
日本「水道管が老朽化しているので水を飲まないでください」←こんな時代が目前に迫っている

- 1
映画「太陽を盗んだ男」がアマプラに来たぞ!名作だから見とけ!捗るぞ! [ひまわり学級]1 : 2025/05/10(土) 09:45:26.45 ID:wIieHl590 「太陽を盗んだ男」監督・長谷川和彦(1979年公開) 広島と映画⑦ | 中国新聞デジタル www.chugoku...
- 2
【動画】アメリカ、USBにシャーペンの芯を入れる”クロームブック・チャレンジ”が大流行 1 : 2025/05/10(土) 10:32:28.50 ID:Z5SxmnY6M 危険すぎる「Chromebookチャレンジ」がTikTokで流行、火災・賠償のリスクも https://news...
- 3
【石破速報】 デリヘル「新宿女学園」17歳の少女を雇用し、客の元へ派遣♥エッチなサービスを提供。 逮捕1 : 2025/05/10(土) 09:39:44.95 デリヘルで17歳少女働かせた容疑で店長代理の男逮捕 少女は「推し活でお金欲しかった」 https://news.yahoo.co.jp/a...
- 4
「年間相談件数2万件」…膨大なストーカー被害相談から悲惨な殺人事件は防げるのか1 : 2025/05/10(土) 09:40:19.65 ID:Nr2IhGHp9 先月30日、川崎市内の住宅から20歳の女性の一部白骨化した遺体が見つかった。3日には27歳の元交際相手の男が死体...
- 5
【川崎・女性死体遺棄事件】「彩咲陽さんと付き合えたのは母親の金を使ったから」 白井容疑者「ボンボンで悪さをしてもとがめられず」1 : 2025/05/10(土) 10:24:20.32 ID:hsMPvGLr9 ※5/10(土) 6:09配信 デイリー新潮 【前後編の後編/前編からの続き】 世間を騒然とさせた神奈川県川崎...
- 6
クリトリスが馬鹿デカそうな女性芸能人1 : 2025/05/10(土) 09:45:31.40 ID:Kle+ttpK0 誰がいるんやろ? 2 : 2025/05/10(土) 09:45:55.99 ID:3+YOygYL0 若槻千夏...
- 7
『忍者と極道』日本テレビ系列で10月放送開始、これ”幻想(ユメ)”じゃねぇよなぁ…!? 1 : 2025/05/10(土) 00:14:30.56 ID:GZbMybmI0 近藤信輔原作によるTVアニメ「忍者と極道」が、10月に日本テレビで放送開始。 キャスト情報、スタッフ、キービジュ...
- 8
【画像】元AKBのエース、プライベートを撮られる やっぱ一般人とはレベルが違うな 1 : 2025/05/10(土) 10:26:10.27 ID:MawrXtNV0 まゆゆ https://i.imgur.com 2 : 2025/05/10(土) 10:26:28.54 ID...
- 9
最近なんの画像見てもAIじゃないかと疑ってしまう。逆に言うとAI画像が現実と見分けつかないレベルまできてる1 : 2025/05/09(金) 18:22:50.26 ID:OoIxFTbD0 もうわからんわ 【悲報】AIにケンモメンでも稼げる仕事を聞いた結果… [252835186] https://g...
- 10
マンションの浴室から女性2人の遺体発見 母親と妹か 45歳の息子とみられる男逮捕 習志野市1 : 2025/05/10(土) 09:48:44.53 ID:XEms8mzg9 千葉県習志野市のマンションで女性2人の遺体が見つかり、警察は、この家に住む45歳の男を逮捕しました。 殺人の疑い...
- 11
岡くん「ユピッ!名前を黒塗りして特定も防ぐユピよ!」1 : 2025/05/10(土) 07:50:17.67 ID:S4bZUm3S0 https://5ch.net/ 3 : 2025/05/10(土) 07:57:18.46 ID:mSV8+o...
- 12
FFT序盤の「貿易都市ドーター」の難しさは異常。(ファイナルファンタジークティクス)1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 20:17:12.84 ID:2dy/kR+yM 敵のナイトが強い、敵のアイテム師がナイトを回復しながら ...
- 13
嵐・松本潤が7月期のTBS『日曜劇場』に主演へ 初の医師役 永野芽郁「キャスター」のリカバリー期待1 : 2025/05/10(土) 09:33:18.44 ID:cOmaMj269 https://news.yahoo.co.jp/articles/35cf4fef4da49f2d7f848c...
- 14
博多華丸 内緒だった?実は大ファンの人気バンド「本当は…」 相方大吉「いつかバレるよって」1 : 2025/05/10(土) 06:47:34.16 ID:uVgm/vGE9 博多華丸 内緒だった?実は大ファンの人気バンド「本当は…」 相方大吉「いつかバレるよって」 [ 2025年5月9...
- 15
岡くんを倒したらドロップしそうなアイテム1 : 2025/05/10(土) 07:48:45.56 ID:j23S0Lvy0 卒業証書 https://5ch.net/ 3 : 2025/05/10(土) 07:49:37.63 ID:0...
- 16
逆子に『回転』を加えた医師、書類送検1 : 2025/05/09(金) 15:12:19.89 ID:FBDDI6C2d https://news.yahoo.co.jp/articles/68fb6a610e2c913d211c6e...
- 17
ロックスターゲーム社「こないだ発表したGTA6のトレーラー、あれムービーじゃないんだぜ。実際のプレイ動画なんだ」(ヽ´ん`)マジかよ…1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 07:03:27.87 ID:Cz6WKg6h0 先日、公開された『グランド・セフト・オートVI』のトレー...
- 18
まともな親「あそこの家とは遊んじゃいけません」あそこの家「あったまきた!酒飲んで学校で大暴れしてやるぞ!」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 08:44:32.02 ID:bpwWWw/Q0 https://itest.5ch.net/subbac...
- 19
山上メソッド、完全に定着してしまう 東大前ジョーカー「事件を起こして世間に自分の考えを示したかった」1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/09(金) 18:00:05.42 ID:pjvkaTQv0 東京メトロ南北線東大前駅(東京都文京区)で7日夜、大学...
- 20
山本美月 メガネ姿のドアップ自撮り 人気キャラクターのコラボカフェ満喫する姿に「可愛すぎ」の声1 : 2025/05/10(土) 06:48:47.20 ID:uVgm/vGE9 山本美月 メガネ姿のドアップ自撮り 人気キャラクターのコラボカフェ満喫する姿に「可愛すぎ」の声 [ 2025年5...
- 21
立川・小学校侵入事件、女児の母親は「金髪のヤンキー」でしたwww男2人は「緑の酒瓶」を持っていた模様…あっ1 : 2025/05/10(土) 08:09:51.53 ID:GTDLFaZr0 https://news.yahoo.co.jp/articles/6b094ebc51d82588f41e10...
- 22
“令和の米騒動”で酒造りがピンチ 石破さん助けて 1 : 2025/05/10(土) 07:53:57.22 ID:oT+vOKO60 “令和の米騒動”で酒造りがピンチに… 2025年4月24日 17時57分 「100年に1度の危機だ」 今、日本酒...
- 23
【動画】すま●この事故ってどっちがどれぐらい悪いんだ?1 : 2025/05/10(土) 08:21:44.74 ID:2AIdHIOX0 動画は2あたり https://abe.accident.shinzo.jp 2 : 2025/05/10(土)...
- 24
そこそこいい大学出てるのに、2週間前にした話をまたしてくるおっさんいるじゃん?、あれって何?1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 02:23:52.84 ID:BU5wb0Bk0 https://news.yahoo.co.jp/art...
- 25
車を買う時にあえてセダンを選ぶメリット1 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10(土) 07:38:05.14 ID:DrXGkG1S0 俺は軽より安全性が高いことかな 2 名前:匿名のゴリラ 投稿日時:2025/05/10...
- 26
70代夫婦死亡、同居の16歳孫を殺人容疑で逮捕 愛知・田原1 : 2025/05/10(土) 07:23:33.74 ID:XEms8mzg9 愛知県田原市の住宅で高齢男女が血を流し死亡しているのが見つかった事件で、愛知県警田原署は10日、この家に住む孫の...
- 27
【石破速報】 幼顔の現役女子大学生人妻。 アナルを接写されてしまう…… 1 名前:番組の途中ですが翡翠の名無しがお送りします 投稿日時:2025/05/10(土) 06:46:57.08 旦那さん…ごめんなさい。あなたの可愛らしい幼顔の奥さんちっぱいクリ乳首ビンビンッに...
- 28
立川の小学校襲撃の46歳男「知人の娘をいじめている子と話すために行った」と供述1 : 2025/05/10(土) 06:32:36.12 ID:2C+Recn89 東京都立川市の市立第三小学校の教室に男2人が侵入し、教職員を殴るなどした事件で、暴行容疑で現行犯逮捕された46歳...
- 29
東京立川の小学校に男2名侵入事件、前日に喧嘩し原因になった女児2名は現在不登校状態1 : 2025/05/10(土) 06:06:29.24 ID:Soytq2Q50 きっかけは、2年1組に在籍するA子さんとB子さんのトラブルだった。 「子供同士の争いなので真相は不明ですが、A子...
- 30
激ヤバ煽り運転軽おじさん、逮捕される1 : 2025/05/10(土) 05:17:29.32 ID:DtETMA/e0 https://video.twimg.com/amplify_video/189688647724765184...
- 1 : 2020/11/30(月) 07:24:42.72 ID:kwZtK+Ycr
- 寿命超えボロボロ…日本の水道の悲惨な実態
人間の生命維持に欠かせない血管の全長は約10万キロメートル、地球2周半の長さだが、日本中に張り巡らされている水道管の全長は約66万キロメートル、地球16周分の長さになる。
その水道管が今、日本中で老朽化し、ボロボロになっているという。
日本の水道は危機だらけ
「水道管の耐用年数は約40年といわれていますが、とっくに還暦を迎えている。1年間で約2000か所、日本のどこかで毎日破裂している。水道管をすべて更新するには130年以上もかかります」https://toyokeizai.net/articles/amp/255167?display=b&_event=read-body
- 2 : 2020/11/30(月) 07:25:45.16 ID:R3FG2GG60
- 130年やればええやん
- 3 : 2020/11/30(月) 07:27:11.40 ID:o2HlA0Fid
- 日本「そもそもどこに水道管入ってるのかわからないンゴ…」←これが現実
- 5 : 2020/11/30(月) 07:28:52.52 ID:ishq7Wvz0
- >>3
マ?
責任者誰や死刑台に送ったる - 8 : 2020/11/30(月) 07:30:27.94 ID:o2HlA0Fid
- >>5
マジやで
一応図面あるけどいい加減すぎて全く当てにならないから実際掘ってみないと分からないのが現実 - 36 : 2020/11/30(月) 07:42:26.33 ID:ExjFgeNH0
- >>8
昔ダウジングで調べてるとこあって草 - 4 : 2020/11/30(月) 07:27:48.79 ID:XY393OES0
- せや!
水道管やめて取りにこさせたろ! - 6 : 2020/11/30(月) 07:29:42.44 ID:rjEZST4yd
- 未だに鉛管使っているところもあるよ
- 7 : 2020/11/30(月) 07:30:08.23 ID:JGnrln2T0
- 東洋経済のキチゲェのブログ
- 9 : 2020/11/30(月) 07:30:32.61 ID:ILTo1D280
- 道路もボロボロやしヤバイやろインフラ
- 10 : 2020/11/30(月) 07:31:21.22 ID:nocLUd4fr
- ちょっと錆びてる位麦茶みたいなもんだからヘーキヘーキ
- 11 : 2020/11/30(月) 07:31:57.37 ID:cD0TeKuia
- 家の下に管が通ってるとこザラにあるしな
- 15 : 2020/11/30(月) 07:35:00.06 ID:rjEZST4yd
- >>11
いわゆるメーター二次側は建て替え時しか無理だな
リフォームで見えないところは更新しない
国の責任じゃないけど - 12 : 2020/11/30(月) 07:33:53.05 ID:zN3xmFh6d
- 井戸使ってるわい、高みの見物
- 13 : 2020/11/30(月) 07:34:19.10 ID:o2HlA0Fid
- ちな掘ってきて出てきた水道管がまだ使われてるものかもう使われてないものの残骸かわからない時は取り敢えず釘刺して水吹き出してくるか確認する
水吹き出してきたらすまんが見なかったことにしてまた穴に釘ぶち込んでテープ巻いて埋めてる - 16 : 2020/11/30(月) 07:35:29.93 ID:+qCJwXUyM
- >>13
音聴棒って知らない? - 20 : 2020/11/30(月) 07:36:41.37 ID:o2HlA0Fid
- >>16
そんなもん使うわけないやろタワケ - 30 : 2020/11/30(月) 07:38:51.50 ID:+qCJwXUyM
- >>20
そっか知らなかったんか - 17 : 2020/11/30(月) 07:35:30.13 ID:AveHl99v0
- 水道水なんて飲まんやろ。どこの土人やねん
- 18 : 2020/11/30(月) 07:35:36.74 ID:IYsb4sHO0
- 永久に使える配管ないの?
- 32 : 2020/11/30(月) 07:39:00.58 ID:yKLiYsMvF
- >>18
物事に永久なものはないが塩ビ管なら超寿命 - 35 : 2020/11/30(月) 07:42:20.57 ID:IYsb4sHO0
- >>32
塩ビ管ってそんな強いんやな - 70 : 2020/11/30(月) 07:52:21.36 ID:1x2ouNf30
- >>18
その理念がGX管やろ - 23 : 2020/11/30(月) 07:37:03.58 ID:irs3qBqQd
- でも公共事業否定するんでしょ?
- 25 : 2020/11/30(月) 07:37:51.64 ID:zneZ2cKXM
- こんな常識を今更はなしてもな
- 26 : 2020/11/30(月) 07:38:00.80 ID:OPoIWmYA0
- ワイが水道水飲まない理由がこれ
いくら水道水の浄化技術がすごいって宣伝しても水道管が汚いなら飲む気なんてせんよ - 27 : 2020/11/30(月) 07:38:01.68 ID:cD0TeKuia
- 古い町は水道管どこに通ってるかマジわからんからヤバイ
- 28 : 2020/11/30(月) 07:38:26.11 ID:4HMnLdLN0
- 夜中に地面に棒立ててそれに耳当てて水道管の異常判別するんやっけ
なんかもっと良い方法ないんか - 33 : 2020/11/30(月) 07:40:29.10 ID:yKLiYsMvF
- >>28
確か今は超音波で調べている - 41 : 2020/11/30(月) 07:43:38.49 ID:4HMnLdLN0
- >>33
一応楽な方法はできてるんやな
ほんまご苦労様やで真夜中に - 29 : 2020/11/30(月) 07:38:51.28 ID:tJR2NbbOM
- 軟水は鉛が混じりやすいから体に悪いらしい
- 31 : 2020/11/30(月) 07:38:58.73 ID:69UwXm57M
- スポニチ以下の信頼性のやつ
- 34 : 2020/11/30(月) 07:41:53.25 ID:+r9L1UBp0
- そうやってまた無駄な公共事業させようとしてるんだろ
- 37 : 2020/11/30(月) 07:42:37.32 ID:17jFoSX/0
- 老人がバタバタ倒れ始めたら気にしたらいいかな
- 38 : 2020/11/30(月) 07:42:46.30 ID:B359AG8E0
- 民営化したところで何も解決しないやろ
- 40 : 2020/11/30(月) 07:43:22.53 ID:x59Nx1Uz0
- 頭悪そう
- 42 : 2020/11/30(月) 07:44:11.63 ID:GFGKG9X9M
- コストカットしてきた成れの果て
父さんにでも売り渡した方がええでマジで - 43 : 2020/11/30(月) 07:44:18.02 ID:C7nkREN80
- 東洋経済って堅実な保守や思ってたけど最近頭おかしなってない?
- 52 : 2020/11/30(月) 07:47:42.82 ID:sM3o7Jf8M
- >>43
前からまともな記事とゴミ記事のレベル差大きかったけど最近ゴミ記事増えてきた - 44 : 2020/11/30(月) 07:44:32.07 ID:I/WvY5ORp
- トンキンオリンピックなんか無駄な金使うならこっちに回せよ
- 46 : 2020/11/30(月) 07:45:51.62 ID:bCpU5RJX0
- >>44
うんち垂れ流しは日光で消毒のトンキンやぞ
そんなんやるわけないやん - 50 : 2020/11/30(月) 07:46:55.95 ID:jDmiC8Vda
- >>44
アレは増税するための方便やからな - 45 : 2020/11/30(月) 07:45:26.06 ID:nnrNvClN0
- 石の門をぶっ壊してたら水浸しになったことあるわ
- 48 : 2020/11/30(月) 07:46:26.99 ID:V4rEVk0r0
- ワイんとこ何年も何年もずーーっとちまちま水道工事してるわ
- 49 : 2020/11/30(月) 07:46:40.70 ID:eqgQHmpA0
- ステンレスじゃなくて鉄管なの?
- 57 : 2020/11/30(月) 07:48:48.67 ID:rjEZST4yd
- >>49
そう
もっと古いと鉛 - 51 : 2020/11/30(月) 07:46:59.86 ID:PnWPMUC90
- コンクリートから人へのせいやろ
- 55 : 2020/11/30(月) 07:48:21.55 ID:yNvBCniRM
- むしろミネラル入るからええやん
- 59 : 2020/11/30(月) 07:49:31.27 ID:ZLaNqZMD0
- これって日本特有の問題なん?
- 68 : 2020/11/30(月) 07:52:14.09 ID:6LQWrVzXd
- >>59
アメリカなんか糞田舎だとインフラ投資してくれないから
浄水場自体が壊れて村役場や小学校の水道ですら煮沸消毒しないと飲めない - 72 : 2020/11/30(月) 07:52:38.66 ID:ZLaNqZMD0
- >>68
まぁどこもそんなもんやろな - 75 : 2020/11/30(月) 07:53:43.46 ID:vQ6Sz2zc0
- >>68
アフリカ並やな - 60 : 2020/11/30(月) 07:50:07.50 ID:dB196LLed
- でも日本は蛇口をひねればきれいな水出てくるし水道管くらいどうってことないでしょ
- 61 : 2020/11/30(月) 07:50:20.24 ID:SLkQvdyK0
- 老朽部
- 64 : 2020/11/30(月) 07:50:43.16 ID:Qd4ovr/F0
- 今年は大規模工事してるわ
街全体でやってる - 65 : 2020/11/30(月) 07:51:07.76 ID:QASH4gbwa
- ステンレスは高いし銅管にしよう(提案)
- 67 : 2020/11/30(月) 07:51:41.97 ID:Wk5MF5Zk0
- 高速道路とかもそろそろやべぇみたいだし
インフラが一気に作った反動で一気に寿命きちゃって大変だな - 69 : 2020/11/30(月) 07:52:20.14 ID:ZLaNqZMD0
- 記事読んだら水道民営化せいと書いてあった
ええんちゃうのこれ - 79 : 2020/11/30(月) 07:54:40.11 ID:mHU2x7i/0
- >>69
民営化は魔法やない - 71 : 2020/11/30(月) 07:52:33.92 ID:u6njd8RC0
- でも水道は民間に任すやで~
- 74 : 2020/11/30(月) 07:53:33.07 ID:JGnrln2T0
- 近くの水の根元止めて戻すと蛇口から赤水が噴き出してくる現象すごいよな
- 76 : 2020/11/30(月) 07:54:02.49 ID:7BIS+YpKr
- 採算の合う都市部だけ更新したらええやん
山奥までまで上水通す必要ねえよ
井戸でも使っとけ - 91 : 2020/11/30(月) 07:57:01.35 ID:bSxhT8dKa
- >>76
水道法で使う人がいる限り供給しなければいけない義務があるせっかく全員無くなりそうでもぽつんと一軒家とかいう害悪番組のせいで人がくる
- 93 : 2020/11/30(月) 07:57:36.73 ID:7BIS+YpKr
- >>91
人口減るからもうすぐそれができなくなるよ - 78 : 2020/11/30(月) 07:54:31.48 ID:KsBTw6430
- SUS304でさえクソ高いのにステンレスにできるわけないやん
- 80 : 2020/11/30(月) 07:54:46.25 ID:6LQWrVzXd
- そもそも水道事業って、基本独立採算制だから民間だろうが公営事業が今のスタンスでやっていたら
どっかのタイミングで税金投入してインフラ交換しないと
大幅値上げしないと破綻するやろ - 81 : 2020/11/30(月) 07:54:54.54 ID:ZLaNqZMD0
- 日本で水道民営化したらどうなるのっと
- 85 : 2020/11/30(月) 07:55:35.97 ID:paEpOvbyp
- >>81
管理者に知識が無くて終わる - 89 : 2020/11/30(月) 07:56:38.05 ID:ZLaNqZMD0
- >>85
ノウハウは経験の中で獲得していくもんだしヘーキヘーキ - 86 : 2020/11/30(月) 07:56:06.45 ID:bSxhT8dKa
- >>81
民営化しないといつか死ぬ
民営化するとぽつんと一軒家みたいなやつを切ることができる - 95 : 2020/11/30(月) 07:57:46.36 ID:rh+L4+PJp
- >>81
お前なんかオタクみてぇな書き方すんな - 82 : 2020/11/30(月) 07:54:59.42 ID:JGnrln2T0
- ステンレスは勘違いしてるバカも多いがあれはああいう錆加工であって錆びないわけじゃない
食品における納豆みたいなもん - 83 : 2020/11/30(月) 07:55:01.19 ID:bSxhT8dKa
- ぽつんと一軒家とかいう行政にとって害悪でしかない番組
- 92 : 2020/11/30(月) 07:57:02.82 ID:mHU2x7i/0
- >>83
そもそもぽつんと一軒家レベルは水道引いてないやろな
井戸か民間での管理 - 96 : 2020/11/30(月) 07:58:02.17 ID:bSxhT8dKa
- >>92
それなら勝手にやれでも昔から住んでて一人になった家とかよそから来た家とかは基本的に水道がとおってる
- 84 : 2020/11/30(月) 07:55:28.76 ID:bSxhT8dKa
- ぽつんと一軒家のために引かれてる水道やライフラインにかける税金考えろTBS
- 87 : 2020/11/30(月) 07:56:25.93 ID:D9wEh4F5p
- サビのおかげで鉄分取れたりせんか!?
- 88 : 2020/11/30(月) 07:56:27.92 ID:vQ6Sz2zc0
- 水道はそのままでミネラルウォーター安くしてくれ
- 90 : 2020/11/30(月) 07:56:43.01 ID:XRdzpitwa
- 塩ビとか地震で死ぬから今は耐震性の鋳鉄管やぞ
- 94 : 2020/11/30(月) 07:57:45.52 ID:paEpOvbyp
- >>90
配ポリでええやん
コメント