 2020/12/13(日) 14:51:42.621 ID:eTC7RpxS0
- ここまで全員批判しておいて全員レッテル貼りかゴミみたいな反論・煽りで終わっててワロタ
お前らホント頭悪いよな - 164 : 2020/12/13(日) 14:53:17.206 ID:ARjJ1EJMM
- >>157
そのレッテル貼りで顔真っ赤にしてる時点で皆の思う壷なんだよね
かわいい - 169 : 2020/12/13(日) 14:54:20.384 ID:eTC7RpxS0
- >>164
「顔真っ赤」←New!!
31以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします2020/12/13(日) 14:26:46.669ID:eTC7RpxS0
>>30
反論ができなくなった悔しいゴミの好きな言葉「悔しそう」
次いで、「効いてる」「怒ってる」「必死」 - 170 : 2020/12/13(日) 14:54:54.573 ID:ARjJ1EJMM
- >>169
はらまた - 173 : 2020/12/13(日) 14:55:14.689 ID:eTC7RpxS0
- >>170
そのレスポンスも末尾Mっぽくていいと思います - 161 : 2020/12/13(日) 14:52:48.452 ID:HDqfreHa0
- ノーパソのマウスの代わりのアレどうやってオフにできるの?誤爆してクソうぜえ
- 167 : 2020/12/13(日) 14:53:44.247 ID:eEIIwYyra
- >>161
おれのだとf9 - 163 : 2020/12/13(日) 14:53:09.721 ID:eEIIwYyra
- ノートでマウスなしだと常時画面近くね?
キーボード外付けすんの? - 168 : 2020/12/13(日) 14:54:14.309 ID:ICzvsOY6M
- 具体的にどんな仕事が全部キーボードで片付くのかは全く語られてないからそういうことなんだろうなあ
解散!w - 174 : 2020/12/13(日) 14:55:56.792 ID:PtyiFB3y0
- レスバ弱いのにイキる馬鹿を怒り心頭させるの
おもしれーなw - 181 : 2020/12/13(日) 14:57:11.702 ID:eTC7RpxS0
- >>174
レスバとかいうくだらない粘着競争で争ってるあたりがもうね(笑)
だから具体的になにも言わずに反論もしねえ!っていう良いわけですか?
単純にお宅の知能が低いだけだと思うんです私〜^^ - 186 : 2020/12/13(日) 14:58:21.333 ID:PtyiFB3y0
- >>181
そろそろママンに泣きつけよ - 176 : 2020/12/13(日) 14:56:05.582 ID:tKXwWzlpa
- まあ取り敢えずマウス刺してだらだらスレでも読んどけよ
同じ体勢でずっとショートカットの事考えてるからそんだけストレスが溜まってんのよ - 177 : 2020/12/13(日) 14:56:08.096 ID:M/918C0kd
- ロック画面が解除できない
- 179 : 2020/12/13(日) 14:56:41.003 ID:UCnBYVHz0
- 一部の仕事でマウスを使うくらいなら他のやり方の方が効率が良いってことと
大半の仕事でマウスを使うことが効率良いってことは
やっぱり世の中全体で見りゃマウス使う方が効率良いって事なんだよ
じゃなきゃ普及してない↑これ書き込んだら急にレス返してこなくなってワロタ
- 180 : 2020/12/13(日) 14:57:11.043 ID:PtyiFB3y0
- あと趣味嗜好も正しく言えないとかさもうね
- 182 : 2020/12/13(日) 14:57:14.492 ID:ICzvsOY6M
- 結局>>1の仕事は少なくともキーボード叩いてたら終わる仕事だから、キーボード最強!ってだけの主張なのにどうしてこうまで荒れてしまうのか
- 185 : 2020/12/13(日) 14:57:56.984 ID:eTC7RpxS0
- >>182
キーボード叩いてたら終わらない仕事ってなに?
因みに俺タッチパッドを推奨してるだけでポイント操作するなって言ってるわけじゃないよ
コメント